[ホーム]
有閑倶楽部
なぜ実写化したし
作者緑内障だっけか漫画家には致命的すぎるな
ちょうどこないだ単行本引っ張り出してきて読んでたわ下痢ネタ多くて下品だけど構成はわかりやすくてしっかりしてて面白いよねまた単行本でないかなあ
>有閑倶楽部日本酒倶楽部でも可。
半分怪奇ものになっていたイメージだけど鋼鉄のモルダビアなんか好き(アレゴルゴより海坊主なんじゃね?)
基本的に裏家業の抗争に首を突っ込むのとオカルト物に首を突っ込むのの繰り返しだよね、これ
>基本的に裏家業の抗争に首を突っ込むのとメンツに金持ちが揃ってる上、警視総監の息子まで居たんでは、持って行きやすい展開なんだろうなオカルト展開は、変化を付けるためか?
まあ、こち亀に比べたら、まだまだ繰り返しとは云わないw
夕刊倶楽部
可憐にお漏らしまでさせた頃から完全に見限った
・・・。
雑談スレはmayで
剣菱悠理 - 勝生真沙子菊正宗清四郎 - 辻谷耕史白鹿野梨子 - 日のり子松竹梅魅録 - 関俊彦黄桜可憐 - 富永みーな美童・グランマニエ - 子安武人NHKはタイタニアより有閑倶楽部をやるべきだったな
>No.15764539これ結構よかったんだよ赤西以外は
月ドラ版
>剣菱悠理 - 勝生真沙子>菊正宗清四郎 - 辻谷耕史>白鹿野梨子 - 日のり子>松竹梅魅録 - 関俊彦>黄桜可憐 - 富永みーな>美童・グランマニエ - 子安武人どれも,いまいちイメージに合わない気がするがアニメ化ってあったのか?
OVAが出てたね辻谷がものすごくはまってた
いまだにこの話が怖い
「せ…清四郎目の前に白いワンピース着た女の子いるんだけど見える?」
>いまだにこの話が怖い表紙からして怖い
>作者緑内障だっけか>漫画家には致命的すぎるな漫画家には結構いる職業病みたいなもん
>OVAが出てたねカセットブックまだもってる・・・が、しかし部屋にはデッキがない。
怖い話なのに結末はけっこうイイ話なのがいいね
岡山出身だからか、岡山駅のさんすてではこの作品とさんすてがコラボしとる。
OVAではなくテレビアニメになってほしいんだけどなー原作もたっぷり貯まってるし、4クールぐらい余裕でしょ少女漫画としては結構広く知られてる作品だし元は十分取れると思うのだが
>怖い話なのに結末はけっこうイイ話なのがいいね天国で婆ちゃんが待ってるんだっけ?
>テレビアニメになってほしいんだけどなー今じゃどうせ深夜アニメだろうしなぁ
>OVAが出てたね犬猫まるごとHOWマッチと、中国でカプセル奪い合う話だったよねあの頃の勝生さんの声は可愛らしさがあって合ってたよ一番合ってたのは清四郎だったけど誰が一番好き?俺は悠理
大誘拐みてコレ思い出した人 ノ
>誰が一番好き?やっぱ悠理か弥勒かな。一番主人公っぽいしね今アニメ化したとしたら声優さんは誰がいいか・・
魅録を主人公にするのはいいけどあそこまで原作重視でつくっといてなんでそれを赤西に勝手に役作りさせるのか原作抜きにしても赤西の魅録だけ物語から浮きまくってたジャニがダメとは言わん、横山裕の清四郎なんかいい感じだったし
魅録は田中の方がまだ良かったかもしれない
『 オフィシャル・ブックTHEゴルゴ学 』http://www.amazon.co.jp/dp/4093713510?tag=futabachanjun-22著者:ビッグコミック特別編集プロジェクト形式:単行本価格:¥ 1,890