ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

子ども手当て埼玉の23億x47で大雑把にと・・・・

投稿者: みるる : 2010年3月12日

子ども手当 在日外国人の海外の子へ2億円超

県が試算 「日本の税金で」疑問の声

 民主党政権が2010年度導入を目指している「子ども手当」のうち、在日外国人の海外に住む子どもに支給される総額が、県内では年間約2億1840万円に上ることが県の試算で明らかになった。鳩山首相は11年度からの見直しを示唆しているものの、「日本人の税金で、海外の外国籍の子にお金を払うのはおかしい」(自民党県議)との声があがっている。

 国会で審議中の子ども手当法案は、対象を日本人に限定せず、日本に居住する外国人の子どもにも支給される。子どもの居住場所に要件はないため、母国などに住む外国人の子どもも手当を受け取ることができる仕組みになっている。

 支給額は月2万6000円で、10年度は半額の1万3000円。現在の児童手当を基にした県こども安全課の試算では、県内の対象者は約97万6000人で、年間支給総額は約1522億5600万円になる。

 外国籍の子どもは約1万5000人(約23億4000万円)で、このうち外国に居住する約1400人に対しては約2億1840万円が支給される計算だ。

 子ども手当は、現行の児童手当に上乗せする形で支給されるため、県は児童手当の地方負担分として約157億円を10年度当初予算案に計上している。所得制限撤廃などに伴い、前年度比で約20億円増えている。

(2010年3月12日  読売新聞)
 
大雑把に都道府県47x23億として
1081億円?が外国人に払う?国税でこのくらい払うの?
 
 
与えるだけの財源無いのでは?
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

うっ・・・・・腐敗して液状化した遺体

投稿者: みるる : 2010年3月12日

リュックの遺体、乳児と断定 司法解剖で 東京・三鷹

2010.3.12 15:27

 警視庁三鷹署建造物侵入の現行犯で逮捕された自称無職の男(34)が持っていたリュックから遺体のようなものが発見された事件で、司法解剖の結果、見つかったのは乳児1人の遺体と確認されたことが12日、同署への取材で分かった。

 同署によると、リュックには人骨や、腐敗して液状になった遺体が入っていた。乳児の性別や死因、死亡した時期は不明だという。同署は死体遺棄の疑いもあるとみて調べている。

 男は10日午後、東京都三鷹市の大学宿舎の女子寮前に立っているところを管理人に呼び止められたが、所持していたリュックの中身を見せるのを拒んだことなどから現行犯逮捕された。

なんで女子寮の前?

カテゴリー: 未分類 | コメントする »

うっ・・・・・腐敗して液状化した遺体

投稿者: みるる : 2010年3月12日

リュックの遺体、乳児と断定 司法解剖で 東京・三鷹

2010.3.12 15:27

 警視庁三鷹署建造物侵入の現行犯で逮捕された自称無職の男(34)が持っていたリュックから遺体のようなものが発見された事件で、司法解剖の結果、見つかったのは乳児1人の遺体と確認されたことが12日、同署への取材で分かった。

 同署によると、リュックには人骨や、腐敗して液状になった遺体が入っていた。乳児の性別や死因、死亡した時期は不明だという。同署は死体遺棄の疑いもあるとみて調べている。

 男は10日午後、東京都三鷹市の大学宿舎の女子寮前に立っているところを管理人に呼び止められたが、所持していたリュックの中身を見せるのを拒んだことなどから現行犯逮捕された。

なんで女子寮の前?

カテゴリー: 未分類 | コメントする »

総理大臣としての自覚も勉強も出来ないのか国連施設だった事

投稿者: みるる : 2010年3月12日

中曽根さんが普天間の理由を説明しろとかなぜ米軍があるのかちゃんと勉強しろと言っていたはずですが
 
鳩山首相「普天間が国連軍指定基地とは初耳だ」 鳩山政権の国防への意識をどう思いますか?
 
 
山首相が「普天間は国連軍指定基地」という事実を知らなかったことが判明しました。

普天間に国連軍 首相、官房長官知らず 質問の「ひげの隊長」あきれ顔 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100305/plc100305203…[htm]
> 鳩山由紀夫首相と平野博文官房長官は5日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)が、休戦状態にある朝鮮戦争の再発に備え日本にいる国連軍の指定基地であるのを知らないという失態を演じた。普天間移設には国連軍の扱いも必要だが、国連重視を唱える政権にもかかわらず、首相と平野氏の念頭にはなかったことになる。

> 佐藤氏が「7カ所あるうちの一つが普天間だと知っていたか」と質すと、首相は「教えていただいたことに感謝する」と、初耳だと認めるしかなかった。

鳩山首相は、国連指定基地を「動かす、動かさない」と言っていたんですね。

私もこの件で初めて知ったのですが、首相が知らないというのは如何なものかと思います。

まぁ、政権取るまで「天下り」というものが良く解ってない状態で演説したり、サラリーマンの平均年収を知らないでカップラーメンの値段で問いただしていましたし、そういう人なんでしょうが。

幾ら何でもトップになったなら、国防くらいは知っといてくれと思うのですが。

こんな知識で、日米同盟で意見した自衛隊連隊長に注意してたのかと思うと、5年~10年後、日本が日本という形で存続出来るのかどうか不安になります。
(あ、そういえば前に「国というものが良く分からない」とも言ってましたか。)

皆さんは鳩山政権の国防意識をどう思いますか?
ついでに、ニュースなどで1回でも普天間は国連軍指定基地だと聞いたことはおありでしょうか? 

問題ありすぎる!72パーセント
 
 
コメント
 
国連軍 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D
国連軍WIKIより一部引用

> 日本と国連軍 [編集]
> 日本は、朝鮮戦争の発生を受けて1954年にアメリカ合衆国(米国)・イギリス(英国)・フランスなど10ヶ国と「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)を結んでいる(現在は8ヶ国)。この協定に基づいて、横田飛行場に(2007年11月1日までキャンプ座間に設置されていたが移転した)「国連軍後方司令部」が設置され、司令部要員として4名が常駐しているほか、各国大使館に駐在武官の兼務を含めて23人の連絡将校団が常駐。3~4ヵ月に1回程度の頻度で情報交換のための非公式会合を行っている[1]。この協定によると国連軍後方司令部は朝鮮半島から国連軍が撤退するまで有効である。

> 在日アメリカ軍(在日米軍)基地のうち、前述2ヶ所に横須賀海軍施設・佐世保海軍施設・嘉手納飛行場・普天間飛行場・ホワイト・ビーチ地区を加えた計7ヶ所が国連軍基地に指定されている。
(以上、一部引用終わり)

政治家は上記のようなことは「常識」として知っているべきであろうと思う。
このようなことを知らずに「移転先」を模索しているというのだから滑稽そのものであろう。
半島有事ならば韓国以外の地域及び基地が前哨基地になるのは当然だからである。

国防意識そのものが彼の認識から、はずれていると言ってもよかろう。
沖縄の民意に国策としての国防問題を委ねる思考がそのことを物語るのであり、「他人事」なのである。
普天間の「移転先」が最悪な結果になろうとも鳩山氏自身は何ら責任を取らないだろう。
そのことは、彼自身が常々発言していた言葉から明白なのである。
「米軍基地は国外にあるべきだ。そして日本有事の時に駆けつけていただくことで良い」身勝手極まりない主張であり、この文言こそ彼の国防観なのである。
国連軍指定基地などという文言すら知らないという事実がその国防観を裏付けることになるのだ。

そして先の選挙で国民は彼が率いる政党を選択し、自動的に彼が総理に就任したのだ。
すなわち、上述の国防意識を持たない総理に「生命を預けた」のである。

 
 
 
在日米軍基地を「迷惑施設」かのように扱う民主党に問題がある。
一部地元住民がそう考えるのはある意味当然かも知れないが、政権与党がそれじゃダメでしょ。

日本や周辺地域の安全のために日米安保条約&米軍基地が必要だと考えるなら、
地元自治体や住民、アメリカ政府などの関係者の間に立って調整するのが政府の役目です。
しかしながら連立与党内でさえ防衛に関する合意ができていない。
いつになったら社民党を説得できるんですか?
それとも説得はあきらめましたか。だとしたら責任放棄ですよ。解散総選挙すべきだ。

5月までに移転先を決めると言っているが、何の進展もないのにそんなことを言っても、誰も信じません。
ほかの政策も同じだが、特に防衛に関しては、いつまでも、いつまでも結論がつかないまま
迷走し続けるのではないかと危惧しています。

 
 
 
 
「ハトミミ」だ~!(違う!初耳だ(笑)。)

「ハトミミ」と同じですね。下準備も無くその場しのぎで発言するから、ドメイン取られて右往左往。
果たして、総理になる前に国防のこととかちゃんと考えたのだろうか?
「政治家主導」も総理自身が回りに頼りっきりではね~。こうなると、閣僚の方も怪しくなってきますね。

アメリカも大変だ!本当に白紙状態にされて、一から説明させられるとは考えていなかったでしょうに…。同情しますね。

自衛官はどうお考えでしょう?また「問題発言」が飛び交うのでしょうか。

なんか、質問の趣旨自体変わってきますね。「国防」にかぎっての意見が欲しいのだとは思いますが、「災害救助」の方も絡めて考えますと、政府はことが起こった時、迅速に対処できるのでしょうか?阪神・淡路地震の教訓が生かされるのでしょうか?

