ヒウィッヒ・ドットコム
ヒウィッヒ・ドットコムは、Twitter(ツイッター)の発言に匿名でコメントを付けられるサイトです

最近のコメント

Fav数10以上

(3) 今日、私が福島みずほさんにインタビューしたあと、羽田空港へ向かっている時刻に、川内議員、辻議員らが主催する東日本大震災の勉強会が、院内で開かれていた。取材していたのは、ウチの中継カメラだけ。他の記者やカメラマンは一人もいなかった。ところが、ここで爆弾発言が。
(6) 今でも所謂「アンチ」という生き様の虚しさ悲しさについては、キミらそんな人生で本当に満足なのかと嘆かわしくなるばかりである。巨人軍アンチを親に持つ息子が、読売新聞に足を向けて寝られなくなるような──そんな運命の悪戯だって、あるんだぜ?
(3) 「『魔砲少女まりさ☆マギカ』とかどうだ?」「得物的に3話で主人公死んじゃうじゃないの・・・」-霧雨魔理沙、博麗霊夢、まどマギオンリーについて(東方淫獣録)
(3) 出来ました。「緊急地震速報」機能を今後のほぼ全新機種に搭載。http://bit.ly­/grFZRE
(3) 一番やばいのは東京から人がいなくなって経済が回らなくなる事。自粛ムードで経済を停滞させること。ほんとはどんどん経済回さないといけない。なのに節約自粛だと本当に日本経済がクラッシュする。放射能よりも怖いのはそっちだ。
(5) 仕事をしない専業主婦は、パートでもなんでも仕事をして社会人になってください。数値の意味がわかるようになるしかありませんから。不確かな気分で子どもを不安にさせてはいけません。

政治・経済

(1) ここの所、毎日歯磨きするように原稿を書いています。東京中日新聞・北海道新聞・西日本新聞の論壇時評で「想定外なのか」、朝日新聞土曜のBeの「悩みのるつぼ」、そして文藝春秋来月号に「凋落 木村剛と大島健伸」の書評を書きました。いま「格差社会の政治経済学」を書いています。泣いています。
(2) 私は東電が自己責任で賠償すべきだと思いますが、数兆円の賠償責任を電力会社が負うことになると、原発は私企業のビジネスとしては不可能になりますね。 @takero_doi @iwmtyss
(1) 愚かな師匠が愚かな弟子を生む。社会には何の影響力もないが。
RT @grimona: 中野剛志さんは、1994年から始まった西部邁さん主宰の発言者塾の塾生だったと記憶してます。
(2) 途上国まで輸出するビジネスを考えると、原発かガスタービン。途上国は核のゴミ捨て場には困らないので、ビル・ゲイツの開発する新型原子炉が合理的。再生可能エネルギーは先進国のお遊び。
(2) 武田邦彦氏の「核爆発の可能性」はデマ。削除させたほうがいい。
RT @ryochan883: これを読んで下さい。事態はそんなに甘くなさそうです。http://t.co­/IZdySyj
(2) 飯舘村長の涙の訴えにもらい泣き「国は汚染地域を捨てで逃げようとしているのか。飯館村は逃げない。住み続けながら新しい未来をつくる。町長は町民に責任がある。飯舘村出身者は結婚できないとならないようにする。人殺しと批判を受けても必死でやっている、国はどうなんだ」。政府に届ける

kharaguchi

原口 一博 

毎日154万テラベクレル(2011年4月5日原子力安全委員会推計)もの放射性物質が出ているとの答弁。それも推計値なのに、どうして子どもたちに20mSv/yという数値を当てはめるのか?国会答弁を聞いていても理解ができない。

もっと読む リツイート
2011/05/02(月) 09:22 (1 日前)
このページへのリンク:

ちょいワザ: この短縮URLからアクセスすると広告が表示されません!
この発言を英訳する(要Twitter ID)
このサイト(hiwihhi.com)についての詳細≫
原口 一博(はらぐち かずひろ、1959年7月2日 - ) は、日本の政治家。衆議院議員(5期)。
出典:Wikipedia → もっと読む
キーワードで他の発言を検索: 推計値 2011年4月5日原子力 子どもたち 数値 放射性物質 154万テラベクレル 国会答弁 理解
Hiwihhi.comトップ > 原口 一博 
Fav数10以上
政治・経済
> 5月2日(月) 9時22分の発言
0 : 2011/05/02(月) 09:22
 早     /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ   駄
 .く      /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::',   目 
 な.     /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::!  だ 
 ん   ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
 と   /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l  こ
 か  !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li|   い
 し  j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l !   つ
 な    l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ   :  
 い   !ハト:{:!:i:トN{ (:;;)ゝ、i >、{ イ (:;;) 》\::l::!:ト!!:l::l!ノ    :
 と     ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ l!\   `" ̄"´  |::!:l::! j:ll:!
  :      !::、::::i      l             u |:::/lj/l:!リ
  :        ヾト、:!u                 j!/ j|:::リ
          ヾ!    ヽ  ‐       u /イ´lハ/
            }ト.、  -、ー-- 、__      /' !:://
             リl::l゛、  `二¨´    /  |/:/
         rー''"´ト!::i{\       /  / !:/
        / ^ヽ  ヾ!  ヽ _,,、'´    /  j/

この発言にはまだコメントがありません。
Twitterアカウントをお持ちの方は @hiwihhi_dotcom をフォローして新着コメントを常にチェックできます
Twitter ID付きでの書き込みも出来ます
スポンサード リンク

関連しそうな前後の発言

前後3発言 | 前後5発言 | 前後10発言
毎日154テラベクレル(2011年4月5日原子力安全委員会推計)もの放射性物質が出ているとの答弁。それも推計値なのに、どうして子どもたちに20mSv/yという数値を当てはめるのか?国会答弁を聞いていても理解ができない。 1 日前
4 分
何回も言います。外に向かってだけ言っているのではありません。政府にも強く言っています。このツィッターそのものが23万ものフォロワーをいただいていて、私たちにとっては物事を動かす道具であることをご理解ください。政府に言っていても黙っていればわからない。twitterの良さは共有! 1 日前
26 分
子どもたちの安全基準の矛盾について問うた森議員に対して原子力発電所の危機を終息させることで被曝を少なくすると言う答弁は、危機管理に対しては行ってはいけない「希望的観測」の答弁。危機が管理されていないことを前提に基準を出すべき。 1 日前
19 分
毎日154万テラベクレル(2011年4月5日原子力安全委員会推計)もの放射性物質が出ているとの答弁。それも推計値なのに、どうして子どもたちに20mSv/yという数値を当てはめるのか?国会答弁を聞いていても理解ができない。
14 時間
社会的責任を果たす医師団の警告です。http://news.cnet.com­/8301-27080_3-20054358-245.html 14 時間前
1 分
BS11に生出演しました。原発の危機回避、国民の命を守るために何をなすべきかを話しました。
政局で動くべきではありません。国民の命を守る立場で何をなすべきかを論じました。
14 時間前
7 時間
憲法とは国民が権力を縛るものだというのが、近代憲法が大前提にした立憲主義。憲法と言う国の形の中で一人一人が自由に自分の生き方を選べるし、選べるべきです。学生時代に樋口陽一教授に教えていただいた立憲主義の原則。憲法記念日にあたり、もう一度、憲法についての誓いを新たにします。 6 時間前
6 時間
現在
お探しの発言が見つかりませんか?

Hiwihhi.com - Copyright 2010-2011 STBBS.NET, LLC All rights reserved. | 運営者情報