格安海外旅行のてるみくらぶホーム > よくある質問Q&A
|
 |
|
 |
|
|
 |
Q.キャンセル料はいつからかかりますか?
A:
てるみくらぶは「入金するまで」キャンセルがかかりません!
入金後は以下のキャンセル料が必要です。
主催旅行(パッケージツアー) |
手配旅行(航空券等) |
◆旅行契約締結後の取消料規定◆
40日前~31日前までが旅行費用の 10%※
※ピークシーズン(12/20~1/7,4/27~5/6,7/20~8/31) のみ適用。
30日前~ 3日前までが旅行費用の 20%
2日前~出発当日までが旅行費用の 50%
旅行開始(集合時間)後又は出発当日の無連絡の取消が
旅行費用の100%
|
◆旅行契約締結後の取消料規定◆
30日前~ 3日前までが旅行費用の 20%
2日前~出発当日までが旅行費用の 50%
旅行開始(集合時間)後又は出発当日の無連絡の取消が
旅行費用の100%
ただし、航空券事前渡しの場合は払戻手数料が必要になります。
発券後はすべて対象となります。手数料は航空券によって変わります。各コースに明記しております。 |
旅行契約締結前:ご旅行代金振込み前でしたら出発時期にかかわらず取消料がかかることはありません。(電話、メールなどでお申込されただけでは仮予約ですので取消料はかかりません。) キャンセールフォームでの取消についてはこちら |
|
Q.なぜクレジットカードで支払ができないのですか?
A:ご不便をおかけして申し訳ございません。現段階ではカード会社に支払う手数料をツアー代金に含めてしまうと値上げをしなければならないので、取扱をさせて頂いていない状況になっております。ツアー代金が2名様で10万円だった場合、カード手数料が5%だとすると5000円必要になってしまいます。1円でも安く仕入れて、1円でも安くご提供させて頂くことを優先させて頂いておりますので、ご理解頂けますようにお願いします。
|
Q.マイルがどれくらい貯められるか確認したいので、ツアーで利用する航空機の座席予約クラスを教えてもらえませんか?
A:大変申し訳ございませんが、事前にはお答えできません。航空会社との契約で予約クラスが変更になったりする場合があるためです。最終的に航空券控えをお渡ししておりますので書面でご確認頂くか、チェックイン時に航空会社カウンターでご確認頂けますようにお願いします。
|
Q.外国籍なのですがビザの手続きはどうしたらいいですか?
A:申し訳ございませんが、弊社では基本的に査証手続業務等を行っておりませんので直接的な情報提供又は代行はこなっておりません。該当の大使館等に直接ご確認した上でお申し込みいただけますようにお願い致します。
|
Q.旅行代金の他にかかる費用はありますか?全部でいくらですか?
A:
はい、あります。
ツアーにより異なりますが、ご請求書に下記の項目の費用が追加となります。
主催旅行(パッケージツアー) |
手配旅行(航空券等) |
①旅行代金
②日本出発空港諸税(成田は2040円など)
③現地空港諸税 |
①旅行代金
②日本出発空港諸税(成田は2040円など)
③現地空港諸税
④特別航空保険料
※航空券発送手数料が必要な航空券もあります。
必要な場合は必ず金額を各コースに明記しています。 |
①~④の合計をすべてお支払頂きます。それぞれの料金は各コースに必ず代金を表示しております。消費税はかかりませんので、単純に合算してください。ただし空港諸税などは現地払いの場合もあります(その場合も記載してます)。 |
|
Q.航空会社やホテルが未定のコースは、航空会社、ホテルはいつ頃決定しますか?
A:出発の約7日~5日前に便が決定致しますので、決まりましたら最終行程表をお送りさせて頂きますので届きましたらご確認頂くというようになっております。お電話やメール等ではご連絡しておりません。
|
Q.1時間前に予約可能といわれたのに、今取れないというのはどういうこと?
A:
事前に抑えている座席や、航空会社のコンピューターを直接見ながらご案内をしております。ご検討頂いている間に他の方に先を越される場合もあります。それと、このようなケースで電話ではなくメールでのやり取りで時間がかかりご用意できなかったということもありました。特に限定人数募集や、格安のツアーや航空券は、満席になりやすいのでできるだけその場でご予約されることをお薦めいたします。
|
Q.ビーチリゾートにサーフボードを持って行きたいですが、大きさ・別途料金は?
A:
航空会社によって料金は異なってきます。
(サーフボード・ウィンドサーフボード・ボディボード等)
詳細は下記の表をご参照ください。
1人で1枚持っていく場合の料金 |
大きさ |
往路料金 |
復路料金 |
チャイナエアライン
|
277cm未満 |
¥8,100 |
$42 |
277cm以上 |
¥16,200 |
$84 |
ケースで持参の場合はケースの寸法が対象となります。
1つのケースに複数枚いれても、その枚数分費用がかかります。 |
全日本空輸(ANA) |
277cm未満 |
¥8,100 |
$42 |
277cm以上 |
¥16,200 |
$84 |
ケースで持参の場合はケースの寸法が対象となります。
1つのケースに複数枚いれても、その枚数分費用がかかります。 |
コンチネンタル航空 |
293cm未満 |
$78(*円払い) |
$78 |
293cm以上 |
持ち込み不可 |
1つのケースで2枚持って行く場合1枚分の料金でも構いません。
(ただし、ケースが別の場合は往路復路ともに$78)
*往路の料金はその日の円とドルの為替レートに換算してお支払い頂きます。 |
ノースウエスト航空 |
277cm未満 |
16,200円 |
$82 |
277cm以上 |
原則不可(貨物扱いになります) |
1つのケースに複数枚いれても、枚数分費用がかかりますのでご注意下さい。 |
日本航空(JAL) |
277cm未満 |
¥8,100 |
$42 |
277cm以上 |
¥16,200 |
$84 |
ケースで持参の場合はケースの寸法が対象となります。
1つのケースに複数枚いれても、その枚数分費用がかかります。
※大きさ300cm以上の場合はお問合せが必要です。 |
ユナイテッド航空 |
2m77cm未満 |
¥18,700 |
$84 |
2m77cm以上(制限あり) |
¥37,400 |
$168 |
277cm以上は飛行機機材により制限がございます。、航空会社へお問合せください。
1つのケースに複数枚いれても、枚数分費用がかかりますのでご注意下さい。 |
2009年7月30日時点での料金です。予告なく変更する場合もございます。
詳しくは各航空会社へのご確認をお願い致します。。
また、スキーおよび水上スキー用品等も別途料金がかかります、詳しくは各航空会社へお問合せ下さい。
|
Q.燃料サーチャージってなに?
A:
新聞・テレビ等のニュースでよくでてきますが、原油価格がかなり上昇してから元の価格に戻りません。航空会社は燃料費高騰分の差額徴収を国土交通省に申請し認可が下り、2005年1月5日以降の発券分より徴収が開始されることになりました。JATA(日本旅行業協会)はこの追加代金は一時的な処置だという見解から旅行代金に含めるのではなく、空港使用料、現地税などと同じ扱い(別徴収)となりました。航空会社の燃料仕入れ環境が違うため航空会社によって追加代金がかわります(方面によっても変わります)。また航空券の種類によっても取扱いが異なる場合があります。。今後のご予約分で対象になる方には書面にてご説明いたしますが、何卒ご理解頂けます様にお願い致します。
-------------ここ以下スタッフの個人的意見--------------
いつまで続く?
燃料がある一定レベルまで戻ると廃止となるそうですが、あまり明確ではありません。
ガソリンスタンドでの価格が以前の水準に戻るころになるのかなと思っておりますのでしばらくは続くと思います。
ちなみに、ジャンボジェット(B747-400)の燃費ですが、
最大航続距離12,370キロメートル(ハワイ往復距離と同じくらい)÷最大燃料搭載量216,372リットル=0.057・・・・・・
リッター約57メートル!車から考えると燃費が悪い(これでも現在はターボファンなので良くなった方だそうです)。
12月現在私の家の近くのガソリンスタンドでのレギュラーが118円です。最安値時代は100円を切っていました。
20円近く値上がってます。これを飛行機に当てはめると
値上分20円×最大燃料搭載量216,372リットル=4,327,440円とものすごい値上がりになります。
値上がり分を座席数(400席)で割ると1席あたり10818.6円となります。(一人当たりに換算できるようにするためには満席でとばさいないとならないし、国に別途徴収の許可を申請したのもしかたないですね・・・)
飛行機と車の燃費で比較するとわかりやすいと思い記載しました。
|
Q.飛行機にライターを持ち込めなくなったって本当ですか?
A:
2005年4月14日より航空機にライターを持ちこむ事が禁止されました。
(飛行機に預ける荷物、機内に持ち込む荷物共に)
しかし、日本発は今の所この制限は受けませんが、アメリカ発、アメリカの乗り継ぎはすべて禁止となります。もし発見されるとその場で破棄させられますのでご注意ください。
たとえば成田発⇒グアム⇒成田着のよくある日程の場合でも成田発⇒グアム着は問題なく持っていけますが、グアム発⇒成田着は禁止の為破棄させられます。高価なライター等につきましても同じように対象となりますので、アメリカにご旅行の際は絶対にライターをお持ちにならないようにご注意頂けますようお願い致します。また、今度もいろいろ変更になる可能性がありますのでご注意ください。 詳しくはこちら(英語です)をご覧下さい。
|
Q.機内持ち込み手荷物の規定は?
A: 航空会社によって規定が異なります。ご利用予定の航空会社欄をご参照ください。
■ コンチネンタル航空 |
クラス |
個数 |
サイズ |
重量 |
全クラス |
1個 |
3辺(縦+横+高さ)の合計が130cm以内 |
18Kg以内 |
■ ノースウェスト航空 |
クラス |
個数 |
サイズ |
重量 |
プルミェールクラス
(ファーストクラス)
アフェールクラス
(ビジネスクラス) |
2個 |
◇1個の手荷物の3辺の和が115cm以下。 |
◇重量の合計が18kgまで |
テンポクラス
(エコノミークラス) |
1個 |
◇1個の手荷物の3辺の和が115cm以下。 |
◇重量の合計が12kgまで |
※但し、ビジネス・ファーストクラスのお客様が、前後にエコノミークラスの乗り継ぎ便をご利用される場合は、エコノミークラスの規則が適用される。 |
■ キャセイパシフィック航空 |
クラス |
個数 |
サイズ |
重量 |
ファーストクラス |
1個 |
3辺(縦・横・ 高さ)が23cm x 56cm x
36cm以内 |
15Kg以内 |
ビジネスクラス |
1個 |
3辺(縦・横・ 高さ)が23cm x 56cm x
36cm以内 |
10Kg以内 |
エコノミークラス |
1個 |
3辺(縦・横・ 高さ)が23cm x 56cm x
36cm以内 |
7Kg以内 |
■ 全日空 |
クラス |
個数 |
サイズ |
重量 |
ビジネスクラス |
1個 |
3辺の和が115cm以内
各辺の長さが55cm×40cm×23cm以内 |
10Kg以内 |
エコノミークラス |
1個 |
3辺の和が115cm以内
各辺の長さが55cm×40cm×23cm以内 |
10Kg以内 |
■ 日本航空 |
クラス |
個数 |
サイズ |
重量 |
全クラス |
1個 |
3辺の和が115cm |
10Kg以内 |
|
Q.てるみくらぶはどうして安いのですか?
A:てるみくらぶの安さについて別ページでご案内しております。
<てるみくらぶはなぜ安い?>のページをご覧ください。
|
|
|