総会採決を無記名で投票箱に入れる方式に限定するように法令変更を国に訴えませんか?
マンション管理組合の命運を赤の他人に委ねる、今の法令はあきらかにザル法と言えます。
貴方は財布をあまりよく知らない人に預けますか?
有効に使われないかもしれない口座にお金を振り込みますか?
管理会社に搾取されているままでいいのですか?
悪徳管理会社をこのままのさばらせてはいけません。
管理会社が委任状、議決権行使書を集めるなんて、許されることではありません。
日本中探しても下請け会社に、自社の重要書類を持たせたり、見せる事は絶対に有得ない事です。
スポンサード・リンク広告を掲載
マンション内に、公平な広報機関は絶対に必要でしょうね。
●総会の様子や住民の意見を集約して広報発表する事で、管理組合の運営を正常化しましょう。
公平、公正な広報誌があれば、暴走理事長やムジナの類は出番を失います。
悪質な管理会社など、いつでも排除できる環境整備を作る工夫が求められていると思います。
皆さん、どう思われますか?
■合人社に対する不満は合人社スレッドでやれ。
■管理組合の広報誌の議論は、マンション新聞スレッドでやれ。
■議決権行使書偽造を防ぐ方法は、「議決権行使書を管理会社が集める…」
の過去ログを読んで来い。
■それでも無記名投票を法律で義務付けたいなら、占有面積割合によって
議決権数を定めている管理組合に対する救済措置を提案しろ。
>総会の様子や住民の意見を集約して広報発表する事で、管理組合の運営を正常化しましょう。
質問にはまともに答えず(答えられない)荒らし投稿ばかりで掲示板の正常な運営を妨害してる輩が「運営の正常化」とは笑止
>公平、公正な広報誌があれば、暴走理事長やムジナの類は出番を失います。
だからそれを実践した結果を書けばいいのに、ビラや新聞の内容も結果も一切書かない(書けない)
>悪質な管理会社など、いつでも排除できる環境整備
契約解除すればよいだけ。環境整備は万全だがそれを邪魔してるのがおたく
> 理事長と管理会社がつるんでたら契約解除できんでしょ
他の理事が管理会社とつるんでいなければ可能。
現管理会社を変えたいと思うグループが、理事会の過半数を取って総会議案化するか、
もしくは組合員の1/5集めて臨時総会を開催する方法のいづれかで変更可能。
理論上もなにも、ひどい実態があるなら(あるという前提でこのスレがあるので)マンションの中で理解者は相当数居り、立候補者も立てられるはず。
あとは法令・規約の手続で理事長交代、次年度に管理会社解約・新会社契約を行うだけ。
ひどい状況にも関わらず大多数の組合員が無関心なら、そんな程度の低すぎるマンションはスラム化必至なので即刻出る。それだけ。
>304 マンコミュさん
>■合人社に対する不満は、『合人社ってどう?』のスレッドでやれ!
>その他エトセトラ・・。
合人社の詐欺行為は、物件がおおすぎで1つのスレッドでは収まりきれないよー。勘弁ねー
それより君らはまだ合人社の下請けやってんの?