2011年 5月 3日 |
|
|
GW後半スタート行楽地にぎわう
|
△▼ |
ゴールデンウイークは3日から後半に入りました。行楽地は大勢の観光客でにぎわいました。倉敷美観地区を流れる倉敷川。白無垢姿の花嫁が川舟に乗ってゆっくりと進みます。倉敷市中心部で2日から始まったイベント「ハートランド倉敷」では毎年恒例の「瀬戸の花嫁川舟流し」が行われました。花嫁が輿入れする様子を再現していて尺八の調べが雰囲気を盛り上げます。川沿いは大勢の観光客で埋め尽くされ、花嫁の姿を写真に納めていました。「瀬戸の花嫁川舟流しは」あすも2回行われます。一方、岡山県北の蒜山高原も行楽客で賑わいました。きょうの蒜山は曇り空であいにくの天気となりましたが蒜山三座のふもとを走る自転車道では家族連れがサイクリングを楽しんでいました。また、地元のレジャー施設ではGW前半の人出が去年に比べ2割増と好調、中でもご当地グルメの祭典B1グランプリで準優勝したひるぜん焼そばの店には長い列が出来ていました。地元の観光協会ではこのGW去年並みの人出を見込んでいます。
|
|
|
JFL初勝利 カマタマーレ ホーム開幕戦
|
▲▼ |
今シーズンからJFLに昇格したカマタマーレ讃岐がホーム開幕戦で東京の横河武蔵野と対戦、JFL初勝利を飾りました。開幕戦は無得点で敗れたカマタマーレ。駆けつけたサポーター約2500人がJFL初得点、そして初勝利を後押しします。カマタマーレ、序盤から猛攻をかけます。開始早々にMF飯塚。惜しくもポストに阻まれます。早い時間に先制し流れに乗りたいカマタマーレ。J1京都から移籍したFW西野が何度もチャンスを作ります。開幕戦は昨シーズンの累積警告で出場できなかった西野、そのうっぷんを晴らすかのように果敢に攻めます。そして、迎えた後半24分。JFL初得点を決めたのはやはり、西野でした。その後も攻め続けたカマタマーレ、見事1ー0で、JFL初勝利を飾りました。次の試合は今月8日、アウェーでMIOびわこ草津と対戦します。
|
|
|
湯郷ベルホーム開幕戦で勝利
|
▲▽ |
女子サッカーなでしこリーグの岡山湯郷ベルがホーム開幕戦で今シーズン初勝利を挙げました。昨シーズン優勝のベレーザを迎え討つ岡山湯郷ベル。日本代表の10番・宮間を中心にチャンスを演出します。そして前半20分、右サイドでボールを受けた宮間が中央へクロス。これを8番・有町が右足でシュート。湯郷ベルが1対0と先制します。一方、個人技に優れるベレーザは、ドリブル突破やクロスでベルのゴールに迫りますが、チーム一丸となったディフェンスで得点を許しません。後半に入ると、ベルはさらに防戦一方となりますが、ゴールキーパー・福元の好セーブなどで守り切り、1対0で今シーズン初勝利を飾りました。次のホーム戦は来月5日、カンコースタジアムのジェフ戦です。
|
|