2011-05-02 01:32:53

ボランティアスタッフ急募!

テーマ:松川

大切な方を亡くされた方もおられます


大切な方の安否が1ヶ月経った今でも分からない方もおられます


家や車などの財産を全て失くされた方もおられます


お仕事を失くされた方もおられます


物資が不足して困っておられる方がおられます


これらの全ての悲劇に同時に襲われた方もおられます


言葉で言い表せられない程、お辛い思いをされている被災者の方々がたくさんおられます



アースワンではよりたくさんの被災者のみなさんのお力に少しでもならせていただきたいと考えております。


しかし、まだまだ人手が足りない実情です。


みなさんのお力をぜひお貸し下さい。


よろしくお願い致します。




アースワンでは下記のボランティアスタッフを募集しておりますのでよろしくお願いします。




被災地派遣ボランティアスタッフ 




1、各地避難所にて様々な支援活動を行っていただきます。




  必要資格等特にありませんが、ご自身で指定させていただく避難所までたどり着き、宿泊に関しても自力での調達出来る方(テントや車など)


  最低1ヶ月以上(難しい場合は個別にてお問い合わせ下さい)現地にて支援活動できる方


  かなり過酷な環境での活動になりますので、体力に自信のある方




2、被災地の避難所を巡り、アースワンの支援物資マッチングシステムを避難所の担当者の方にご説明していただきます。




  普通免許をお持ちで、車等の移動手段を確保出来る方




  


事務局ボランティアスタッフ




  東京の事務局にてお手伝いいただける方


  時間の制限はありません






広報ボランティアスタッフ




支援物資マッチングシステムにおいて、避難所の数が増えてきますと、物資をお送りいただける会員さんの人数がかなり重要になってきます。


会員になっていただける方を増やしていくために、お知り合いの方にご紹介いただいたり、SNS等でご発信いただく等の方法で広報をお手伝いいただくという内容です。


広報ボランティアの登録をしていただくと、アースワンからお伝えいただきたい事が出来た時には、その内容をメールにてお伝えさせていただきます。


まだまだ会員数が足りない状態ですし、今後もたくさんのみなさんにお伝えしたい内容が随時出てきます。


ぜひみなさん広報ボランティアにご登録いただいて、お力を貸して下さい。


よろしくお願いします。




現在ホームページの方が機能出来てない状態でして、いつになるか分からない常態ですが登録フォームは作ります。


登録フォームが完成するまでは  cug@docomo.ne.jp
  まで、


希望されるボランティアの種類をメールタイトルにしていただいて

お名前


ご年齢


お電話番号


ご住所

ご職業

Eメールアドレス


をお送り下さい。

  




お問い合わせは cug@docomo.ne.jp
 までよろしくお願いします。


熱い思いをお持ちのみなさんのご連絡をお待ちしております。



  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト