最終更新: 2011/05/03 16:02

スーパーニュースニュースJAPANスピークスーパーニュース WEEKEND新報道2001

福井・敦賀原発2号機の1次冷却水の放射性物質の濃度が上昇 燃料漏れの可能性

福井・敦賀市にある日本原電・敦賀原発2号機の1次冷却水の放射性物質の濃度が高くなっていることがわかった。
日本原電などによると、敦賀原発2号機の1次冷却水で高い濃度が検出された放射性物質は、ヨウ素133とキセノンで、4月26日の測定値と比べて、ヨウ素133で2倍、キセノンで750倍の値が検出されたという。
これらの放射性物質は、本来なら燃料棒の中に閉じ込められているものだということで、燃料が漏れた可能性が高いという。
日本原電などは、環境への影響はないとしている。

(05/03 06:15 福井テレビ)


[ high / low ]

「社会」の最新記事

最新記事

Today's Question

3月12日の九州新幹線全線開業で新青森駅から鹿児島中央駅まで新幹線で行ってみたいと思いますか?

行ってみたい
行きたくない
その距離なら飛行機を使う
どちらでもない

送信

結果をみる

投稿する

記事に対する意見・ご感想や情報提供はこちらから

映像の投稿はこちらから

Windows Media Player」または「Flash Player」をインストールして、動画をご覧ください。