2010年11月07日
休止期間中に軍事に関する新しいニュースがあった場合、重要な話題ならば此処に書き込んで貰って構いません。但し、マスコミの報道や政府機関の公式発表などでの新しいニュースの場合に限ります。なおコメント1000を超えても対応しないので、1000を超えた後の投稿番号のズレに注意して下さい。ブログ活動再開後はこの記事の投稿受け付けは停止します。
この記事へのTrackBack URL
http://blog.seesaa.jp/tb/168762768
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
★グルジアの軍事力再建について
Excerpt: 『国防』誌8月号("Национальная оборона" No.8 (53) )に面白い記事が載っていた。2008年8月のグルジア紛争後に、グルジアが外国から購入した兵器のまとめである。 同記..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2010-11-11 08:01
★2011年度以降のロシア国防予算の見通し
Excerpt: 来月の『軍事研究』に詳しく書いたんですが、2010年度の軍事支出と2011-13年度の予定が発表されたので、簡単に。 ロシアの軍事予算はここ数年、内訳の詳細や正確な総額さえも予算案に記載されなくなっ..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2010-11-16 07:52
ロシア空軍改革に関する発言まとめ
Excerpt: サドフィエフ空軍副司令官が空軍改革について行った発言がRIA Novostiで取り上げられておりましたところ、以下、まとめ。 ★新型機の導入予定について ・2020年までに2000機の航空機・..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2010-12-10 04:11
★2個目のRS-24連隊が発足
Excerpt: 去年の2月半ばのニュースで恐縮なんですが、非常に重要なニュースをすっかり見落としていましたので、遅ればせながら。 ロシア戦略ロケット軍は、RS-24 ICBMを装備した2個目の大隊を12月中に発..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2011-01-02 09:51
http://blog.seesaa.jp/tb/168762768
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
★グルジアの軍事力再建について
Excerpt: 『国防』誌8月号("Национальная оборона" No.8 (53) )に面白い記事が載っていた。2008年8月のグルジア紛争後に、グルジアが外国から購入した兵器のまとめである。 同記..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2010-11-11 08:01
★2011年度以降のロシア国防予算の見通し
Excerpt: 来月の『軍事研究』に詳しく書いたんですが、2010年度の軍事支出と2011-13年度の予定が発表されたので、簡単に。 ロシアの軍事予算はここ数年、内訳の詳細や正確な総額さえも予算案に記載されなくなっ..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2010-11-16 07:52
ロシア空軍改革に関する発言まとめ
Excerpt: サドフィエフ空軍副司令官が空軍改革について行った発言がRIA Novostiで取り上げられておりましたところ、以下、まとめ。 ★新型機の導入予定について ・2020年までに2000機の航空機・..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2010-12-10 04:11
★2個目のRS-24連隊が発足
Excerpt: 去年の2月半ばのニュースで恐縮なんですが、非常に重要なニュースをすっかり見落としていましたので、遅ればせながら。 ロシア戦略ロケット軍は、RS-24 ICBMを装備した2個目の大隊を12月中に発..
Weblog: ★くろいあめ、あかいほし
Tracked: 2011-01-02 09:51
http://j.people.com.cn/94474/7339447.html
_ノ乙(、ン、)_ それに比べて日本は…
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 02:11:07
うわぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 03:27:12
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 09:15:10
東電の文句は株主総会なり2ちゃんねるなりでやってくれ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 09:31:58
http://www.spotlight-news.net/news_egZ034W0kA.html?right
今回の震災で、日本のロボット大国『神話』が完全に崩壊したな。
結局、日本のロボットなんぞ趣味道楽レベルであって、実用性ゼロ(笑)
自衛隊の無人装備普及率も、とても先進国とは思えない程の惨状(核爆)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 09:40:44
うわぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 09:56:01
ちょっと違うけどマシニングセンタとか凄いじゃん。
軍事用ならアメちゃんが最強で当たり前だ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 10:24:42
>
東日本大震災の被災地支援のため、三陸沖に展開していた米原子力空母ロナルド・レーガンが4月上旬にも撤収することがわかった。日本政府関係者によると、米側は「地震発生から1カ月」がめどと想定し、空母撤収の準備に入る方針だという。
>空母は震災発生直後の3月13日朝に宮城県沖に到着。米軍の「トモダチ作戦」の主力として、捜索活動やヘリでの支援物資輸送の海上拠点となっていた。
>米軍の支援態勢は4日現在で総員約1万4千人、艦艇10隻、航空機約110機。今後は、原発事故対応やインフラ復旧に支援活動の重点を移し、艦艇の派遣規模は順次縮小する。
>北沢俊美防衛相は4日、空母を訪問し、約2千人の乗組員を前に「今ほど米国が同盟国であったことを頼もしく、誇りに思う時はない」と謝意を表明した。
>また、北沢氏は「米国の迅速かつ力強い支援は、半世紀にわたる日米同盟により、両国が培ってきた絆の証しだ」との菅直人首相のメッセージも代読した。
http://www.asahi.com/international/update/0404/TKY201104040465.html
http://www.asahi.com/international/update/0404/TKY201104040465.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 10:44:16
2011/04/04(Mon) 12:30
現在軍が運用中である130o多連装ロケットの、“九龍”に代わる次期多連装ロケット砲開発が、2013年に完了するものと見られる。防衛事業庁は北朝鮮の長射程砲に照準を合わせた、国内で開発中の次期多連装ロケット開発を、2013年までに完了すると4日明らかにした。
軍が現在運用中である130o多連装ロケットは、射程距離が改良型で36kmに過ぎない上に、実戦配置されて古くなった老朽装備だ。
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=1&ai_id=130037
韓国軍の話
うわぁ うわぁ うわぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 10:48:57
米原子力空母ジョージ・ワシントン、佐世保へ初入港
http://www.asahi.com/national/update/0405/SEB201104050002.html
>米海軍の原子力空母ジョージ・ワシントン(GW)が5日、長崎県佐世保市の佐世保港に入った。入港の理由は「人
>員の交代や部品調達のため」という。佐世保への原子力空母入港は2年ぶり12回目。GWは初めて。
>GWは警備にあたる海上保安庁の巡視船を伴って入港、午前7時半ごろ指定の停泊地に到着。福島第一原発から
>放射性物質が漏れ続けている中での入港に、佐世保市などの労組や平和団体は「住民感情を逆なでするものだ」
>と反発、港近くで「原子力空母は出て行け」と抗議行動をした。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 11:33:09
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 12:35:55
http://kanpou.npb.go.jp/20110405/20110405h05529/20110405h055290012f.html
Posted by アシナガバチ at 2011年04月05日 12:57:11
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 17:25:40
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110405-00000301-newsweek-int
わろた
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 19:21:52
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E0838DE2E7E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 19:25:52
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=11921
タイ海軍が ドイツから潜水艦6隻を輸入しようとしたが、ボロ過ぎて 稼働年数が6ー7年だった
そりゃ6隻で77億バーツ(200億円強)じゃねぇ
だが ソレでも潜水艦買おうというあたりは 中国やベトナムへの対抗やね
明るいニュース
http://www.tv-tokyo.co.jp/newsfine/news/post_159.html
MRJ組み立てスタート
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 20:27:07
それでノウハウの蓄積や魔改造のネタが手に入れば安いもんだろうね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 21:49:08
日米の軍事関係者が偉い迷惑してますお
何とかビレッジを宿泊所に開放しても「自衛隊が使うと荒れるから」客室は使わせず→食堂で雑魚寝
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 21:57:07
なんともウラヤ・・・、もといケシカラン。
メイドに荷物を持たせる「軟弱」兵士の写真が物議
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2794319/7050006
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 22:01:03
横須賀市民意識してか「原子力空母は要らない」とか「神奈川県は平和に貢献」とか空気読めないにも程がある。
どこの「原子力空母」様が被曝リスク買ってお友達助けに来てくれたんだよ。
日米同盟漫画のアヤベ大佐には是非難詰して欲しい。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 22:27:24
CBIRFは化学的あるいは生物学的な脅威に対処する部隊と聞いているのだが・・・
衛生兵でも欲しかったんだろうか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 22:27:56
事故ったらどないすんねん。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 22:28:24
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=11907
ネタ臭い記事だが 背景には東アジアの潜水艦軍拡競争に貿易立国であるタイ(日本やアメリカの工場がバシバシある)がどう対応するか、という結構切実な問題があるんやね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 22:53:15
すまんが、それソースは? 現状マスコミは朝日ですら自衛隊の活動に(表面上)賛辞を送ってる今、そんなネタが新聞の片隅に載らないってのは不自然じゃないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 23:09:51
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月05日 23:19:51
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302014222/1
前から思ってたんだけど、
『自殺』を『強制』するなんて事、
出来んのか?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 00:59:37
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 07:50:24
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 08:36:09
強制は本人の意志に反してやらせる事だろ。
――矛盾しているなw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 08:46:01
強制だったと声高く叫んでいる連中は日本語を
知らない人々である事が
分かりました。
というか漢字が読めない人々か。
・・・軍とはコメリカ軍の事だと思うんだけど。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 09:48:01
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040500977
\(^o^)/
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 10:28:43
国家と軍は教育勅語などによって本人がそうするように仕向けていた。
広い意味では強制していたのだろう
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 10:29:21
サヨク文学〜〜
キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 10:41:32
つまり一般常識における『強制』は無かったのですね、わかります。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 10:48:07
強制というか誘導って感じじゃないか
まあ生き残りにくい空気ではあったかもな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 10:55:13
アレを自発的 という人はいないでしょ
また沖縄戦なら 軍の命令ではなく一部の軍人の命令というのにも注意
市役所職員の犯罪は市役所の犯罪とは違うでしょ
集団自決まで行けば命令系統など消滅している
あと「軍と一緒にいて自決しました」とすれば 「軍に協力し戦死した」という事で補償対象になる点もある(援護法)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 11:08:29
戦陣訓の「生きて虜囚の辱めを受けず」とかならよく聞くんだが、、、、
アレも「一大臣が倫理を定めるなんざ神にでもなったつもりか」なんて言われてたり
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 12:00:50
JAL退職者、航空機関連企業で活躍ー品質保証部門など
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110406bcav.html
JALリストラ組が航空機産業に再就職
自衛隊向けに納入する川崎重工業岐阜工場でも14人が 活躍
FXについて何気にアドバイザー契約を済ませた模様
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120110406bcao.html
機体は三菱重工 エンジンはIHI 電子機器は三菱電機
2016年には納入開始予定
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 14:47:19
それと同じで一部の軍人が軍人として自決を命じたのならそやつが所属する軍の教育体制、管理責任が問われるのだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 15:06:04
それとも沖縄人は、生き死にすら自己で判断できないのか???
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 15:14:53
犬の管理がなっていないといえばその通りだが、それと「噛み付いた」という事実は別モノ
軍人が命令を出した≠軍の命令 だろこの場合
責任の所在はともかく 事実は事実だ
とりあえず「軍の出した命令」という証拠は出ていない訳だな、あるなら出せよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 15:24:57
他の地域でもたくさん発生だろ。
サイパンとか満州とかで。
なんで沖縄事例だけが『日本軍による悲劇』として大仰に扱われなきゃいけないんだよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 15:27:44
教育、というなら高級官僚が不祥事起こすたびに東大や京大は訴えられるのか?
管理責任を問いたければ教育や指揮系統の明確な不備を指摘すべき
例えば「民間人を虐殺して構わない」という教育があったのか?など
あと この場合は「使用者責任」という
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 15:37:28
照屋昇雄で ググってみ
貧困もまた広義の強制だw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 15:45:37
日本がアジアから孤立するだけだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 17:35:07
×他の地域でもたくさん発生だろ。
○他の地域でもたくさん発生しているだろ。
>2011年04月06日 17:35:07
>沖縄とアジアの国の人々に対しては通用しないだろう
真っ当な理屈の通じない連中に、意見を合わせる道理は無いな。
孤立? 大いに結構。日本は正常な神経を持った人々とだけ付き合っていけば良い。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 17:47:08
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 17:55:23
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110406/mds11040608260002-n1.htm
みんな\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/仲良く
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 18:07:55
http://www.net--election.com/news_3Y59IUnxO.html?right
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 18:51:37
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110406/t10015137461000.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 19:48:47
>>FX
4/13に空自のrfpが出てからでしょうね。
アドバイザーの主要面子的には、F-2のライセンス生産時の顔ぶれなので、国内生産前提でしょう。(希望的観測)松島の水没F-2のその後も気掛かりですが。
Posted by ぬ at 2011年04月06日 19:55:15
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 20:30:31
昔 IHIの役員の記事読んだけど エンジン自体はラ国可能だと言うが、技術移転等の諸々の契約の手続きを考えると 早く決めてくれ、って話だった
F2Bの穴埋め考えると40機じゃ少し足りないような
まぁ財政等との相談でしょう
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 20:44:03
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 20:58:34
はいはい、わろすわろす(古)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 21:33:16
ウラジオストクの近傍でフランカーが墜落したとの由。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 22:46:00
防衛省技術研究本部
http://www.mod.go.jp/trdi/data/info/ny_honbu/index.html
90式、最終的には7億5千万か・・・
平成21年度調達品目
http://www.epco.mod.go.jp/supply/jisseki/21jisseki22mikomi.pdf
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 22:51:00
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0406&f=politics_0406_013.shtml
>日本は世界のなかで唯一100年の間に2度も核による打撃を受けた国である。
>1度目は米国による原爆投下2度目は今回の福島の原発事故。
>日本は核に対して非常に敏感であり、中国がこれを利用しない手はない。
そういえばつい最近、放射能パニック起こして塩を買い込んだ馬鹿な大陸民族がいたなぁ
この無知っぷりを、日本は利用できるんじゃないか?
「戦争になったらテメエらの原発にミサイル叩き込むからな!」
てな具合で脅迫w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 23:04:08
短期的に監視密度を上げるための小型衛星を、自前の航空機で打ち上げようって話ですね。
これなら軌道要素の分析も難しいでしょう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 23:05:25
http://kuon-amata.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/f-2-fe6d.html
F-2再生産の為には、
まず民主政権を倒さないとな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月06日 23:58:43
ttp://www.mhi.co.jp/gsh/news/story/1188675_869.html
3/3に90式戦車の最終号車、納品してますね。
10式配備開始の代わりに、富士の武器学校/教導団に有る90式は次の配備先は何所行きに成るのかな?現在74式使ってる部隊の何処かだとは思うけど。
>>余談?
揚陸艦xBMP-3M+機動揚陸プラットフォームxポモルニク型エアクッション揚陸艦が脳裏に浮かんだオイラはちょっとアイスクリームで頭冷やして来る(笑)
Posted by ぬ at 2011年04月07日 01:22:58
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-04/06/content_22299717.htm
被災者が望んでるんだ。政府はさっさと人民解放軍に支援してもらうべき
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 01:29:33
情報操作乙。
何でコッチの記事をスルーするんだ?
○日本の被災地の市長が人民解放軍を羨望? 中国メディアの作為か
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0405&f=national_0405_211.shtml
>実際には中国の通信社、中国新聞社の記事の一部が誤解されて伝わったか、意図的に編集されたようだ。
>中国のネット世論はこうして操作されているのだろうか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 01:53:32
クズがw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 06:03:22
あちらは日米欧に比べると兵士の命の価値が低いから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 06:19:12
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110407/dst11040700390001-n1.htm
沖縄のメディアは本当にクソだな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 09:01:14
7Dでまだ74式が配備されてる大隊って無かったっけ? そこじゃないかな。
で、10式は機動運用想定してる部隊や熊本の8Dに優先配備するとか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 10:38:30
「NATOに失望。反応遅い」 リビア反体制派批判
http://www.tokyo-np.co.jp/article/world/news/CK2011040702000041.html
「中国軍と不測の事態も」 防衛研究所が報告書
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E2E4E2E3E48DE2E4E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2
日本大使公邸、襲撃される=仏軍ヘリが救出−コートジボワール
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011040700058
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 11:23:06
>自衛隊の車両は敢えて入ってきてくれたが、それもごく小数で、私たちが何度も要請しないといけない
何だ自衛隊が役に立ってないってのは事実じゃないか
対して人民解放軍は記者曰く最も危険な場所に突入していけるとのことだから、
政府は人民解放軍に対して支援を求めるべきだよね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 11:51:43
だから、つまんねぇよクズw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 12:05:50
>記者曰く
>記者曰く
>記者曰く
>記者曰く
記者曰く(笑)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 12:08:35
韓国なんて100人超送り込んでたはずだが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 12:31:13
【ワシントン時事】ウィラード米太平洋軍司令官は6日の下院軍事委員会で、中国が国防白書で、近海防御のための戦略的威嚇・反撃能力の増強を重視したことを踏まえ、近海への接近を拒む戦略は、航行の自由を認めた「国際的な規範に真っ向から挑戦するものだ」と批判した。
ウィラード司令官は「中国は特に米海軍と空軍の近海での活動を制限、排除することを狙っている」と指摘。日本列島から台湾、フィリピン、インドネシアに至る「第1列島線」内に外国の艦船を寄せ付けない戦略だと懸念した。
米海軍とオーストラリア軍が協力し、中国海軍の活動が活発化する南シナ海でのプレゼンス(存在)強化を検討していることを明らかにした。(2011/04/07-09:41)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040700175
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 12:38:59
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/pdfs/katudouitizu.pdf
にある
実は中国(15人)より台湾(28人)の方が、救助隊員の派遣人数が多かったりする
ただし日数が中国の方が長いため、のべで見れば中国の方が上
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 12:49:52
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 12:52:41
趨勢は中国に傾きつつある
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 12:57:47
毎度おなじみ嫌米厨の妄想w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 13:09:48
んで、後何年今の発展が続けば趨勢が中国の物になるのかね?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 13:17:30
震災後の一週間は、多くの救援隊がいたのだけれど、生存可能性がほとんどなくなった時点で、大多数が帰国したはず。
昨日はイスラエル隊が撤収したから、今はインド隊が残っているだけじゃなかったかな。
イスラエルの医療団撤収へ 機器の一部は提供
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110406/dst11040621180061-n1.htm
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 13:26:03
つまり、(少なくとも軍事的には)アメリカが潰しにかかるって意味でもあるんだが
記事もそういう内容だけどな
第一列島線にカウントされている国はみなアメリカの同盟国か友好国で、+オーストラリアってことは反中包囲網って見方できないのかね?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 13:29:12
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040700084
(-。-)y-゜゜゜
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 13:49:21
そうすると、次の行き先は第2師団第2連隊(第4〜6中隊)か第7師団第7偵察隊ですかね?第三世代主力MBTを威力偵察用に配備なら面白い所ですが(笑)富士学校しか本州は90式使ってないので、北海道以外はやはり無いのでしょうね。
まあ、爆装したF-16J(?)の代わりに、米軍機みたいにJDAM搭載では無いが、ずらりとパイロンにペイブウェイ載せたタイフーンの画像が見つかったので良し!としましょう。実戦で初爆装投入!(予定)
ttp://www.flightglobal.com/articles/2011/04/06/355281/libya-uk-commits-eurofighter-typhoons-for-ground-attack-duties.html
Posted by ぬ at 2011年04月07日 14:01:28
http://www.chosunonline.com/news/20110407000040
>ストップした「水陸両用」K21装甲車の生産ライン
>延坪島砲撃時に故障したK9もトラブル続出
>高速ミサイル艦は直進できず
等々…
ひょっとして、
通常戦力でも北の方が強いんでね?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 14:04:57
>>2011年04月07日 13:26:03
サンクス
なるほど、そもそも報道しようにも、あまり残っていないわけか
Posted by 12:31:13の人 at 2011年04月07日 14:51:45
カダフィ・・・
つかアメリカに言ったって意味無いんじゃね?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 15:02:33
しかし中国はまだまだこれからの国だ。
世界の覇権がまたいつものように移り変わろうとしているだけのこと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 15:10:23
世界規模でチャイナ包囲網が展開されているのに?
無知ってある意味幸せだなw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 15:29:07
いまだったら懇願する相手はNATO事務局長だろうかねえ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 15:29:08
建国から高々300年、世界の覇権を握ってから70年弱の若い国が衰退してたら、そりゃ国の成り立ちそのものに欠陥が有るって事になるぞ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 16:14:38
あまり年月は関係ないのでは?
中国はさらに若い国だぞ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 16:30:18
あるのだよ制度的欠陥が。
「民主主義は最悪の制度だ」とチャーチルだって言ってるだろうが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 16:56:35
エネルギー輸入国の中共が、
世界覇権を握れるわけねぇだろw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 17:00:21
具体的には?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 17:02:45
あと アメリカが覇権握れた理由の1つが、地政学的な要因がある
つまり 隣接している国(カナダやメキシコ)の脅威が少ない分 戦力投射能力に軍事リソースを投資が出来た事がある
中国はどうよ
仮に米国並の軍事リソースがあったとして 対露 対印 対越 にとられるから、「10万トン級原子力空母×10」なんてムリ
ロシアはともかく インドやベトナムは中国よりさらに若い国だ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 17:03:44
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110407-00000013-jij-pol
まぁ当然っちゃ当然か。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 17:09:31
ナチと戦争した時の話だが、イギリスの政治家が民主主義を褒める時にストレートな表現する訳無い、ユーモアと皮肉混じりの発言なんだ
欠陥なら中国の方がデカい
民主主義を採用していないので国の内部が見えない
だから他国の疑心暗鬼や警戒を呼びやすい
極端な話 誰も中国の正確な軍事費知らないだろ? それが中国脅威論を煽っているのも事実だ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 17:12:50
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 17:14:27
殊に、自給自足ができない中国…。それでいて陸でも海でも、本当の友好国といえる国と隣接していない。事が起きれば、WW2の日本とまでいかなくても、似た状態になる。ロシア、インド、ベトナムによるソ連参戦の再現というおまけつきで。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:13:02
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:31:17
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:41:02
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:52:51
1949年よりも前に中華人民共和国は存在してませんよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:56:56
子分の日英もそのうち破綻しそうだし
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:57:57
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/284195.html
予想通りの展開になってきた
あの動員数じゃ交代要員なんて簡単に確保できないわなあ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:59:20
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 18:59:29
おまけに、既に予備役まで動員しちゃってるしなぁ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 19:03:11
チャイメリカって聞いた事ない?
5年前の世論調査だが
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1159070000/
中国の軍拡に脅威を感じるロシア人、76%!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 19:23:20
まさか本気で言ってないよな?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 19:36:30
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 20:19:10
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011040700880
原子力専門部隊、陸自視察へ=米軍支援、地上に移行
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011040700914
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 20:32:35
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/07/0200000000AJP20110407004200882.HTML
日韓同盟厨、涙目wwwwwwww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 21:21:48
>>常に交渉の足を引っ張るような事をしているし、こんな国が若い国かね
若いじゃないかぁ.厨房ぐらいの若さじゃんw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 22:21:39
最も、中央政府が巨大な軍事力を有していたら
あまり関係ないけど。
外征した時には・・・。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 23:13:51
あまり関係ないけど。外征して国内の兵力が減った時には・・・。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月07日 23:15:42
それを考えたらそれ以降の中国の成長は驚異的
直に崩壊するって言われてるけど歴代王朝の中では一番うまくやってる政権じゃね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 04:00:03
センスの敏感な者ほどいち早くその予兆に気づくのだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 08:24:48
要は客観的データを提示できません、って言っているようなもんだ
中国が膨大な軍事費と公共事業の資金源って考えた事あるかな
税金、ではないんだよ 中国は国がデカ過ぎて全土を把握しきれていないからな
中国が不動産バブル、ってよく言うだろ?
不動産バブルだと誰が一番儲かるかというと 不動産所有者だろ? 中国一の大地主が中国政府だ
つまり 政府(系企業)が土地を担保に金借りまくってんだ、当然 融資が増えればインフレになってさらに土地があがるワケ
今の中国の繁栄はバブルの上にある、って知っていた方がいい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 08:52:18
ボキャブラリーの貧弱さを追求される
荒らしの導火線
ネットでは厳禁
以後注意しろ
中国は民主主義が歪んで誕生してるのが問題
自由と平等が自由と所有になってる
周辺国が中国を表現する
「にじり寄るように侵略してくる」という比喩は正しい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 08:57:52
ボクちゃんの勘かw
……失せろゴミが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 08:58:19
その先兵がパンダw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 10:39:29
彼らの言うとおりなら五輪と万博が終わったらバブルが弾けるはずだったが…。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 10:46:51
奴らの言うとおりなら(ry
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 10:56:42
シックス・センスですね、わかります。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 10:59:21
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=36077
おお!
原発の代替案が見つかったじゃないか!!
良かったな反対派www
つーかこの技術を応用して純水爆を(略w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 11:16:39
>国際宇宙ステーション(ISS)に米東部時間5日午後、中国が2007年に行った衛星破壊実験で発生した破片が約6キロまで接近した。ISS滞在中の乗組員3人は無事だったが、一時は緊急脱出用のロシア・ソユーズ宇宙船への避難が検討された。同実験で生じた約3千個の破片への懸念が現実になった格好だ。
>弾道ミサイルで破壊された気象衛星「風雲1C」の破片で、大きさ約15センチ。大きい破片などの宇宙ごみ(デブリ)は発生時から追跡されており、接近がわかったときISSは軌道を変更して避けるが、今回は時間的余裕がなかった。
>米航空宇宙局(NASA)によると、実際に乗組員が緊急避難することはまれだ。また風雲1Cの破片は、過去にもISSに接近したことがある。
>中国の衛星破壊実験に対し、米国や欧州は「宇宙軍拡につながる」と強く非難していた。(ワシントン=勝田敏彦)
http://www.asahi.com/international/update/0406/TKY201104060093.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 11:21:45
連中の知能だと核融合と原子力もいっし(ry
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 13:09:39
今宇宙軍拡を先行しているのは米ロだから
米ロも歩調を合わせて軍事衛星を減らした方がいいのかも
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 14:33:34
ロシアを持ち出すんなら、まず中国から軍事費を減らすべきだろ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 15:42:02
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 16:06:37
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 16:08:10
米ロのASAT廃棄が必要なんじゃないかと
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 16:14:05
減らすべきはキラー衛星だYO
で キラー衛星に熱心なのは中国
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 16:15:50
で、最近 米ロがこの手の実験したか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 16:24:42
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 17:01:54
そのままじゃ使えない。
ソフトウェアを改修しないと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 17:06:10
実際、アメリカは絶賛軍縮中だぜ?
逆に中国は絶賛軍拡中なんだぜ
左翼はなぜ中国に文句言わないんだろうね?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 19:12:07
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 19:24:24
犬がご主人様に歯向かえるはずがないだろ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 19:45:52
あちらの兵器開発も大変だね。
欠陥が把握できない韓国製ミサイル・魚雷(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110407000044
欠陥が把握できない韓国製ミサイル・魚雷(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110407000045
相次ぎストップする韓国製兵器の生産ライン(上)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110407000038
相次ぎストップする韓国製兵器の生産ライン(下)
ttp://www.chosunonline.com/news/20110407000039
T50海外輸出戦で「勝率0%」の理由
ttp://www.chosunonline.com/news/20110407000046
韓国製兵器が抱える問題とは
ttp://www.chosunonline.com/news/20110407000040
「韓国製兵器の欠陥、軍当局の無理な要求も一因」
ttp://www.chosunonline.com/news/20110407000041
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 19:53:16
やはりノウハウは大切なんだねぇ・・・
日本がなぜ国産戦闘機開発だけは乗り気じゃないのか、これらを見るとなんとなく解るな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 20:14:24
日本の場合は単純にカネだろ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 20:47:06
金ももちろんそうだが、根本的に日本の機構じゃ戦闘機開発なんてまず無理
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 20:53:06
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 20:56:24
凄く興味をそそられるのでkwsk
戦闘機を独力で開発できるアメリカやロシア、フランスなどは、日本にはないどんな機構を擁しているのですか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 21:08:00
いや。
君の妄想に興味ないからw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 21:10:51
中国初の空母「施琅」、23日にも試験運航へ
http://www.chosunonline.com/news/20110408000065
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 21:24:30
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 22:34:04
テジャスもそうだが
一応、日本のウィークポイントの1つには 実験用の土地がない、とは聞く
つまり 雨の降らない土地を数百キロ単位ね
「機構」とやらが何を指すかは私にもわからない
技術やノウハウの問題か、資本(設備)の問題か、組織の問題か
だが金の問題出たが 正直何処の国も難儀している
開発費はラプたん650億ドル F35は4000億ドル ラファール350億ドルという(英語版ウィキペより)
物価や為替を考えれば5兆円オーバーは覚悟した方がよろしい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 22:51:38
タモみたいのが「国産戦闘機開発で不景気解消、資金は国債乱発で」といって信者がマンセーするたびにため息がでる
10兆円かかったとして 国債をロール(借換)したとしても 毎年イージス艦1隻分 支払金利があるんだよ
つまり金利分 何かにしわ寄せがくる
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 23:22:30
ひょっとして憲法9条のことかな?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 23:23:13
へぇ。
意外と安いんだな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 23:29:37
>中国バブル論は嫌中厨と右翼の彼らにとって望ましい未来像にすぎない。
彼らの言うとおりなら五輪と万博が終わったらバブルが弾けるはずだったが…。
え? もうとっくに弾けてしまってるのを知らないの?
