« がんばれ!福島 | トップページ

2011年5月 2日 (月)

アサカ マオ

 
 
10年ぶりに連休中に桜が満開のここ米沢、
世間では10連休とかで大いに羽を伸ばしておられるようだけど、山形大学ではきょうも出勤で管理人も朝一で講義を行った。
  
 
午後、
オフィスに戻ると学生二人が秘書と話をしてるので、それを横目で見ながらデスクにつくと、その一人がつかつかと近づいてきて、ボクです、なんて言う。
で、よく見ると二年前に卒業したノリサダだった。
 
ああ、ああ、ノリサダだったのね、てっきりタカハシかと思った。
 
というのも、現役にノリサダそっくりのタカハシがいるので勘違いしたのだ。 
たまに似たのが研究室に配属されるので、ややこしい。
  
 
(写真)ノリサダとタカハシ
1_2
 
  
ノリサダが帰ってしばらくすると、卒業生と言うか城戸研でポスドクを経験したアガタがアポどおりの時間にやってきた。
聞くと、親戚が被災されたので様子を見に来たついでに米沢にも足を伸ばしたとの事。
会社での仕事ぶりを聞くとこれまでテーマが数度変わったんだけどこれは社風のようである、と言った。
  
泊まりがけなので、いっしょに飲むことになっていて、旬菜こんどうに行って個人的な事中心に、根掘り葉掘り聞いているとノリサダから電話がかかってきて、いまから卒業生を連れてこんどうに合流すると言った。
 
10分ほどすると、なぜ今の時期に米沢にいたのか不思議な年代の違う卒業生6人がぞろぞろ店に入ってきて、いやあ久しぶり、ということで祝杯をあげた。
  
 
(写真)正面美人の元秘書トクダさんとその息子も飛び入り参加。
1_3
 
 
なかでも、アサカジロウ。
彼は卒業してすでに6〜7年経っていて、最近見かけたのは2年ほど前に土曜日の朝に米沢駅で友人らしき男性と立ち食いソバをすすっていたときで、結婚は遠いなあ、と思っていた。
米沢在住なのになかなか顔を見せない師匠不孝ものでもあるのだ。
  
風の噂で最近結婚したと聞いていたので、それを確かめると美人を結婚したと言って携帯の写真を見せた。
そしてさらに女の子が最近生まれたと言って目尻を下げた。
写真を見ると、生後4ヶ月の赤ちゃんは確かにかわいい。
 
で、名前を聞くと、マオ、とか。
じゃあ、アサカ マオじゃないか、アサダ マオからパクったな、と人聞きの悪いことを言った。
何を隠そう、アサカジロウの兄の娘は、うちのバカ娘と幼稚園が一緒で、同じバレイ教室に通い、そして今は同じ中学に通うんだけど、その子の名前がミナミと言って、それじゃあアサクラ ミナミみたいじゃないかと当時人聞きの悪いことを言ってたのだ。
 
どうも、アサカ一族は有名人の名前が好きなようである。
 
で、このアサカと仕事の話をしたら、彼は所属する事業部に対して危機感を抱いていて、この危機を脱出するにはどうしたらいいのかと言う事を、現場の立場から真剣に考えていて、管理人も意見を述べた。
いやあ、卒業して一回りも二回りも大きくなったなあとうれしくなった。
 
 
秋田から参上したハヤツはついこないだ結婚したと言う事でなんやらうれしそうな悲しそうな顔をしているので、3年間は奥さんの為にも浮気などしないでまじめに会社と自宅を往復しなさい、と忠告した。
ある意味前科者だからね、コイツ。
 
   
そんなことで、アガタのお土産日本酒「磯自慢」をいただきながら、昔話に花が咲き、バカ笑いをしながら夜が更けた。
 
  
  
  
 
がんばれ福島!でクリック↓
             
 


« がんばれ!福島 | トップページ