理不尽と無関心…

2011-04-24 15:52:28 テーマ:ブログ






母親との関係

母親との距離感



うまくいきません





洗い物等々の簡単な家事しかできない私は母親に負担をかけている…



だから

『してやっているんだからおとなしくしろむかっ

と言われると【服従】せざるをえません。。。





ラコール以外に『玄米クリーム』を作り始めた事、母親は材料費がいるのでよくは思っていません。






そのせいなのか、パケ・ホーダイに加入していなかった母親の携帯料金が今月、倍の金額で…


説明不足だと私が責められ
(説明したのに記憶にないの一点張り)


責任として増えた金額分が帳消しになるまで、ラコールのみで過ごす事に決まりました。



医師から、過食嘔吐してもいいから固形物を1日一度は摂取する指導は母親の一存で却下…






喘息なのに吸うタバコ

休日前はビール3L以上とウイスキーの水割り

それ以外はビール1.5Lとウイスキーの水割り

食事はスーパーの商品ですがお寿司や刺身



面倒だと自炊はしません

母親の1日の食費(ビール込み)だけでも\3.000以上


働いているから当然だと言う母親





【働かざる者喰うべからず】

父親の考え方を母親も実行



お金は例え血の繋がった親でさえ愛情をなくさせる恐ろしいもの…



母親の携帯料金は私の責任じゃないはず。。。




大人気ないですが金曜からラコールを拒否してお水で過ごしています




無関心なのか気付かない母親…












  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■こんにちは

体調はどうですか?
ブログ読んでびっくりと、胸が痛くなりました(>_<)今の環境はあまりにも美月さんには過酷ですね…。
洗濯などやってるだけでもいいじゃないですか。
世の中には何も感じずに、全部やってもらって当たり前の人達だっています。
美月さんは頑張ってると思いますよ…。
できれば、ラコールだけでも取ってもらえたらなと願います。
あと、パケホについては美月さんのせいでは決してないと思いますよ。
十分な説明は各携帯会社でもしてくれます。一度、来店か電話で(無料です)確認してもらう方がいいと思います。
辛いときはいつでも綴ってくださいね(>_<)

2 ■そうですか

美月さん?

美月さんの悔しくて仕方ない気持ちは

当然ですし、少しはわかりますが、

そんな抵抗のしかたは、

美月さん自身を、辛くするばかりですよ。

好きな、アーティストさんのライブにも

行けなくなってしまいますよ。

ラコールの摂取は、続けてください、

お母さんがラコールだけだと

おっしゃるなら、

これまで以上にラコールを

沢山摂取するというやり方もありますよ。

ぜひ、そういう反発の仕方をしてくださいね。

(^人^)

3 ■美月さん!!

ご無沙汰しています。
美月さん、食べてください
食べなきゃダメです!
お母さんとの確執はわかりますが、今の美月さんは食べないとダメです!

4 ■ごめんなさい。

お母様との確執はわかります。
美月さんの気持ちも判ります。
でも、でも、その抵抗の仕方は美月さん自身を弱らせるだけです。
美月さん、せめてラコールだけでも取って下さい。美月さんの身体が一番心配です。
死んだら、何にもならないんですよ?

5 ■無関心といぅよりも、変でしょ?働かざる者ってさ‥あなた今働けないぢゃない?

異常行動だょっ

美月ちゃん…一緒に暮らしてたら距離あけるなんて出来ない。正直、それどころぢゃないょ。
ラコールの代わりに水を飲む。気付いてくれない。所詮無関心なのね…という‥もぉ【アホ】(>_<)
お母様もことあるごとにあなたに当たり散らし、酒をのみ異常行動をして気を引いている。私も大変なのだと訴えて気を引いている。

さて、そんな2人がただただ一緒にいて何か解決しますかね…?
2人で病院に通い、母親も非を認めて、ないところを補い助けあう生活しなきゃ2人でドンドン悪い方向に行くだけだと思われる。

水だけで何日生きられる?

死んでしまいますょ。
あなたは器用だから、一家の料理担当してはどぅなのかな?
手料理で経済的に、なおかつ、あなたはそれを小さく切って食べる。
ひと月に与えられた金額で、やりくりするなら、お母様も文句ないじゃない?と、これは正常な場合の意見ですが、今頃パケ・ホーダイ入ってなかったから金額倍増したとか‥?

そもそも、メールしてる人ならパケ・ホーダイ知らなきゃいけない!お母様は今更何にパケ代使ったのですかぁ?

お母様の主張なさることが、全くわかりません(°□°;)
固形物却下?なんで?玄米クリームが高いの!?それと固形物却下ってさ‥玄米クリームぢゃなければ良いんじゃないの!?