>>969氏も言ってるけど、ここ10年くらいの中国の経済成長なんて所詮2008年までのアメリカの不動産バブルに支えられてただけなんだぜ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 23:29:43
訂正
×・・・>>969氏も〜
○・・・>>955氏も〜
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 23:33:08
つまりだ 1.5〜2掛けぐらいで見ておいた方がよろしいかと
そう考えると日本円で10兆円のオーダーもネタではなくなる
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 23:36:23
>>at 2011年04月08日 23:33:08
失礼、投稿番号のズレの件忘れてました。
以下に訂正。
>>at 2011年04月08日 10:46:51
>中国バブル論は嫌中厨と右翼の彼らにとって望ましい未来像にすぎない。
彼らの言うとおりなら五輪と万博が終わったらバブルが弾けるはずだったが…。
え? もうとっくに弾けてしまってるのを知らないの?
at 2011年04月07日 19:23:20でも言われてるけど、ここ10年くらいの中国の経済成長なんて所詮2008年までのアメリカの不動産バブルに支えられてただけなんだぜ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月08日 23:48:57
景気刺激策も兼ねた国債乱発による国産兵器開発やるんなら、戦闘機なんかより原潜のほうが絶対イイよな。
今じゃ世論の原子力アレルギーが強くなりすぎてて無理だろうけど。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 00:06:02
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 00:32:18
わが国よ永久に半角の旗手であれ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 00:40:07
こういうのは早く被曝して欲しいな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 00:49:54
かたやアメリカから傘借りててもう一方の手で反核の旗もてとか冗談キツイぜ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 00:52:33
もはや冷戦は遠く昔の話
雨の時代は終わりました
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 01:09:54
文面でもうみんな分かってるよ。
粘着しないでね、いつもの反米サヨクおじさん。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 01:36:31
だからとりあえずは隣人たる北朝鮮と中国は核軍縮に応じるべきだと思っている
でもな 日本が反核でいられるのはアメリカの核の傘があるからなんだよ
核の傘が無くなれば 日本は莫大な軍事投資しなくちゃならんし(当然福祉や復興は後回し) アジアの軍事バランスか崩れるし アメちゃんだって対日政策を変える
結局誰も得をしないんだよ
中国すら短期的には損をする
地域が不安定になれば投資や貿易にマイナスだからな(実際キタのやんちゃでCDSスプレッドが高くなった)
せめて 損得勘定を踏まえてからモノを言えよ
強いていえばイルミナティとかかなww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 01:40:59
それは軍事投資の内容によるだろ。
軍事費が増える=悪
は、共産主義者のプロパガンダ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 02:23:00
少なくとも、日本がアメリカを追い出したら、アメリカがどんな反応するかを考えれば、ヤバすぎると思うけど?今、核の傘を抜ける=日米同盟解消なわけだから、戦略的にも道義的にもアメリカがブチ切れるのは明白。それにアメリカは軍事力だけでなく、なにより政治力が恐ろしい国だよ(まぁ、経済力もだけどさ)。つまり傘からの離脱は、アメリカが中立ではすまなく、最悪の敵対国となることを意味する。
文字通り世界から孤立するよ、中露の犬にならない限り。対米だけ考えても、重核武装してさらに強大な通常戦力を整備・維持しなければならない。もし中露とも独立するなら、それ以上になる。
どれだけの軍事投資か考えたかい?内容によるなんて言えるレベルか?それでも、政治、経済面で今より大きくマイナスの状態。
日米同盟なんて低コストの最強級の切り札があるのに、それを切って自分の肉を抉り取りながら延命するとか解せぬ・・・。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 02:55:26
海岸線沿いに、あれだけ「発電能力つきダーティボム」というか「環境兵器」を並べてる”わが国”が、今さら反核だかの旗手になったって、誰もついてこないでしょうよ。
それにこのコメント欄では「半角」の旗手になるより、やっぱり全角文字できちんと書き込んだ方が読みやすいだろうし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 06:19:14
>戦略的にも道義的にもアメリカがブチ切れるのは明白
つ【フランス】
てか、頭悪過ぎw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 08:11:46
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 08:29:05
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 08:42:06
↓
> 技術やノウハウの問題か、資本(設備)の問題か、組織の問題か
ちゃんと理解してんじゃんw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 09:12:17
国産戦闘機開発は細々とながらも続けた方が良いけど、原潜は金の無駄
攻撃原潜?
日本が地球の裏側まで行って哨戒するような軍隊になってからだろjk
戦略原潜?
核武装どうすんだ
原潜一隻作る金で、通常潜3隻作れる
3隻っつーと部隊1つ分だ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 09:34:36
同盟を解消したからって
米国は敵対的な態度はとれまい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 10:14:53
なんかここ最近、急激にレベル下がったね、ここのブログ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 10:20:24
日本近海及び日本沿岸で運用する程度なら通常潜で十分だな
近年AIP機関の進化とバッテリーの能力向上も目覚しいものがあるしね
それに・・・個人的には日本近海で原潜撃沈するのもされるのも、なるべく避けたい
通常潜で任務を果たせる範囲であるならば、これからも可能な限り通常潜でいってほしい
ん?そういや、そうりゅうって8番艦からリチウムイオンバッテリーになる筈だけど、これから予算厳しくなるだろうからやっぱ従来型でいくことになるのかなぁ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 10:22:26
てか、逆にいえば 日本が米国に多額の資産がある以上、例えば資産凍結されたら困るのは日本なんだが
極端な話 日本が米国債投げ売りしても、FRBと人民銀が買いオペしたらどーよ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 10:25:54
海自生徒
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201103280029.html
空自生徒
http://www.asagumo-news.com/news/201103/110331b/11033101.html
(`・ω・´)ゞ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 10:47:53
国連か、米国かしらないけど、工科学校を少年兵
扱いするなんてな(確かに少年兵なんだがw)口を挟むなよな。わが国伝統の制度だったのに・・・。まぁ、これで観閲式で、一番素晴らしい徒歩行進の姿が見れないわけだが。これも時代の流れかねぇ。残念だわ。
てか最近、2ちゃんでやれ的なレス多いなぁー
変なのが増えているのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 11:40:50
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 08:11:46
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 09:12:17
これって同じ人なのかな。前にもいたよね、やたら煽る口調をし「w」つけて書く奴。
真っ先にフランスを思いつき、それを自信満々に書いた時点で程度が知れるなぁ。
戦闘機開発の話でもそうだけど、指摘されている事にまともに答えられていないよね。
まぁ、休止中だから変なのが来てレベル下げているんでしょうね。このへんでやめます。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 11:40:53
同一人物かは知らんが,少なくとも戦闘機開発の話しは彼のが正しかったりするけどね・・・
こんなのこのブログの人ならあたりまえな話しだと思ってたが
技術、ノウハウ、施設など、どれもこれも皆少しずつ足りない
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 11:45:56
具体的には?って事なんだけどねぇ
例えば技術やノウハウの話1つしても 冶金からシステムインテグレートまである訳だし、資本の話でも RCS計測施設みたいなモノが手に入らないか、日本の防衛産業の資本力(つまり設備投資に耐えられるだけの資金力)なのか
最初に「絶対ににつくれない機構」と自信満々にいう訳だからその辺の知見はあるはずだと思うんだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 12:37:55
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 12:49:53
逆にそれらが揃わないと絶対に作れないって事じゃないか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 12:58:41
そうなんですわ。見ていて「ん?」となったのは。
「金ももちろんそうだが、根本的に日本の機構じゃ戦闘機開発なんてまず無理」といっているわけだから、資金以外の理由の部分で、具体的に“根本的に”“まず無理”な“機構”について詳しく言って欲しいと思うよね。
つまり資金に関係ないわけだから、5兆〜10兆円規模の予算を投じても、根本的にまず無理な機構のせいで全く形にならないわけでしょ?ノウハウ等で結構苦労するとは思うけど、そりゃ当然な領域なわけで。
「無理だ」と自信満々にキッパリ言うけれど…。具体的に言ってくれぃ。
Posted by 04月09日 11:40:53 at 2011年04月09日 13:17:02
そもそも現時点では日本が純国産戦闘機を作ってない時点で答えは出てるけど
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 13:21:32
採算を取るためには大量生産が必要だが、日本の場合 自衛隊が大量購入することも輸出する事も政治的には難しい、ぐらいじゃなイカな
韓国軍:「ステルス機60機必要」
http://www.chosunonline.com/news/20110409000023
ていうか 韓国でも戦闘機の保有数が減少傾向なのね(00年:500→20年:430)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 13:34:35
>海岸線沿いに、あれだけ「発電能力つきダーティボム」というか「環境兵器」を並べてる
昔、反原発運動をしていた人間とは思えないことを書くけど、高度経済成長時、資源小国となりつつあった日本では、どうしても電力が大量に生み出せる発電所が必要であり、それが原発だった。例えばプルサーマルは資源小国日本が海外に大きく依存せず効率良く原発を動かせるか良く考えられたものなんだ。
なんにせよエネルギー(資源)の安全保障のことを良く考えないとだめだよ。(原発の話は軍事ニュースと関係ないのでこれで止めたい)
Posted by 90式改@がんばれ東北 at 2011年04月09日 13:35:15
>>韓国でも戦闘機の保有数が減少傾向なのね
てか,世界中のある程度以上大きな国で戦闘機の保有数が増加傾向の国なんてあったか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 14:14:40
中国かな?
現代戦に使用しうる第4〜4.5世代機が絶賛増加中なのは確か
ただし全体数としては年々減ってますけど・・・(旧式の戦闘機が絶賛退役中だからね)
あとインドネシアも増加計画中だったり
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 14:22:47
あんさんが元反原発運動家ねぇ・・・よくコメントしてるので聞くが、昔はいわゆる日本型の左翼だったのかい?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 14:29:07
>「金ももちろんそうだが、根本的に日本の機構じゃ戦闘機開発なんてまず無理」といっているわけだから、
>資金以外の理由の部分で、具体的に“根本的に”“まず無理”な“機構”について詳しく言って欲しいと思うよね。
だが結局、「機構」とかそれらしい言葉を持ち出したものの、
自分でもよく分かってないから、「機構」の定義を説明できていない。
そこをツッコまれると困るから、後付けで技術論と資金論と組織論とを混同させて、
定義をボカそうとしている↓
>>「機構」とやらが何を指すかは私にもわからない
>↓
>> 技術やノウハウの問題か、資本(設備)の問題か、組織の問題か
>ちゃんと理解してんじゃんw
>2011年04月09日 11:40:53
>前にもいたよね、やたら煽る口調をし「w」つけて書く奴。
あまりいぢくると、また泣きっ面で馬鹿だ馬鹿だと騒ぐかもしれんから、この辺にしておこう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 14:47:39
いや、誰の事とは言わないけどw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 14:50:55
草生やしても機構が何なのか説明できないわけだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 15:33:32
>昔はいわゆる日本型の左翼だったのかい?
左翼というよりサヨクが正しいかな。テロを肯定したりしなかったし、ベルリンの壁が崩れ、天安門で学生が虐殺されるのを見て共産主義への不信と恐怖、この二つを植えつけられた。
それは置いといて、
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E7E2E0E08DE2E7E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL
防衛省は年内にFX(次期主力戦闘機)を決めるそうだ。F-35A、ユーロファイタータイフーンよりもF/A-18E/Fが有力だと思うけど、前にも書いたけどF-2増産のほうが良くない?
Posted by 90式改 at 2011年04月09日 15:34:24
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110409-00000340-yom-soci
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 16:07:31
激しく同意、松島のF-2Bの補填から或いはさらなる増産へ…
米軍、南シナ海警戒強化を念頭に豪軍と連携も
http://www.cnn.co.jp/world/30002395.html
米軍がオーストラリアの既存の基地にローテーションを組んで駐留する案を検討中
ゲーツ長官「中国以外のアジア諸国との関係強化が目的」
中国はぶられ過ぎワロタw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 16:15:09
日本の「米軍出てけ!」論が本当にアホらしい・・・
>ゲーツ長官「中国以外のアジア諸国との関係強化が目的」
随分とまた思いきった発言をw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 16:17:52
志方元北部方面総監によればFFOSはもう飛んでるらしいよ。画像を公開していないだけで。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 16:22:20
あの足の短さはどうしようもないはずなんだけど、
南西諸島の空港を有事に収用して基地化する法案でも練っているのかしらん
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 16:51:53
○ルーピーの下らない思い付きのせいでヒビの入った日米関係を修復する必要性
○今回の震災関連で受けた多大な恩
○F-35が間に合わない以上アメリカから買える戦闘機は・・・
てとこじゃないの?
兵器ビジネスは性能だけじゃ決まらんのよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 17:56:27
コストを度外視できるなら、多めに調達してパイロットも整備員も増やして基地も拡張して
スパホ同士で空中給油すれば足の短さもカバーできるということでわかっています!11
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 18:50:12
>>F-Xの足の長さ
仮にASMを最低4本搭載で進出/対艦攻撃が”採用条件に含まれる場合”だと、F-2>タイフーン>スパホの順に”機上搭載燃料のみ”では成るが、今は空中給油機有るので行きか帰りに(両方の場合も)空中給油出来るので作戦当該”現地”までの進出速度の方が条件としては重要視されるのではないでしょうか?後、載せるパイロット確保の面でも今なら水没F-2Bの件も有るので、F-2追加/再生産が妥当な気はします(希望的観測)
元々の機体形状から来るモノは改善にも限界が有るので、それでも当事者側に”他を補う有用性”が有れば、採用の望みも有るかも知れません。
>>余談
最近の新型機は複座機で訓練せず(生産も無し)、シュミレーター訓練ですからね。複座のF-4の”バックシーター”の次の行き先も心配です。
Posted by ぬ at 2011年04月09日 18:52:55
> F-2>タイフーン>スパホの順に”機上搭載燃料のみ”では成る
タイフーンのほうが足が長いとした根拠は?Wiki情報(英語版)でしかないが、タイフーンはスパホよりも機体規模が小さく、空虚重量と最大離陸重量の差も小さい(15.4t弱 vs. 12.35t)ので、同じ兵器搭載量・飛行パターンでスパホより足が長いとは考えにくいのですが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 19:18:29
機内燃料搭載量自体もスパホ>タイフーンだが(F/A18E 6780kg vs. EF2000 4500kg)?余程燃費に差が無い限り、戦闘行動半径はスパホ>タイフーンでは?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 19:35:55
正直 仮想敵がステルスもありうる以上 その辺は外したくないと思う
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 19:48:14
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 20:10:21
中の人じゃないんでなんとも言えないが、SEは正直モノがないのが泣き所やね
まぁ韓国も候補にしているから 場合によっては生産整備に必要な数量確保出来るかもしれんが、正直不透明な機体
ライノは米軍現役機だから、つかい続ける以上は米軍のインフラ(例えば米軍がアップデートした時のフィードバック)に乗れるという魅力はあるそうな
敢えてSEの魅力をあげれば空自が既にF15の運用をしているので 整備等が比較的効率的では?という話もある
が、やはりモノがないんで何とも言えない
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 20:19:09
その2択しかないならF-15Eじゃない?機体内搭載燃料もレーダー直径も上だし、劣っているところはRCS位か
電子戦用のポッドが付いたりすると話は別なんだろうけど
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 20:22:44
やはりC17クラスのカーゴドア付の輸送機は
自衛隊も購入して置くべきだったな、遠方の
部隊を一気に被災地に投入できる。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 21:15:17
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 21:52:54
まあ、大型輸送機も有ると便利だろうしね。
勿論、今後の主力輸送機はC-2で有るべきだけど、その補完にC-17も数機有れば選択肢は増えるわな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月09日 22:59:48
http://www.aviationweek.com/aw/blogs/defense/index.jsp?plckController=Blog&plckBlogPage=BlogViewPost&newspaperUserId=27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7&plckPostId=Blog%3A27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7Post%3A4228b45c-c7f9-47de-813e-6c9834315ac0&plckScript=blogScript&plckElementId=blogDest
F-35は世界中の多数の企業が部品を分担して製造しているのだが、
それを結合させた時ボディラインがキレイに揃わず、
ステルス性が損なわれている。という指摘がGAOからなされたそうな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 00:30:00
>発電機のポンプの油漏れを防ぐ部品が逆向きに取り付けられるミス
F-2の墜落事故を髣髴とさせる
まさかこれも三菱製か?
なぜ逆向きにつけられないように設計しなかったんだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 04:38:56
英原子力潜水艦内で発砲事件、兵士2人死傷 1人逮捕
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 06:47:01
1.最も安い
2.最もSA性能に優れている
3.最も発展性がある
4.F−15Eを除けば最も航続距離が長い
5.最もマルチロール性が高い
6.第4+世代機の中では最もRCSが小さい
こんなトコ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 06:47:55
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 09:17:42
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 10:32:31
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 11:40:20
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 11:50:48
アフリカ国内の労働者は殆ど使われないので・・・。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 11:58:29
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 12:16:48
アフリカでデカいサッカーの試合をやった時、
日本人の審判大変だったらしいよ。
Chineseに間違えられてw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 12:23:50
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 13:10:06
ノイホイはどうでもいいが、JSFも原発止めると軍事費増大派だったか。
>@noiehoie 既に貴方とも合意したじゃないですか、「石油と天然ガスを確保する為に遠征軍を送り込んで兵士が血を流す」という選択も一つの道です。
obiekt_JP
2011-04-09 22:51:58
>@noiehoie いえいえ、火力発電中心主義を選択した場合の政治的軍事的リスクを同意して頂いただけでも、なかなか有意義な話でしたよ。obiekt_JP2011-04-09 23:03:37
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 14:02:40
確か主は シーレーン防衛の大艦隊+中東への遠征軍を組織しようものなら日本経済崩壊する、とも書いていたはず
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 14:41:42
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE2EAE2E4E28DE2EAE2E6E0E2E3E39494E3E2E2E2;at=ALL
新華社は中国政府の紐付きだから、中南南が周辺国の反応を見るためのアドバルーンやね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 15:25:35
×同国発
○同国初
×中南南
○中南海
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 15:34:20
元々反原発論者ではないことは知ってる。大抵の脱原発論者は防衛コストを無視するので、主は防衛コストを繰り入れする側なのか知りたかっただけ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 16:23:11
高くてもいいじゃないかとか電気が減ってもいいじゃないかとか大真面目に書き殴ってる連中を見てると殺意を抱くんだが。
そんな屑に限って電気代値上げしただけでキーキー騒ぐか「俺は払えるからいい、払えない奴が悪い」みたいに騒ぐのが見え見え。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 16:31:16
そちらの方が実はより多くの人命を危険にさらしていたとしても、テレビに映し出される爆発の映像と放射線という言葉のもつ黒魔術的な悪のイメージに抗って、人間の脳みそが現実を正しく認識するためには、ちょっとした思考力ってものが必要だ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 17:03:09
N速+の連中は、
「日本経済を縮小すればいいんだお!」
て、言ってたw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 17:16:11
海兵隊だって沖縄から出て行かざるをえぬだろう
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 17:31:09
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 17:35:35
私がアンチ原発派なら
・原発による農作物の被害はどーする、食料輸入増もシーレーン防衛の負担になるぞ
・立ち退きにいくらかかると思っている、補償金込みで軽く数千億はかかる
・原発がなければ 自衛隊や米軍はもっと救助に集中できたハズ(コレが一番デカい)
と言う罠
一応返し方としては「不幸な事故だが、より震源に近い女川原発は被害が少ない点からも立地や設備次第で原発との共存は可能」と考えているが
ぶっちゃけ 東電株でヤラれましたorz
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 18:05:36
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 18:17:57
楽しむってのは、ボケと突っ込みの両役共ね。俺は馬鹿にされるオチはごめんなのでボケ役は嫌だけど。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 18:48:42
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819499E3E2E2E2918DE3E2E2E6E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
これで中国はGPSに頼ることなく精密誘導兵器の運用が可能になる?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 18:49:34
つか今雨後の竹の子のごとく湧きまくってる脱原発派は『(自分達が信奉する代替エネルギーや手段によって)原発がなくなった未来』への
移行過程についてまったく論ずることなく、それが即座にor数年で可能だと主張する辺りに最大の問題がある。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 19:15:04
夏の電力不足など、いい機会だと思うがのう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 19:31:35
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/russia/?1302430952
カチンの森事件を消したそうです
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 20:05:01
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 20:39:04
1971年あたりに実際に専門家が試算したらしい。
○「シーレーン防衛」に護衛艦はどれだけ必要か?
http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20090513/1242140809
中東遠征軍は入っていないので、実際にはこれに揚陸艦隊が加わる。
意外にも正規空母は必ずしも必要とは見られていないが、原潜はmustらしい。
しかも15隻orz
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 21:01:23
日米同盟前提でどの程度の負担になるのかねぇ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 21:07:07
最悪の事態を想定して日本単独で考えないとヤバイんじゃね?
ついでに、JSF氏は「シーレーン防衛の大艦隊+中東への遠征」に関しては否定的だな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 22:11:28
外航、内航を日本単体で行うのが前提だし、相手は全盛期のソ連だからね。これでもちょっと難しいレベルだろ
しかし、現在、外洋航路破壊をやるとすれば中国が最有力になるけど、中国の対日封鎖活動に協力および黙認する国ってどこかあるか?
台湾・フィリピン・ベトナム・シンガポール・タイは無理だし、インドネシアやマレーシアも対日経済封鎖にどこまで乗るのか怪しいんだけど
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 22:33:53
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 22:42:24
仮に原子力発電分をすべて火力で補ったとする
発電に占める比率は 原子力:火力:水力=23:70:7 だそうだ(原子力はトラブルが多かったので近年は低下傾向)
つまり 火力が70→93へと 1.34倍になる
火力の基は石炭 石油 天然ガス、ここでは石炭と天然ガスを見てみる、また全て輸入モノと仮定する
石炭の総輸入は18613万トン 内 発電用は10000万トン
10000万トンが13400万トンになり 総輸入は22013万トンになる
つまり石炭の総輸入は18%アップ
天然ガスの総輸入は6635万トンで発電用は4312万トン
発電用が 4312万トン→5778万トンになるので総輸入は8100万トン つまり22%アップ
石油は色々あるので除外(発電所を増設出来ないから)
まぁ実際は化石燃料比率が上がり電気料金が上がれば節電や代替エネルギーの普及になるんで一概には言えない(例えば電気を喰う産業が海外移転するかもしれない)
コジェネなんかは受けると思う
まぁ化石燃料輸入は2割程度アップでいいんじゃなイカ(あくまで目安)
これがシーレーン防衛にどの程度インパクトがあるかはわからん
また 石炭のメイン輸入先がオーストラリア等 必ずしも中東とは限らない点に注意
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 22:43:32
ミャンマーとか・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 22:53:49
仮定を積み重ねると、石炭はブラジルやオーストラリア多いよな、とか 天然ガスならインドネシアやロシアか とかとシーレーンの有用も変わり 外交関係も変容するんで 具体的な防衛政策はわからなんだ
例えば 石炭やガスのあるインドネシアに多額のODAとか、海賊退治の問題とか
昔は巡視船輸出してたりもした
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 22:57:50
おそらく発電用の石油は重油だと思われるが、重油には副産物(ガソリンや軽油を精製した余り)という一面があるからだ
昔「レジ袋を使わなくても石油消費に影響しない」と言われたのと同じ理屈
仮に石油を含めて考慮しても 原発代替分の化石燃料の増加率はさらに低下すると思われ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 23:49:17
亀レスで周回遅れですみませんが。
Wiki情報準拠で若干の数値容量誤差含みます。
>>まず、条件は海上攻撃兵装でASMx4を搭載、燃料は米国液量1ガロン3.785L換算で見積もる場合、F-2がSR/AAMx2+ASMx4+600ガロン増槽(2271/L)x2+4750/L(機内燃料)でmax9292L、タイフーンがSR/AAMx2+LR/AAMx4+ASMx4+増槽x3(仮)(1000L増槽×3または1500L増槽×2+1000L増槽×1=3000/4000L)+6200L(機内燃料)でmax10200L、スパホがSR/AAMx2+LR/AAMx2+ASMx4+8103L(機内燃料)+480ガロン増槽x1(1817L)でmax9920L。ただ、本来のスパホの対艦装備はASMx2+480ガロン増槽(1817L)x3/5451L想定なのでmax13554L、増槽一個分がIRSTポッド兼用の場合は480x2+330=1290ガロン(4883L)で12986Lに減少(ブッロクUの場合)。タイフーンはトランシェ2では本来増槽無しと成っているが、リビア空爆時の爆装から推定しています(トランシェ3は2よりも搭載量増加見込み)。単純な数字上は9292(F-2)<9920(スパホ)<10200(タイフーン)と成ります。
空虚重量にも触れられてますが、9,527kg<10,995kg<14,007 kg(F-2<台風<スパホ)に。機内燃料搭載量は比較時には確かに重要ですが、機体自体の”重さ”=はっきり言ってスパホの良い所(?)”大型化”が、機体の空気抵抗が大きく重い結果に繋がります。更に腹に嵩張る重くてデカクて空気抵抗増加させる重量物多数では、小さく軽い機体の方が有利では無いでしょうか?(かなり乱暴な比較ですが)
F-2の他に戦闘機にASMx4本積んで長距離洋上阻止攻撃運用考えたのは、トーネード位しか思い浮かばないが米軍機詳しい方良ければ補足か足りない所有れば訂正欲しいです。(流石対艦番長F-2!開発当時としては(今も)異常な性能要求してましたね。と言った所)
Posted by ぬ at 2011年04月11日 01:14:28
さんざんぱら迷った挙句原発に回帰じゃないの。
大事故起こした後その道を辿った原発大国を2つ知ってるよ。米ロな。今回の場合現状ですら改良標準化計画以降のは耐えていたという比較結果がある以上、主に津波と電源対策強化したら終わりと言う気がする。放射線での大量死はありえないレベルだし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 01:30:32
こればっかりは普通にピントがずれてると思う。小池が土木マンセー、原発マンセーで自衛隊と積極的に手を組んでたなら別だが。むしろ全体的には石原の方がJSFの持論に近いじゃん。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 01:44:47
JSF氏が具体的に小池を押し続けてた箇所を教えてくれまいか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 01:47:30
TLとしては大分前だし前の発言を簡単に掘り出す機能とか良く知らんが、小池が一番まとも、大阪の市会議長は辞めたのに石原は辞めてないとか何回か触れている。今回RASENJINの忠告をリツイートしているのもその関連では?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 01:56:37
共産党の小池さんが都知事になるなら歓迎するけど、現実的には到底無理だお… RT @J2kawa: いやまじでどういうアプローチしたら小池が知事になれるのか真剣に考えた方がいいよ東京都民9:52 PM Mar 7th Echofonから 3人がリツイート
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 01:58:58
個人としてみれば小池さんは立派な人物とは思う。でも現実的には共産党であるが故に当選の可能性は低い事は事実。差別云々は的外れ。RT @footbody: @hiroujin それはあなたが差別主義者だからそう思うだけですよ。 RT 「小池氏はそもそも当選する可能性が無い」11:46 PM Apr 1st Echofonから 8人がリツイート
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 02:04:04
うわ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 02:34:51
>元々原子力エネルギーに比べ化石燃料エネルギー(発電用+燃料)が圧倒的
前も書いたけど、現状で石油不足になったら
物流停止→関東がビアフラ状態
は避けられないからねぇ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 03:41:06
「東京都耐震改修促進計画」の策定について
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2007/03/70h3r200.htm
小池の防災対策
http://nitiban.blog.ocn.ne.jp/photos/uncategorized/2011/03/21/seisaku_happyo.jpg
どう見ても主の思想と正反対な上、大した防災ぶりだよなぁ。年10億ぽっちで数十万戸もある住宅の改修なんて早急に立ち上げるのは無理だし。補助率も今より引き上げないとやらねーよ。何でこんな詐欺師を支持したのか完全に理解できない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 07:02:54
Posted by ロシア戦車に関するニュースは何処へ at 2011年04月11日 08:59:12
ぶっちゃけ小池でも誰でもやれる
都議会は自・民・公でほとんどなんだし
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 11:26:37
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 11:45:58
自民もだめ、民主もだめだったし
両党にお灸を据えるためにも
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 12:41:47
ロシアとか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 12:47:28
バカ杉w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 12:48:57
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3E3E2E2958DE3E3E2E6E0E2E3E39790E3E2E2E2;at=ALL
記事を読んだ限りワリャークとは別物みたい
純国産か?
