記事の見出しへ

記事の検索へ

社会

被災地の支援訴え 兵庫各地でメーデー集会 

記事を印刷
拡大
震災支援を掲げてデモ行進する参加者=1日午前、神戸市兵庫区(撮影・佐々木彰尚)

震災支援を掲げてデモ行進する参加者=1日午前、神戸市兵庫区(撮影・佐々木彰尚)

 労働者の祭典「メーデー」の集会が1日、兵庫県内各地で開かれた。東日本大震災を受け、今回は多くの会場で被災地支援を前面に掲げ、デモ行進などを展開。阪神・淡路大震災を経験した兵庫からの連帯を強くアピールした。

 連合兵庫などは、神戸市中央区の大倉山公園で県メーデー神戸中央大会を開催した。被災地の復興に向けて雇用の創出などを求めるメーデー宣言を採択し、デモ行進や街頭募金で支援を呼びかけた。

 兵庫労連などによる県中央メーデーは神戸市中央区の東遊園地であり、被災者の公的支援の充実を訴えたほか、福島県の労連幹部が現状を報告した。また、神戸地区労や個人で加盟できるユニオンは阪神・淡路を機に始まった被災地メーデーを同市長田区で催し、震災関連の展示などを通じて支援拡大を強く訴えた。

 この日は阪神間や播磨、淡路地域でも、メーデーの集会が開かれた。

(宮本万里子)

(2011/05/01 18:18)

  • 神戸洋菓子職人
  • ネットストアさいころ2
  • ニュースポート・神戸新聞報道展示室
  • Live! VISSEL
  • 兵庫の高校野球
  • 駅伝バナー
  • ミントミュージアム・バナー
  • GPS2
  • JAZZ
▲このページの先頭へ