[ホーム]

原子力発電@ふたば

おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在39人くらいが見てます.カタログ 新順 古順 多順 少順 履歴
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内に限ってアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をid表示にできます.
  • メール欄に「ip表示」と入れてスレッドを立てるとスレッド全部をip表示にできます.
  • 福島原発事故.計画停電.放射能.放射線.
  • URLが変わりました.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 削除依頼は記事番号の右のdelを押して下さい.
  • 携帯ふたば入口 この板の保存数は10000件です.
  • 新しい板:東日本大震災  原子力発電

Getchu.com 美少女ゲーム・アニメの情報&通販サイト

広告:::魔法少女まどか☆マギカ 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
画像ファイル名:1304334327803.jpg-(17904 B)サムネ表示
17904 B浪江町、積算放射線量2万マイクロ・シーベルト Name 名無し 11/05/02(月)20:05:27 No.216794 del 07日06:29頃消えます[返信]
文部科学省は2日、東京電力福島第一原発から29〜33キロ離れた6地点の積算放射線量を発表した。

 同原発から北西に31キロ離れた地点(福島県浪江町赤宇木)で3月23日から5月1日までの積算放射線量は2万4140マイクロ・シーベルト(24・14ミリ・シーベルト)となった。
(2011年5月2日19時50分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110502-OYT1T01016.htm
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:12:20 No.216806 del 
積算放射線量なんて怖くない
民主党やプロ市民やババァが怖い怖いって騒いでいるだけさ、いつものように
今までもずっとそうだったろ?

心配しすぎだ、ミンス信者にはわからんのか、ここを見ろ
>http://dec.2chan.net/53/res/207985.htm
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:22:29 No.216827 del 
内部被爆も含めたら悲惨な結末が待ってそうだな…
子供や妊婦だって居るだろうに
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:33:25 No.216849 del 
飯舘村の数字が出てる地区には45人子供がいるそうだ
村の左端の地区は線量が福島や郡山より低い
でも詳しい線量出たのは最近だから知らないで福島や郡山に避難していた人が大勢いた

広告:::スーパーロボット超合金 勇者王 ガオガイガー (初回特典付き)
画像ファイル名:1304334425406.jpg-(156104 B)サムネ表示
156104 B無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:07:05 No.216798 del 07日06:31頃消えます[返信]
東京・渋谷駅に展示されている、故岡本太郎さんが原水爆をテーマに描いた巨大壁画「明日の神話」が何者かによっていたずらされていたことが警視庁などへの取材でわかった。骨組みだけの建物から黒い煙が立ち上っているような様子を描いた絵が付け加えられ、福島第一原発の事故を連想させるとの指摘もある。

 警視庁は軽犯罪法違反(張り札)や建造物侵入などの疑いで調べている。

 渋谷署によると、「明日の神話」(縦5.5メートル、横30メートル)の右下の隅に、ベニヤ板(縦約80センチ、横約2メートル)に描かれた絵が付け足すように両面テープで壁に張り付けられていたという。1日午前9時半ごろ、ツイッターの書き込みに気づいた女性から同署へ通報があり、同日夜、撤去したという。

 岡本太郎記念館の平野暁臣館長は「福島原発を描いたのだろう。繰り返されたら困るが、単なるいたずらではなく、芸術としてやろうとしたのではないか」と話していた。


芸術なんだったら他人の作品利用すんなよw
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:09:11 No.216801 del 
岡本の話は岡本板に
http://tar.2chan.net/35/futaba.htm
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:14:29 No.216808 del 
これは利用じゃない
リスペクト
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:18:15 No.216812 del 
意外と高名な画家が犯人だったりしてね
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:30:08 No.216843 del 
>意外と高名な画家
岡本太郎氏かな?
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:32:14 No.216848 del 
http://tar.2chan.net/35/futaba.htm
↑無いって言われる

広告:::☆携帯ふたば☆ どこでも ふたば
画像ファイル名:1304329199099.jpg-(161620 B)サムネ表示
161620 Bサントリーやハウス食品 放射性物質を自社検査  水や食材、相次ぎ自衛策 Name 名無し 11/05/02(月)18:39:59 No.216612 del 07日05:04頃消えます[返信]
2011/5/2付 情報元 日本経済新聞 夕刊

東京電力の福島第1原子力発電所の事故を受け、食品大手や外食各社が、使用する水や食材に対する放射性物質の検査を強化している。安全性のアピールとともに、製品などから放射性物質が検出されれば打撃となるため自衛策を講じる。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9693819594E0E7E2EA818DE2E0E2E7E0E2E3E39F9FE2E2E2E2
無題 Name 名無し 11/05/02(月)18:42:49 No.216619 del 
あ〜もうだんだん酷くなってきている
こういうのがあるってだけでヘコむ
無題 Name 名無し 11/05/02(月)18:50:01 No.216636 del 
しかしメーカー自身が率先して安全検査(安全管理)してくれなければ
市場はさらに垂れ流し状態に…
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:00:26 No.216653 del 
>あ〜もうだんだん酷くなってきている
俺はちょっと安心したけどな
ちゃんとしてくれてんだなって思って
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:04:17 No.216665 del 
>俺はちょっと安心したけどな
>ちゃんとしてくれてんだなって思って

私もこっちの方に同感ですけどね
国がちゃんとしてくれない分、民間が動いてもらうしかない
後は安全基準値の問題
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:25:22 No.216835 del 
「放射能フリー」シールが無い食品は
買えない時代がきたわあ
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:31:21 No.216847 del 
産地や期限などの偽装表示など
食の安全問題があれだけ騒がれて
きちんと検査をやってくれると思ってるって凄いね

広告:::魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
画像ファイル名:1304328704160.jpg-(57548 B)サムネ表示
57548 B両陛下「自主停電」130時間 先月まで1日の休みなく、1回2時間 宮内庁が明かす Name 名無し 11/05/02(月)18:31:44 No.216594 del 07日04:55頃消えます[返信]
2011.5.2 14:02
宮内庁は2日、天皇、皇后両陛下が、お住まいの皇居・御所で自主的に電気の使用を控えられた「自主停電」の時間が、計130時間に及んだことを明らかにした。

 宮内庁によると、両陛下は東京電力の計画停電の「第1グループ」のスケジュールに合わせ、3月15日から4月30日まで47日間、1日も休みなく、1回につき2時間、照明や暖房などの電気の使用を控えられた。

 1日2回行われた日も18日あった。5月からは自主停電をやめ、節電を心がけた通常の生活に戻られているという。
※節電〜エネルギー関連の話題なので、一応
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110502/imp11050214030001-n1.htm
レス16件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/05/02(月)18:55:29 No.216648 del 
正直、無理をなさらないでいただきたいと思います。
積極的な節電は、帝王としての務めであることは理解できますが、
やはりご高齢であらせられるので、まずはご自愛していただきたい。
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:05:35 No.216668 del 
仕事で皇居に来た海外の大使とかを計画停電に付き合わせてえらく憤慨されたらしい
大使の接待もろくにしないようでは日本の外交は終わる
ようするに独善は国難を呼ぶと言うこと
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:07:46 No.216673 del 
下らない
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:09:54 No.216676 del 
海外の大使とは身分が違いすぎる
陛下に従って当然なんだよ
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:11:09 No.216680 del 
開拓精神なんかない日本人は何かにすがって生きていくしかない
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:41:10 No.216750 del 
根無しで大嫌いな国にすがって暮す寄生虫が何を言っても無駄でしょ
説得力ない
さらに義務も果たしてない
人として最悪の生き方でしょ
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:21:30 No.216820 del 
書き込みをした人によって削除されました
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:22:00 No.216824 del 
皇室のノブレス・オブリージュ
政府のノブレス・オブリージュ
官僚のノブレス・オブリージュ
政治家のノブレス・オブリージュ
財界のノブレス・オブリージュ
東京電力経営陣のノブレス・オブリージュ
原子力安全委員会・保安院のノブレス・オブリージュ
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:29:09 No.216841 del 
マジレスすれば
たとえ必要が無くても皇室制度は継続しなきゃならない
予算が逼迫するのなら規模を縮小してでも続けなきゃならない
一度、やめてしまうと再び立ち上げるのが難しい
いま必要で無くても長い歴史の中では
必ず皇室制度を必要とする場面が出てくる
共産政権を倒して民主化した東欧諸国も
王室制度を復活しようとしているが
なかなか困難の様だ
イタリアもWWUでは王政復興して戦勝国になったが
なぜかまた途絶えてしまった
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:30:55 No.216846 del 
お前はノブレス・オブリージュって言いたいだけちゃうか

広告:::魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
画像ファイル名:1304334037407.jpg-(79084 B)サムネ表示
79084 B庭の土壌処理、福島市長ら基準策定を国に要請 Name 名無し 11/05/02(月)20:00:37 No.216786 del 07日06:24頃消えます[返信]
福島市の瀬戸孝則市長ら福島県内6市村の首長が1日、文部科学省を訪れ、放射性物質を含んだ校庭の土壌の処理方法についての基準策定や、撤去費用支援などを高木文科相に要請した。

 福島県内では郡山市や伊達市が独自に校庭の表土撤去を実施。放射線量は大幅に減ったものの、最終処分地が未決定のため、校庭脇に表土を保管している状態だ。

 要請後、伊達市の仁志田昇司市長は「放射性廃棄物なのだから、早く国の方針を決めてほしい」とした。瀬戸市長は「国がしっかりした指針をわかりやすく示してほしい。最終的な処分は国で責任を持ってもらいたい」とした。
(2011年5月2日10時15分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110502-OYT1T00232.htm
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:06:29 No.216795 del 
    1304334389695.jpg-(14288 B) サムネ表示
14288 B
グビッ グビッ
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:10:48 No.216803 del 
>グビッ グビッ
記念撮影で流行りそう
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:11:26 No.216804 del 
放射性物質なんて怖くない
プロ市民やミンス党員が怖い怖いって騒いでいるだけさ、いつものように

きちんとIPさらして議論できるここでは、そう結論が出ている
危ない危ないと叫んでいた危険厨は逃走したよ

>http://dec.2chan.net/53/res/207985.htm
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:19:35 No.216814 del 
安全だと抜かす奴らの孫子を福島市の学校に通わせれば?
死期の近い老人なんかにデモンストレーションしてもらっても何の意味も無いね
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:30:37 No.216845 del 
>http://dec.2chan.net/53/res/207985.htm
まったく安全だという証明になってないんだが色々なスレに貼り付けるのは
止めてくれないか連投delが忙しいから
このアドレスで危険中が逃げ出したと自民議員の原子力癒着コピペはスレに関係なく
貼りまくられて荒らしになっていると俺は思う

広告:::シュタインズゲート ねんどろいど 椎名まゆり
画像ファイル名:1304331286103.jpg-(36864 B)サムネ表示
36864 B放出量予測システムも使えず 想定の甘さ浮き彫り Name 名無し 11/05/02(月)19:14:46 No.216687 del 07日05:38頃消えます[返信]
2011年05月02日(月)11時31分
原発事故を遠隔地から分析し、放射性物質がどのぐらい放出されるかを予測する国の「緊急時対策支援システム(ERSS)」が、福島第1原発事故の発生直後から電源喪失のため使えなくなっていたことが2日、分かった。

 原発事故を想定した国のシステムでは「緊急時迅速放射能影響予測ネットワークシステム(SPEEDI)」も機能しなかったことが判明している。ERSSが放射性物質の放出量の予測を、SPEEDIが拡散の予測に使われることになっており、ERSSの不具合は効率的な住民避難などを妨げる一因にもなったとみられる。

 ERSSの開発、運用には約155億円の予算が投じられ、SPEEDIと合わせ280億円以上。国の災害対策の根幹である防災基本計画でも、緊急時には両システムで分析、予測するとされていた。緊急事態に対する国の想定の甘さがあらためて浮き彫りになった形で、原発の防災対策が根本から問われそうだ。
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:15:21 No.216690 del 
ERSSは、経済産業省が原子力安全基盤機構(東京)に運用を委託。事故発生時、原子炉の圧力や温度などのデータを基に施設の状態を分析、事故がどう進展し、どれだけの放射性物質が放出されるかを予測する。

 経産省原子力安全・保安院によると、緊急事態を想定して1987年に開発が始まったが、これまで実際の事故で稼働したことがない。今回初めて真価を問われたが、原発の電源喪失でデータを測れなくなり、事故直後に機能不全となった。福島第1原発1〜5号機ではデータを測れない状態が続いており、保安院は「今回、事故分析にERSSを使うことは考えていない」としている。

http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Main&newsitemid=2011050201000151
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:29:08 No.216722 del 
一方、文科省のシステムは・・・

文科省の130億円放射能予測システム 稼働は事故10日後
http://www.news-postseven.com/archives/20110502_18585.html
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:30:28 No.216727 del 
完全に詐欺だな
仕分け
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:31:52 No.216731 del 
>完全に詐欺だな
むしろ仕分けが足りなさすぎる
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:39:07 No.216744 del 
| |  | .|  、 | l,,.ィイ]L..ハ_,.|    | .|`ヽ{
|゙≧==ヘzッ  ゙`'''"'゙_,三二=--.L-ー'" |、 |
,〉-'^'_,..ニ-    ´         |    | l`゙{ この国どーなるの?
‐''"´        ______ |    k'  |   
    _,,..=-        |   | |     |ヘ  |
、 ‐T"l l     _,.. -、 弋__,ノ |     | ヘ . |
ヘ | l l l   l"´    ヘ     |    | ヘ .|
 |.      |     ヘ _,.. ィ<|    |  ヘ |
 ゝ、..,________ヘ__,...、‐,'"イ ,イ |      |   ヘ|
    | |   / |\   //  |     |   l|
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:42:42 No.216753 del 
センサが生きてないと役に立たない危機管理システムって・・・
センサが壊れて推定値を手入力するケースとか、ちゃんと考えておけっての
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:59:17 No.216782 del 
    1304333957408.jpg-(22310 B) サムネ表示
22310 B
壊れた事にしたんだろ…
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:03:49 No.216790 del 
なんだよ当初は信頼性が足りないと言っていたのに
単に収集するデーターが取れないんで
全く使えないって事だろ

設置とか注視とか方便で濁してただけじゃないか
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:30:10 No.216844 del 
>センサが壊れて推定値を手入力するケースとか、ちゃんと考えておけっての
正規予備含めて全てのセンサーがブッ壊れた場合の話なら
そんなの無理に決まってんじゃん(笑)
どんだけ夢見てるんだよ

広告:::魔法少女まどか☆マギカ 4(完全生産限定版) [Blu-ray]
画像ファイル名:1304335229777.jpg-(74498 B)サムネ表示
74498 B下水処理場の汚泥から高濃度セシウム 雨で混入か Name 名無し 11/05/02(月)20:20:29 No.216816 del 07日06:44頃消えます[返信]
福島県は1日、郡山市の下水処理施設「県中浄化センター」で、汚泥と、汚泥を焼却処理した溶融スラグから高濃度の放射性セシウムを検出したと発表した。
 同センターは郡山、本宮、須賀川、鏡石、矢吹の5市町から一日に約9万トンの下水を受け入れているため、県は「市民生活を確保するため休止は困難」として2日、内堀雅雄副知事が菅直人首相に対し、下水汚泥を安全に処理する方策について早急に方針を示すよう要請する。
 同センターは雨水と生活排水を処理する合流式終末処理施設で、県は、降雨により地表の放射性物質が流れ込んだとみている。このため2日から、県内22の下水道処理施設で放射線調査を始める。
(2011年5月2日 福島民友ニュース)

http://www.minyu-net.com/news/news/0502/news8.html
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:21:33 No.216821 del 
安全さん早く辞めないかな
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:29:16 No.216842 del 
>安全さん早く辞めないかな

だいじょうぶ、放射線なんて怖くない
プロ市民や民主党のババァが怖い怖いって騒いでいるだけさ、いつものように
これまでいつもそうだったろ?

心配しすぎだ、ミンス信者にはわからんのか、ここを見ろ

>http://dec.2chan.net/53/res/207985.htm

広告:::魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
画像ファイル名:1304331523402.gif-(17817 B)サムネ表示
17817 B学校放射線基準は「安全でない」 ノーベル賞受賞の米医師団 Name 名無し 11/05/02(月)19:18:43 No.216697 del 07日05:42頃消えます[返信]
2011年05月02日(月)09時45分
福島第1原発事故で政府が、福島県内の小中学校などの屋外活動制限の可否に関する放射線量の基準を、年間20ミリシーベルトを目安として設定したことに対し、米国の民間組織「社会的責任のための医師の会(PSR、本部ワシントン)」が2日までに「子供の発がんリスクを高めるもので、このレベルの被ばくを安全とみなすことはできない」との声明を発表した。

 PSRは1985年にノーベル平和賞を受賞した「核戦争防止国際医師の会」の米国内組織。

 声明は、米科学アカデミーの研究報告書を基に「放射線に安全なレベルはなく、子供や胎児はさらに影響を受けやすい」と指摘。「年間20ミリシーベルトは、子供の発がんリスクを200人に1人増加させ、このレベルでの被ばくが2年間続く場合、子供へのリスクは100人に1人となる」として「子供への放射線許容量を年間20ミリシーベルトに引き上げたのは不当なことだ」と批判した。

http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=Main&newsitemid=2011050201000194
レス13件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:40:18 No.216748 del 
日本政府のカキコ職人がいるようだな
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:41:37 No.216751 del 
安全さんは自分さえ儲かれば良いの
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:42:32 No.216752 del 
政府から依頼されてるのか
ホルダーなのかは知らんが
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:43:42 No.216755 del 
もう安全厨を相手するのはよそうよ
つまんねーもん
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:45:35 No.216761 del 
>ノーベル平和賞
コーデル・ハルが受賞するような作為的な賞に何の意味がw
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:52:47 No.216770 del 
>ノーベル平和賞
アラファト議長ももらってた
小浜さんも
笹川良一が最期までほしがってた
我らが指導者・池田大作大先生将軍導師閣下は必ずや大勝利受賞あそばされるであろう!
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:59:22 No.216783 del 
原発の爆発以降放射能汚染にしきい値は存在しないと言われてるのに
なぜか上限設定してんだよな
極力曝されない環境が望まれるのに放置してる状態
保安院、委員会、政府は区域設定の認識
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:20:10 No.216815 del 
子供に継続的に放射線を浴びせて
大丈夫かどうか、人体実験されて
ない(公表されてない)から、
安全と言えるかどうかわからない
でも、放射線による害がタバコや飲酒
と同等なら、未成年へのタバコ酒の
規制の論理が破綻するね。『安全』だし
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:22:51 No.216829 del 
放射線とタバコの副流煙が同じ程度に扱われる日本w
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:26:07 No.216837 del 
>タバコの副流煙
これも怪しいもんだけどな…環境にもよるし
臭いから隣で吸われたら逃げるしさ

広告:::シュタインズゲート ねんどろいど 椎名まゆり
画像ファイル名:1304328434451.jpg-(13397 B)サムネ表示
13397 B汚染土壌処分を東電に要請 郡山市、除去費用も Name 名無し 11/05/02(月)18:27:14 No.216586 del 07日04:51頃消えます[返信]
2011.5.2 16:11
 福島県郡山市は2日、小中学校や公立保育所から除去した後、校庭などに置いたままになっている放射性物質を含む土について、処分や補償を東京電力に要請した。

 渡辺保元・副市長がこの日、福島市の東電福島事務所を訪れ「東電の責任で、早急に汚染土壌の運搬と処理に当たり、土壌除去に要した費用を補償するよう求める」との文書を提出した。東電の担当者は、事故について謝罪した上で「本社に伝えます」と話した。

 この後、渡辺副市長は報道陣に、体育などの屋外活動について「当面は凝固剤で土の飛散を防ぎ、1日1時間以内に抑える」と語った。

 同市は地表から1センチでの放射線量が毎時3・8マイクロシーベルト以上だった小中学校、毎時3・0マイクロシーベルト以上だった保育所の計28カ所で、校庭などの表土を取り除くことを決定。順次実施しているが、最終処分先が市民の反対で決まらず、校庭の隅でシートを掛けるなどして保管している。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110502/dst11050216130013-n1.htm
レス8件省略。全て読むには返信ボタンを押してください。
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:40:16 No.216747 del 
テロを起こしたのはこいつか
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:47:54 No.216764 del 
    1304333274524.jpg-(24500 B) サムネ表示
24500 B
郡山はコイツか
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:49:45 No.216766 del 
    1304333385646.jpg-(60813 B) サムネ表示
60813 B
こいつは生きてるのか死んでるのか
再選は不可能
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:49:57 No.216767 del 
    1304333397208.jpg-(7589 B) サムネ表示
7589 B
>知るかよ!
玄葉さんって恐い
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:53:21 No.216771 del 
>他所もじわじわと蓄積が進んでるんだろうな

関東は線量の割りに野菜からずいぶん出るんじゃないですか
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:53:37 No.216773 del 
    1304333617087.jpg-(58829 B) サムネ表示
58829 B
>タンクローリー
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:54:33 No.216774 del 
    1304333673322.jpg-(7015 B) サムネ表示
7015 B
>玄葉さんがタンクローリーをよこしてくれたから福島は救われたのに
玄葉にタンクローリーをよこどりされて原発を爆発させた人
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:55:30 No.216776 del 
>関東は線量の割りに野菜からずいぶん出るんじゃないですか

放射線量なんて怖くない
プロ市民が怖い怖いって騒いでいるだけさ、いつものように

きちんとIPさらして議論できるここでは、そう結論が出ている
危ない危ないと叫んでいた危険厨は逃走したよ

>http://dec.2chan.net/53/res/207985.htm
無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:58:06 No.216779 del 
>玄葉にタンクローリーをよこどりされて原発を爆発させた人
海江田って深刻な顔できないよね
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:26:03 No.216836 del 
>放射線量なんて怖くない
一般住民と子どもに対する放射線量は、
それぞれいくつまでなら大丈夫ですか?

広告:::魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
画像ファイル名:1304333926165.jpg-(21033 B)サムネ表示
21033 B無題 Name 名無し 11/05/02(月)19:58:46 No.216780 del 07日06:22頃消えます[返信]
今日のみぞ知る山場スレ28
 
前スレ27
http://dec.2chan.net/53/res/207288.htm
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:17:29 No.216810 del 
    1304335049226.jpg-(28322 B) サムネ表示
28322 B
今日もいい天気だった
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:21:55 No.216823 del 
とりあえず5月1日は近所の神社にお参りに行った。
無事収まりますように(地震も含め)と。
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:22:58 No.216830 del 
若い原発作業員のうんこは今日も山盛りだった@ふたば町
無題 Name 名無し 11/05/02(月)20:25:10 No.216834 del 
    1304335510282.jpg-(406429 B) サムネ表示
406429 B
本日のプラント関連パラメータ

【記事削除】[画像だけ消す]
削除キー
最初のページ[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10][以下略]

商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
『 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 』
http://www.amazon.co.jp/dp/B004INGZAE?tag=futabachannel-22
出演:悠木 碧, 斎藤千和
形式:Blu-ray
参考価格:¥ 7,350
価格:¥ 5,200

- GazouBBS + futaba-