元将官が 香港紙に色々言うあたりが個人の考えか、中南海の指示かは読みにくい
現役将官が中国本土紙に言うのなら 中南海の指示があると考えられるが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 12:57:02
某有名サイト
http://d.hatena.ne.jp/zyesuta/20110111/1294755968
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 13:05:30
>中華空母
そういえば、イメージ図にはよく通常のカタパルト付きのCTOL空母が見られるけど、カタパルトも実用化してたっけ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 14:59:56
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000525.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 16:24:46
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-20533520110411
カダフィは亡命か
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 16:51:52
一応 チャイナオリジナルには6万トン級通常動力型の085工程、9万トン級原子力型の089工程、があるらしい
おそらくCTOLならば後者をさすだろうが、正直どの程度現実味があるのか分かりかねる
そもそもスチームカタパルト技術はロシアにはないと思われるから チャイナオリジナルになるだろうし
いや ゴルゴにあったように電磁カタパルトを想定するのも一興
現在では2020年頃を1つのめどにしているようだが その頃には技術環境も経済事情や国際情勢も変わっているでしょうに
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 17:22:50
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 17:26:50
>スチームカタパルト技術
ソ連時代にウクライナのサキ飛行場に、”ニトカ”(ニートカ?)空母発着艦訓練施設をスキージャンプ台と(ボイラーと一緒に)スチームカタパルトを作っているので技術自体は持っているよ。今後のロシア空母建造計画次第では”ロシア領内”に空母発着艦訓練施設を新設する”かも”しれません。
現ロシア唯一の”重航空巡洋艦”では、機関以外に”更に”蒸気カタパルト関連装備(蒸気発生用ボイラーとその燃焼用燃料)を艦体に積むのは重いし嵩張るので、”搭載不可能ではないが搭載メリット(効果)が見合わない”ので次の艦まで見送りに成って、不採用。(後、機体側の適応改修も必要になるので敬遠)
Posted by ぬ at 2011年04月11日 18:37:41
コチラhttp://www.jiji.com/jc/v2?id=20100503aircraft_carriers_of_the_world_13によれば 武漢にある訓練施設はスキージャンプ前提
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 18:50:25
戦闘機J11、チベットに配備 インド「想定外」
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-03/24/content_22213241.htm
将来の中印対立の舞台は東南アジアなんて聞いていたが(だから空母が欲しい、という一面もある) 普通に ヒマラヤ方面になるのかなぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 20:11:17
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 20:38:18
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 20:41:24
> ぬ氏
済みません。FA18の場合、ASMを4発積むと増槽と干渉するのでしたね。一方のタイフーンのASM、増槽の懸架位置はこちらに出ていました。
http://typhoon.starstreak.net/Eurofighter/weapons.html
ご指摘、有り難うございました。
Posted by 2011年04月09日 19:18:29 at 2011年04月11日 20:48:54
政策は誰でも同じにはならない。
美濃部と石原の違いが言動だけだと思ったら大間違いだ。防災も自衛隊との関係もインフラ整備もぜんぜん違う。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 20:56:10
「出来た」といっていいのだろうか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 22:57:25
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0329&f=politics_0329_022.shtml
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 23:26:09
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000180-jij-int
バグボとったどー!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月11日 23:32:51
本題と関係ないけど、タイフーンのCFTってのもまたこれは、雄鷹並みだなあ。スーパーホーネットインターナショナルがきれいにまとまっているだけに。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 00:35:29
スパホはパイロンが”ハの字”に成っているので、、、「仕様」です(苦笑)Rfp公開の水曜までもう直ぐですね。
>>希望的観測
BAeがFXの売り込み用にドイツかイギリスのタイフーンを、ASM-2x4本積んだ日本仕様の洋上阻止装備形態で”何処か”の新聞に「想像図」でも良いから載っけてくれると嬉しいです(ネタでもね)。まあ、銃剣突撃を容赦も躊躇も無くヤッてくれる英軍”紳士”の心意気に期待?(笑)
そういえば、陸自の次期UHは全く噂も聞かないが、、さて?
装備更新次期は色々買い物が多くて大変ですな。
Posted by ぬ at 2011年04月12日 01:32:44
Posted by harapeko at 2011年04月12日 01:47:23
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E3E3E2E09C8DE3E3E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=ALL
津波でヤラれた松島基地の新人操縦士の訓練を青森、三沢基地で行う模様
対象は教官やパイロット、整備士等40人
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 02:16:35
高くてもいいじゃないかとか電気が減ってもいいじゃないかとか大真面目に書き殴ってる連中を見てると殺意を抱くんだが。
そんな屑に限って電気代値上げしただけでキーキー騒ぐか「俺は払えるからいい、払えない奴が悪い」みたいに騒ぐのが見え見え。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 16:31:16
たかが地震でレベル7の事故をおこす欠陥原発なんぞ容認できるわけねーだろ
火力オンリーの沖縄の電気代だって東電の二割増し程度
十兆円ともいわれる今回の事故の補償費を税金使わずに全部電気代の値上げで賄うとしたら何倍になるか検討もつかないが
>>防衛費が増える
年間四億トン輸入してる化石燃料が五億になったところでシーレーン防衛は大して変わらない
というか五億トンならシーレーン防衛に何兆円も必要だけど四億トンなら不要ってどーいうこっちゃ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 03:27:23
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月10日 22:43:32
ならんだろ
火力オンリーの沖縄の電気代は東電の二割増しだが月一万の電気代が一万二千になったからって節電なんて誰もしない
まあ、十兆円の賠償金のために電気代を三倍にしたら節電するかも知らんけど(笑)
原発で電気代大幅アップで節電が進んでよかったですな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 03:33:34
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110412/k10015249911000.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 04:24:23
ありゃ 普通に東電側の設営ミスだろ
ところで「誰も節電してない」って ソース俺か?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 04:53:06
全国に比べて エアコン需要があるはずの沖縄の電力消費が 全国平均以下
まぁ産業がない といえばソレまでだが
つーか 補償金10兆円のソースは?まさか脳内?
http://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=455031
コチラによれば 推定6.7兆円
東電の売上が5兆円強だから 5年で支払っても 年間20%強の値上がりだ
少なくとも3倍とかの根拠はないhttp://www.morningstar.co.jp/portal/RncNewsDetailAction.do?rncNo=455031
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 05:07:33
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-11_16536/
まぁ アメリカ側からすれば当然だが、逆に見れば沖縄からのプレゼンスに空白を作らないとも言える罠
アメリカ、リビアで劣化ウラン弾を使用
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=17599:2011-04-10-14-21-33&catid=17:2010-09-21-04-36-53&Itemid=116
爆撃機から使用、って バンカーバスター代わりなのかなぁ(棒)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 05:40:36
>>補償総額は10兆円を超える可能性も指摘されている
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 07:06:05
>>ありゃ 普通に東電側の設営ミスだろ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 04:53:06
だからまともな安全対策をしてりゃいいのに、その最低限の仕事もできずに事故を起しちゃうような連中の原発なんか全然信用できないでしょ
危険性はさんざん指摘されてたのに原発は危険だという奴はアカだ日本の原発は絶対安全だとかくだらないキャンペーンをやった挙句レベル7の事故をやらかした連中じゃ絶対無理
どうしてもやるなら若手を海外で再教育してもらって採算性度外視の超安全設計でやるしかない
今いる日本の原発関係者じゃ絶対ダメ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 07:26:41
原発自体が頑丈でも使う人間のレベルが低すぎる
今までは運が良かった
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 08:11:17
整備ミスでパンタグラフ飛ばしたりほころびの兆候が出てるから、10年以内に大事故を起こすだろう
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 08:13:12
もんじゅとか東海村とか事故のたびに原子力は人気が無くなって、そもそも学生の数も確保できてないのが現状。
ただでさえ理科離れだしね。
数が確保できない→競争がないので質も下がる。
この辺は文部科学省がレポートを出していたはず。
まあそもそも平常時の整備点検してるのは原子力のことなど何も分からない素人な訳ですが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 08:17:50
誰が、どうやって計算したかわからない数値をソースにする事自体が問題
「ソース俺」「ソース、ある指摘によると」って事実上は何の価値もない、って事だよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 08:58:45
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=278076&lindID=4
排水量6500トン、ヘリコプター2機搭載 40ミリ砲×2の船で、「しきしま」をベースにした船だそうだ
コレは「しきしま」の後継艦(艦というより船か)という事でいいのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 09:28:42
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110411-00000118-mai-int
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 11:34:20
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 12:36:53
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 12:42:41
レベル7w
日本にもとうとう魔法の森出現w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 12:43:38
その結果がこれだよw
ま、何時もの日本ちゃ日本だなこれ
日本だからこそ、起るべきして起った事故と言っても過言じゃないかも
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 12:59:11
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011041002000029.html
一次補正 連休明け成立目指す
今回の震災における自衛隊の活動手当を3000億円程度計上してある
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 13:08:41
ソレに若干不謹慎な事をいうが「死体処理手当」という単語に2重にゲンナリした
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 13:16:01
津波で死亡した人の遺体は、それはもう悲惨な事になってるわけで・・・
身体はガスによってブクブクに膨れ、皮膚の色が科学反応によって変化し、目玉が飛び出し、流れて来た瓦礫によって身体中傷だらけ
衣服や身に付けていた身分証なんかも、瓦礫などによってビリビリにされ丸裸
DNA鑑定でないと、誰が誰だか判別出来ないのもこの為
処理する人達はかなり精神的苦痛だろうな・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 13:33:02
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 14:08:42
”搭載不可能ではないが搭載メリット(効果)が見合わない”
>Posted by ぬ at 2011年04月11日 18:37:41
「実用に耐えるレベルのものは造れない」という事実を別の表現で言っただけ。
ありとなしでは、発艦時のペイロードが違いますもの。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 14:54:23
>>日本の安全神話で残ってるのは新幹線くらいだが、
過去の地震で一度脱線してるから、もう神話扱いされてないんじゃない?
事故についてはお隣の高速鉄道の方が頻繁に自己起こしてるけど、
新幹線はどうなんだろうねぇ。
10年後の技術なら、発生確率はグンと下がってると思うよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 14:58:19
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 15:22:57
アメリカあるいは日本が戦争以外の理由で消えるまで……じゃないかな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 15:30:53
>日米同盟はいまでもつのやら
少なくとも日中同盟が出来る確率よりも高い確率で維持されるよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 15:32:31
反原発派の予言が成就されてしまった
もう原発は終わりかな…
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 17:22:21
>日米同盟
ここまでズブズブな利害一致も珍しいですね。
…なんでご先祖様はあんな戦争やろうとしたんだろうなあ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 17:25:25
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 17:33:23
当時の日本とアメリカは枢軸国vs連合国として
政治的駆け引きがあったから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 17:41:50
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110412/k10015264231000.html
参加したのは、台湾空軍の主力戦闘機であるF16とミラージュ2000、それに台湾が独自に開発した戦闘機「経国」など合わせて9機で、中央分離帯や標識がどけられた南部の台南の高速道路で戦闘機が離着陸を繰り返しました。台湾には有事の際に滑走路として使用できる高速道路などが5か所ありますが、こうした訓練が実施されたのは4年ぶりで、中国との関係改善を進めてきた馬英九総統の下では初めてです。馬英九政権としては、軍備増強を推し進める中国に対する防衛に抜かりがないという姿勢を内外に示すことで、来年の総統選挙を前に中国に偏り過ぎだとの野党側の批判をかわすねらいもあるとみられます。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 17:51:53
当時の日本とアメリカは中国の権益をめぐって利害関係が対立していた。
さらにその前の日露戦争のころは対ロシアで利害関係が一致してアメリカから大きな援助を受けたんだけどね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 18:52:46
確か当時からある財界人は「中国なんか生活水準低すぎて商売ならん」なんていってたりする
だから 日本の対中投資は政府主導だった、要は民間が見向きもシナかった
http://en.rian.ru/mlitary_news/20110327/163230100.html
マールシャル・ウスチノフ、2013年に太平洋艦隊を増強
現在ロシア北方艦隊所属のスラヴァ級ミサイル巡洋艦「マールシャル・ウスチノフ」が近代化工事後に 2013年にロシア太平洋艦隊に転属となる
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 20:13:46
まぁ戦争って当事者ですら よくわかっていない事はままある 第一次大戦なんか特にそう
http://www.terrafor.net/news_elw8zoP8aU.html
萌える募兵ポスター、、、、何もいいますまい
だが 左の娘の背中に背負っているモノはどうだろうか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 20:37:00
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 20:54:29
空自はいつのまにそんなものを…。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 21:02:44
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 21:38:23
ttp://www.afpbb.com/article/war-unrest/2795405/7078178
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 22:06:29
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110412-00000870-yom-pol
沖縄w
台湾よりも反日ですなぁ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 22:19:45
地元の人間として言わせてくれ。昨年度のポスターの方がよかったのに…
本当にすまないと思っ(ry
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月12日 23:44:23
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110411/crm11041117220005-n1.htm
機関銃は米国製の「イングラムM10」
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 03:22:10
本土が無理やり負担を押しつけてくるから抵抗してるだけだと思う。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 10:26:37
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-13_16613/
米軍の通報を受けた防衛局職員や県警が駆け付け、「危険なのでやめてほしい」とメンバーに中止を要請。しかし、米軍基地には航空法が適用されず、建造物や掲揚物などの高さ規制はないことから制止しきれず。最後は風船を遠巻きに見守っていた。
沖縄wwww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 10:45:15
台湾よりも反日ですなぁ・・・
反日じゃなくて反現政府だな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 10:57:36
イデオロギー入っちゃってる一部を除けば、自分たちの平穏な生活を守りたいだけだろ。
基地が迷惑施設の要素を持ってるのは事実なんだから。
いたずらに煽らず、ただ粛々と合意案の履行を進めれば良い。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 10:59:13
>>2011年04月13日 10:45:15
何だこれは。
事故が起こったらどうするつもりなんだ?
中学生並の知恵も無いのか、こいつらは。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 11:02:05
むしろコレが狙いなんじゃない?
事故が起ったら「ほらやっぱり危険じゃないか!」って・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 11:49:39
やっぱり沖縄人パァじゃねーかよwwwww
既知害だよ既知害wwwwwww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 11:58:26
効果も期待できるし取り締まる法律もない
これは流行るな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 12:49:25
風船飛ばすのも流行るだろうけど
団体が反感かって米軍が同情されるのも凄い勢いで広まるな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 13:14:04
それで米軍機が事故ったら反米団体が物凄い勢いで叩かれるだけ
どっちにしろ非常識な行為って事だ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 13:22:28
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/amr11041312360009-n1.htm
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 13:33:10
破防法は 文字通り団体(某宗教団体や左右過激派がメイン)の暴力活動の禁止が目的だ
暴力活動に「往来妨害罪」がある
例えば「置石」、コレは電車が横転しなくても犯罪だ
だが見てみると、陸路(鉄道や道路)と水路(標識や灯台)であり空路は書いてない
援用はできるのかな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 13:34:26
・業務妨害罪(威力業務妨害)
・破壊活動防止法
・沖縄県迷惑防止条例
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/1-okinawa/jyorei_meiwaku_okinawa1.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 14:05:11
今の時代に”阻害気球”とは、、、エアガンのBB弾で簡単に”撃墜”出来そうだけど(苦笑)
その内、ラジコンヘリで妨害とか”風船爆弾”もどきが沖縄で有りそう。
Posted by ぬ at 2011年04月13日 14:41:17
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011040801095
気球との衝突回避で墜落=ガガーリン死亡で旧ソ連調査委
わざとだろ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 14:46:13
しかし、米軍基地は空港ではない、と。
何とかした方がいいんじゃないのかね。
発想が「人間の盾」と同じで下衆のやることじゃん。
事故が起こってからじゃ、誰も得しないぞ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 14:51:58
実際に盾になって亡くなられた方以外が紛い物なだけで
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 15:07:47
既知害だよ既知害wwwwwww
一部の過激派団体の行動を根拠に、沖縄人全員を侮辱しているととられても仕方のない発言をするのはやめろ。
>流行るならそれでいい
それで米軍機が事故ったら反米団体が物凄い勢いで叩かれるだけ
どっちにしろ非常識な行為って事だ
米軍の立場になって考えて見ろよ。過激派団体がやってるのは下手をすれば人を殺しかねない行為なんだぞ。米軍を反米団体を叩くための人柱にするつもりか。
Posted by ss at 2011年04月13日 15:49:34
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 16:37:14
本格有事の際には、
もっとえげつない事が行われるんだろうな。
在日工作員やブサヨたちによってw
どーすんだろ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 16:51:32
事故ったら反米団体が叩かれるだけだし、非常識な行為には変わりないって言ったんだが、俺、何か間違った事言ったかい?
そもそも法律ではどうにも出来ないんだから、どうしようもないだろ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:04:21
今後米軍基地で集会をやった時に
警察が取り締まる理由が出来てしまうよなぁ
国際問題になるからマスゴミも庇護は不可能だし
デモが起きるとニコニコに即座に動画が上げられる時代だから
言い逃れも不可能だろうしなぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:14:47
風船すら安心して飛ばせない沖縄にしているのは一体誰だろうか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:25:12
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:30:32
>>風船すら安心して飛ばせない沖縄にしているのは一体誰だろうか
解:中華人民共和国(People's Republic of China)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:32:21
もう一度考えてみてほしい。
沖縄の青空には子供たちの夢の詰まった風船をたくさん浮かべたいものだ。
そこに戦闘機の爆音は野暮というものだろう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:33:22
>>沖縄の空の主権は誰のものなのか
ずばり、日本政府です。
>>そこに戦闘機の爆音は野暮というものだろう。
その原因を作っているのは>>2011年04月13日 17:32:21の解です。
そしてアメリカ軍基地は、その原因による結果です。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:41:03
空港管制塔の前で是非同じ事をおっしゃって下さい。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 17:54:53
下手をすれば人を殺しかねない非常識な行為が、流行るならそれでいい、事故ったら反米団体が叩かれるだけなわけねえだろ。事故ったら下手をすれば人が死ぬんだよ。流行るならそれでいいわけねえだろ。流行るならそれでいいなんて間違ってるぜ。俺は14:05:11さんがコメントしてくれた
・業務妨害罪(威力業務妨害)
・破壊活動防止法
・沖縄県迷惑防止条例
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/3870/1-okinawa/jyorei_meiwaku_okinawa1.html
を使ってやめさせるべきだと思うよ。〔14:05:11さん有益なコメントありがとう〕
>17:33:22
>17:25:12
下手をすれば人を殺しかねない風船を沖縄の子供たちが喜びますか?風船すら安心して飛ばせないからといって下手をすれば人を殺しかねない風船を飛ばしていいことになりますか?自分が正しいと考える目的のためなら、どんなことをしても許されるというわけじゃありません。少なくとも言論の自由が認められた日本で、自分の意見が通らないからといって下手をすれば人を殺しかねない非常識な行為に訴えるのは間違ってます。
Posted by ss at 2011年04月13日 18:15:40
落ち着けよ
鼻息荒いぜ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 18:20:27
同感。
ただ、文章の改行を適度に入れてもらえると助かる。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 18:26:58
落ち着こうぜ17:33:22と17:25:12は天声人語風のネタだろ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 18:28:39
天声人語……ちょっと違うと思う。by 朝日新聞読者
むしろシー○ェパード?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 18:34:58
そうなったら、この市民団体様はどうするんだろ?死んだ人間を反基地の殉教者に仕立て上げるんだろうか?
もしそうなら、こいつらに存在する価値ないし(基地を撤去する名目は市民の為の癖に自分らが市民に危害加えてる)違うとしたら、何がしたいのか分からん
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 18:50:22
確かにちょっときつく言い過ぎたかもしれん。言い過ぎていたとしたら、17:04:21に謝る。すまん。風呂でも入って頭冷やしてくる。あと落ち着こうぜって忠告してくれて18:20:27さん、ありがとう。
>>18:26:58
18:26:58さん、意見してくれて本当にありがとう。18:26:58さんの言うとおり、自分の文章の書き方みなおすことにするわ。
>>18:28:39
確かにネタだったのかもしれん。風呂でも入って頭冷やしてくる。あと18:28:39さん、落ち着こうぜって忠告してくれてありがとう。
>>18:34:58
個人的には9条ナイフではないかと。
>>18:50:22
マジ同意する。
Posted by ss at 2011年04月13日 18:52:59
辺野古移設反対の為に移設費用の計上を妨害した社民党にも罪はないとは言わせない
http://www.news24.jp/articles/2010/12/10/04172159.html
次期戦闘機選定で要求書交付
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110413/t10015291621000.html
いつの間にか候補が3機種になっていた
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 19:18:19
しかし詰まっていたのはオッサンのルサンチマンであった・・・
つか子供いねぇよ>写真
>そこに戦闘機の爆音は野暮というものだろう。
でものしゅぴれびこーる(笑)も野暮じゃない?
>中学生並の知恵も無いのか、こいつらは。
あったらこんな事(ry
(ボソッ)
まぁ「うるささ」については戦闘機はタテマエも嘘もつかないからな
ただ正直に、あるがままに・・・・・・
Posted by 名無し杭打ち機道見習い at 2011年04月13日 19:33:26
不平不満も発散させる時は場所と手段を選ぶんだ
選ばない連中の事を 過激派/テロリスト と人は呼ぶ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 19:45:45
沖縄の有名アーティストのコンサートで通訳いたから冗談かと思ったら、
琉球語で育ち日本語があまり出来ないそうだ。
ある一定年齢以上の人は本土の人とは言葉さえ満足に通じない。
そういう疎外感もあるんじゃね。
日本語で学んだ世代が中心となり、年月が経てば徐々にかわると思われ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 19:46:14
一部の過激派団体の行動を根拠に、沖縄人全員を語るのはやめろ。
それと18:52:59の俺の意見、訂正するわ。下手をすれば人を殺しかねない非常識な行為を擁護するかのような発言をしておいて、実はネタでした、は通らない。批判されて当然だ。
17:04:21に対する謝罪も撤回するわ。米軍を反米団体を叩くための人柱にするかのような発言は、強い口調で非難されて当然の意見だからだ。
Posted by ss at 2011年04月13日 20:06:13
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 20:07:34
いいから頭冷やしてこいって
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 20:32:29
ホントに一部なのかね?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 20:49:27
お前が騒いでも沖縄人全員が馬鹿にされかねないんだが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 21:05:21
>2011年04月13日 20:06:13
>一部の過激派団体の行動を根拠に、沖縄人全員を語るのはやめろ。
>at 2011年04月13日 20:49:27
>ホントに一部なのかね?w
沖縄の人間にも米軍基地で働く人や米兵及びその家族と商売していることで生活している人間も大勢いる。
しかし、反基地運動をしている人間も大勢いることもまた事実。
沖縄県民は全て反米反基地の過激派ではないのは理解できる。
>at 2011年04月13日 19:46:14
沖縄の言葉を聞いていると外国の言葉に聞こえる。沖縄の方言はたいへん難しい。
Posted by 90式改 at 2011年04月13日 21:45:00
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0413&f=national_0413_156.shtml
ま、勝手にやってろよw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 21:50:28
ただこれ以上基地が増えて欲しくないという感情があるのも事実。
与那国島ではかっつてより自衛隊の駐留を
希望してたしね。
沖縄県民全員が反日というわけではない。
ただ本土が米軍基地の負担を沖縄に押し付けているのも事実。
沖縄県民にしてみればなんで沖縄だけという
感情がある。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 21:55:15
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110413-OYT1T00897.htm
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 21:55:55
琉球語で育った世代はベトナムに飛んでいく爆撃機を見て育つという体験が強烈だったそうで、それで反戦思想を持つようになったようだ。
ただ無理解を非難するだけではなく、基地問題なども現地の言葉に置き換えて説明する必要があるのかもしれない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 21:59:13
批判したいなら、煽りたてるのではなく具体的な反論をしなさい。
>>20:49:27
>>21:05:21
進まぬ普天間返還 風船で抗議
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-13_16613/
「カマドゥー小たちの集い」と普天間爆音訴訟団のメンバー
と書いてあります。あなたには沖縄人全員に読めるんですか?本当に一部ではないとおっしゃるのなら、沖縄県民はほとんど全て反米反基地の過激派であることを証明する、信頼できるソースを出してください。
あと90式改さん。コメントしてくれて本当にありがとうございます。
Posted by ss at 2011年04月13日 22:01:24
もう寝ろ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:12:37
まぁ予想通りか
しかしF-2再生産の話しは完全に消えたのね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:16:39
沖縄人は明らかに彼ら(反日米左翼)の活動を黙認してるよね?
それって罪なことじゃないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:17:34
>>思考は言語によって制限されるという言葉があるけど、琉球語に日米同盟を説明する概念が無ければ、琉球語育ちにはそれは理解できない。
その主張を裏付ける、琉球語に日米同盟を説明する概念が無いという信頼できるソースを出してください。あとその理屈だと外来語は日本語育ちには理解できないことになると思うんですが。
>>琉球語で育った世代はベトナムに飛んでいく爆撃機を見て育つという体験が強烈だったそうで、それで反戦思想を持つようになったようだ。
その主張を裏付ける信頼できるソースを出してください。
>>ただ無理解を非難するだけではなく、基地問題なども現地の言葉に置き換えて説明する必要があるのかもしれない。
そう思うなら、その主張を裏付ける信頼できるソースを出してください。
>>22:12:37
お前が寝ろ・・・
>>22:17:34
そう思うなら、沖縄人は明らかに彼ら(反日米左翼)の活動を黙認してるという主張を裏付ける信頼できるソースを出してください。
Posted by ss at 2011年04月13日 22:23:08
黙認じゃなくて、メディアがネタに使わないだけじゃない?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:24:31
お前さぁ…
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:27:28
荒らし(煽り)に反応する奴も荒らし
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:33:46
先の沖縄県知事選の結果を見れば、
沖縄県民は明らかに反日米同盟だよ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 23:15:57
×反日米同盟
○反在沖基地
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 23:17:43
横からだが。
私がイラッとするのは「琉球語」という言葉を出して、日本と沖縄は別民族みたいな表現を使い、まるで「日本民族によって琉球民族が差別されている」みたいな“幻想”をもっともらしく広める事。今、差別なんて存在しないしね。
沖縄方言については諸説あり簡単な話ではないが、広義の日本語の範疇にすぎない。沖縄を過度に特別視するのは控えた方がいい。概ね、沖縄方言を特別視する人は、他の方言について無知・無関心の場合が多い。
「琉球民族」を掲げる人は、九州以北を「本土」として一括して見ている。だから琉球VS本土という構図しか思い描けない。はっきり言って、山がちで細長い日本列島の方言の多様性はものすごいレベル。少なくとも本土語として括れるようなものは歴史的に存在しない。明治に作られた標準語という日本語が、沖縄を含めた日本列島に存在するだけ。
私の出身は青森の東部で、歴史的にいう南部という範囲です。上で「通訳」という話が出ているが
、私もばあちゃん達と会話する時、“親の通訳が必要”。TVの方言芸能人なんて所詮、なまり混じりにしか過ぎなく、田舎のネイティブは本当に何言っているかわからん。別に沖縄が特別じゃあないんですよ?
南部弁なんて括るけど、田舎では集落単位で言葉が異なるし、隣の市町村となると、○○弁といって表現するくらい差異がある。青森県でも、津軽弁と南部弁は全く異なる方言で、通じない。私が南部から津軽に転校した時「お前の言葉は変だ」と笑われたのが懐かしい…。
結局、日本列島の言葉は、縄文言語を下地に発展してきたわけで、沖縄もその範疇なんですわ。琉球語ってのは、津軽弁と薩摩弁とかと同じ土俵。
そのレベルです。
それを「琉球民族」を掲げて、勝手に自己陶酔して、沖縄県民を扇動し果ては「大和から分離独立!」
・・・青森県だけで3つくらい国ができそうなんだが。
莫迦げた自己陶酔で普通の沖縄県民を扇動するのをやめてくれないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 00:00:55
ここはお前の日記帳じゃない
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 00:11:12
「ひゅうが」が定期修理のため
震災救助の派遣部隊の艦艇から外れた模様
http://twitter.com/JMSDF_PAO
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 00:19:43
アレは古い日本語なんだ
例えば東風(こち)って読み方は平安時代の言葉だ(菅原道実の歌にある)
辺境では中心地帯で廃れた言葉が根強く残ってたりする事は珍しくもない(蝸牛論)
MOX燃料 輸入できず
http://www.47news.jp/47topics/e/202620.php
海保が震災対応で警備できないため
こうなると もう1隻「しきしま」が欲しいhttp://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=278076&lindID=4 といいたいだろうが 今回の震災クラスなら当然 そっちに廻されるだろうなぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 00:46:05
隅金さんが総スルーされて久しい・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 01:38:46
私もそう思います。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:33:46
意見してくれてありがとう。22:33:46さんの言うとおり、荒らし(煽り)はできるだけ無視することにします。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:33:46
ほとんど全ての反在沖基地の沖縄県民が下手をすれば人を殺しかねない非常識な行為を正当化しているというなら、その主張を裏付ける信頼できるソースを出してください。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 00:11:12
00:00:55さんはただ批判しているだけじゃん。それを日記帳ってどういう意味?いや本当は、荒らし(煽り)とみなして無視すべきだと思ったんだけど、それじゃ00:00:55さんがかわいそうだからコメントさせてもらう。22:33:46さんすまんな。00:00:55さん、絶対に荒らしなんかに負けんなよ。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 01:38:46
隅金さんは軍事の前に、人を劣化フロイト精神分析を使って誹謗中傷するのはいけませんということから始めなきゃならん人ですから。
あと、みんな、いつも軍事ニュースをこのコメント欄に書き続けてくれて本当にありがとうな。いつもお世話になってるけどなかなかお礼を言う機会がなかったんで、今言わせてもらうわ。本当にありがとう。
Posted by ss at 2011年04月14日 01:50:50
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:07:21
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-13_16612/
>「原発は基地問題と似ている。普段は押し付けて、助けが必要な時は見捨てられる」
基地と原発の融合www
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:38:21
コレは確実にある
さらに言えば沖縄は過密地帯だ
確か嘉手納町の人口密度は東京並、基地が住民の居住空間を圧迫している事もある(戦前から沖縄は人口過密といわれていたが)
だから 人の少ない辺野古へいこう って話なんだ
さらに少しややこしい話を
沖縄は土地がない、だが米軍基地には土地がある
ソコで基地の利用されていない土地で農業をする人間が出てきた(それも元々の土地所有者とは関係のない人)
米軍側も邪魔にならないなら と黙認してきた
そのまま数十年がたった
いざ 地権者へ返還の段になる
農業してきた土地はどーなる? となってくる
今更 返そうにも既に生活基盤が成立してしまっている
地権者と農民とが対立する事態もあるにはあるんだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:39:43
じゃあ逆に訊くけど、
沖縄人って親日親米なのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:40:03
今更 無くなっても困ることか?
