ホーム > ビジネス > 企業動向

東電、東日本高速に常磐道の早期開通を要請

2011年5月1日(日) 08時30分

東京電力の清水正孝社長が東日本高速道路(NEXCO東日本。佐藤龍雄社長)に対して、常磐自動車道の通行止め区間:常磐富岡IC~広野IC間について、早期開通を要請する文書を送っていることがわかった。

東電は、福島第一原発事故の収束作業のためには、物資や人員の輸送について必要不可欠であるとして、早期開通を求めている。

だが、常磐道の復旧作業の予定が立たないのは、工事そのものが困難なわけではなく、福島原発から放出された放射性物質の飛散により、工事作業者の安全が確保できないからだ。

東電側は「一方的に要望しているわけではなく、社長名でお願いさせていただいているので、要請があれば(復旧作業に)ご協力をさせていただく」と、話す。

3月11日の東日本大地震の発生以降、高速道路の応急復旧は、被災地の復旧にも関わることから、かなり早いペースで開通を進めてきた。東日本高速の高速道路に残る通行止めは、常磐富岡IC~広野IC間だけだ。陥没や隆起で、路面に大きな段差ができたり、亀裂が走り、通行できない状況にある。

常磐自動車道の終点である富岡ICの北には福島第一原発がある。常磐富岡IC~広野IC間は福島第二原発のすぐ横を通り、ルート上の福島県広野町、楢葉町は緊急時避難準備区域に指定されている。政府は緊急時避難準備区域について、こう定めている。

『勤務等のやむを得ない用務等を果たすために同区域内に入ることは妨げられませんが、その場合も常に緊急的に屋内退避や自力での避難ができるようにすることが求められます』

《中島みなみ》
  • [PR]
  • 転職ならen

注目ニュース

福島第一原発4号機 事故後初めての核燃料貯蔵プール映像[動画]

東京電力は4月29日、福島第一原発4号機の使用済み核燃料貯蔵プールの映像を公開した。4号機は3月15日に建屋が爆発、側壁や屋上が破壊された。事故後初めての映像となる。

【特集クルマと震災】高速道スピード復旧に賞賛も「特別ではない」…NEXCO東

東日本大地震の影響で高速道路は甚大な被害を受けた。NEXCO東日本管内全体で20路線、854kmもの区間に被害が及んだものの、地震翌日の3月12日には緊急車両の通行を可能とする仮復旧を完了、迅速な対応...

【東日本大地震】くしの歯ルート確保、本格復旧へ…道路

国土交通省東北地方整備局は18日、東日本大地震への対応として、東北地方の道路の復興状況を発表した。南北幹線の国道4号から海岸に到達するルートを確保する“くしの歯”作戦を同日に終了、今後は道路啓開(貫通...

新スタイル・ハイウェイフード発売…気軽にヘルシー

中日本エクシスは、NEXCO中日本のSA(サービスエリア)で、“新スタイルハイウェイフード”、『Pecoliano Deli』 。を発売した。「スタイル」&「エコ」 2つの観点をキーワードとした新フー...

【高速道路新料金】1000円上限制度が6月で中止へ

国土交通省は、高速道路の休日料金の上限1000円について6月に中止する。大畠章宏国土交通大臣が閣議後の記者会見で正式に表明した。

この記事へのツイート

RSS

編集部ピックアップ

ピックアップフォト