ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

テルビナフィンとブテナフィンの違いについて

onamaenaiさん

テルビナフィンとブテナフィンの違いについて

水虫薬の成分のテルビナフィンとブテナフィンという成分の違いが分かりません。
あまり違いが無いと言われているらしいのですが、特徴的な物がありましたら教えてください。

この質問は、活躍中のチエリアンに回答をリクエストしました。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

party1616imabariwest75さん

薬剤師です。テルビナフィンの方がブテナフィンよりも抗菌力は強いのですが、皮膚への浸透力はブテナフィンの方が良く皮膚滞留時間も長いです。毎日確実に1日1回お薬を塗るならどちらを使っても効果は同じくらい有効ですがズボラでなかなか毎日は塗れない方にはブテナフィンをお勧めします。
補足 上のシラサギさんは薬剤師ではないようです。テルビナフィンもブテナフィンも同じ系列のお薬で白癬・カンジダ・デンプウにも効果があります。
また第一類のお薬はウィンダム(ラノコナゾール)ですが皮膚科の専門家の評価はいまひとつです。

  • 違反報告
  • 編集日時:2010/5/2 21:19:58
  • 回答日時:2010/4/29 03:18:39

この質問は投票によってベストアンサーが選ばれました!

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 2点(5点満点中)2人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(1件中1〜1件)

 

shirasagi001さん

テルビナフィンは水虫(白癬菌)以外にカンジタにも効きますが、ブテナフィンは白癬菌にしか効きません。
よって、どちらの菌にかかっているか、分からないなら、どちらの菌でも対応可能なほうが、便利なのは確かです。
皮膚科医はどちらの菌にかかっているかを調べたうえで、できるだけピンポイントに絞って最大の効果を出すように処方します。だから、水虫確定ならブテナフィンが選択されます。

あと、名前は忘れましたが、薬剤師対面限定の第1類で、水虫にもカンジタにも使える薬が1年ほど前に発売されました。ドラッグストアの「薬剤師」に聞いてください。薬剤師と似て非なる中途半端な「登録販売士」では第1類のこの薬を販売することは法律上禁止されていますので、お店ではスタッフに「薬剤師の先生をお願いします」と声をかけてください。

あなたにおすすめの解決済みの質問

ドラッグストアーで中身の成分は一緒で値段が安い薬を勧められたのですがあまり聞いた事の無い製薬会社です、大丈夫でしょうか?
薬価の違いって・・・? 現在エチゾラムという薬を飲んでいます。同じ成分で「デパス」という薬があるのですが、値段が倍くらいします。成分が同じでも、薬価が違う薬があるのはどうしてですか?洋服でいう「ブランド」みたいな...
私は薬(アレルギーの)を飲んでいて医者から薬局で薬を買う時は鎮痛成分が入っていない ものを選んでと言われています。でも成分欄を見てもよく分かりません。いちいち聞くのも面倒ですし。どうすればいいですか?
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:水虫]

ただいまの回答者

01時43分現在

3269
人が回答!!

1時間以内に6,820件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く