どちらも自治体にとり雇用と税収の源だ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:43:34
>沖縄人は明らかに彼ら(反日米左翼)の活動を黙認してるという主張を裏付ける信頼できるソースを出してください。
黙認してるから実行出来たんだろう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:44:39
あんな狭いとこに70%以上の米軍基地があれば
考え方も状況に影響されるでしょ
大体風船のキチガイは全部県民なのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:53:17
これは流石に頭悪いな・・・
原発と基地を同列にするなんてアホか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 03:02:54
ここはお前の日記帳でもない
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 03:06:24
米軍出動したじゃん、少なくとも某関東軍よか誠実な対応だと思うよ
似たようなロジックの方もいますが・・・・
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2011-04-12/2011041201_04_1.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 03:49:14
じゃあ逆に訊くけど、沖縄人って親日親米なのか?
まさかとは思いますが、反日反米の人間は全員人を殺しかねない過激派だと言いたいんですか?
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:44:39
>>黙認してるから実行出来たんだろう。
なんで沖縄人全員が黙認してないと風船飛ばすだけのことを実行できないことになるんですか?というかソース読みました?
進まぬ普天間返還 風船で抗議
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-13_16613/
防衛局職員や県警が駆け付け、「危険なのでやめてほしい」とメンバーに中止を要請。しかし、米軍基地には航空法が適用されず、建造物や掲揚物などの高さ規制はないことから制止しきれず。最後は風船を遠巻きに見守っていた。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:53:17
>>大体風船のキチガイは全部県民なのか?
宜野湾市の女性でつくる「カマドゥー小たちの集い」と普天間爆音訴訟団のメンバーと書かれているので県民ではないかと思います。
進まぬ普天間返還 風船で抗議
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-13_16613/
Posted by ss at 2011年04月14日 04:28:39
>ただ本土が米軍基地の負担を沖縄に押し付けているのも事実。
中国、台湾、朝鮮半島、日本、これらの中心に位置し、中国大陸から太平洋に出るルートにも位置する沖縄をおさえれば、東アジアに対して大きな影響力を与えることができる。
沖縄の位置は軍事的に極めて重要なんだ。
米軍がやらなければ自衛隊がやるし、自衛隊がやらなければ人民解放軍がやる。
沖縄の人にはもうしわけないけど、位置が悪いとしかいいようがない…。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 07:24:17
沖縄もか弱い羊ではなく牙を持った狼であったことがよくわかる。
本土と琉球の戦いも、二匹の狼が争って弱い方が喰われただけにすぎない。
沖縄は自分たちは羊だったつもりみたいだが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 07:38:15
>県民ではないかと思います。
他人には散々「ソース出せ!」と言っておきながら、
自分は「思います」で済ませるのか?
お前は沖縄土人かよw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 09:14:20
ココは面白いなww
【BBC】米海軍がレーザーガンをテスト
http://www.bbc.co.uk/news/technology-13033437
そういえば自衛隊も、防空用レーザー砲を研究していたな。
震災復興予算捻出の為に、削られなきゃいいけどw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 09:29:23
「沖縄の良識ある市民が、蒙昧な反日米運動に抗議!」
なんて話は聞いたこと無いけどなw
>2011年04月14日 07:38:15
可哀相ぶった方が、カネになるからねw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 09:44:44
中国の空母の強力な戦闘力をネットユーザーが完璧にシミュレーション
http://j.people.com.cn/94474/7348126.html
勝手にやってろw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 10:01:20
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 10:27:21
大気中だと、空気の壁でエネルギーが減衰する。
射程制限有りの兵器だけど、実弾よりは射程が長いだろうし光速(一瞬)で届くから、
完成すればかなり有用。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 10:48:32
公式発表はここか。
http://www.navy.mil/search/display.asp?story_id=59668
画像はこちらの方が大きい。
http://www.digitaltrends.com/international/the-u-s-navy-destroys-a-boat-with-new-high-energy-laser/
向かって右側のセンサー群と比べても結構コンパクトにまとまってるなあ。実用化に近づいてきた?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 11:24:16
佐藤大輔の地球連邦の興亡にあったが、人類が普通に宇宙に住むような時代になっても レーザーだと水平線の向こうとか遮蔽物の裏とか攻撃できないんで 地上では実弾がメインだったりする
コストの問題もあるが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 12:20:16
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 12:29:05
地対地、地対艦、艦対地、艦対艦ならそうなるね。
今回の研究は地対空だったと思うし、空対地、空対空でも使えるだろうし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 13:20:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011041300685
グアム基地の ロサンゼルス級原潜2隻が津波でスクリューをやられ 一時航行不能
タグボートに助けられた
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 13:49:10
記事にはボートを標的にした、と書いてある。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 13:49:44
ごめん、自力で探した記事が別の実験だった orz
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 14:02:19
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110414-OYT1T00181.htm
いいえ。ゆすりの名人です。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 14:09:22
なぜもっとはやく報告しないんだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 14:53:53
重要度が低かったからでしょ?
車で例えるなら、駐車場に止めてた車のタイヤがパンクしました、ってレベルなんだし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 15:57:13
なにやら口調がいつもの左翼っぽいが…。
大した損傷では無く、すぐに修理可能のレベルの話でも、メディアは偏向報道して煽り、自分の主張したい事の為に利用するから、修理完了してから伝えるのが無難だよね。
そもそも軍事上の情報をリアルタイムで世界に公開する事は、公益に反すると思うよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 16:13:28
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 16:13:51
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110411/erp11041117570006-n1.htm
日本の特高の事例もあるし、使える人材は使うというのは間違いではないと思うけど…。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 16:20:16
>>他人には散々「ソース出せ!」と言っておきながら、
>>自分は「思います」で済ませるのか?
>>お前は沖縄土人かよw
進まぬ普天間返還 風船で抗議
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-13_16613/
これが見えませんか?
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 09:44:44
>>「沖縄の良識ある市民が、蒙昧な反日米運動に抗議!」
>>なんて話は聞いたこと無いけどなw
批判したいなら、煽りたてるのではなく具体的な反論をしなさい。
Posted by ss at 2011年04月14日 16:33:55
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0414&f=politics_0414_008.shtml
>中国の反体制派の経済学者として知られる茅于軾氏が、
>「中国は航空母艦を作るべきではない。税金の無駄づかい」
>と主張していることが分かった。
>軍拡競争を引き起こすだけで意味がないという。
極めてマトモですね。
どこぞの既知害県民からは、聞かれることのない意見です。
韓国が独自のミサイル防衛システムを構築、「仮想敵」は北朝鮮
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0414&f=politics_0414_006.shtml
>韓国国防省は13日までに弾道ミサイルと巡航ミサイルに対抗する、
>独自の防衛システムKAMDを構築することを明かにした。
はて? 北は巡航ミサイルを持っていたかな?
ウクライナから手に入れたって、噂されているヤツか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 17:13:28
沖縄県民がサヨクの反日反米活動にクレーム付けたことあるの?
あるんなら具体例教えて、出来ればソース付きで。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 17:17:28
http://www.chosunonline.com/news/20110414000032
http://www.chosunonline.com/news/20110414000033
韓国軍がアパッチ(最新型ブロック3型)を、36機導入だとさ。
自衛隊涙目w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 17:27:17
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110413/chn11041320340007-n1.htm
寧ろ、尖閣メインだろw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 17:56:28
アパッチだけ購入しても意味が無いぞ
データリンクの方式が違ったら意味が無い
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:08:19
韓国内で機体を生産せずに直輸入/導入だと(FMS経由で部品や機材調達?)、海自の”某”大型ヘリ同様に成りそうな臭いがしますね。それとも韓国陸軍はK2配備より対戦車ヘリの更新の方が急務なのかな?(パワーパックの問題あるから)
でも、部隊/装備の近代化、集約化と称する削減によりttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869
な感じに成るのはちょっと考えもの。震災で被害を受けた各基地の整備も水没F-2やら金が掛かるなら、そろそろちゃんと”隊”から”軍”に扱いを挙げても悪くないだろうに。(今なら財務省も強硬に反対は出来まいて)
>>耐震化
いっそ”静岡県庁舎”並に各自治体と基地/駐屯地の施設/設備もこれを機に再整備して欲しい位ですね。
Posted by ぬ at 2011年04月14日 18:08:29
>>沖縄県民がサヨクの反日反米活動にクレーム付けたことあるの?
>>あるんなら具体例教えて、出来ればソース付きで。
四畳半電波塔 トモダチ作戦のお返しが阻塞気球 ハインフェッツ
http://yojyouhan.blogspot.com/
沖縄県人のハインフェッツ ◆L81ZQG5HXcに質問. 「軍事板常見問題&良レス回収機構」
http://mltr.ganriki.net/faq05l.html#18571
つーか、たとえ沖縄県民がサヨクの反日反米活動にクレーム付けたことが一度もなかったとしても、沖縄県民がほとんど全員反日反米の過激派であることにはなりませんがな。
Posted by ss at 2011年04月14日 18:13:13
↑
てめぇ、軍事の話ししろや
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:17:03
もしないなら本土の人も反米ってことだよね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:22:07
安保闘争に勝ちましたが?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:23:37
みんな気付いてないんじゃね?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:26:20
>>そもそも本土で反米運動にクレームつけるようなことをやってたことあんの?
>>もしないなら本土の人も反米ってことだよね
コメント本当にありがとうございます。マジ同意します。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:23:37
名護市長の移設先引き受け表明について(談話)
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/nago1227.html
Posted by ss at 2011年04月14日 18:28:26
ならなんで反米軍基地の政治家が当選してるんだ?
民主主義は選挙が全てだぞ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:31:39
同意もなにも、安保闘争に勝ったから、日米安保があるんだけど?
これがどういう意味か、理解してる?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:32:58
沖縄の反日反米活動に対するクレームもみんな気付いてないんじゃね?w
Posted by ss at 2011年04月14日 18:33:15
1999年て・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:38:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011041300685
グアム基地の ロサンゼルス級原潜2隻が津波でスクリューをやられ 一時航行不能
タグボートに助けられた
>>原潜が故障だなんて危険だな
なぜもっとはやく報告しないんだ
とおっしゃいますが、実はこのニュース、第7艦隊のサイトで3月11日(日本時間だと12日か)に、すでに報じられてます。
http://www.c7f.navy.mil/news/2011/03-march/019.htm
プロペラ破損の話はないけど、係留索が切れて漂っちゃって、タグボートが戻したということは、明らかにしてるわけでして、時事通信がいったい何をスッポコポンに今ごろ記事にしたのか、の方が不思議です。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:39:06
反米軍基地の政治家が普天間基地の周囲に固定翼機の発着を妨害する目的で風船を上げまくったことを肯定したと言う信頼できるソースを出してください。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:32:58
名護市長の移設先引き受け表明について(談話)
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/nago1227.html
これがどういう意味か、理解してる?沖縄人は反日反米の過激派ばかりではないってことだよ?
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:38:58
安保闘争っていったい何時の話だよ。
Posted by ss at 2011年04月14日 18:43:23
ねぇ?
なんで反米軍基地派の政治家が当選したの?
ねぇ?どうして?
少なくとも沖縄県民は反米だよね
反日かどうかは知らんが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:44:58
その談話、いったい何時の話しだよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:45:58
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:46:01
安保闘争なんかどれほど前の話だよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:48:57
日米安保は今も続いているけど?
1999年の社民党の談話とかよりも遥かに重要な出来事なわけで
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:50:33
脳みそゼロベースのポッポ率いる民主党を勝たせた日本国民は反米ですね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:52:03
沖縄復帰運動ってどれほど前の話だよ
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:48:57
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:52:03
コメント本当にありがとうございます。マジ同意します。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:50:33
その談話はいつの話だよって批判じゃなかったのかよ。
Posted by ss at 2011年04月14日 18:54:45
日本国民の大半は普天間基地の海外、県外移設には反対でしたけどね
鳩山が無知だっただけ
辞任する直前に抑止力を学んだとかアホの極みだろう
まさかあそこまで酷い政権だなんて思ってもみなかったよ
将来ずっと日本の黒歴史に残るレベルだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:55:36
>安保闘争なんかどれほど前の話だよ
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:48:57
継続性の差だなw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:59:09
コメントありがとうございます。その意見は
>>ならなんで反米軍基地の政治家が当選してるんだ?民主主義は選挙が全てだぞ
>>ねぇ?なんで反米軍基地派の政治家が当選したの?ねぇ?どうして?
に対する暗黙の批判になりますね。
Posted by ss at 2011年04月14日 19:00:04
けど鳩山は辞任に追い込まれたけど?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:01:46
自演か?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:01:53
その理屈だと誰もが憲法9条を支持していることになっちゃうんですが。
Posted by ss at 2011年04月14日 19:02:19
憲法9条改正を堂々とマニフェストに掲げる政治家や政党がないんだもん
そりゃそうだよね
だから憲法9条は残念ながら今も健在してるわけで
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:04:32
だから何?
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:01:53
陰謀論乙
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:04:32
沖縄の政治家もそうだよね
Posted by ss at 2011年04月14日 19:07:29
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:52:03
>>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:52:03
>コメント本当にありがとうございます。マジ同意します。
>Posted by ss at 2011年04月14日 18:54:45
>2011年04月14日 18:52:03
日本国民の大半は普天間基地の海外、県外移設には反対でしたけどね〜
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:55:36
>>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 18:55:36
>コメントありがとうございます
>Posted by ss at 2011年04月14日 19:00:04
(;^_^)ん〜〜〜〜
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:09:06
>沖縄の政治家もそうだよね
反基地派の知事は健在ですけど?
いつ辞任するの?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:09:12
これのソースを教えてほしい
子ども手当だとか高速無料化のことなら知ってたがこれは初耳
移設交渉がごちゃごちゃになる前からそんな意見があったとは知らんかった
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:11:26
名護市長の移設先引き受け表明について(談話)
http://www5.sdp.or.jp/central/timebeing/nago1227.html
名護市長辞任しませんでしたけど?
Posted by ss at 2011年04月14日 19:12:04
鳩山が辞任したのは普天間基地問題のせいだったと思うが?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:13:21
何がん〜 なのか知らないけど自演疑ってんならJSF氏にでも聞いて来れば?
解りづらいからコテつけるわ
Posted by 白USA! at 2011年04月14日 19:16:09
コメントありがとうございます。つーか林信吾じゃあるまいし、誰が自作自演なんかするかっての
Posted by ss at 2011年04月14日 19:19:18
そりゃお前あんだけグダグダになれば誰も支持しなくなるわ
「移設交渉がごちゃごちゃになる前」のことを聞いてんの
選挙での民主党の勝利についての反論なんだから
政権とった後のじゃダメでしょ
Posted by 白USA! at 2011年04月14日 19:20:03
社民党の談話持ち出して意味わからん事主張しだした
ちなみに日米安保は今も継続中だ
民主党を当選させた本土は反米だと言うから、鳩山が辞任したのは普天間基地問題が主な理由だと説明したら、社民党の談話持ち出した
もう意味わからんw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:20:52
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0413&f=politics_0413_009.shtml
ロシアからすれば
・カダフィ大勝利
→国際社会の対リビア制裁で武器が売れない
・反政府派が勝利
→スポンサーの欧米製兵器購入で ロシア製売れない
http://en.rian.ru/mlitary_news/20110411/163474154.html
グルジア NATOの演習に参加
グルジアがNATOの図演に参加していた
何気にグルジアとNATOが接近しているみたいhttp://unkar.org/r/news5plus/1286123965
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:21:26
http://obiekt.seesaa.net/article/138503021.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:22:24
俺もわからん。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:24:16
どっちにしろ沖縄全体が反米寄りなのには変わりないんだし
>2011年04月14日 19:21:26
>グルジアがNATOの図演に参加していた
ロシアによって壊滅させられたグルジア軍が、今更ロシアに擦り寄るわけにはいかないし
なら何所に頼るか?って事になると、やはりNATOしかないな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:25:01
意味わからんって言ってるけどこちら側の根本的な主張解ってる?
あと
>民主党を当選させた本土は反米だと言うから、鳩山が辞任したのは普天間基地問題が主な理由だと説明したら、社民党の談話持ち出した
こんな流れはないから。間違ってるよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:26:44
意味わからんって言ってるけどこちら側の根本的な主張解ってる?
あと
>民主党を当選させた本土は反米だと言うから、鳩山が辞任したのは普天間基地問題が主な理由だと説明したら、社民党の談話持ち出した
こんな流れはないから。間違ってるよ
Posted by 白USA! at 2011年04月14日 19:27:21
>2011年04月14日 19:27:21
連投ご苦労だが、んな事知るかよ
http://obiekt.seesaa.net/article/138503021.html
↑
続きはこっちでやれよもう
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:29:32
>>他人には散々「ソース出せ!」と言っておきながら、
>>自分は「思います」で済ませるのか?
>>お前は沖縄土人かよw
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 14:09:22
>>沖縄「ゆすりの名人」発言は歪曲…メア氏が釈明
>>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110414-OYT1T00181.htm
>>いいえ。ゆすりの名人です。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 11:58:26
>>やっぱり沖縄人パァじゃねーかよwwwww
>>既知害だよ既知害wwwwwww
つーかお前らなんでこんな意見を擁護してるの?
>>Posted by 白USA! at 2011年04月14日 19:27:21
コメントありがとうございます。
Posted by ss at 2011年04月14日 19:35:01
>一部の過激派団体の行動を根拠に、沖縄人全員を侮辱しているととられても仕方のない発言をするのはやめろ。
結局はこれな訳だよ。
そういう嫌なコメントがあったから
今回は沖縄派になった
Posted by 白USA! at 2011年04月14日 19:38:54
擁護していると言う根拠とソース出してもらえます?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:41:32
それは良かった!
正直、鬱陶しくてしょうがなかったんだよな!
ついでに上のヤツにもよく言っとけ!!!
プレデターの誤爆で初の米兵戦死者
http://www.wired.com/dangerroom/2011/04/drone-reportedly-kills-two-u-s-troops-in-friendly-fire-incident/
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:54:52
>一部の過激派団体の行動を根拠に、沖縄人全員を語るのはやめろ
ホントに一部なのかね?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 20:49:27
2011年04月13日 20:06:13
お前が騒いでも沖縄人全員が馬鹿にされかねないんだが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 21:05:21
>2011年04月13日 22:01:24
沖縄人は明らかに彼ら(反日米左翼)の活動を黙認してるよね?
それって罪なことじゃないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 22:17:34
>Posted by ss at 2011年04月13日 22:23:08
先の沖縄県知事選の結果を見れば、
沖縄県民は明らかに反日米同盟だよ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 23:15:57
> 2011年04月14日 01:50:50
じゃあ逆に訊くけど、
沖縄人って親日親米なのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:40:03
>Posted by ss at 2011年04月13日 22:23:08
>沖縄人は明らかに彼ら(反日米左翼)の活動を黙認してるという主張を裏付ける信頼できるソースを出してください。
黙認してるから実行出来たんだろう。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 02:44:39
>Posted by ss at 2011年04月14日 04:28:39
>県民ではないかと思います。
他人には散々「ソース出せ!」と言っておきながら、
自分は「思います」で済ませるのか?
お前は沖縄土人かよw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 09:14:20
>2011年04月14日 04:28:39
「沖縄の良識ある市民が、蒙昧な反日米運動に抗議!」
なんて話は聞いたこと無いけどなw
沖縄県民がサヨクの反日反米活動にクレーム付けたことあるの?
あるんなら具体例教えて、出来ればソース付きで。
ソース引用終了
沖縄人全員を侮辱しているととられても仕方のない発言をしているとしか思えませんがな。というかあんたはなんでこの意見を批判しないの?
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 09:14:20
>>他人には散々「ソース出せ!」と言っておきながら、
>>自分は「思います」で済ませるのか?
>>お前は沖縄土人かよw
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 14:09:22
>>沖縄「ゆすりの名人」発言は歪曲…メア氏が釈明
>>http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110414-OYT1T00181.htm
>>いいえ。ゆすりの名人です。
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月13日 11:58:26
>>やっぱり沖縄人パァじゃねーかよwwwww
>>既知害だよ既知害wwwwwww
Posted by ss at 2011年04月14日 20:00:40
無人機での誤爆は初なのか
色々な議論に発展しそうな予感が
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:03:59
ソース引用開始
「空母を作るな。税金の無駄づかいだ」=中国人学者
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0414&f=politics_0414_008.shtml
>中国の反体制派の経済学者として知られる茅于軾氏が、
>「中国は航空母艦を作るべきではない。税金の無駄づかい」
>と主張していることが分かった。
>軍拡競争を引き起こすだけで意味がないという。
極めてマトモですね。
どこぞの既知害県民からは、聞かれることのない意見です。
韓国が独自のミサイル防衛システムを構築、「仮想敵」は北朝鮮
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0414&f=politics_0414_006.shtml
>韓国国防省は13日までに弾道ミサイルと巡航ミサイルに対抗する、
>独自の防衛システムKAMDを構築することを明かにした。
はて? 北は巡航ミサイルを持っていたかな?
ウクライナから手に入れたって、噂されているヤツか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 17:13:28
ソース引用終了
>>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 19:54:52
批判したいなら、煽りたてるのではなく具体的な反論をしなさい。
Posted by ss at 2011年04月14日 20:09:40
サヨク連中が無人装備を、
「第二のクラスター爆弾だ!」
と言って騒ぎ出すと厄介ですな。
>2011年04月14日 20:09:40
満足した?
ならさっさと帰りなさい。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:14:50
誤爆自体は初ではないよ
米無人機爆撃で民間人ら41人死亡 パキスタン紙が報道
http://www.asahi.com/international/update/0318/TKY201103180529.html
一か月程前の記事だが
人が使う以上仕方のないことではある
Posted by 白USA! at 2011年04月14日 20:19:08
米兵の話。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:21:11
批判したいなら、煽りたてるのではなく具体的な反論をしなさい。
Posted by ss at 2011年04月14日 20:21:54
お前は何を批判しているつもりなんだ?
Posted by ss at 2011年04月14日 20:24:29
これまで米兵自体に誤爆した事なかったわけだから、アメリカ国内の世論に微妙な影響与えそうって話し
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:24:41
http://obiekt.seesaa.net/article/138503021.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:26:49
コメントに答えてくれて本当にありがとう。無礼な言い方は謝るわ。すまん。
Posted by ss at 2011年04月14日 20:27:06
みんなも言葉を選んでコメントしようよ
ああいうコメントがあるとオブィエクトが誤解されることもあり得るんだから
Posted by 白USA! at 2011年04月14日 20:28:39
ああそっちの方だったの
まあでもそんな影響はないと思うけどな
有人機でも誤爆はあるんだから
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:33:36
勿論 コントロールしているのは人間だが
軍事研究でその記事読んだときは カメラがその程度の解像度しかない って説明だった記憶だ(補則:ビンラディンはアフガン基準からは相当な長身)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:35:19
3D方式は採用しないのかな?
素人的(つか操作した事ない自分としては)には、今よりも操作しやすくなると思うけど
まぁ余分にカメラ一つ追加しないといけないだろうし、色々と予算的にキツいんだろうとは思うが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:47:38
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=50562&type=1
例年国防費2ケタ増の中国が何故 増加率を軽減させたかは謎といえば謎
不況で人件費が圧縮されたか、装備の更新が一巡したか という事か
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:49:34
それのドコが批判なんだ?w
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:33:36
国連:無人機による暗殺は「プレステ心理」を育ててしまう
http://www.excite.co.jp/News/game/20100603/Kotaku_201006_remote_killing_ps.html
こういう意見が米国内でも出て来るんじゃないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 20:50:57
久しぶりじゃね? この手の襲来者はww
【ニューズウィーク】「タカ派」国家に転じたフランスの思惑
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/04/post-2053.php
フランスさん。
最近、頑張ってるね〜
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 21:02:36
今更議論になるものかね。
レーザー誘導弾やらカメラ誘導弾の映像使って記者会見やってた湾岸戦争が懐かしい。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 21:22:33
誤爆を起こす割合を検討しなければ無人機だから誤爆が起こるのかどうかは議論できない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 21:33:25
http://www.tokyo-np.co.jp/article/column/hissen/CK2009022102000059.html
>だが、その攻撃を受ける地上にいるのはすべて血の通った人間だ。
>無人の兵器、つまり機械に生身の人間が殺されるのである。
>しかも、武装勢力だけでなく、たびたび一般市民までが
>そもそも、「人道的な兵器」などあるとは思えないが、
>クラスター爆弾などを呼んで「非人道的な兵器」という。
>ならば、無人機こそ、ではないか。(東京新聞)
自衛隊が無人攻撃機を導入したら、コイツら騒ぎそうだな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 21:33:59
それを言うと今度は、
安全地帯に籠ってリモコン操作で戦うのは卑怯だ、
て言い出すよ。サヨク連中は。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 21:39:17
こういう連中って、最初から一般市民の犠牲有りきで語るから話しが通じないんだよな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 21:48:24
スタンドオフ型誘導兵器のことを教えてやったら騒ぐかな?
MPMSとか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 21:58:17
「なら正々堂々と戦えばいいんですね?」って返すわ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 22:18:44
必殺の対艦弾道弾があるじゃまいか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 22:20:04
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011041300020
>グアム移転費、合意額超過に=普天間の遅れも要因−米軍司令官
>同委のレビン委員長(民主党)も、普天間移設の遅れを理由の一つに挙げ、米軍再編計画の費用が大きくかさむ可能性があると懸念を表明。
要は普天間移設が遅れれば遅れるほど費用が増加するということ。
ケビン・メア氏を含む米政府、米軍関係者は苛立っているはず。
Posted by 90式改 at 2011年04月14日 22:23:20
ニューズウィークはフランスに妙な期待をしすぎ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 22:32:47
あとで日本に請求書が回ってくるかも・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 22:56:24
インド水兵、ペテルブルグで訓練開始 空母に向けて
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/14/48940473.html
インドの水兵がペテルブルグにある 旧ゴルシコフにて訓練を開始した
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 23:25:45
http://videotopics.yahoo.co.jp/videolist/official/others/p446ff66e39e4f53eeb9944d93f217443
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 23:42:51
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-04/13/content_22349226.htm
こやつめ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 23:56:51
http://japanese.irib.ir/index.php?option=com_content&view=article&id=17658
サヨクがファビョり出す予感♪
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 01:28:59
日本では開発事業が25年ぐらい遅れて費用が3倍くらいになるのは普通だって教えてあげましょう
そのせいで完成したころには役立たずになってたりすることもよくあること・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 03:02:27
その割には最初に出てきた発言は事実を突いていたので、沖縄猿は自分のやってることと照らし合わせて歪曲したんだな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 05:37:01
持ってるのが何ヶ国なのかも良く解らないしなあ
韓国も持ってたのか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 06:31:45
ホントのことを言われるのが、一番ファビョり狂うからなw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 06:44:05
横からだが。
私がイラッとするのは「琉球語」という言葉を出して、日本と沖縄は別民族みたいな表現を使い、まるで「日本民族によって琉球民族が差別されている」みたいな“幻想”をもっともらしく広める事。今、差別なんて存在しないしね。
沖縄方言については諸説あり簡単な話ではないが、広義の日本語の範疇にすぎない。沖縄を過度に特別視するのは控えた方がいい。概ね、沖縄方言を特別視する人は、他の方言について無知・無関心の場合が多い。
「琉球民族」を掲げる人は、九州以北を「本土」として一括して見ている。だから琉球VS本土という構図しか思い描けない。はっきり言って、山がちで細長い日本列島の方言の多様性はものすごいレベル。少なくとも本土語として括れるようなものは歴史的に存在しない。明治に作られた標準語という日本語が、沖縄を含めた日本列島に存在するだけ。
私の出身は青森の東部で、歴史的にいう南部という範囲です。上で「通訳」という話が出ているが
、私もばあちゃん達と会話する時、“親の通訳が必要”。TVの方言芸能人なんて所詮、なまり混じりにしか過ぎなく、田舎のネイティブは本当に何言っているかわからん。別に沖縄が特別じゃあないんですよ?
南部弁なんて括るけど、田舎では集落単位で言葉が異なるし、隣の市町村となると、○○弁といって表現するくらい差異がある。青森県でも、津軽弁と南部弁は全く異なる方言で、通じない。私が南部から津軽に転校した時「お前の言葉は変だ」と笑われたのが懐かしい…。
結局、日本列島の言葉は、縄文言語を下地に発展してきたわけで、沖縄もその範疇なんですわ。琉球語ってのは、津軽弁と薩摩弁とかと同じ土俵。
そのレベルです。
それを「琉球民族」を掲げて、勝手に自己陶酔して、沖縄県民を扇動し果ては「大和から分離独立!」
・・・青森県だけで3つくらい国ができそうなんだが。
莫迦げた自己陶酔で普通の沖縄県民を扇動するのをやめてくれないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月14日 00:00:55
琉球語を独立した言語とするのは言語学者の間でも一般的でそう珍しいことじゃない
それにう琉球語と日本標準語の違いはかなり大きく日本語内の方言との差よりもずっと大きい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 07:09:39
その写真の砲弾ってほとんどが戦車砲弾(APFSDS)なんだが、いつのまにNATOが機甲部隊をリビアに上陸させたんだろww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 08:40:33
“自衛隊活動長期化”で予算要求
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20110415/t10015326181000.html
>防衛省は、東日本大震災の復旧・復興や、東京電力福島第一原子力発電所の事故への対応で、自衛隊の活動
>の長期化は避けられないとして、今年度の第1次補正予算案に、現在の10万人態勢を最長で半年程度維持でき
>るようにする経費など、合わせて1890億円を要求しています。
>具体的には、現在の10万人態勢を最長で半年程度維持できるようにするため、隊員の活動にかかる経費や、車
>両、航空機の燃料費などの経費が、合わせて970億円となっています。また、▽大量のがれきの撤去などに投入
>している機材の維持・整備の費用などとして500億円、▽津波で水没した航空自衛隊松島基地の、F2戦闘機18
>機の分解検査などの費用に350億円、▽宮城県内などの自衛隊の施設の復旧の費用に70億円となっています。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 10:00:55
F-2はラインの事情で無理スジなんじゃなかったっけ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 11:14:20
だからソレを何とかしようぜ、て話。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 13:21:43
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110413/ttr11041301410001-n1.htm
資材や人員を復興に廻しているため
松島のブルーインパルス機がやられたのも一因
http://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/houdou/H23/0411.html
松島のF2等の訓練を三沢基地へ移転する模様
人員は40人程度
>F-2
まぁ 今回は再生産というより修理がメインだから まずは修理可能か調べて部品の調達が効くかどうかでしょう
確かラインが閉じているのはLMの主翼部分
ただ 国産でも電子部品なんかだと、"新調した方が安い"的な流れになるやも
ソレなら補正予算ではなく本予算が適当だと思う
補正予算って臨時支出みたいなモノだから
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 13:40:15
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-03-30_16027/
復興費用が大変な中で コイツら(軍用地地主)のタカり体質は 信じられない
そりゃメアも"タカり"呼ばわりするよ(勿論、沖縄県民全体が、ではない)
ていうか 値上げの論拠はすべて民間の工場にも当て嵌まる内容だし、ならば民間への借地料水準で構わないハズ
むしろ民間より安くてもいいぐらいだ、親方日の丸で支払の滞りするリスクが低い訳だから
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 14:17:48
ツイッター・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 14:25:04
なに? そいつツイッターやってんの?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 15:30:26
被災したの予備の1機だけでしょ。
九州新幹線のイベントで部隊は基地を留守にしてたとか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 15:36:22
お前さんのツイッターアカウント見たけどさ……その、なんだ……
もう少し我に返るというか、そのプロフが他人にどう思われるか考えたほうがいいぞ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 16:08:22
最初に書いたのオレだが 確かに変だな
一応「追悼飛行したい」というからには モノはあるはず
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110401-755379.html
部品のストックがやられたか、燃料等の節約か (訓練先の移転等で)混乱しているのか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 16:19:05
http://www.chosunonline.com/news/20110415000046
専門家の予想によればベトナムやインド国境に配備予定
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 17:32:30
日の出の町温泉、横田基地に無料入浴券
http://mytown.asahi.com/tama/news.php?k_id=14000001104150001
米軍のトモダチ作戦の労をねぎらおうと という事
基地と住人が必ずしも敵対している訳ではない事やね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 17:50:15
WZ-10って結構前からあったように思ったけど、ようやく実戦配備されたとこなんか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 18:10:36
http://www.defensenews.com/mobile/index.php?storyUrl=http%3A%2F%2Fwww.defensenews.com%2Fstory.php%3Fi%3D6234772%26c%3DAIR%26s%3DTOP
より
「防衛ウォッチャーの間ではユーロファイターとF35が今回のFXの最有力候補だと見なされている」と日本経団連防衛生産委員会事務所の長であるTsuzukibashi satoshiは語る
とある
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 18:16:55
そりゃF-35かタイフーンになるだろ
まぁオージーなんかはライノ使ってるけど
しかしF-35Aはいつになるかわからんし、タイフーンはAESAがアレだし、ライノはAESAは良いけどその他で満足出来ないしで、なかなか難しい選択だな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 18:21:48
個人的な意見だけど、もしも日本がF-18を採用したらお隣の国が
「日本が艦載機を採用。これは将来的に日本が空母を導入(ry」
みたいなことを言いそうな気がする。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 18:55:11
かの国は何採用したって文句付けてくるよ。
極論すれば、レシプロ機を採用しても文句を言うだろう。
ややもすれば純減しても文句を言うかもしれない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 19:02:21
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011041500654
>陸上自衛隊は15日、東日本大震災で災害派遣中だった八戸駐屯地(青森県八戸市)第9施設大隊に所属する40代の男性
>1曹が岩手県遠野市の宿営地で倒れ、同日未明に搬送先の病院で死亡したと発表した。今回、災害派遣された自衛隊員の
>死亡は2人目。防衛省は同日付で、1曹を曹長に特別昇任させた。
>陸自によると、1曹は地震が発生した3月11日から遠野市に派遣され、重機や車両の配備調整任務に当たっていたが、4月
>10日午後11時半ごろ、宿営テント内で倒れているのを同僚が発見。盛岡市の救命救急センターに運ばれた後、脳出血で死
>亡した。
>1曹は派遣期間中、休日を9日取っており、6日の健康診断では公務継続に支障はないと診断されていたという。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 19:06:53
・さる4月13日、防衛省でFXに関する要望書が渡された、候補は ライノ タイフーン F35、の3機種
・最有力候補はタイフーンとF35だと多くのウォッチャーは見なしている
・日本としては FXを急速に膨張する中国の空軍力への対抗としたい
・さらに日本経団連(財界)と三菱重工としては ライセンス生産を通じ 日本の航空技術力を高めたいという考えがある、その点は(技術移転に協力的な)ユーロファイターに若干優位点がある
・FXの10年後にはF15の後継機を考えなければいけない
・宇垣大成なるベテラン軍事評論家は「日米同盟がある以上、ユーロファイターは弱い立場だ」と語る
確か タイフーン側はすでに三菱電機やIHIと接触があったハズ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 19:23:59
なにより欧州製はエンジンの話しだがT-2/F-1の時に苦い思い出があるからなぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 19:42:39
"Actually, we don't care which one it is, as long as Japanese industry has the means to continue its industrial base with licensed production and technology," he said.
実際のところ、日本の産業界がライセンス生産と技術で産業基盤を維持出来る手段がある限りは、どの機種でも構わない。」と彼は述べた。
確かにこれは財界の本音ではあるのかもしれませんが、公言するのはどうかと思うのですが・・・。
Posted by アシナガバチ at 2011年04月15日 20:02:52
F-35のライセンス生産は微妙だよな
F-35のラ国生産許可が降りたら、少しなら待つ価値あるけど
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 20:08:46
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5869
現場はやらく悲惨だ、もう死者より生きている
人間に重点を移すべきだ、遺体捜索は縮小
すべきだ。
自衛隊員は奴隷でも何でも屋でもない、暖かい食事と寝床そして休養を彼らに与えるべきだ。
財務省はとっとと予算つけろ。
防衛費上げてくれるなら所得税
増やしてもらってもかまわん。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 20:47:54
現時点では推測の域を出ないですな(ソレが楽しい部分もあるが)
まぁニュース
http://www.flightglobal.com/articles/2011/04/14/355564/libya-raf-chief-details-uk-operation.html
英空軍のタイフーンがトーネードとともに 12日に初めての対地攻撃
リビア政府軍の戦車をふっ飛ばす
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 20:52:35
確かになぁ・・・
理屈とトリモチは付けるところに付く。
>米メディア「日本は核開発を隠すため海外を拒んだ」?=中国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110415-00000031-scn-cn
>外国の救援隊による福島第1原子力発電所での救援を拒んだのは、
>同発電所に核兵器が隠されているからではないか
ねーよwww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 21:02:50
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 16:08:22
なんて書いてあったの?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 21:15:44
こらまたぶっ飛んだ陰謀論だなw
中国が一番、日本が核開発出来無い国だって知ってるだろうに
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 21:40:40
http://www.defensenews.com/mobile/index.php?storyUrl=http%3A%2F%2Fwww.defensenews.com%2Fstory.php%3Fi%3D6244990%26c%3Dair%3B+budget%26s%3DTOP
ノルウェー、F-35を4機購入
ノルウェーがF35を2016年に4機購入する事を決定
兵站システム込みで初年度負担は744百万ドル
ノルウェーは最終的に48-56機の F35を調達予定で4機は訓練等に使われる模様
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/15/48981982.html
ロシア軍、略帽からベレー帽へ
ロシア軍の帽子がかわる
5月の戦勝パレードには 軍人はベレー帽で参加する
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月15日 23:58:45
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 00:16:08
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 01:22:19
グロホでバンバン撮影されておりましたが
おまけに原発自体が アメリカ製
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 01:47:42
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011041500452
>オバマ米大統領、キャメロン英首相、サルコジ仏大統領の3首脳は、
>15日付のIHT紙、フィガロ紙、タイムズ紙に共同寄稿し、
>「カダフィが権力の座にあるリビアの将来は想像できない」として、
>3カ国が結束してカダフィ政権打倒を目指す決意を表明した。
大佐\(^o^)/オワタ!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 01:57:58
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011041500910
\(^o^)/
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 02:10:52
中東でデモ起ってないのってイスラエルだけ?
ヨルダンはどうだったっけ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 02:27:50
ヨルダンは普通にやってる
今のところ無いのはトルコとカタールとUAEくらいか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 03:05:43
その生きてる人間の大半が、身内が見つかるまではと、各県が内陸に用意した避難施設への一時移転を拒んでいるんだけどね。
無線や建機が足りないってのは前々からいわれてたことではある
「いいからウチに回せ」ってのは現場の意見としてはアリなんだろうが、
じゃあ警察や消防から自衛隊に周波数割り当てを移したら警察・消防はどうするのかとか、
土建屋も遊んでるわけじゃないのに機材を自衛隊に借り上げられたら作業どうするんだとか、
輸送に鉄道使わせろといわれても貨物列車自体はフル稼働しているし、昔と違ってトラックも機関車・貨車も船舶も平時で使うギリギリしか事業者は保有してない(でないと赤字)という事情があるわけで、
それは現場には見えないから上が判断する。
それで上には多分はねつけられたんだろうが、
それを不満にjbpressに投稿するのは、組織の一員としてどうなんだろ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 03:36:17
↓
国内の建設機械は10年前に比べて1/4減った
製造業でもサービス業でも、在庫を極力減らし、ITで管理して必要なものを必要なだけその都度工場や店頭に送るのが当たり前になった
↓
鉄道貨物や内航海運の衰退と小型トラックの増加
+一日3回コンビニ・スーパーにトラックが来ないと食料危機になりかねない大都市の生活スタイル
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 04:03:59
こういうのが当たり前になりすぎてて下手すると「自衛隊は甘えてる。ウチの会社は1年で3人死んだ」とかtwitterで言われてしまう嫌な世の中
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 04:08:56
隊員の方が亡くなったのは大変なことであり、ご冥福をお祈りいたします。自衛隊はよくやってくれている。われわれ国民は感謝しなければいけないね。しかし、本当の有事になったら交代なんて言ってられるだろうか?私は、今回の災害有事と有事は同類扱いするべきだと思う。アフガンやイラクの戦闘部隊は毎日、狙撃やIEDの危険と隣あわせだ。こんなこと書くと集中攻撃を食らうかもしれんが、それが軍隊だと思う。損耗率として幕僚は折込済みでは?ヘリや艦艇・戦闘機・戦車の損耗、戦死者が出ないだけましだと思う。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 05:13:25
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 07:37:00
労基の世話になれ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 08:04:07
殉職者出ない方が不思議だ。事故・病死・事件色々ある。幕僚が本気で頭を抱えてるなんて信じられんわ。あの派遣規模で何も無いとか奇跡。
先のイラク派遣隊経験者も陸自だけで14名亡くなっている。もちろん派遣終了後の自殺なども含まれているが。米軍もアフガンやイラクで戦闘以外の死者数も死因別に公表している。仕方ないんじゃない?死者が出るのは。やっぱ陸自だけで24万人は必要だね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 08:15:56
↓
>「自衛隊員の活動は極限」 統合幕僚長が訴え
>交代要員も乏しく
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E6E2E0E28DE0E6E2E1E0E2E3E38297EAE2E2E2
記事消えてるから、記事本文も投稿します
--------------------------------------------
「隊員の活動は極限に近い」。折木良一統合幕僚長は24日の記者会見で、東日本大震災の被災地で活動する自衛隊員の疲労がピークに達していると訴えた。空前絶後の規模で活動しているだけに、交代要員も乏しいのが現状だ。
火箱芳文陸上幕僚長は同日の記者会見で「今の配置の中で代えていく」と説明。当面は部隊内の配置換えで負担を軽減する意向を示した。
19日からメンタルヘルスの専門家の2チームを現地派遣。陸上幕僚監部は「心身状態もしっかり把握して十分な支援体制を維持したい」という。23日には即応予備自衛官のうち、東北方面隊の158人を陸自部隊に編入、要員確保に知恵を絞る。
--------------------------------------------
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 08:21:09
嫌な話だが常見問題を見ると自衛隊の自殺率は年間0.03%らしい
今回が1ヶ月に10万人動員されたとすれば 2.5人は自殺している計算だ(ただし環境等によって大きく違ってくるよ)
では年間3人死亡とすれば 従業員が1万人クラスの会社なら標準的な水準になる
え、貴方の廻り限定で3人も?なら監督署へいかれる事をオススメします
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 08:24:17
当然作業効率は落ちるし 事故も増える
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 08:32:25
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C889DE0E4EAE6E3E3E0E2E3E4E2E6E0E2E3E39494E3E2E2E2
ハワイ沖での実験でSM3が成功した模様
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 10:32:30
>米メディア「日本は核開発を隠すため海外を拒んだ」?=中国
http://news.livedoor.com/article/detail/5493205/
>日本が隠していた原発の真相はプルトニウム貯蔵=中国人有識者
>日本の原子炉技術は劣っていないはずだが、継続して旧型の原子炉を使用してきた。(略)抽出能力は非常に優れている。実際、日本では長期にわたり、旧型の原子炉を使用してきたのは、プルトニウムの抽出貯蔵が可能なためだ。
>日本はこんなに多くのプルトニウムをどうしようというのか?核武装の計画があるというのか。このための原料を貯蔵しているのだとすれば大いなる疑問は解ける。
日本が軽水炉を主に使っているのは軍用プルトニウム生産をしないため。また、高速増殖炉もんじゅは発電用プルトニウム製造のためであり、六ヶ所村の再処理施設はIAEAの監視下にあり、核実験する場所もない。
まさかこの人、軍用プルトニウムと発電用プルトニウムの区別ができないのか…。
Posted by 90式改 at 2011年04月16日 13:31:58
今原子力本や放射線本がコンビニに並んでる日本の方が却って正確な知識は広まるかもしれないね。
今回の震災で英語版ウィキペディアでも結構いい加減な話が書き込まれてたぞ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 13:59:35
震災で一般庶民の対日評価が上がっちゃったから、
バランス取りたいんでないの?
Posted by m(o|o)m at 2011年04月16日 14:00:06
そら何ヶ月も前線には貼り付けられないだろ。
損耗した部隊を再編成したり、色々なやりくりがあると思う。幕僚は今回の震災を侵攻軍と同じ位憎いと思っているだろう。しかしこの危機をある意味政治の道具にもするだろう?後の政府への要求として、定員の増・装備体系などなど。逆にマジで頭抱えてたら、現場の中隊長、いや小隊長レベルの頭しかねーのか?そんな幕僚なら辞めちまえ。俺等は税金払って、軍事留学やらなんやらやらしたってるんだ。犠牲になられた隊員の方には本当に申し訳ないが、そのくらい、したたかな統幕であってほしいね。組織を維持・拡大するためや組織を守るためなら、味方の犠牲はやむをえないと思われます。ただし、原発関連は別だと思うけどね。タダでさえ少ない化学防護部隊を結果的損耗されると、防衛上大損失だろうな。偉そうに書いてすまん。あと、長文も。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 14:25:18
↑
頭かかえてますが?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 14:40:26
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:08:47
彼等を至急に交代させ、消耗していない部隊を投入しなければ戦線を維持できない
復興活動はれっきとした政府の命令だから「リソースがないので出来ません」は許されない
仕事がたまるが 人員は劣化する、やってられねー
つまりはこういう意味?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:10:02
もっと頭抱えるだろうよ
実戦で政府から全力投球要求されて、逆に頭抱えない司令官がいるなら、そいつは無能だろ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:12:17
国民のガイガーカウンター所有率世界一になりそうな予感。現に品薄状態。俺はUストリームで放射線チェックしてる。気休め程度だがw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:14:27
そうだね、頭を抱えるのは人間だからね。仕方ないか。じゃあ、有事で頭を抱える司令官は有能なのか?それで戦争に負けても有能なのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:20:33
誰もそんな話ししてないんだが・・・
まぁいいか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:25:50
海外に日本の戦力のフトコロを見せてしまったわけだぜ。俺は今回の震災を教訓に、陸自の定員の大幅増を実現してほしいね。もし、震災が落ち着いて、人員増の要求が出なかったり、通らなかったら、そのときは統幕は完全無能ってことだ。これは重要だ。それでいいだろ?言っとくが、俺は
反自衛隊じゃねーからな。もっと強くなってほしいから言ってんだ.
国民が、もっと強くなれとメッセージを送らないで誰が送るんだ?ありがとうばっかじゃダメだと思うね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:29:12
統幕には、頭抱えてる場合じゃねーだろ。
甘えるな。しっかりしろ。何の為の統幕だ。
市ヶ谷も寝てない?関係ないね。現場は大変だ。
陸自定員24万充足率95%にしろ。軍隊の基幹である士を増やせ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:38:04
頭抱えてる場合だろw
政府の要求に答える為に、知恵を絞って考えてるわけだからな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:46:25
とりあえずは24DDHと原発関連でグロホあたりが焦点か
24DDHは是非欲しい、人間 温かい食事と風呂だけで相当救われる
自衛官も被災者も、ね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 16:03:47
適量の兵力を適切に使用することと、作戦の長期化に準備すること
今回の作戦はこの辺がキツイな
いきなり政府が全力投球の要求しちゃったから、作戦の長期化に耐えられるだろうか・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 16:15:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110416-00000008-cnn-int
リビアはオスロ条約に加盟してないから「使いましたが、なにか?」で終わるな
「わたしは潔白だ」とか言ってますが、言い訳せずに「使ったけど何?」って言えば良いのにw
しかし市街地でクラスター爆弾使って、効果あるんか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 16:27:56
故に弾薬保有量が少ない
だが今回のような災害では 米軍の長期間の支援は期待しにくい、あくまで緊急時の という面があるからね
その辺をつかれた形になるな
さてどうするか 米軍みたいに州兵とはいわないが予備自の増強、あるいは建設会社や医療機関に普段から補助を出す代わりに緊急時の動員をかけるか(これは航空や船舶で米軍がしているハズ)
極論、金出して米軍やPMC雇うか
確かクロアチア紛争で難民向け仮設住宅を作ったのはハリバートンだったハズ
とりあえずは議論したいならまずはカードを出してこないと
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 16:37:34
>隊員の方が亡くなったのは大変なことであり、ご冥福をお祈りいたします。自衛隊はよくやってくれている。われわれ国民は感謝しなければいけないね。しかし、本当の有事になったら交代なんて言ってられるだろうか?私は、今回の災害有事と有事は同類扱いするべきだと思う。
日本の国防方針てきに言ってある意味有事の方がマシなんじゃね?
有事なら相手の方も同じ人間で疲れるし
相手側の方が不利な状況だ
それに比べて災害の方は瓦礫とかは疲労もしないんだからな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 16:45:57
大分前に主が書いてたけど。
基本市街地でのクラスター爆弾/弾頭使用は建造物の屋根やらで阻害されるので、単弾頭の方がマシ。(開けた野戦陣地や後方の補給物資集積所とか、浜辺で揚陸中の連中の上に振らせた方が本来の”面制圧”目的の使い方から妥当かと。住宅地や人狙いなら、FAEかナパーム使った方が戦術面では効果的でしょうね。(勿論”非”人道的ですが住宅地にロケット弾やら砲撃している大佐は既に反乱側の事は気にしてないだろうけど)
Posted by ぬ at 2011年04月16日 18:03:10
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 15:38:04
キヨタニw先生?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 18:39:42
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 18:47:54
まあ、好ましい方向への変化ではあるが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 19:17:00
何だ何だ?お前等の知恵を振り絞ってカキコミしてコイよ。士ってのはな、陸士だよ陸士。
ちなみに、俺はキヨじゃねーよマヌケw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 19:34:02
クラスター爆弾の小爆弾って手榴弾ぐらいの威力しかないよな
人が生身で触れば、そりゃ手足吹っ飛んだりするけど、建物とか壊す程威力は無いからね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 19:43:26
http://www.defensenews.com/mobile/index.php?storyUrl=http%3A%2F%2Fwww.defensenews.com%2Fstory.php%3Fi%3D6246766%26c%3DSEA%26s%3DTOP
焦点は価格とロシア側への技術移転問題
ロシアは9億8000万ドル以上は出せない、フランスは11億5000万ドルと主張
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 20:10:41
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 19:34:02
自衛隊の基幹である士を増やせ、じゃないの?
やだなあ、専門用語は正しく使ってくれないとw
自称キヨじゃない人よw
あなたの言い草はキヨタニ先生の別人格の匂いがぷんぷんします。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 20:30:45
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 20:34:29
でもこれって無いと困るのはロシアだよね
フランスの言い値寄りになりそうだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 20:42:11
欧州軍需業界は欧州各国の財政危機の煽りをモロに受けているため 海外に活路を求めざる得ない部分がある
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 20:57:32
とくにフランスはなぁ・・・
武器商人の国と呼ばれていた頃が懐かしいな
EUじゃ今ではスウェーデンがそれになっちまったが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 21:01:53
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 21:17:23
現在の陸自の定員は24万人だけど充足率が低いからそれを上げろといっている訳ではないですよね?
だったら今から定員を10万人も増やせとはまた無茶な
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 21:18:11
気になって今ちょっと調べてみたら、フランスって世界の武器輸出国第3位になってやがったw
何売って稼いでるの?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 21:21:30
最近だと 割と潜水艦が目立つ印象がある
パキスタンやマレーシア ブラジルあたりがそう
また今はブラジルのFXにラファール提案して 契約1歩手前まで言ったが ブラジルの政権交代なんかで拗れている
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 21:46:42
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110416-OYT1T00533.htm?from=main5
処分が決まったようです。
仙台の海岸にARIGATO、米軍感激=読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866918/news/20110416-OYT1T00585.htm
これぞ民間外交よ!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 21:51:28
http://mainichi.jp/select/world/news/20110417k0000m030044000c.html
>韓国が、北朝鮮の短距離弾道ミサイルに備えるため「韓国型ミサイル防衛」(KAMD)システムの研究を米国との
>間で本格化させたことが明らかになった。中国を強く刺激することや脅威の対象が短距離弾道ミサイルであること
>から、韓国国防省は米国主導のミサイル防衛(MD)とは一線を画すものとしている。ただ、実際は技術的に米国
>抜きでは考えられず「いずれMDに組み込まれるのではないか」との懸念もある。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 22:19:07
懸念って、そりゃ共同開発だったら当然だろうという話しだよなぁ
しかしどんなのが出来るのか楽しみだな
意外と使い勝手が良い物になったりして
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 22:22:56
>2011年04月16日 21:18:11
細かい突っ込みですまんが、陸自の定員は15万2千人位のはず。24万は、陸海空三自衛隊全部合わせた定員のはず。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 22:46:01
スウェーデンってそんなにすごいの?
福祉国家で音楽大国ってイメージもあるけど
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 22:47:05
輸出国としては8位とか9位とかだが、兵器開発能力が意外と高い
それに武器輸出に関して積極的だったりする
音楽関係だってシンセ作ってたりするでしょ?
スウェーデンは技術大国でもあったりする
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 22:54:40
ぬしはグリペンを知らんのけ?
海自潜水艦のAIPもスウェーデンのだし。
何気に凄いミリタリー国家やで・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:00:30
2011年04月16日 21:18:11だけど
言いたいことが伝わらなかったみたいで申し訳ない
15万と24万の違いは細かく無いですよ
即自約7千人も含めた定員が15万人位いだった思います
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:18:21
サーブやボルボなど、なにげに重工業が発達している。
福祉にはお金がかかるからね。
高い技術力よる経済成長が、それを支えている要因の一つ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:19:49
大多数の日本人の認識ではサーブ=自動車会社
北欧=高福祉社会とかですからね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:21:48
そんな国が平和国家とは口が裂けても言えないな
それに今はもう中立じゃないし
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:25:30
他にもエリクソンなんかが有名
Bluetoothなんかはアソコの技術、元ネタはヴァイキング時代のハーラル青歯王
軍ヲタ界隈ではストックホルム国際平和研究所なんかも有名かもしれない
http://mainichi.jp/select/world/news/20110415ddm007030085000c.html
実はリビア戦にも1枚噛んでいる
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:27:06
ついでに言えば陸自でも使っているカールグスタフあたりは世界的なヒット商品
http://en.rian.ru/mlitary_news/20110311/162951763.html
ロシア フランスより装甲車を購入か
ロシアがフランス、パナール社より軽装甲車を500両購入交渉をしている模様
総額2億6000万ドルとか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:55:28
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月16日 23:19:49
いや、サーブとかボスフォースなんかは聞いたことあるけどフランス以上とは・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:11:42
ソニーエリクソンの携帯のイメージが・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:12:44
フランスの第3位ってのはあくまで輸出額の話しだからな
潜水艦が数隻売れたり、装甲車が一気に500両売れたり、揚陸艦何隻か売れたりしたら跳ね上がる
でも世界の兵器において、スウェーデンのメーカーが関わってる兵器の方が多いだろうな
なんて言うか、完成品を売っているんじゃなくて、技術を売っているって感じだから
ライセンス生産とかも許しているので、輸出額にするとどうしても小さくなってしまう
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:18:54
噛めなくなったらしいぞw
http://www.strategypage.com/htmw/htlog/articles/20110414.aspx
リビアの飛行禁止区域監視の為に、
米海軍が仕切っているシシリー島・シゴネラ基地に降り立ったグリペンが足止めを喰らった模様。
何でも米海軍の使っている燃料が、グリペンのエンジンに合わんかったそうな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:26:56
素敵やん
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:28:25
なんだってーw
スウェーデンやる気出てたのに、これでやる気が削がれなきゃ良いがw
しかしこんな落とし穴があるなんて
グリペンって確か今は全てNATO規格になってなかったっけ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:32:41
やっぱ空軍と海軍だと、
燃料に対する考え方が違うんじゃないか?
燃費とか出力とか・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:41:53
でもそうなると、艦載機を陸上で使ってる国(スイスとか)が、例えばドイツに降りたら、燃料使え無いって事になるな・・・
やはりグリペンが特殊?って考えた方が自然かもw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 00:57:03
スウェーデンは寒冷地域なので空自と同じようにJP-4を使用している可能性がある、ワイドカット系で凍結しにくいんだそうだ
一方で米海軍はJP-8、これはケロシン系で発火点が高くJP-4より安全なんだそうだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 01:05:11
あれ?
JP-8は米空軍じゃなかったっけ?
海軍はJP-5だったような…
よく憶えてないけど。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 01:12:25
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302998461/1-2
コレ、軍事に関係してくる?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 09:29:48
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303004082/1
_/\○_ ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 11:25:28
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 12:22:16
少し前までJP-5だったけど陸軍と海軍の使用燃料を統一してJP-8になってるみたいだよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 13:15:16
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 13:19:00
ああ FOXね
http://www.toyokeizai.net/business/international/detail/AC/4e1d6fae9e0d8d9730e29e79ee884099/
こんな連中
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 13:20:23
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 13:43:04
こういう無知な物言いは止めた方がいいと思うぞ。
科学者の中には結構花畑サヨク居るし、日経グループ自体もそういう社員は沢山居る。
その雑誌の記事は政治について語る場ではないからその地金が出て来ないだけ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 14:09:29
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 14:17:00
どうやって運用するんだそれ?
F-2に巻き付けて大陸に特攻とかさせるんか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 15:15:23
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 15:22:42
H2Aに液体燃料を注入している最中、ミサイル攻撃を喰らうってシナリオかw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 15:32:53
海軍だと空母や艦船の狭いタンクで保管するから、陸・空軍よりも安全性が高い燃料の方が必要かと。
ベトナム戦争時に、艦載機の搭載ロケット弾の不時発射で空母艦上での爆発/炎上事故有ったから、用心に超した事は無いでしょう。
今はJP-5は海軍、JP-8は陸・空軍ですね。(米軍)
Posted by ぬ at 2011年04月17日 15:59:08
http://news24.jp/articles/2011/04/15/07181031.html
米軍の四軍調整官のインタビュー
兵站と航空部隊と陸上部隊がセットだから迅速に 普天間→岩国→被災地 へ向かえた事
海兵隊による緊急展開能力の必要性(重要性)の証明でもある罠
ただし 米政府も普天間移転には合意している
移転するから 早く移転先準備しろ って話で
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 17:45:49
デマ流しまくり
「もう安心」とか目先のニュースに釣られ過ぎだろ。都知事選小池支持の件といい、主は最近おかしいな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 18:23:20
まぁそういう時だってあるさ
ついでにデマは流してないぞ
あの時はそのように報道されていたのは事実なんだから
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 18:29:19
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 18:42:49
今となっては、当時事故の深刻さを軽んじ続けた連中に「どこの平行世界?」って問い詰めてやりたいよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 18:48:37
お前はまず『時系列』という概念を学べ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 19:08:04
お前の脳内福一は今でもレベル4かね?
どうだ、復興は順調に進んでるか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 19:11:13
もちろん何でも空気のせいにしちゃいけないんだけど
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 19:11:53
その状態で可能性を云々してもトンデモな分析しか出てこないよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 19:18:00
ぶっちゃけ ここで原発云々は自衛隊や米軍の活動抜きでは激しくスレチだし その点は叩かれても仕方ない
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110416ddlk14040169000c.html
ワシントンが近く横須賀に帰ってくる
ただ別の記事では ワシントンが離れていたのは 放射性物質が降ってくると艦の機器が自分の原子炉の放射能漏れと区別が着かなくなるという理由らしいが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 19:32:35
>どうだ、復興は順調に進んでるか?
>Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 19:11:13
先に言っておくが、
お前の頭が悪いのは放射線の所為じゃない。
生まれつきだ。
だから東電におかしな因縁つけんなよ?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:00:50
これってどう見ても纏め主が自爆してねーか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:05:10
そっちの方はどうなっているのだ???
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:06:19
obiekt_JP
2011-03-11 23:14:46
@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
obiekt_JP
2011-03-12 00:43:44
実際にはもう既に復旧の目処が付いて放射性物質漏れも無いと確認されたよ。
obiekt_JP
2011-03-12 01:07:12
@tetsuya_tatsumi @mandolinbum TV朝日では既に福島原発の復旧の目処は付いたと報じています。放射性物質は漏れてない模様。
obiekt_JP
2011-03-12 01:15:59
もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。電源車も到着 #kaminoseki #genpatsu
obiekt_JP
2011-03-12 01:28:29
電源者が到着したら全てが解決するようにコメントしていたのはこの主の原子力知識がその程度のレベルだったから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:16:58
「平等」を「自然」とか「安全」に言い換えるとそっくりそのまま同じものが出来上がる。いつの時代も、人間ってのは耳障りのいい言葉に惹かれるものだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:18:46
「平等」を「自然」とか「安全」に言い換えるとそっくりそのまま同じものが出来上がる。いつの時代も、人間ってのは耳障りのいい言葉に惹かれるものだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:18:59
「平等」を「自然」とか「安全」に言い換えるとそっくりそのまま同じものが出来上がる。いつの時代も、人間ってのは耳障りのいい言葉に惹かれるものだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:19:11
何度も送信してしまって申し訳ないm(_ _)m
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:20:12
http://japanese.ruvr.ru/2011/04/17/49051802.html
アメリカには在庫があるが 規格の違いから英仏軍には使えないとの事
アメリカが本格介入しない限りは手詰まりか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:24:30
>緊急停止時に核分裂は停止している。
→事実
>非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やか
→事実
>丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない
→事実
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
→事実
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
→こういう事は言わない方が良かったな
>あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ
>実際にはもう既に復旧の目処が付いて放射性物質漏れも無いと確認されたよ
>TV朝日では既に福島原発の復旧の目処は付いたと報じています。放射性物質は漏れてない模様
>もう問題無いな
→早とちりしすぎたな
もうちょっと冷静に事態を見守るべきだった
評価としては、まぁこんなもんか
時系列を考えれば、あの時は終息するように見えていたのもまた事実
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:24:56
言いたいことは分かるが想定地震のマグニチュードを軽く見積もったり進言された津波の高さを笑い飛ばすような人に原発を造ってほしくない。その程度の対策に金を出しててもまだ自然エネルギーより有利だったろうに。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:26:44
JSF氏の知識がその程度と断言する根拠を
もっと複数のソースつきで説明してくれ
自分の都合のいい部分のみを切り張りした文書で断言されても
傍目には引くだけだぞ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:28:35
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:28:39
さすがにそれは強引かと
共産主義、って要は資本の共有化だから別に自然エネルギーとは矛盾しない
お花畑的な部分は否定しないが
連中の場合は政府と大企業である東電を叩いているんであって 極論太陽エネルギーが主流になっても シリコン扱う会社を叩くだけだと思うよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:31:07
>もっと複数のソースつきで説明してくれ
その後に展開する事態を予測していなかった。
これだけで彼の原子力知識はその程度と判断するに十分。彼は10日以上電源喪失が続くなどと考えていなかったのだろうし、水蒸気爆発による設備損傷の可能性にも触れていません。一方、数日前の報道によれば当事者は最初からかなり深刻な事態だと認識していたようだしね。彼も所詮その分野で仕事したこともないような外野の戯言だったんでしょ。
ついでに言えば、JSF氏はリビア空爆など軍事関連では安易に公式発表を鵜呑みにするようなへまはやらかさず、過去においてもまあ許容範囲内のコメントで済んでいたと思うけどね。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:34:51
それ回答になってないぞ
JSF氏がポカをやらかしたのを見てきたんだろ
JSF氏に攻撃できるちゃんすだぞ?早く止めを刺すために
もっと複数のソースつきで説明してくれ
>リビア空爆など軍事関連では安易に公式発表を鵜呑みにするようなへまはやらかさず
間違えてたところをリンクしてくれよ、リンクも無しでそんな事言われてもな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:40:51
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:41:16
そりゃ当事者なんだから、あたりまえでしょ
そして、当事者じゃない外部の者が、どうやって詳しい情報を得られるんだ
原子力分野で働いている人だって、情報が無いとなんとも言えないって言うぜ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:42:09
なってますよ。震災前原子力関係者が津波に対してとっていた姿勢と同じです。発生しえるリスクについて検討しないか、軽く見積もったということ。検討して無いことが問題なのに、無かったものを出せというのは実に矛盾した回答です。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:44:51
>そして、当事者じゃない外部の者が、どうやって詳しい情報を得られるんだ
では初期段階から情報公開の姿勢を問題視するべきだっただろう。元々原子力分野でも情報公開は長年問題になっていたことだったのだし、フランスではサルコジ時代に法制の強化もやっていた位なのだから。体制不備と言うこと。
当然、電源車のニュースで浮かれるべきではないし、深刻な事態が分かってるのが当事者だけにしか伝わってないとか事故が広域に影響する性質を考えれば論外ですが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:48:29
え・・・JSF氏が判断みすをしたころをもっと沢山だしてみろっていってる
簡単な要求なのに「無かったものを出せというのは実に矛盾した回答です。」って・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:51:11
本当に詳しい人なら「足りない情報は何か」思い当たると思うけど。
それに例えば、巨大なマグニチュード、津波の情報を聞いただけでも、省令や業界で決めた規制値、設計基準値などと照らせば、被害の度合いなどは注意してかかるべきだという姿勢でかからないといけないね。
で、その点が確認出来てなければ安易にもう安心なんてことは書くべきじゃないんです。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:53:17
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:53:25
「詳しい情報」と「足りない情報は何か」は全然違うぞ
なんで「詳しい情報」を「足りない情報は何か」言い換えるんだね?
藁何とか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 20:56:54
いや、何で沢山出す必要があるのか理解不能だが?
ミスった箇所なら既に晒されてるのだし、他のミスでそれが希釈される訳でもない。原子力分野に対する知識レベルがせいぜい一般人プラスアルファかいいところ大学院生程度に過ぎないと示すには、それで十分だ。すぐに使える知識はその程度だったと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:00:13
他に何を言ってようが下記の発言をした事実は変わらないね。先走って安易にレスを連発する方が悪い。この内容を覆すだけの慎重なレスなんて、当時見た覚えないな。あるんなら君等が示せばいい。
福島原発まとめ。緊急停止時に核分裂は停止している。崩壊熱の冷却問題と混同しないように。非常電源が切れて冷却が止まっても崩壊熱の反応は緩やかなので、丸一日くらいは放置しても放射性物質が漏れたりはしない。メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。 #kaminoseki
obiekt_JP
2011-03-11 23:14:46
@myz_chiyoda 核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です。あ、福島原発は復旧の目処がつきましたよ。
obiekt_JP
2011-03-12 00:43:44
実際にはもう既に復旧の目処が付いて放射性物質漏れも無いと確認されたよ。
obiekt_JP
2011-03-12 01:07:12
@tetsuya_tatsumi @mandolinbum TV朝日では既に福島原発の復旧の目処は付いたと報じています。放射性物質は漏れてない模様。
obiekt_JP
2011-03-12 01:15:59
もう問題無いな。RT @genthalf: 0312 0111 フジテレビ 福島第一原発 燃料を340cm上回る水位を確認。電源車も到着 #kaminoseki #genpatsu
obiekt_JP
2011-03-12 01:28:29
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:03:33
ミスった箇所って?
例のツイッターまとめ見ても、ミスってる部分は見当たらないんだが
まぁ「もう問題無いな」と安易に言った所はミスかもしれんが・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:04:32
それ、今回問題になってる書き込みに関係ある?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:05:46
↓
>2011年04月17日 20:24:56
信者かアンチでない限り、普通はこのような評価に落ち着くと思うが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:06:04
>実際にはもう既に復旧の目処が付いて放射性物質漏れも無いと確認されたよ。
安易過ぎたな。その時点での話でしかない上、全電源喪失と津波でどこまで計器が生き残っていたかも不明。復旧目処も論外だったし。
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない。
このとき、その後放置される可能性を考えていたかどうか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:11:38
>なんで「詳しい情報」を「足りない情報は何か」言い換えるんだね?
最初から詳しく知っていれば、「この情報が足りているか」「あの情報はどうか」と挙げていけるからだな。言い換えでも藁人形でもない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:16:49
たしかにそれは言えるな
氏は軍事の場合だったらよく「あれはどうなってるんだろう?」とか「この部分の情報が無いから詳しく解らない」ってよく言ってるからな
憶測も入る時はあったけど、基本的には故・江畑氏に習っての姿勢だろうから
しかしだ
そこまで言うからには、あんたならどうだ?と問いたい
今、原発事故の足りない情報を挙げられるのかい?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:28:48
当事者はともかく、一回目はまだしも、同じ踊りを二回以上は繰り返したくないわな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:38:55
このとき、その後放置される可能性を考えていたかどうか。
でもメルトダウンはおきて無いし
十日以上放置されてないよな?一体何がいいたい?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:40:49
とは言っても、原潜や空母の原子炉と原発は、基本は同じ物だったりするけどね
軍用の方が高度な技術使ってるが
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:43:23
新しい情報が出るたびに発言内容も更新されてたし
「その時々とれる最大限の情報収集」はしてたし
十分だと思うが?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 21:44:27
ブログ主のことを言うなら 早くここの管理再会しないかなと言うところに尽きる
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 22:48:18
ただ、水没した全機が修理可能なのかは不明だし、ソースが産経だから胡散臭いかもしれない。
F2、防空の要所復活へ、奮い立つ松島基地
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110417/dst11041721530051-n1.htm
>当初廃棄処分は避けられないとみられたが、防衛省は復活可能と判断した。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 22:55:01
復活可能だとしても、それだけ損傷が酷いってことだよね・・・
金かかりそうだなぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 22:59:29
肝心な点を「奮い立つ自衛隊員」でごまかしているような
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 23:02:08
一応 補正予算案だと分解検査で350億円
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110415/t10015326181000.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月17日 23:09:21
駄目かどうか判断するための検査なのに・・・
この書き方だとすでに検査済みで全機修理みたいに読める。
一機でも用廃機が発生したら空自をたたく気か?>産経
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月18日 01:10:09
その記事には"F2は今秋に最終号機の納入が終わるため部品調達が困難となることも予想される"とあるが、機体の調達が終わっても補修部品は生産を続けないの?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月18日 09:45:26
http://jwniche.blog38.fc2.com/blog-entry-226.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月18日 21:21:05
>「その時々とれる最大限の情報収集」はしてたし
十分だと思うが?
外野の素人が不完全な情報を鵜呑みにして拡散するとどうなるかのいい見本だな。
そんな者の最大限の情報収集なんて何の価値もない。
それで十分なのかきちんと検証する能力もない上言ってることが「想定外」を言い訳にする学者と同じだな。
主自身が軍事と釣りを得意にしてると自覚してるなら尚更だ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月18日 23:29:15
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月19日 00:26:07
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月19日 00:51:47
http://wiredvision.jp/news/201104/2011041819.html
Destructive Laser gun tested on US Navy ship in Pacific Ocean
http://www.youtube.com/watch?v=Ij6wCdypHHQ
低出力レーザーなのでまだまだだが、メガワット級が出来たら特攻ボートをレーザーで破壊する時代が来るな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月19日 07:39:26
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381959FE3EBE2E39E8DE3EBE2E6E0E2E3E39C9CE2E2E2E2;at=DGXZZO0195570008122009000000
>【北京=森安健】中国共産党の機関紙人民日報系の環球時報(英字版)は19日、中国軍の次世代ステルス戦闘
>機「殲20」(J20)が17日に2度目のテスト飛行を実施したもようだと報じた。中国航空産業60周年の記念日に合わ
>せて飛行したという。四川省成都の飛行場を午後4時25分に飛び立ち、5時50分ごろ着陸した。
韓国、竹島付近に次期護衛艦? 「領土」対抗で配備案
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000471.html
>聯合ニュースによると、韓国政府筋は19日、日韓両国が領有権を主張する竹島(韓国名・独島)に近い日本海の
>鬱陵島に、韓国政府が将来的に海軍の次期護衛艦(2300〜2500トン級)を配備する案を検討していることを明
>らかにした。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月19日 15:28:28
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月19日 19:04:22
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011041900345
東京電力福島第1原発の事故対応のため派遣された米海兵隊の特殊兵器対処部隊「CBIRF(シーバーフ)」が来週にも米国に帰国することが19日、分かった。当面、危機的な事態は回避されたと判断しているためだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月19日 19:53:11
http://www.asahi.com/national/update/0419/TKY201104190251.html
よく自衛隊を貶めるときに使われる「自衛隊は実戦になったら逃げ出す」ってのが証明されちゃったな
酷使様は自衛隊は精鋭だと思ってるようだが正直歩兵の質は韓国より劣ってる
まあ復興支援に行っただけでPTSDになるような奴ばかりだし元から期待してはいなかったがw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 00:10:33
敵前逃亡や任務放棄は、
大なり小なりドコの軍隊でもあるんだがなw
一部の人間の行動で全体を判断する、
無自覚な知障はコレだから始末が悪いww
病院に戻れ!!
>正直歩兵の質は韓国より劣ってる
しかもこの一言で、
大体のお里が知れたわww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 00:48:28
まあ、オマエのカキコミは所謂、煽りだろうがあえてレスをカキコミしてやろう。
あの戦争大国アメリカでさえ、現役にしろ、予備にしろ、州兵にしろ、戦地赴任拒否者はいるぜ。
ソースはggeks。
それに韓国より質が・・・だが、韓国が徴兵制から、志願制に移行した場合、陸海空・海兵隊の総兵力が、現自衛隊の24万人体制を維持できるかな??
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 01:51:00
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 02:30:05
韓国が志願制になったら、24万人集めるのは無理だな。日本と人口が違うしな。でも、12万も無理じゃねwなんせ朝鮮の歴史上、独力での自主防衛したことない国家だしな。ヘタレな国さ。中国の属国→日本の属国→アメリカの属国だからな。すべて自分達で決めて属国になってきたのに、事実を認められないアホな民族よ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 03:37:59
脱走兵が1人出たら10万の派遣部隊を否定する馬鹿もアレだが、嫌韓厨もお呼びじゃねーよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 03:42:49
http://news.goo.ne.jp/article/newsengw/world/newsengw-20110419-01.html?pageIndex=1
「米軍は日本で過去最大級の支援活動を展開したが、米軍を受け入れた当の日本当局より目立つことのないよう、慎重に行動していた」、米軍部隊が仙台空港の現場をさっさと離れたのもそのためだと、ファクラー記者は書きます。前述のトラクスラー少佐は、記者に「我々がここにいたことさえ気づかれないようにすること。それが我々の目的だ」と話しています。
いろいろ意見はあると思うが、現場の人達はかっこいいよな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 08:38:23
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20110415/219468/?P=1
>陸上自衛隊の内部資料によると無線機、偵察用オートバイなど、まともに稼働するのは3割程度にすぎない
震災から結構たつけどこんな話聞いた事ないわ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 14:33:55
親韓厨もお呼びじゃねーよ
韓国の義捐金 20%を被災地に、70%を“独島守護活動”に
http://www.news-postseven.com/archives/20110420_17938.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 16:43:09
オマエにいちいち指図される筋合いはねぇーし、何を勘違いして、俺のコメに評論してんだw
黙ってコメだけ呼んでろks・マヌケ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 17:58:09
稼働率3割はいい過ぎだよな。偵察バイクは民生品に色塗って使ってるから、部品が無いなんてありえんだろ。しかし、通信機は無いと思う。LAVはしらんが、高機やトラックには1台1機じゃないし。小隊長か班長が使用する短距離用の小型の無線機あったよな。今は使ってないのかな?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 18:10:49
初期は携帯も全然通じないので被災地に出発した部隊との連絡が取れない部隊が非常に多かったみたいだし。衛星電話なども整備すべきだな。
地デジ化でテレビのアナログ波に使用していた帯域が使えるようになったので電波の割り当てがどうなるのかわからんが、米軍も周波数を少し分けてもらいたいものだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 19:35:39
>小隊長か班長が使用する短距離用の小型の無線機あったよな。今は使ってないのかな?
携帯無線機1号、2号の事なら今でも使ってるよ
無線が足りないって話について気になったので最近の携帯無線機の
調達数を調べたら毎年600〜700台ほど調達されてるみたいなんだけど
これでも行き渡らないもんなんだろうか?携帯無線機の定数って
確か小隊、分隊に1台ずつだよな?同じく分隊に1丁配備されるミニミは
毎年100〜400丁調達してかなり行き渡ってるみたいなのに
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 21:06:52
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/237931
>隊員は、缶詰のご飯やみそ汁などで食事を済ませているという。少しでも食が進むようにと、後援会は今月初めにめんたいことチョコを贈呈。
>好評だったため募金などをしてこの日、めんたいこ、チョコレート、マヨネーズ、ノリなどを追加した。
なるほど、隊員への援助物資も必要なのか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 21:50:59
ココって復活したら閉めるんじゃなかったの?
・・・ま、いいか。
【韓国/軍事】ポーランド軍でもT-50導入の可能性が高まる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303298467/1
インドネシアも採用するとの噂が・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月20日 22:48:39
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E2E2E0938DE0E2E2E6E0E2E3E38297EAE2E2E2
>防衛省は20日、次期救難ヘリコプターUHX3機を追加で調達する方針を固めた。東日本大震災による津波の影響で一時
>水没した航空自衛隊の松島基地(宮城県東松島市)に配備していた救難ヘリUH60Jが浸水したため。震災の復旧対策を
>盛り込む2011年度第1次補正予算案に約120億円を計上した。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月21日 00:25:35
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/20/0200000000AJP20110420003500882.HTML
例のKFXか…
しかし韓国型戦闘機って(笑)
どんだけ自己顕示欲強いんだよ(爆笑)
エンジンもレーダーも外国製のクセに(核爆)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月21日 03:01:13
それそれ!携帯無線機だ★あの無線機を初めて見た時、テッパチの横からマイクが出てる普通科隊員かっけーなんて思ったが、あんな小さいバッテリーでどのくらいの時間使えるのかね?通信距離は、小隊間や分隊間の通信だろうからかなり短いだろな。知り合いの陸曹がありゃ使えん見たいなこと言ってたわ。実際はどうなんだろか??
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月21日 13:30:20
http://www.asahi.com/international/update/0420/TKY201104200694.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月21日 13:49:36
>「空飛ぶ救急車」が初任務=被災者帰郷を支援―空自
空自のC-130H輸送機に機動衛生ユニットを搭載して90歳のおばあちゃんを輸送したとのこと。
ちなみに機動衛生ユニットは今回初めて使用した。
Posted by 90式改 at 2011年04月21日 23:20:09
夢があるなあ…羨ましい。
一方わが国のF-Xは夢もキボーも
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 00:58:41
言うな!w
自衛隊員 被災者に暖かい食事配り自分は冷えたレトルト飲む
http://www.news-postseven.com/archives/20110421_18110.html
くぅ、泣けるぜ! (>_<)>
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 02:36:05
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110422/k10015478191000.html
※動画有り
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 14:06:27
アメリカ、とうとう無人機に格下げか・・・
本格的にやる気無いんだなw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 15:34:21
米軍はアフガンでも無人機使いまくっているわけだが・・・
やる気が無いって事になるのか???
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 16:07:48
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 16:30:28
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 16:48:39
無人機投入=本気なんて誰も言ってないのでは?
Posted by ss at 2011年04月22日 16:52:22
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 16:57:54
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110422-00000062-jij-int
この辺もなかなか落ち着かないな・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 17:33:48
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 18:00:45
世間知らずの小学生は黙ってろよw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 18:08:59
やっぱりコレ、反政府側の「アメリカ来るなって言ってゴメン!やっぱり助けて!」に対する対応なのかな
もしそうだとしたらプレデター2機だけって、アメリカどんだけ介入する気ゼロなんだw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 18:14:22
長時間の滞空が可能だからじゃね?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 18:19:39
日本の誇りどころか、恥だったな 自衛隊
まあイラク派遣の時にオランダ軍に保護されてた位だから軍隊ではないんだけどね自衛隊は
だから自衛隊に他国の軍と同様の規律を求めるのは酷ってもんだ
たしかに韓国軍は歩兵の練度だけは高いな
韓国海軍の特殊部隊であるUDT/SEALはソマリアでの救出作戦を成功させたし、
訓練も138時間一睡もせずにゴムボートを操縦し、干潟で駆け足訓練などが休む間もなく行われてる
海自の特殊部隊なんてヤク中か仲間を殴り殺す奴しかいないからな
しかも殴り殺したせいで格闘訓練は行われてないっていう・・・
どう考えても質は韓国の方が上なんだよな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 22:14:09
>どう考えても質は韓国の方が上なんだよな
フィリピンが中国との領土紛争が激化、アキノ大統領「頼れる友は米国と日本」
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0421&f=politics_0421_024.shtml
韓国スルーにWAROSw
(*^m^*) ププッ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 22:26:43
お前が平行世界を旅している間に、
こっちの世界じゃ韓国兵がヘタこいたぞw
>韓国軍の最前線部隊で北朝鮮に誤射、機関銃3発
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/22/0200000000AJP20110422003900882.HTML
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 22:29:41
しかも殴り殺したせいで格闘訓練は行われてないっていう・・・
なんだ、それは。誤って起きた格闘技訓練事故なんだぞ。嘘の情報を流すんじゃない。
Posted by 90式改 at 2011年04月22日 22:30:30
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 22:36:58
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1303468836/1-3
( *`ハ´)ホルホル〜
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 23:13:21
やっぱ原潜原潜言ってるアホがいるな・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 23:20:33
海自をDisる、アホな工作員が一杯涌いてたw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 23:33:25
●●と●●だったらどっちがつおいのッ??
見たいな。非常に頭の悪さを感じるな。
それに、北に軍艦を撃沈されたり、島を砲撃されても、ソウルが火の海になることをびびって反撃出来ないヘタレぶりはどう言い訳するのだね?
日本は過去露助や中華・米国・英国などと全面戦争を戦ってきた歴史がある。韓国は?同民族同士のクソみたいな争いごととベトナムへの弱いものいじめだけだろ。一緒にすなks
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月22日 23:52:58
故意ではなかったとしても殴り殺した事は事実だろ
それともあれか?訓練中に何もしてないのに死んだって言いたいのか?
>2011年04月22日 22:29:41
自衛官、被災地派遣直前「行きたくない」と犯罪
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110421-OYT1T00100.htm?from=main7
被災地で苦しんでいる国民を見捨てて逃げようとしてる犯罪者よりはマシだろ
彼らは自分の職務を果たしている訳なのだから
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 01:10:47
敵前逃亡や任務放棄は、
大なり小なりドコの軍隊でもあるんだがなw
一部の人間の行動で全体を判断する、
無自覚な知障はコレだから始末が悪いww
二度も言わせんな!早く病院に戻れ!!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 01:35:35
お前の理屈に従えば、韓国・朝鮮人は犯罪民族になるんだが・・・
それでもイイのか? 困るんじゃないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 01:38:58
ドコの国の軍隊でも、新しい部隊が出来て、その部隊が特殊であればあるほど、負傷者や殉職者は必ず出るんだ。断言してやるよ、必ず出る。ましてや、すべてにおいて成熟していない部隊なら、尚更だ。ばかやろう。これ常識だぜ。クラブ活動の柔道部や空手の10人組手じゃねーんだ。ks
しらねーならイチイチコメすな。マヌケ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 02:42:28
アメリカの顔色見てネーでよ。やってみろよ。
できねーだろ。ヘタレだからな。
限定的空爆もできねーのかよ。心配すんなよ。大丈夫だ、事前通告ありの、限定的侵攻や空爆なら、米・中・ロは黙ってみてるよ。それとも、北を止める自信がねーのか?限定が全面になるのが怖いんだろ。しかし、自国の兵士が50名近く殺され、市民にまで死傷者が出ている。そんな状況で、限定的なアクションを起こせないなら、南チョンの兵力は、張子の虎以下だな。
ちぇっ長文になっちまったぜ。すまねー
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 02:52:45
竹島とかw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 09:13:16
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 09:32:00
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 12:38:12
小隊、分隊に1台って少なくないか?
壊れたときの予備も必要だし。しかもMINIMIと違って無線機は普通科以外にも配備されてるし、、
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 16:16:03
>たしかに韓国軍は歩兵の練度だけは高いな
どーして歩兵に限定するのかと思ったら、
F-15Kマンホール、天安、延坪島、K2パワーパックときて、
いまのところケチが付いていないのは歩兵だけだから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 19:09:44
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/world/2011/04/46509.php
大佐\(^o^)/オワタ!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 19:45:47
お前の理屈によればクズが一人居れば全体クズと云うことだが、
それなら韓国軍も大概なクズと云う理屈だ。
>http://www.47news.jp/CN/200608/CN2006081001005163.html
>韓国兵、先輩射殺し逃亡 徴兵中、頭部負傷で発見
殴り殺すのはNGで撃ち殺すのはOK?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 20:08:09
>カダフィ政府軍の主力地上部隊は多国籍軍の空爆により、戦力が30─40%低下したとの見方を示した。
ほう、イギリスとフランスの空爆、それなりに戦果あったのね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 20:39:09
http://www.defensenews.com/story.php?i=6301965&c=AIR&s=TOP
あと今夏にも「J-16」ってのが、登場するんだそうな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 20:48:41
まるでかのソ連のMiG-23とかMiG-25時代の新型機ラッシュですな・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月23日 20:59:05
私が怒りを感じたのはシャブ中の海自隊員がいるという大嘘をついたこと。本当にそのような奴がいるのなら証拠を見せてもらおうか。
>at 2011年04月23日 19:09:44
>F-15Kマンホール
それ間違いだから。
>K2パワーパック
トルコ陸軍の上層部が泣いています。韓国と共同でK2を元にアルタイを開発しようとしていますから。
Posted by 90式改 at 2011年04月23日 23:50:29
>敵前逃亡や任務放棄は、
>大なり小なりドコの軍隊でもあるんだがなw
少なくともアメリカやフランス等の先進国の軍隊ではそんな事は起きていない
まあオランダ軍に保護されてようやくイラクで活動できるような軍隊じゃ起きてもしかたないか
安全が確認されなきゃ行動しないんだよね自衛隊は
>2011年04月23日 02:42:28
そうですか。ならまあその調子で殉職者出していけばいいんじゃない
そんで訓練が禁止されて何時までたっても成熟できない特殊部隊の出来上がりと
>2011年04月23日 23:50:29
海自特殊部隊の2曹逮捕 覚せい剤所持容疑
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010020301000342.html
ヤク中の特殊部隊員wwwwww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 01:26:34
↑超絶バカ発見w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 01:47:34
敵前逃亡のジェンキンス氏とか任務放棄のジェフ・パターソン氏とかアメリカでもいろいろと
いるぞ、
あと有名どころだとアリとかな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 01:47:43
これ、ガチで並行世界の話じゃね?
