福島県内ニュース
飯舘牛260頭出荷措置 村振興公社
2011年05月04日 09時38分配信
原発事故の影響で全村が計画的避難区域になっている飯舘村の村振興公社(理事長・門馬伸市副村長)は3日までに、村内の畜産技術センターで肥育している飯舘牛など約260頭全てを処分する方針を固めた。
ストレスをためると肉質に影響するためで、村内の肥育農家も大半が追随するとみられる。
同公社は10カ月の子牛を買い取り、さらに19カ月育てて東京市場に出荷している。
処分方針では、19カ月に満たない牛でも出荷を進め、残りの子牛は県内外の肥育農家に買い取ってもらう。
今月が決算期で、近く理事会を開いて決定する。
最新のニュース
- 東電社長の遅すぎる謝罪に浪江町民怒り - 18時23分
- 警戒区域の一時帰宅演習 参加者不満も - 09時26分
- 福島・郡山駐屯地隊員が10キロ圏内へ - 09時41分
- 高速道や新幹線混雑 連休中盤の県内 - 09時38分
- 県、賠償請求範囲の独自調査開始へ - 09時26分
- 旬のタケノコも検査 放射性物質で県 - 09時32分
テレビ番組
- まちで人気のパン屋さん(3月7日 放送)
- 03月07日更新(ふくしまスーパーJチャンネル)
- NO.479 担々麺ショップ シコシコ
- 03月09日更新(ふくしま らーめん道)
- スコーン&イチゴジャム
- 03月08日更新(グルメ塾)
- 2月25日(金)深夜1時20分放送!
- 02月25日更新(#9てぃ~びぃ~)
- 番組をご覧いただいた皆様へ
- 02月14日更新(ザ・福島ターフ倶楽部G)
- 3月9日放送 なに食べる?
- 03月07日更新(なに食べる?)
本サイトに掲載されている画像、映像、音声、テキストなどの著作物を許可なく複製・転載することを固く禁じます。
Copyright © Fukushima Broadcasting.co.,ltd. All Rights Reserved.