‥‥色々な親が世間にはいますょ。
正しくない親もたくさんいますょ。

しかしながら同居するなら、それしかないなら、そんな環境でもやっていくしかないですから、自虐的な行為をとっても何も解決しないです。
病院に連絡を入れて、或いは福祉課に連絡をして、解決への糸口を模索して下さいまし。

あなたの身体が改善され、新たな生活や家庭を持ち、今の悪夢から抜け出すには、何かを変えなきゃいけないです!
今すぐ、何か食べて~アホな真似はやめるのょ。

6 ■こんにちわ

私はauなんですが、今はわざわざショップに行かなくても携帯からプランの変更ってできますよ。即刻変えたほうがいいと思います。
美月さんが弱れば弱るほどお母様からの風当たりは強くなるのではないでしょうか・・・・・闘える位の体力作らないとですよ。まぁでもお気持ちはとても分かります。美月さんを見ているとまだ父に精神的にも肉体的にも逆らえなかった幼かった時の私を見ているようです。
でも美月さんはもう立派な大人。私にも同じことが言えるのですが、お互いに精神的な部分で親とは違った離れた人生を歩くことが出来ればいいですね;;
命を削ってまで反抗してもお母様には届かないですよ。どうかご自分を大切になさって下さい・・・・

7 ■こんにちはm(__)m

食べてください。少しずつでもいいから 食べてください。 お願いします珵

8 ■それから…

表面上だけの 励ましをした方が今の美月さんには いいのかなあ…とも思ったんだけど私は嘘は嫌だから ちゃんと書きます。お母様と美月さんの今の関係は何処からみても 共依存ではないかと思われます。共依存から急に距離を置くのは至難の業です。ですが医者の言う通り 「距離を置く」のは摂食障害の治療には必要です。では、どうしたら距離をおけるのでしょう? 自分自身や親には 難しいですね。第三者のプロに任せるしかありません。主治医に とことん話してください、そして周りの協力を得て 必ず 前進できる、生きる事をもっともっと楽しんでほしいです。

9 ■はんなさんへ

>はんなさん
お返事またまた遅くなりました。
もともと携帯とかネット関係を毛嫌いしているのと、職場で皆が使用して羨ましくなって持ちはじめたんです。
面倒と機能を教えても覚える気力が薄いので何度もメール教えても届いたのさえ読めないほど…
練習の繰り返しで料金がのだと。。。
災害時の連絡に必要性があるから覚えて欲しいけど、基本的に私は母親の所用物扱いが強いのでご機嫌で振り回されるし、頑張っても感謝もないしで…これからもずっとこのままでいくのかも…

10 ■四つ葉さんへ

>四つ葉さん
大人気ないと分かっている上です。
全く気付かないほど無関心…
危機感がないのは自己中が勝っているからでしょう。

ラコールの多量摂取は今の私には心停止に繋がりますから出来ません。

11 ■ヌさんへ

>ヌさん
生活費全て母親が握っていて、障害年金すらどうなっているのか教えてもらえないし母親のされるがままで逆らえなく。。。

私が月の食費を任されても工夫してやりくり出来る自信はある。でも食品の買い物が恐怖症で出来ない。

母親は自分の食べたい物以外は食べないから任されたとしても金額+@になってしまうの。

お野菜を多めに購入したら干し野菜や剥いた皮とかも利用して作っているし、冷凍保存や活用調味料も作って工夫してるよ。
見切り品だけ買ってもらって即、保存出来る形でストック。冷凍庫重宝!
私がそうして処理すると生ゴミ僅か…

消化吸収機能が回復出来ない手前まで低下しているから出来る限り栄養価の高い離乳食を少しずつしか無理で玄米クリーム(市販は高いから手作り)は今必需品。
ラコールだと自立支援で無料だからそれだけでいいっていうのが母親の考え方。玄米の購入が許せないみたい。
お金が絡むと母親は人格変わるし、自分自身は働いているからわがままを許されると思っています。

12 ■こんにちは

それを携帯会社に直接お母様が聞いたらどうでしょう?
パケホはこれからもネット使うなら入った方がいいと思います(>_<)

13 ■★Put☆chan★さんへ

>★Put☆chan★さん
その通りですね…
死んだら意味ない。
でも私がそうならないと母親は気付かない。
それでも気付かないかも…

お金に関して、私に勧めてくる仕事が普通の親ならあり得ない職種でショックと混乱の渦中にあります。

14 ■あきちゃさんへ

>あきちゃさん
たとえラコールのみでも摂取します。心配かけてごめんなさいね…

15 ■くうちゃんさんへ

>くぅちゃんさん
私が弱ればこれ以上に支配される、おっしゃる通りです。

もう大人同士だから携帯で誰と話しているとか確認するのもやめてほしい。

干渉するのに干渉されるのを嫌い、自分自身に関心が向いていて私の存在が面倒で鬱陶しいと恐ろしいほど冷酷で、対処するのも疲れますし穏やかとは程遠い日常です。
一人っ子なので相談できる兄弟姉妹がいたらよかったな。。。

16 ■ガルシアさんへ

>ガルシアさん
摂食障害=共依存
医師からは一貫して距離を置くようにとしか言われなく、方法は自分で考えるようにと毎回同じ繰り返し。

出来ないから毎回アドバイスを求めるのに…

過干渉かと思えば手の平反したように八つ当たりや無関心になるので対処しきれません。

病院を掛け持ちした方がいいのか、その場合の自立支援の再手続きが必要なのか色々と考えています。

共依存の自覚、私はあるけど母親は全くなし。
自分自身を正常な立派な人格者と思っているし、平気で私を異常者、き〇がいと見下す時、あるの…

17 ■そっかあ…

>+゚。美月ーmitsukiー。゚+さん お母様の方が ある意味 治療した方がいいのかも知れませんね。美月さんは決して気違いでは ないよ。病院を変えてみるのも手だね。とにかく諦めないで 、何とか少しずつでも 食べてね。珵

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト