|
 |

 |
定期検査の実施状況 |
 |
|
|
ほぼ1年1回行う定期検査の時に、原子炉内のウラン燃料を約1/4ずつ取り替えています。 |
[ 平成18年12月21日現在
] |
発電所 |
炉内の
燃料体数 |
定期検査時の 取替数[実績]
( )は新燃料の再掲 |
原子炉内の燃料のタイプ別内訳 |
高燃焼度
8×8 |
9×9
(A型) |
9×9
(B型) |
MOX |
 |
1号機 |
400 |
68(68) |
276 |
- |
124 |
- |
2号機 |
548 |
120(120) |
28 |
- |
520 |
- |
3号機 |
548 |
112(112) |
76 |
472 |
- |
- |
4号機 |
548 |
104(88) |
149 |
- |
399 |
- |
5号機 |
548 |
108(108) |
- |
- |
548 |
- |
6号機 |
764 |
164(152) |
121 |
- |
643 |
- |
 |
1号機 |
764 |
152(152) |
36 |
608 |
120 |
- |
2号機 |
764 |
144(144) |
104 |
456 |
204 |
- |
3号機 |
764 |
136(108) |
228 |
536 |
- |
- |
4号機 |
764 |
92(92) |
196 |
568 |
- |
- |
 |
1号機 |
764 |
136(136) |
140 |
485 |
139 |
- |
2号機 |
764 |
172(132) |
216 |
344 |
204 |
- |
3号機 |
764 |
148(148) |
40 |
724 |
- |
- |
4号機 |
764 |
168(168) |
- |
424 |
340 |
- |
5号機 |
764 |
172(172) |
104 |
660 |
- |
- |
6号機 |
872 |
204(204) |
- |
872 |
- |
- |
7号機 |
872 |
212(212) |
- |
872 |
- |
- |
 |
タイプ |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
模式図 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
燃料集合体配列 |
8x8 |
 |
9x9 |
 |
9x9 |
 |
 |
 |
 |
 |
燃料棒本数 |
60 |
|
74 |
|
72 |
|
 |
 |
 |
 |
ウラン235平均濃縮度 |
3.2 |
(Wt%) |
3.7 |
(Wt%) |
3.7 |
(Wt%) |
 |
 |
 |
 |
プルトニウム富化度 |
− |
(Wt%) |
− |
(Wt%) |
− |
(Wt%) |
 |
 |
 |
 |
取出平均燃焼度 |
39.5 |
(GWd/t) |
45 |
(GWd/t) |
45 |
(GWd/t) |
 |
 |
 |
 |
集合体最高燃焼度 |
50 |
(GWd/t) |
55 |
(GWd/t) |
55 |
(GWd/t) |
 |
 |
 |
 |
燃料棒外径 |
12.3 |
(mm) |
12.3 |
(mm) |
12.3 |
(mm) |
 |
 |
 |
 |
ウォーターロッド形状
|
管状(太径)
|
管状(太径) |
角管状 |
 |
 |
 |
 |
ウォーターロッド本数 |
1 |
|
2 |
|
1 |
|
 |
 |
 |
 |
備考 |
●はウォーターロッド
■はウォーターチャンネル
●は部分長燃料棒 |
|
 |
 |
タイプ |
 |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
模式図 |
 |
|
|
 |
 |
 |
 |
燃料集合体配列 |
8x8 |
 |
|
 |
|
 |
 |
 |
 |
 |
燃料棒本数 |
60 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
ウラン235平均濃縮度 |
1.2 |
(Wt%) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
プルトニウム富化度 |
3.9 |
(Wt%) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
取出平均燃焼度 |
33 |
(GWd/t) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
集合体最高燃焼度 |
40 |
(GWd/t) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
燃料棒外径 |
12.3 |
(mm) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
ウォーターロッド形状
|
管状(太径) |
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
ウォーターロッド本数 |
1 |
|
|
|
|
|
 |
 |
 |
 |
備考 |
●は混合燃料棒
○はウラン燃料棒
●はウォーターロッド |
|
|
|
 |
|
|
 |