仮に知恵遅れでも、ココまで無知には育たんだろ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 01:51:43
よくよく自信満々に
「少なくともアメリカやフランス等の先進国の軍隊ではそんな事は起きていない」なんて言えるもんだよな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 01:52:49
外国の軍隊では脱走や任務放棄は一切起きていないなどと、碌に持ち合わせてもいない知識で偉そうなことをほざいていますが、それは勝手な無知な馬鹿者の思い込みです。
イラクからの脱走兵が書いた本も出ていますし、アマゾンで購入することだってできます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%AF%E2%80%95%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E8%84%B1%E8%B5%B0%E5%85%B5%E3%80%81%E7%9C%9F%E5%AE%9F%E3%81%AE%E5%91%8A%E7%99%BA-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%82%A2-%E3%82%AD%E3%83%BC/dp/4772604235/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1303577502&sr=1-1
因みにフランスの新聞「カナール・アンシェネ」によれば、イラクでの米軍の任務放棄者は戦闘終了宣言以降は1700人以上に上るとのこと。
http://fair-port.com/tama/dictext169.html
普通に考えてみれば10万人も派遣されてたった2人しか脱走者が出ないってことは、ものすごく士気が高い軍隊だということですね、自衛隊って。
普通なら100人ぐらい脱走者が出てもおかしくないと思うけど。
ちなみに米イラク駐留軍ではかなりドラッグやアルコールへの依存が問題になっているようです。
http://hiddennews.cocolog-nifty.com/gloomynews/2005/07/post_fa99.html
http://www.dailymotion.com/video/xcqodb_yyyyyyyyyyyyyy_news
軍隊のような閉鎖的な仕事・生活環境だと、何かおかしくなってそういうものに手を出す人がいてもおかしくはないんだろうなあ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 02:04:19
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0422&f=politics_0422_018.shtml
疑惑つーか、
一部の奴らが勝手に騒いでただけだろw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 08:00:53
日本のアホな地震兵器厨と同じ類いだろ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 09:43:42
例えばこんな↓奴か?w
民主党の梶川ゆきこ議員 「東日本大震災は人工地震テロだ」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1303605903/1
リアル池沼がフツーに国会議員やってんだから、
そりゃアメさんも日本核武装に反対するわwww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 11:26:24
失敬。
国会議員じゃなくて、県議会議員だったわ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 11:30:11
>「ゴルゴ13 第6話 『人工津波技術』」
・・・・・・・・・・・・・・・え?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 11:32:38
>「阪神大震災は人工地震」、「311-人工地震テロ メッセージと重要機密文書」、「人工地震に関する新聞記事」、「ゴルゴ13 第6話 『人工津波技術』」などなど人工地震の存在を肯定しようとしている。
根拠になってないw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 11:58:35
梶川「ソースはゴルゴです(キリッ」
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 12:05:43
どういう思考回路なんだろうか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 12:20:22
>少なくともアメリカやフランス等の先進国の軍隊ではそんな事は起きていない
さっきまでは韓国歩兵最強だお!だったのに、
韓国で都合の悪いことが起きたから、今度は「先進国w」と来たか。
↓
>2011年04月23日 20:08:09
>http://www.47news.jp/CN/200608/CN2006081001005163.html
>韓国兵、先輩射殺し逃亡 徴兵中、頭部負傷で発見
だいたい「先進国ではそんなこと起きません(キリッ)」なんてのは
冷戦時代のお花畑ババアの決まり文句だぞ。
今時そんなもん持ち出すな恥ずかしい。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 16:29:28
>ヤク中の特殊部隊員wwwwww
これは謝罪せねば。ごめんなさい。
しかし、残りの14人は薬物中毒ではないだろう。
>少なくともアメリカやフランス等の先進国の軍隊ではそんな事は起きていない
ベトナム戦争中は兵士の脱走事件がかなりあり、ジェンキンス氏はなんとベトナムに行くのが嫌で北朝鮮に亡命してプロパガンダ映画に出されたりした。
今ではアメリカどころかイスラエルにまで脱走兵がいる。
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/jijou/sekai/20110127-OYT8T00205.htm
>軍のカウンセラーによると、紛争やテロに向き合う緊張感から、イスラエルの若者はストレスにさらされている。取材中も、新兵が指導官に反抗、大声を出すなど、不穏な空気が漂った。小競り合いや脱走も絶えないという
Posted by 90式改 at 2011年04月24日 17:31:45
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000022-scn-cn
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 17:50:06
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110424-00000028-scn-cn
中国のメディアはこのほど、現在改修作業が進められている中国初の空母「ワリヤーグ」について、「内部設備が基本的に完成し、弾道ミサイル128基などが装備されている」と報じた。台湾・中央通信社が伝えた。
記事はさらに、「ワリヤーグの内部施設は基本的に完成しており、艦体の四隅にHHQ−16防空ミサイル垂直発射装置(VLS)を備えているほか、弾道ミサイル計128基、ガン・ミサイル複合防空システム、多用途ロケット・ランチャーなどを装備している」としている。
突っ込みどころはあるが、まだ艦名公表されてなかったんだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 23:16:06
おかしい、何かがおかしい。むしろ凄く見たい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 23:27:12
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 23:48:26
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月24日 23:58:56
オハイオ改でさえ『巡航』ミサイル150発程度がやっとなのに、弾道ミサイル128基だと・・・!?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 00:12:01
な〜にと勘違いしたのかのう?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 00:12:46
もしかしたら艦対空ミサイルと勘違いしたのかも
アドミラル・クズネツォフで大体200発程度搭載してたから・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 00:25:59
> 「ゴルゴ13 第6話 『人工津波技術』」
ゴルゴ13の第6話は『白夜は愛のうめき』じゃねーか
ちなみにこの回のどこをどう呼んでも人工津波技術なんて話は出てこない
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 02:22:51
あれ? 「米軍に脱走兵などいない(キリッ」 て、ホザいた超絶バカは?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 19:30:36
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011042501000861.html
シリアの戦車といえば何だ? T-55か?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 19:36:54
まあ、なんだ。直径10cmの打ち上げ花火クラスでも、弾頭が付いていて誘導可能であれば「弾道ミサイル」であることには変わりない。
軍事的常識に乗っ取ればそれは多連装ロケット砲だという批判は認める。
……公開日が楽しみあるな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 20:11:03
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月25日 20:19:15
http://www.47news.jp/CN/200608/CN2006081001005163.html
>>韓国では昨年6月、先輩のいじめが原因で兵士が銃を乱射するなどし、8人を死亡させる事件が起きている
わー、韓国の軍隊って凄い錬度が高いでちゅね〜(笑)
確かにどう考えても(犯罪の)質は韓国の方が上だねw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 00:14:57
っていうか、韓国軍でマシなのって、海兵隊だけだろw
しかし、肝心の海軍は正面戦力の充実ばかり求めた結果、北朝鮮でも奇襲を許してしまうほど偵察や哨戒のレベル低いときたもんだw
そして、空軍はマンホール(笑)
これで韓国の方が上とか笑わせてくれるよw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 00:43:41
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011042500810
大佐\(^o^)/逃ゲテ!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 01:21:24
>事務所が空爆で狙われたが、子供を怖がらせるだけだ。
何時ものように子供をダシに使ってるな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 01:34:36
http://www.jiji.com/jc/zc?key=%cc%b5%bf%cd%b5%a1&k=201104/2011042300268
大佐/(^o^)\早く!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 02:23:34
元外人部隊の毛○元○氏の事かな?
ちなみに07年度の米陸軍の脱走率は0.9%、たいていはカナダに行くそうな
コレを自衛隊(10万人、1ヶ月)に当て嵌めると 10万÷12×0.009=75人 だな
因みに米軍の脱走が最大なのがベトナム戦時の5%!日本の一部運動家と某国が脱走の手伝いをしていたことは有名
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 04:24:43
・派遣されるのは戦場なので 死傷するリスクは高い
・イラク派兵に関しては そもそも米国内でも万人に支持されているとは言えない
・この頃は米国内で厭戦気分が高まっていた(確か軍のアフターケアが酷いとかあった)
事を加味しなければならない
因みに1説によると イギリスもイラク戦以降1000人の脱走兵を出している
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2062428/590739
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 04:45:45
腐ってやがる・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 09:24:38
で? 「先進国の軍隊で脱走兵を生んだのは自衛隊だけです(キリリッ」と、ホザいてた知障クンはどこかな?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 09:43:14
伊、リビア空爆を決断=カダフィ政権へ圧力強化
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011042600061
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 12:34:28
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2797089/7135130?blog=sonet
無人機は人減らしにつながるっていうのは、アンチの大嘘って事だな。
>20年前の湾岸戦争では非常に精度の高い兵器として、
>巡航ミサイル「トマホーク」がもてはやされたが、
>21世紀の兵器はプレデターやリーパーになるだろう。
>リビアの最高指導者ムアマル・カダフィ大佐と戦闘を続ける、
>リビアの反体制派は22日、米国が無人攻撃機の投入を決めたことを歓迎した。
有人機厨憤死wwwww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 20:00:46
>専門のチームが必要
だから人員不足なんだよ
専門性の強い分野はどこも人員不足
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 20:40:48
http://www.asahi.com/special/08001/TKY201103100495.html
>韓国の弾道ミサイル開発の射程を300`以内、
>弾頭積載重量を500`以下にそれぞれ制限している。
>関係筋によれば米韓両政府は現在、
>射程を最大800`まで延ばす方向で調整している
地震のドサクサに紛れて何してんだコイツら?
800`なら余裕で日本に届くぞ雨公。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月26日 23:55:44
>800`なら余裕で日本に届くぞ雨公。
で?だから何?って言う・・・w
韓国から800kmってことは、中国の北京周辺の海岸にもなんとか届くと言う事だ(ただし北京市には届かない。この辺は政治的な理由だろうな)
まぁそういうこったな
アメリカは日本を余裕で攻撃出来る弾道ミサイルを沢山持ってますが、果たしてそれは日本の脅威となっているかな?って話し
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 00:04:06
http://www.aviationweek.com/aw/blogs/defense/index.jsp?plckController=Blog&plckBlogPage=BlogViewPost&newspaperUserId=27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7&plckPostId=Blog%3a27ec4a53-dcc8-42d0-bd3a-01329aef79a7Post%3a1f1a866a-c45c-4a75-9c6b-817a148aa5b9&plckScript=blogScript&plckElementId=blogDest
攻撃ポイントの近くで一般人がサッカーで遊んでいた為、
解散するのを滞空して待っていたトコロをSAMでズドン!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 00:06:37
やはりな・・・プレデターは正規軍クラス相手にはまだまだ通用しないな
標的機みたいなもんだからなぁ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 00:09:34
>アメリカは日本を余裕で攻撃出来る弾道ミサイルを沢山持ってますが
記事をちゃんと読めよw
それとも日本語ができないのかな?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 00:10:24
で?
射程500kmのままでも、日本の一部を余裕で攻撃出来るわけですけど?
理解してないみたいだからもう一度言うよ
アメリカは日本を余裕で攻撃出来る弾道ミサイルを沢山持ってますが、果たしてそれは日本の脅威となっているかな?って話し
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 00:14:13
現行の500キロって弾頭重量のことで射程は300キロ以下だよ。
それと持っていなかった国が持つ様になる事態と最大の味方でそもそも
日本がはむかう可能性も少ないアメリカを事例に出すのはちょっと違う様な。
まあ、日本としては日本を名指しで敵みたいな扱いしてくる韓国が
防空圏を越えて攻撃してくる能力を持つのは面倒だけどMDも推進してるし
北朝鮮情勢もあるし、下手したら昔秘密でやってたみたいにもっと危険な
おもちゃをほしがってぐずるかも知れないからまあ800キロで釣って
うまくいけば500キロ程度で手を打たせるってのは妥協点としては
そんなところじゃないかなと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 02:35:18
>射程500kmのままでも、日本の一部を余裕で攻撃出来るわけですけど?
よし、まずお前は定規を買って来い。
そして、50pと80pの線を引いてじっくり見てみろ。
>アメリカは日本を余裕で攻撃出来る弾道ミサイルを沢山持ってますが
韓国のミサイルの話してるのに、なんで米国のミサイルが出てくるんだ?
アメリカ合衆国と大韓民国は別の国だぞ?w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 03:04:18
http://www.asahi.com/international/update/0426/TKY201104260506.html
( U ゚ω゚ )
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 03:15:19
韓国の国力や韓国軍の後方軽視文化を考えると 対北方面で手一杯な気もするが
因みに韓国が配備している玄武3Cは射程1500キロ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 04:56:34
>韓国のミサイルの話してるのに、なんで米国のミサイルが出てくるんだ?
つまり『脅威度』の話しだろ
韓国は日本の仮想敵国じゃないし
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 05:24:49
>うまくいけば500キロ程度で手を打たせるってのは妥協点としては
そんなところじゃないかなと。
上手くいくも妥協点もクソもないだろ
韓国には既に玄武という地対地ミサイルがある
玄武Aの射程は500kmで、玄武Bの射程は1000km
>2011年04月27日 04:56:34
の人も言っている玄武Cは1500kmの射程がある
とっくに日本に余裕で届くミサイルを配備しているわけで
射程800km程度で、何を今更騒いでいるんだろうか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 05:43:00
を自分で読み返したら不備があったので訂正
玄武3A、玄武3B、玄武3Cの事ね
玄武1と玄武2がナイキミサイルを元に改良された物で
玄武3は巡航ミサイルだな
とは言うものの、韓国は既に日本に届くミサイル持ってる事は確かだ
Posted by 2011年04月27日 05:43:00 at 2011年04月27日 05:59:21
そんなマヌケな事を言ってっから、竹島盗まれんだよ、バーーーカw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 06:45:45
弾道ミサイルと巡航ミサイルの本質的な違いも分かんねーのかよw
そりゃあ鳩山が総理大臣になれるわけだww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 06:51:11
何で今までアメリカはBM開発に規制を掛け、
CMには規制を掛けていなかったんだよw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 07:00:53
弾道ミサイルはMDで
巡航ミサイルは通常の迎撃任務で
で、韓国は核弾頭持ってないわけで
そうなると通常弾頭搭載した命中率が低い弾道ミサイルなんて脅威ですらない
こっちにはMDだってあるし
どっちかっていうと命中率の高い巡航ミサイルの方が脅威なんだけど
おk?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 07:01:40
韓国は「巡航ミサイルには500キロも詰めないから規制関係ない!」でゴリ押ししたわけで
知らないのかあんた
草生やしてないで勉強してきなさい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 07:03:47
だから?
開発出来たのは事実だろ?
ちょっと待て、ここレヴェル低過ぎだろw
これなら2ch連中にもバカにされるはずだ罠ww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 07:13:39
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 07:14:46
向こうは盾と矛を手にするわけだ。
――日本は盾だけ(爆笑)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 07:39:10
>ぶっちゃけ通常弾頭の弾道ミサイルってそんなに脅威なの?
狙った所に運良く命中した場合に限り脅威だなw
弾道ミサイルは基本的に命中率が低いからね
それに米韓の取り決めで500kg以上の弾頭は搭載しない事になってるからな
巡航ミサイルの玄武3の方が、ピンポイントで爆撃出来るから、こっちの方が脅威度は上でしょうね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 07:41:01
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 08:25:57
短距離ミサイルのCEPって現在は大体100m前後だけど
そして準中距離も中距離も長距離も大陸間弾道弾もCEP同じぐらいなんだけど
短距離ミサイルだけが特別命中精度良いなんて事はないだろうと
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 08:46:50
数さえ有れば脅威でないとは言い切れないな。
安いものとも思えないが、ストライクパッケージ揃えるよりはマシだろうし。
よし、我が国は益々MDに注力しなければ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 09:27:01
貴方の発言要旨が理解出来ないので、何が言いたいのか解りやすく伝えてくださりませんか?
韓国軍が日本へ届きうる短距離弾道弾を大量配備開始した。という風に解釈したのですか?
そういう風な意味じゃない事ぐらい理解したほうがよろしいかと思いますよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 12:30:31
ならテポドンとミニットマンVのCEPは同じなのか???
>我が国は益々MDに注力しなければ
アメリカも下衆い商売するよなw
韓国に弾道ミサイル渡して、日本にはMDを買わせる。
ってかww
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 12:38:54
この草、なんか煽りコメントしかしてないお客さんのようだけど、マジで頭悪いな・・・
もう相手にしなくても良いっぽい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 12:43:06
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 12:54:09
頭が平和過ぎるんだろう、羨ましい
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 13:36:53
http://www.asahi.com/special/08001/TKY201103100495.html
この話「韓国政府関係筋が明らかにした。」ってなってるけど、
確定事項なのか?
大抵このフレーズが出てきた時はアメさん初耳だって言ってるけど。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 14:46:28
弾道ミサイルを保有してない日本には、韓国がMDに参加しようが痛くも痒くも無いんだが
むしろ君のように韓国を仮想敵国とした場合、MDに数千億円という予算が取られるんだから日本にとっちゃプラスだろ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 16:03:36
正直に「ボクちゃんには難し過ぎて解りまちぇん;;」て、言えよ。低能。
>要するにMDはアメリカの陰謀(笑)だから中止しろって趣旨か?
違う。韓国に弾道ミサイルを持たせんなって言てんだよ。
ニホンゴ ワカリマセンカ???
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 16:12:03
で、また戦車やら戦闘機やらの予算が削られるわけか。
ホントMDビンボー万歳だな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 16:15:02
MDによって他の装備にしわ寄せがくるのは両国ともに同じ。
・・・何か日本にとって、決定的にマズイことあるか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 17:01:18
http://www.asagumo-news.com/news/201104/110426/11042601.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 18:11:44
しかも通常弾頭で何が出来るんだって話しだし
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 18:58:29
>で、また戦車やら戦闘機やらの予算が削られるわけか。
>ホントMDビンボー万歳だな。
で、戦車やら戦闘機やらの予算が削られるわけか。
ホントMD・弾道ミサイルビンボー万歳だな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 19:02:24
>>で、戦車やら戦闘機やらの予算が削られるわけか。
>>ホントMD・弾道ミサイルビンボー万歳だな。
仮想敵国が増える段階で、普通は予算も増やすと思うんだけど?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 19:12:21
>で、また戦車やら戦闘機やらの予算が削られるわけか。
>ホントMDビンボー万歳だな。
数千億の予算が取られるって言うのは日本じゃなくて韓国の事じゃないのか?
仮想敵国である韓国がMDに予算を取られるのは日本にとってプラスと言う意味
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 19:46:54
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 19:52:05
日本→ドイツ 韓国→ポーランド 中国→ロシア とすればわかりやすいかな
ドイツから見てポーランドは歴史的にもわだかまりのある隣国だが ポーランドの防衛力アップは国益に適うと
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 19:52:57
もともとは 核武装を企んだ事もある朴正煕時代まで遡るけど 経済成長→ナショナリズムの高揚→自主防衛マンセー って流れだ
ぶっちゃければ子供が玩具欲しがるのと同じで 具体的な使い道はあんまり気にしていない罠
だから韓国紙もくだらない書き方をしているだろ?北朝鮮がICBMあるのに韓国は射程300キロだ、格差だ、とか
オマエはICBM所有してモスクワにでも撃ち込みたいのか? と思うが
だから何時ものネタ要員として見ればいいと思うよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 20:02:45
おまけに核弾頭持って無いくせに、通常弾頭の弾道ミサイルなんかで何しようってんだって話しだしな
素直に巡航ミサイルの開発に全力尽くせば良いものを
そっちの方が中国からしても厄介な存在になるだろうにな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 20:08:40
韓国的には、艦対地ミサイルを保有してアウトレンジから 北朝鮮の対艦防衛手段の破壊、半島周辺の制海権の確保 がしたい、というのがあるらしい
さもなきゃ独島艦はあまり意味をなさないシナ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 20:31:49
そして韓国はソ連の仲間入りですね!わかりまス
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 20:40:04
>1・2師団が近代化されたけどみんなの意見を伺いたいです。
今日、仕事で大宮駐屯地の前を通ったとき、軽装甲機動車が十台以上並んでいたのはそのためか。
装甲化、機動化されるのならば良いことです。
韓国が弾道弾を持つというのは理解できない。隣の北朝鮮がなぜ核開発と弾道弾開発をセットでしているか良く知っているはずなのに。
Posted by 90式改 at 2011年04月27日 20:51:05
(好意的に見て)指揮系統への負担は減るのかな とは思う
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 21:05:36
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 21:08:41
「普天間のヘリ部隊は台湾有事の即応部隊」論を否定した東日本大震災
http://plaza.rakuten.co.jp/whitesand72/diary/201104210000/
いろんな意味で頭を抱えた…。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 22:08:48
防空網を越えてくると書かれている意味を考えよう。
巡航ミサイルの高度と最大速度を考えれば弾道弾との違いが理解出来ると思うよ。
ぶっちゃけた話韓国の戦力は竹島すらも突破到達が厳しい代物だが、
弾道弾ならば被害だけは狙える。だがMDを推進してるのと大規模破壊兵器を
搭載していないのでそこまで脅威でもない。
あと500kmで周辺がおちつくのは各国の重要拠点から遠のくという意味だ。
出来れば800も避けたいと米国は考えているが、とりあえず第一目標は核開発を
思いとどまらせることだということ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 22:17:02
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/5885?page=4
\(^o^)/
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 22:41:03
http://j.people.com.cn/94474/7361500.html
ザ・ニューーーーーーーーーーーークッ!!!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月27日 22:51:06
>アメリカ側から公式に提示されたことなど一度たりとしてありませんが
ここまで読んでやめたw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 02:23:40
>もし、海兵隊ヘリ部隊が本当にウヨさん達の言うような「即応部隊」なら、「厚木基地」なんて中途半端なところではなく、被災地に直接運んで行くでしょうに。
この部分でブラウザ閉じた・・・
あちらさんの世界には、沖縄から被災地まで直接飛んでいける、オスプレイをも越えるスーパーヘリがあるようです
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 02:30:38
その人、海兵隊の仕事が何なのか分かっていないド低能だから
海兵隊は橋頭保を確保するのが仕事だってのを分かろうとしないオツムの可哀想な人だから
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 02:34:04
おまけに悪意に満ちてるし
案の定炎上してる
>自分の想定したシナリオ通り
妄想は別世界でやってください
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 05:04:31
>>もし、海兵隊ヘリ部隊が本当にウヨさん達の言うような「即応部隊」なら、
>「厚木基地」なんて中途半端なところではなく、被災地に直接運んで行くでしょうに。
コメント欄の受け答えも頭がクラクラする内容
「今回の震災で海兵隊は空母などの展開を待ってから現地入りしている。
だから斬首作戦でも同じ運用をするはずだ」
(『目的が違うのに同じ運用するのか?』という突っ込みに)
→「命を救うという意味では同じ目的だと思いますけど」
(『直接被災地に物資を届けるとして、米軍は輸送先をどうやって知るの?』という突っ込みに)
→「現地で目視で探せばいいでしょ」
(『海兵隊ヘリが直接被災地に入らなかった理由の一つは、日本政府からまだ支援要請が出ていなかったからでは?』という突っ込みに)
→「なら、台湾の有事でも台湾政府に許可をとらないとダブルスタンダードでしょ」
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 07:52:03
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110428-OYT1T00726.htm
救助活動で散々世話になった直後にこれか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 15:44:27
奴らからすれば上がった評価を落とさなねぇと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 15:58:32
http://www.25today.com/news/2011/04/post_5465.php
バカウヨはいい加減に、豪の重要性に気付けよ。
遠洋捕鯨なんてどうでもイイだろ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 16:21:07
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110419/stt11041901310000-n1.htm
>準天頂衛星が7基あればGPSに依存しなくても日本周辺の測位が可能になる。
>ただ7基の整備には2千億円以上かかり利用が想定される
>防衛省は「米国のGPSから精度の高い軍用コードを供与されている」と導入に慎重だ。
もう骨の髄まで属国奴隷精神が染み込んでいるんだね。
そんな事だとその内、当のアメ様に嫌われちゃうよ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 16:45:42
>http://plaza.rakuten.co.jp/whitesand72/diary/201104210000/
>いろんな意味で頭を抱えた…。
何年経っても変わんないキチガイだなぁ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 17:17:26
産経は相変わらずアホだな・・・準天頂衛星の軌道じゃ軍事利用には不向きなんだが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 17:19:19
しょうがないじゃん。
本格的なGPSシステム導入を、自前で導入できないんだから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 17:21:49
訂正。
本格的なGPSシステムを、自前で導入出来ないんだから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 17:23:43
http://www.defensenews.com/mobile/index.php?storyUrl=http%3A%2F%2Fwww.defensenews.com%2Fstory.php%3Fi%3D6348200%26c%3DAIR%26s%3DTOP
グリペン、インド戦闘機商戦(MMRCA)より脱落!!
おそらく足の問題だと思われ
ならラファールもアレか・・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 18:24:22
オーストラリアの鯨の種の保護から見ると逆にシロナガスが壊滅しかねない
捕鯨反対というかサンクチュアリ要求を見ているとあれが行過ぎると
はっきりいって南氷洋の奪い合いに発展しかねないから同調なんかできん。
大体、鯨同士で生息域を奪い合ってる状況なのに増えすぎた越境ミンク鯨を間引きしようと
考えないとか、過去の動物保護政策の失敗を繰り返そうとしている様にしか見えない。
象の保護でもやらかして自然と象自体を壊滅的状況に追い込んだのをもう忘れてる。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 20:04:33
いや、単純に、
「豪は日本の安保上重要な国だから、捕鯨問題で揉めないようにしようよ」
て、話し。
環境保護より、国防の方が大切じゃね?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 20:13:06
準同盟国にはかわりないんだし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 20:59:38
その衛星にかかる2千億円まるまる防衛費が増えるんなら防衛省も反対はせんだろ
しかし、精神論じゃ予算は増えないんだな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 21:17:13
防衛予算でやるなんて書いてないけど・・・
防衛予算でやるのか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 21:33:57
もしくは防衛省からも予算出させようとしているか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 21:48:12
日本がそうだってんなら、アメリカの同盟国の過半がアメリカの属国(NATO加盟国は全部)って事になるなあ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 21:54:40
ガリレオ(笑)で頑張っているじゃないかw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月28日 23:12:27
http://www.indianexpress.com/news/us-disappointed-india-rejected-its-fighters/782934/
アメリカ「インドの戦闘機商戦でライノが拒絶されたのは残念だ」
主によれはミグ35も外された事
で グリペンも洩れた、ってことは ユーロファイターかラファールか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 01:32:02
ま、日本がF-18買うからイイだろ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 02:46:02
鯨問題だけで収まる話ではないし鯨問題程度でどうにかなるなら元々アテにもならん。
豪州の欲の話で連中は保護する意欲なんかないし大体鯨問題ならアメリカだって一緒だろう。
口先だけでまじめに考えない鯨宗教家に振り回される方が国際的な恥だ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 13:42:11
実際に米国と仲良くなったら属国奴隷精神だと叩く。意味がわからないな。
すくなくとも中国とソ連→ロシアの属領にならなかっただけ幸せだと思っているよ。
ありゃ精神どころか完全に奴隷だからね。
そしてこれら3国に囲まれていて要衝な以上、過去の大戦力時代以外で
完全独立守るとか無理もいいとこだから・・・
ベトナムも支援がなかったら米国や中国にやられてたし、
日本もバラバラに解体されてるか何々区とか連邦入りになってるよ・・・
中国やソ連、北朝鮮を地上の楽園だとのたまっていた人たちじゃあるまいし・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 13:49:47
それは日本人の感覚だろ。欧米人に当て嵌まらんな。
程度レベルで済むんなら毎回あんな騒ぎなならんだろし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:05:33
ってのは日豪両国共通の基本方針の筈だがなあ。政治家は勿論、国民の過半もそれについては相応に合意が形成されてるじゃないか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:11:40
欧米の不評を買ってまで、遠洋捕鯨を続ける理由がよく分からん。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:27:15
大きな理由の一つが、国としての面子。なんだかんだで大事な事ですので。それこそ「無理に屈する理由が無い」
別段、各国が経済や安全保障にまで鯨を持ち込むまで発狂してるわけじゃないんだから、この件に関しちゃこのまま対立していれば良いよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:37:54
財政難を理由に止めれば良くね? 実際、財政難だし。
海外の反日活動家に、わざわざネタを提供しなくてもねェ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:44:22
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:49:06
マグロ反対運動がおきたらはいわかりましたでマグロ獲るのやめる気か?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:51:56
少なくとも、それで日本が外交上経済上で大した不利益を被ってるわけじゃない。適当に反撃してりゃそれで良いさ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 14:59:46
それは反対運動の盛り上がり方による。
日本は支援してもらう立場(弱い立場)だって事を忘れんなバカウヨ。
>日本が外交上経済上で大した不利益を被ってるわけじゃない
いや。捕鯨で日本の評判は結構落ちていると思うよ?
3・11地震の時に海外のネット掲示板に、
「捕鯨の天罰だ!」
て書き込みが、かなりあったし。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 15:23:33
そんなに無視できないほどの数だったか?
それが安全保障にも影響が出てるのか?
少なくとも、捕鯨が原因で大規模な反日デモや地震を祝福する運動が為されているなんてニュースは聞いたこと無いが、有るの?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 15:36:16
自国の主張をロクにせずに妥協って一番良くないな
むしろきちんと主張した方が、各国にも高感持たれるよ
意見が違ってもね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 17:15:28
地震に関しては”不謹慎”という理由で行われていないけれど、
捕鯨が原因の半日デモならオーストラリアやニュージーランド、アメリカで行われているよ。
究極、ニュージーランドの緑の党(野党)が日本の司法に参加しようとしてたしね。
与党と議長が全力で止めたけど。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 17:16:36
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 18:22:50
80年代の日米経済摩擦時も日米安保は機能していた
イラク戦争時も各国でデモあったけど、それが原因でアメリカと友好関係破棄した国は、少なくともオレは知らない
大人じゃないのが韓国だったりするんだけどな
ギリシャとトルコは領土問題があるし ドイツと東欧にはガチモノの歴史問題がある(追放ドイツ人の賠償問題とか)
だけど みんなNATOの一員、ってスタンスでしょ?
問題を抱えつつ 利害の為につるむなんて結構あるよ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 18:36:05
>それは反対運動の盛り上がり方による。
日本は支援してもらう立場(弱い立場)だって事を忘れんなバカウヨ。
それは韓国が反日運動をしてるけど
大切な防波堤だから生暖かい目で見つめてるのと同じで
日本が暴発して孤立されると困るから
日本も諸外国に対して韓国と同じくある意味無敵モードなのさ
決して日本は支援してもらう立場(弱い立場)じゃない
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 19:03:58
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 20:33:17
たしかに、バカウヨと言っている時点で終わってるね
大人なんだからモウチョット自制を効いた書き込みをしたら、それともまだ子供かな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 21:06:07
程度レベルだから大騒ぎしてる様にみえてほとんど影響がないんだよ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 21:51:15
これはそれで相手が満足するわけがないからなんだが・・・
大体、鯨問題にしても中国は近海鯨類を実際に死滅させたし、
韓国も取り捲っているが日本ほど目立つ反応という訳でもない。
また勝手にあんなとこにサンクチュアリとか作られたら後々になって
他の漁業や商業活動権での懸念に拡大する可能性がある。
その程度で済む問題のうちにとどめておかないと次は遠洋漁業全般や
対馬や沖縄みたいになってくるんだよ。譲歩したところで善良になる相手じゃない。
もっと欲に絡んだ活動なんだから。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月29日 21:55:49
>たしかに、バカウヨと言っている時点で終わってるね
信者が公然とJSF批判していいのか?
愛しの教祖様に嫌われちゃうぞ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 02:52:48
よく「酷使」だの「ブサヨ」だの使ってるよね?
バカウヨ・クソサヨはダメで、酷使・ブサヨはOKってどういう理屈?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 03:57:16
>2011年04月30日 03:57:16
記事と関係ない話しすんな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 04:35:10
仕切んなks
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 06:55:00
ふーーーん まだまだ子供ね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 09:42:46
暴力団関係者によると思われる手投げ弾を使った事件が相次いでいることを受け、福岡県警は28日から、複数の手投げ弾の写真をホームページ(HP)に掲載し、注意を呼びかけた。
http://www.asahi.com/national/update/0428/SEB201104280056.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 09:44:47
>> 2011年04月30日 02:52:48
>> 2011年04月30日 03:57:16
ふーーーん まだまだ子供ね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 09:47:33
英海軍旗艦のアークロイヤルが競売に出てるぞ。
「カートに入れる」をクリック!!
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 10:16:32
http://www.nnn.co.jp/news/110428/20110428013.html
2機が14 15年度に鳥取県美保基地へ配備予定
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 11:30:45
ttp://newspepper.su/news/2011/4/28/russia-will-adopt-a-new-tank-armada/
ロシアのユーリ・コワレンコ中将は、ロシア軍が2015年以降に新型戦車「Armada」 を採用するだろうとインターファックス通信の取材に対して明らかにした。
新戦車きたね
即出だったらスマン
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 13:11:37
http://newspepper.su/news/2011/4/28/russia-will-adopt-a-new-tank-armada/
ロシアのユーリ・コワレンコ中将は、ロシア軍が2015年以降に新型戦車「Armada」 を採用するだろうとインターファックス通信の取材に対して明らかにした
すまん
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 13:14:18
松下のノートPC「タフブック」が、その故障率の低さゆえに、米軍内でレジェンド化しているらしい。
http://www.strategypage.com/htmw/htcbtsp/20110429.aspx
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 19:27:20
http://mytown.asahi.com/areanews/okinawa/OSK201104280134.html
>「この50年、日本侵略の脅威はなかった。米軍そのものが脅威というのが、沖縄県民の実感」
決してブレる事のない信念(笑w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 20:52:25
http://www.chosunonline.com/news/20110430000030
>国防部は29日、国防改革をめぐり「大洋海軍」「航空宇宙軍」志向路線を事実上撤回する内容を盛り込んだ改正法案を立法予告した。
大洋海軍は兎も角、航空宇宙軍ってなんだ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 21:00:20
この50年間、アメリカは一度も日本を攻撃した事はありませんし、アメリカは占領していた沖縄を返還しました
ですが韓国は竹島を実行支配し、中国も尖閣を狙って行動を始め、ロシアも北方領土に対してアクションを起こしています
さて、脅威となっている国は何所でしょうかねぇ・・・
沖縄はやはり頭おかしいですね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 21:06:11
訂正
>ですが韓国は竹島を実行支配し
実効支配ね
あと北朝鮮だって日本国民を拉致し、国民を餓死させてまで核兵器やミサイルを作り、それで日本を恐喝している
日本の周辺国ってフィリピンとアメリカ以外、まともな国は無いのかよ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 21:10:36
逆に、沖縄に米軍が駐留しているからこそ
「何から何を守っているのか、リアリティーがないのでは」
じゃないの?
これって平和って事だよね
だがつい最近、尖閣でなにやらキナ臭い動きがあったけど、この人達は何も見えない聴こえないのかな?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 21:18:19
>>この人達は何も見えない聴こえないのかな?
だって、中国の犬だもんw
飼い主に吠える犬なんていないでしょうw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 21:26:36
沖縄県民全てが彼を支持している訳では無い
石原氏を都知事にした東京都民全てが、都知事のような核武装論者じゃないように
何もかも一緒くたにしてレッテルを貼るのは良くない
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 21:37:42
まぁキ○ガイは目立つ というのがある罠
ただ沖縄戦が太平洋戦の激戦地で 多くの犠牲者を出したのも事実
ボルゴグラードやペテルブルグにドイツ軍が駐留しているようなモノと考えれば少し同情はする
しかも返還前の統治も常に善政でもなかった
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 22:17:45
理念にある程度理解があっても 行動が正しいとは限らない
例えばチェチェン人やチベット人がモスクワや北京へ不満を持つのはわかるが だからといって「ロシア人市ね」といったり まして北京でテロするのは共感できない
実際基地周辺で航空機へ妨害を企てた連中もいる 破防法スレスレだ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 23:19:26
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年04月30日 23:39:45
>沖縄とチベットを同列に並べんなよ。
沖縄とチベットを同列に並べるのは確かにアレだが、
中国の目標の直線状に沖縄があるから、
アメリカが出て行ってそれ以降日本の行動しだいでは、
軽くて南沙諸島、最悪チベット化するのも事実。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 03:43:35
沖縄も中国の一部だとか言ってる最中にそれらを報じずに米軍が危険だからな。
しかも最近無人島の利用権利なんていうものをちらつかせて問題拡大に
なりかねないムードになってるし。今のところは係争地は省かれているが・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 06:05:53
北朝鮮も中国も政治体制からしてまともじゃないし・・・
自国民を虐げてるってレベルが違いすぎるので異民族なんか大切に出来る訳が無い。
欲にかられた上層部が武力を背景に利権をむさぼる国なので・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 06:08:14
まあ大見得切ってる場合じゃないよね・・・
北朝鮮の攻撃性が高まってるのに国産強行した装備の調子も悪いし、
まじめにここらへんで政策転換しなきゃ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 06:31:41
いや言い出したのオレだが 要は「目的は手段を肯定しない」って趣旨なんだがな
別にコルシカあたりでも構わんぞえ
正直 趣旨ではなく例を噛み付かれると揚げ足とりされた気分になる
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 08:57:22
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp1-20110501-769125.html
あ〜あ・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 09:38:53
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0429&f=politics_0429_005.shtml
>リビアでの初の空襲任務を終えた米「プレデター」の威力に、北大西洋条約機構(NATO)は満足の色を浮かべた。空襲後、NATOは「米軍の無人機が介入後、ミスラタ付近にある多連装ロケット発射装置が破壊された」との声明を発表した。
これからは無人機の時代だな・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 18:30:31
http://www.jiji.com/jc/c?g=int
反米国家が絡まないと、極めて静かな反戦サヨク。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 22:50:38
http://j.peopledaily.com.cn/94474/7364337.html
今更w
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月01日 23:09:17
http://www.mod.go.jp/trdi/research/center.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 03:21:12
>一番下のイラストは何だ?
ハロw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 04:14:02
撃沈を恐れて前線に出さなかったり双方様子見で長引かなかったり
したりとかもあるからねえ・・・
それもこれも第二次で日米が派手にやりあった結果を受けての事。
海戦はものすごい慎重になった。
米軍みたいに空母艦隊が大量にあるならともかく虎の子に手勢かき集め状態の中国では
戦力を無駄に集中させるだけだし、下手して撃沈なんか食らった日にはPoWみたいなショックが・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 09:30:18
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000523-san-int
これは・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 12:09:27
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000528-yom-int
病死したのか、米軍が殺害に成功したのかどちらでしょう?
Posted by アシナガバチ at 2011年05月02日 12:22:23
死亡先はパキスタン辺境か
無人機による殺害となれば、無人機のカメラが高性能化しているかな?
それともコラテラル覚悟か
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 12:28:52
なるほど、アメリカはビンラディンがパキスタンに潜入しているって情報を掴んでたんだな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 12:30:23
逆に言えばパキスタンはやはりタリバンの味方か
そして、そのパキスタンを支援しているのは中国と
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 12:31:40
要は政治的に不安定な地域に逃げ込んで地元民の支持を得ていた話やね
あの辺ではだいぶ前から米軍がパキスタン軍と共闘戦線張っているはず
と 思ったらイスラマバード郊外の邸宅だそうだ
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20905120110502?feedType=RSS&feedName=topNews
にしても このニュースで株価回復とは、、、、ゲンキンなw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 12:40:37
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 13:04:04
という事は、やはりアメリカは確実な情報を手に入れていたのか
しかしこれは凄いニュースが飛び込んできたな
9.11の首謀者殺害に10年かかった事になるな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 13:08:56
オバマ再選確定じゃん。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 13:29:01
めっちゃきになるわ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 14:57:45
あと その時の映像なるモノも流失した模様だが真偽不明の品物らしい
作戦中にヘリが1機墜ちたとも
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 16:01:54
まだ未確認情報なので本人なのか影武者なのか偽情報による混乱もしくは
逃亡作戦なのか、内部分裂や崩壊、容態悪化による切捨てによるものなのかなんとも・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 17:26:01
清谷信一氏が市街戦にキャニスター弾が必要だとオオボケをかます。市街地は遮蔽物が多いから使えないって。
ビン・ラーディンを殺害しても、テロは起きる可能性がある。9.11テロで約20人、その前の航空機テロで1人、日本人がお亡くなりになっているし、日本もテロの標的になるかもしれない。自衛隊も本格的なテロ対策を考えないと。
Posted by 90式改 at 2011年05月02日 18:10:34
※1980年代のイランvsイラク戦争でよくわかったことは、
通常弾頭のSSMなど敵首都に何百発撃ち込もうとそこが火の海になることもなく、
しかも敵国政府への心理インパクトは時と共に漸減逓減するということ、
(住民の死者だけはコンスタントに累増するが、1発平均5人である)
住民を殺傷する効果はWWU中のV-2(弾頭1トン)のロンドン空襲から、
そんなに違わない。これでは戦争の決着などつかない。
それに比べて対艦・巡航ミサイルで敵国領土内にある原発建屋を直撃すれば、
使用済み核燃料貯蔵プールの冷却機能が止まり沃素131のガスが大気中へ漏出して、
広範囲の大衆パニックを引き起こすことができ、敵国の後方活動を停電との合わせ技により急激かつ長期的に弱体化させ、
付近の港湾には誰も近寄らなくなるので経済的にも大打撃を与えることができる。
非核のIRBMが1000km以上飛翔して原子炉建屋を直撃できる確率は限りなくゼロに近い。
逆に対艦ミサイルや巡航ミサイルがその最大射程で沿岸の原子炉建屋を直撃できる確率は
9割は堅い。台湾がどちらに投資すべきかは福島第一原発事故以降は最早あきらかだろう。
北鮮が今考えていることもホバークラフトから発射するシルクワームで、
韓国の原発建屋を攻撃破壊することへと変わったはずだ。
玄海と川内もこれからヤバいだろうね。
http://podcast28.blogzine.jp/milnewsblog/2011/05/201152_d291.html
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 18:12:14
フセインの時のように、生け捕りにできなかったものかね。まあ、生け捕りにされても、侮辱の果てに絞首刑だろうけど。
個人的には、自伝とか書いて欲しかったなぁ。歴史好きとして、彼の地下世界での軌跡を本人視点で知りたかった。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 18:15:22
なんでそんな事すんの? 意味が無いような・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 19:01:34
http://www.jiji.com/jc/c?g=int
オサマ殺害が事実なら、アルカイダは報復するんだろうね。
こういう時の為の必殺作戦がありそうで怖い・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 19:05:38
キリストが処刑された場所は何になったか的な対策
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 19:21:31
最近ブームなので言ってるんだろうけどもさ。
台湾の場合は最大の報復は三峡ダム破壊だったかと思うんだけども。
原子炉も重篤だが国際的非難が大きい割に即時被害が意外と少ない。
あの馬鹿デカイダムは吹っ飛ばされたらえらい事になる。
それと北朝鮮の場合は米軍みたいな長距離攻撃じゃなくて直接火砲なので
火薬換算量が違いすぎる。北朝鮮が総攻撃を開始した場合ソウルが火の海に
ならないなんて想定は無理がある。北朝鮮が本格的な攻撃を行う場合、
原子炉攻撃に切り替えるとかそんな悠長なレベルではないし、
イラク戦と比べるのは変じゃないかと。投下能力が低くなる日本相手に
通常弾頭は原子炉付近なんていう従来どおりの戦略は狙ってくるかも知れないが
そんなの昔から言われている事だし・・・
弾道弾よりも巡航ミサイルをプッシュしたいみたいだけど迎撃とか考えてないのも・・・
>2011年05月02日 18:15:22
オバマが会見でDNA鑑定したといってるから遺体は確保してるのでは?
とりあえず本人らしいが具体的な経緯がどうなっているのやら。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 19:26:06
確かに持って帰っても意味ないか。
身元の確認なら耳だけでイイし・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 19:32:24
ただ 確かイスラムも土葬が基本だから(最後の審判に復活するため) 下手に扱うと宗教対立の引き金になる罠
ちなみに処刑したA級戦犯の遺骨も海にまいたりしている
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 19:41:22
兵頭氏に言わせると北の榴弾・ロケット砲部隊は、開戦して直ぐに米韓空軍の爆撃で全滅させられるらしいから、あんまり脅威にならんらしい。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 19:43:36
どういう想定したらそんな米軍が準備万端でほとんど先制攻撃もしくは準備済み
みたいな事になるんだろう・・・
相手は少なくとも1000門に近い規模の長距離火砲・ロケットで戦闘体制だし、
タイミングは完全にあちら側にあるので米韓側がベスト状態で臨めるかは不明。
そこまでの大事になっていたら進入を開始する地上軍や接近を開始する
短中距離砲の排除対処も必要だし・・・
敵が一斉砲撃を開始してからどれくらいの時間で鎮圧出来るかだが
米国みたいに国際社会に配慮した295/450kg程度の弾頭の巡航ミサイルによる
精密爆撃みたいな悠長な話とは違いがかなりありそうだが・・・
そもそもそこまでやらかす決断してるのに切り替えるもなにもなくて
「やれること全部やる」だけじゃないのかと。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 20:13:38
絶対中国とロシアが黙ってない
北の榴弾・ロケット砲部隊を即全滅させる事なんてまず無理だろう
おまけに自走型の弾道弾発射母機をどうやって破壊するかだな
これが出来なきゃ勝ったとは言えない
あとダーティ・ボムだけど、国民パニックじゃなくて、軍をパニックにさせなきゃ戦術上意味ないよね
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 20:32:23
政治家は嫌がるんじゃないか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 20:39:55
だから「戦術上」と書いた
戦略的には一定の効果はあるだろうからね
開戦してる時に、国内の電力が低下するのは結構痛いだろうな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 20:42:53
失敬。
ビン・ラディン殺害でW.H前で歓喜する米市民(動画)
http://jp.reuters.com/news/video/combo?type=jp_binladen&videoId=205778514&videoChannel=200&rpc=122
お祭り騒ぎやで・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 20:48:45
大口の資金源が無くなった事になるし、ビンラディンの情報網も失った事になる
次にどういう行動を取るのか・・・
ビンラディンの事だから、自分が捕まるか殺されたら、報復するように命令を出していたかもしれん
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 20:55:32
だが 扇の要が失くなった以上 大規模テロが減り 散発的な小規模テロに移行する可能性はある
少なくとも新しい旗頭が出て来るまでは組織的な行動は減るでしょうな
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 22:28:59
案の定「本物か?影武者じゃね?」「米国の陰謀ダー!」みたいな声が早速あちこち上がってるけど、例の件は一応、伏線はあったんだよね。
↓
http://melma.com/backnumber_45206_5139974/
おそらくCIA&ソコム合同チームは数カ月前から準備して待ち構えていたと思われ。。。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 22:36:00
DNA一致したってのに影武者はないだろうとw
DNAまで一致するような影武者って、パーマンのコピーロボットの技術を越えてるぜ
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 22:38:19
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00000154-jij-int
早速・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 23:07:56
遺体を海に投棄っていうより水葬らしい。イスラム教徒は死後24時間以内に葬儀をするしきたりと聞いている。
ヘリ一機は墜落じゃなく不具合があって強行着陸、搭乗部隊は無事展開後、撤収時に爆破したらしい。 Navy Seals強いな。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月02日 23:20:54
北朝鮮が核保険なしでいきなり核を主要拠点にぶっ放した場合は
空軍による戦術核レベルならば中露は小言程度で済ます可能性はありえる。
そうでないと自分が打たれた時に報復しないという話になっちゃうし。
ただし弾道弾による大規模核攻撃はもう少し強く否定的になるかも知れない。近所なので。
使うとしてももっと強固かつ緊急な拠点用で点在する野砲陣地に使うかどうかは不明だね。
これらのすったもんだやってるだけで時間食うし弾道弾以外で即炸裂とはいかないので
まあしばらくの間は砲撃を食らう事になる。
航空機だってスクランブルしたからって即殺って訳じゃないからその間は打たれる。
相当数を常に爆撃パトロールさせておくとかなら短縮くらいにはなるけども。
即応となるとM270やATACMSでどれくらい短時間に脅威を減らせるかだが・・・
ソウルみたいに敵付近で密集してるのも事例としては適当ではないし、そんなところに
散々撃たれてからじゃ火の海回避は厳しい。どれだけの時間でどういう対処で
沈黙させられるかを火砲・ロケット・ミサイル全部で計算しないといけない。
つーか、シルクワームで原子炉なんか攻撃したら南北問題ではもう開戦ものだろうし、
ホバーでライン突破強行みたいなもバクチに変わりない気もするが・・・
イラクの事例は北朝鮮とおっぱじまったら巡航ミサイルでとか言ってる場合じゃない
っていう方がしっくりきそうなものだが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 00:43:07
天安撃沈・延平島砲撃事件を見ていると、微妙な気がする・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 01:04:01
しかも韓国って日本以上に首都集中型なんだよな
そこやられたらマジで韓国終わりそう
朝鮮戦争の時は、韓国自体が経済的にまだまだ発展してなかったから大丈夫だったが(北朝鮮の方が経済的にも軍事的にも発展してたほどだ)
今、韓国のソウルがやられたら、それこそ立ち直れるかどうかってレベルになるかも
かなりの惨状になる事は間違い無い
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 01:09:02
天安一隻の撃沈、ニョンピョン島という地方への砲撃
韓国としては、たったこれだけの理由で開戦するわけにはいかないだろう
その後のソウルへの被害を考えたら、やはりあれは耐えるしかなかっただろうね
戦闘に勝って、そして戦争に勝っても、首都が焼け野原となって、その後に何も残らないようでは戦争をする意味が無い
ただ原発攻撃されたら、流石にこれは黙ってられないだろうと思うが(推測だけどw)
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 01:14:58
原子炉を明確に狙った攻撃、しかもそれがヒットするとなると大問題になるよ。
周辺の感情も巻き込んで国運を賭ける行動に等しいかと。
韓国がどれだけ必死に開戦を嫌がるかのみに頼る事になる。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 02:19:29
船舶同士だと割りと人が死んでるし小競り合いも多いよ。
あと双方が主張する区域なのでそこらへんでここいらの被害は曖昧な判断になる。
なので明らかに韓国領土内で世界的にも厳しい目が向けられる原子炉破壊攻撃は
911以上の汚い国家テロとして与える被害以上の反発を生むかと。
それとシルクワームで簡単に破壊できるみたいに考えてるけどあれは
内部からの爆破には吹っ飛びやすい構造になってるだけで外部からは頑丈だし、
ジェット機数百機分の破壊力といわれる津波と比べて破壊範囲も威力も
限定的だから予備網が残ったり復旧されたりする可能性もある。
それなりの量の発射、しかも復旧作業を妨害し続けるくらいでないと安定的な成果を
望むのは難しいんじゃないか。福島はバックアップを外においてた問題もあるし。
狙いとしては電力低下と不安誘発くらいじゃないのかなあ。
しかもMD以外で普通に防空迎撃されるし・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 02:27:28
>2011年05月03日 02:19:29
南北の仲良しぶりを考えると、大丈夫でね?w
日本海呼称問題で南北協力 北朝鮮の提案に韓国が呼応
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1304088590/1
ついこの間、殺し合ってたのに・・・
我が民族同士〜〜♪ ケンチャナヨ〜〜♪
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 08:33:59
>ついこの間、殺し合ってたのに・・・
かつての日米だってそうだったけどね
そしてその逆のパターンも
独ソの、ついこの間、仲良しだったのに・・・
って例もある
なので「大丈夫でね?」ってのは楽観的すぎる
正直、何が起るかわからないので
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 09:09:29
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20110503-OYT1T00074.htm
最初っから殺る気だったのか・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 10:43:15
都合のいいことについては協力するってのはどこでも同じだと思う。
そうじゃないと国際社会でやっていけない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 10:55:14
http://www.defensenews.com/story.php?i=6389592&c=SEA&s=TOP
「チョッパリの『そうりゅう』より強いニダ!」
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 11:23:48
失敬。『装備』の間違い。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 11:34:07
>「チョッパリの『そうりゅう』より強いニダ!」
それ、潜水艦本来の強さとはちょっと違うようなw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 11:38:20
ビン・ラーディンの遺体はイスラムの法に則って扱われているとのこと。
DNA鑑定には数日かかる。
水葬というのは遺体奪還を防ぐための情報操作の模様。
公式には確認とれてないみたいだ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 12:36:04
静寂性とかどうなんだろう。まぁ、この点は日本がトップだろうが。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 13:10:33
こっちでズタボロに言われてるな。
まぁ初めて知った発言なども多いが。
君達は前みたいに「占拠」しに行かないのかね?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 13:18:51
>こっちでズタボロに言われてるな。
そっちでしかズタボロ言えないからな
ざっと見た感じ、ここのコメント欄ですらズタボロにやられるような連中が集まってるだけにしか見えん
悔しいならツイッターでJSF氏と真正面から言い合え
それと、ここのコメント欄には来るなよ
記事違いだから
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 14:27:35
直接URLを張って煽って何を期待しているのか知る由も無いが、
たぶん貴方が期待しているであろうことは起こらないと思うよ?
そのスレッドに書き込んでいる人たちが、どんな理由であれ、このブログの記事に書き込まないように。
「報復テロ否定できず」日本国内も警備強化へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110503-OYT1T00085.htm
震災関連で忙しいが、ことさら気を抜けないなあ。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 14:32:46
これで米国とイスラムとの対立は決定的なものとなった。
次は再び米国がテロを食らう番だろう。
武力ではなにも解決できない。
お互いを許しあわねばいつまでも殺し合いは続く。
憎しみの連鎖を浄化するためには搾取をやめ平等な世界を築かねばならない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 14:47:27
2002年の日韓ワールドカップの時にテロを企てていたようだしな
日本国内にもアルカイダと繋がりある人がいたりするんだよね
あと友人の友人がアルカイダって人も政治家にいたっけかw
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 14:50:18
米国vsイスラムだって?
テロ戦争の全容すら解ってない奴が、いったい何を語っているんだろうか・・・
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 14:53:02
遺体を残さなかったのはどうも不自然だ。
これでは本当に殺されたのがビンラディン氏かどうかわからない。
オバマ政権はここのところ支持が振るわないし、疑問だけが残った・・・。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 14:54:45
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 15:18:12
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 15:22:38
じゃ、米欄の方々具体的な反論よろしく。
「記事違い」しか防衛の材料が無いなら向こうでもぜんぜん構わんよ?
ホロコースト肯定、原発安全、バースト、国産ロボ賛美、東電とんこつベース、同じ穴の狢化しつつある米欄方々の素敵なドヤ顔、どの件でも何でもいいぜ?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 16:31:59
もしアルジャジーラに新たなビデオが送られてきたとしても、それこそ影武者だろう
もしくは死亡する前に録画しておいたビデオか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 16:44:26
貴方がこのブログの主も尻馬に乗っかる一部の人も嫌いなのは分かる。
だけどそういう書き込みはここだけじゃなく向こうのスレッドまで無用に荒れる原因になるし、
それこそ貴方が、自身のいう「同じ穴の狢」と化してしまう。
煽られたからといってそういう煽り返しは良くない。
ビンラディン容疑者をアラビア海で水葬、米空母でイスラム教の葬儀
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20921920110503
どうやら海に葬ったのは、ほぼ確定の様子。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 17:08:49
子供はアッチで遊んでなさい。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 17:16:30
貴方がJSF氏も尻馬に乗っかる一部の人も嫌いなのは分かるが、
その書き方だとこのブログどころか向こうのスレッドまで無闇に荒らすことになるし、
何よりも貴方が、自身の言う「同じ穴の狢」になってしまう。
2011年05月03日 14:27:35の人のコメントは私もどうかと思うが、
煽られたからといってそういう煽り返し方は良くない。
それに貴方が挙げている件も、それこそTwitterで突っ込めば、
何がしかのリアクションが取り巻きでは無く本人から返ってくるだろう。
ビンラディン容疑者をアラビア海で水葬、米空母でイスラム教の葬儀
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20921920110503
どうやら海に葬ったのは、ほぼ確定の模様。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 17:18:10
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 17:19:17
2011年05月03日 17:08:49の書き込みも私です。
ブラウザの不調で書き込まれていないと勘違いしました。
失礼しました。
Posted by 2011年05月03日 17:18:10 at 2011年05月03日 17:20:53
>イスラム教の伝統的葬儀に水葬ってあるんだろうか?
非イスラム的だという批判が出ているみたいだから、無いと思われる
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 17:24:19
まぁ、公開したところで陰謀論者は影武者説を唱えるだろうが。。。
結局こういうのって全ての人が納得できる説明ってできないよね。DNA鑑定でも鑑定結果捏造とか、そもそもそのDNAは本人のじゃないとか。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 18:50:49
どうせその陰謀を肯定出来る根拠なんて絶対に出してこないし、そもそも根拠が無いから出せないし
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 19:02:28
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110503-00000224-reu-int
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 19:05:39
「アメリカざまぁ!!!」
を、日付示しながらやるでしょ。
逆にやらなかったらガチで死んだって事。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 19:22:52
別行動か とっくに死亡したか
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 20:00:12
既に数年前に死んでなかったか?
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 20:07:20
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/war/1303832394/144
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/05/03(火) 11:13:10.17 ID:YSpvxylN
>>103
http://eiji.txt-nifty.com/diary/2011/05/post-1126.html
さて、JSFが大石英司を嘲笑したのだが、その大石ブログのコメント欄に例のJSF大恥発言まとめ
>メルトダウンなど十日以上放置しない限り心配は要らない
>メルトダウンとかおきるわけないでしょう
>核物理学を知らずに騒いでる人の頭の方がお天気です
http://togetter.com/li/118754
が貼られてしまい、大石ブログのコメンターたちは一斉に失笑。
約一名、「まだ『メルトダウン』はしてない!」と必死にJSFを擁護する信者もいたがw
そこに大石本人がコメ。
------------------------------------------
東電ですら状況を把握出来ていない状況で、そっち系の人だからと予想が外れたことで批判するのは気の毒。
あの時点で、今こういう状況だから、間もなくこれとこれが起こるはずだとプロセスを説明した上でヤバイ!
と予想できた人はいたんだろうか。(以下略)
投稿: 大石 | 2011.05.02 10:04
-------------------------------------------
なんと大石がJSFをやさしく擁護!
これまで何度も叩きまくり、ゴミのように軽蔑し、嘲りまくった大石本人から暖かい哀れみの言葉をかけられたわけだが、
はたしてJSFさんの心中は如何に。
ちなみに当時、「プロセスを説明した上でヤバイ!と予想できた人」はTwitter上でも大勢いた。
で、JSFはそれにいちいち食ってかかり、「はぁ?メルトダウンとかおきるわけないでしょう。
デマを流す馬鹿は消えて下さい」などと、いつもの調子で偉そうに攻撃しまくった。
だから、JSFは今こうしてバカにされてるわけで。
Posted by 名無しT72神信者 at 2011年05月03日 20:08:25