質問ばかり増えて答えになりませんね。

このことからやっぱり「鳩山政権の国防に対する意識は問題だ」になりますね。少しでも国民の不安を取り除く事も政府のしごとですから、「不安を増やしてどうする(怒)」が答えになります。

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

総理大臣としての自覚も勉強も出来ないのか国連施設だった事

投稿者: みるる : 2010年3月12日

中曽根さんが普天間の理由を説明しろとかなぜ米軍があるのかちゃんと勉強しろと言っていたはずですが
 
鳩山首相「普天間が国連軍指定基地とは初耳だ」 鳩山政権の国防への意識をどう思いますか?
 
 
山首相が「普天間は国連軍指定基地」という事実を知らなかったことが判明しました。

普天間に国連軍 首相、官房長官知らず 質問の「ひげの隊長」あきれ顔 - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100305/plc100305203…[htm]
> 鳩山由紀夫首相と平野博文官房長官は5日の参院予算委員会で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)が、休戦状態にある朝鮮戦争の再発に備え日本にいる国連軍の指定基地であるのを知らないという失態を演じた。普天間移設には国連軍の扱いも必要だが、国連重視を唱える政権にもかかわらず、首相と平野氏の念頭にはなかったことになる。

> 佐藤氏が「7カ所あるうちの一つが普天間だと知っていたか」と質すと、首相は「教えていただいたことに感謝する」と、初耳だと認めるしかなかった。

鳩山首相は、国連指定基地を「動かす、動かさない」と言っていたんですね。

私もこの件で初めて知ったのですが、首相が知らないというのは如何なものかと思います。

まぁ、政権取るまで「天下り」というものが良く解ってない状態で演説したり、サラリーマンの平均年収を知らないでカップラーメンの値段で問いただしていましたし、そういう人なんでしょうが。

幾ら何でもトップになったなら、国防くらいは知っといてくれと思うのですが。

こんな知識で、日米同盟で意見した自衛隊連隊長に注意してたのかと思うと、5年~10年後、日本が日本という形で存続出来るのかどうか不安になります。
(あ、そういえば前に「国というものが良く分からない」とも言ってましたか。)

皆さんは鳩山政権の国防意識をどう思いますか?
ついでに、ニュースなどで1回でも普天間は国連軍指定基地だと聞いたことはおありでしょうか? 

問題ありすぎる!72パーセント
 
 
コメント
 
国連軍 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%80%A3%E8%BB%8D
国連軍WIKIより一部引用

> 日本と国連軍 [編集]
> 日本は、朝鮮戦争の発生を受けて1954年にアメリカ合衆国(米国)・イギリス(英国)・フランスなど10ヶ国と「日本国における国際連合の軍隊の地位に関する協定」(国連軍地位協定)を結んでいる(現在は8ヶ国)。この協定に基づいて、横田飛行場に(2007年11月1日までキャンプ座間に設置されていたが移転した)「国連軍後方司令部」が設置され、司令部要員として4名が常駐しているほか、各国大使館に駐在武官の兼務を含めて23人の連絡将校団が常駐。3~4ヵ月に1回程度の頻度で情報交換のための非公式会合を行っている[1]。この協定によると国連軍後方司令部は朝鮮半島から国連軍が撤退するまで有効である。

> 在日アメリカ軍(在日米軍)基地のうち、前述2ヶ所に横須賀海軍施設・佐世保海軍施設・嘉手納飛行場・普天間飛行場・ホワイト・ビーチ地区を加えた計7ヶ所が国連軍基地に指定されている。
(以上、一部引用終わり)

政治家は上記のようなことは「常識」として知っているべきであろうと思う。
このようなことを知らずに「移転先」を模索しているというのだから滑稽そのものであろう。
半島有事ならば韓国以外の地域及び基地が前哨基地になるのは当然だからである。

国防意識そのものが彼の認識から、はずれていると言ってもよかろう。
沖縄の民意に国策としての国防問題を委ねる思考がそのことを物語るのであり、「他人事」なのである。
普天間の「移転先」が最悪な結果になろうとも鳩山氏自身は何ら責任を取らないだろう。
そのことは、彼自身が常々発言していた言葉から明白なのである。
「米軍基地は国外にあるべきだ。そして日本有事の時に駆けつけていただくことで良い」身勝手極まりない主張であり、この文言こそ彼の国防観なのである。
国連軍指定基地などという文言すら知らないという事実がその国防観を裏付けることになるのだ。

そして先の選挙で国民は彼が率いる政党を選択し、自動的に彼が総理に就任したのだ。
すなわち、上述の国防意識を持たない総理に「生命を預けた」のである。

 
 
 
在日米軍基地を「迷惑施設」かのように扱う民主党に問題がある。
一部地元住民がそう考えるのはある意味当然かも知れないが、政権与党がそれじゃダメでしょ。

日本や周辺地域の安全のために日米安保条約&米軍基地が必要だと考えるなら、
地元自治体や住民、アメリカ政府などの関係者の間に立って調整するのが政府の役目です。
しかしながら連立与党内でさえ防衛に関する合意ができていない。
いつになったら社民党を説得できるんですか?
それとも説得はあきらめましたか。だとしたら責任放棄ですよ。解散総選挙すべきだ。

5月までに移転先を決めると言っているが、何の進展もないのにそんなことを言っても、誰も信じません。
ほかの政策も同じだが、特に防衛に関しては、いつまでも、いつまでも結論がつかないまま
迷走し続けるのではないかと危惧しています。

 
 
 
 
「ハトミミ」だ~!(違う!初耳だ(笑)。)

「ハトミミ」と同じですね。下準備も無くその場しのぎで発言するから、ドメイン取られて右往左往。
果たして、総理になる前に国防のこととかちゃんと考えたのだろうか?
「政治家主導」も総理自身が回りに頼りっきりではね~。こうなると、閣僚の方も怪しくなってきますね。

アメリカも大変だ!本当に白紙状態にされて、一から説明させられるとは考えていなかったでしょうに…。同情しますね。

自衛官はどうお考えでしょう?また「問題発言」が飛び交うのでしょうか。

なんか、質問の趣旨自体変わってきますね。「国防」にかぎっての意見が欲しいのだとは思いますが、「災害救助」の方も絡めて考えますと、政府はことが起こった時、迅速に対処できるのでしょうか?阪神・淡路地震の教訓が生かされるのでしょうか?

質問ばかり増えて答えになりませんね。

このことからやっぱり「鳩山政権の国防に対する意識は問題だ」になりますね。少しでも国民の不安を取り除く事も政府のしごとですから、「不安を増やしてどうする(怒)」が答えになります。

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

98.2パーセントの反対参政権!

投稿者: みるる : 2010年3月12日

外国人参政権の根拠のウソがまたひとつ発覚

在日朝鮮人、戦時徴用わずか245人 http://research.news.livedoor.com/r/41787
2010/03/11 07:29
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/367230/

戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残っていた朝鮮人は、当時登録されていた在日朝鮮人約61万人のうちわずか245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。
 資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思によって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

 永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた

 

民主党の嘘つき!

92パーセントが教員の選挙活動に反対

教職員組合の政治活動は禁止すべきだと思う?投票終了http://research.news.livedoor.com/r/40638

民主党の小林千代美議員が北海道教職員組合から不正な資金を受け取っていた裏献金疑惑が浮上

・北教組事務所を捜索、民主・小林議員側への資金提供疑惑 – 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/4606533/

・民主党に自浄作用なし!?石川シッポ切りの次は裏金疑惑 – ZAKZAK(夕刊フジ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4608170/

・日の丸大嫌い、竹島は韓国領!?“北教組”トンデモ実態 – ZAKZAK(夕刊フジ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4608166/

 

居住外国人の子どもなら外国籍でも「子ども手当」支給 改めてこの法案に賛成ですか、反対ですか?

http://news.goo.ne.jp/hatake/20100312/kiji4258.html?HatakeClickCount=m_kijilist_body

民主党がマニフェストに掲げていた「子ども手当」法案が衆院委で可決されました。

衆院委:子ども手当法案を可決 高校無償化法案も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100312k0000e010075000…[html]
> 中学卒業までの子ども1人あたり月額1万3000円を10年度に限り支給する子ども手当法案が12日の衆院厚生労働委員会で民主、社民、公明などの賛成多数で可決された。3党による修正で、支給対象外となっていた児童養護施設の入所者に必要な措置を講じる▽11年度以降の子育て支援策の拡充を検討する--との付則が盛り込まれた。

しかし、子ども手当にはまだまだ「穴」が多く、不安視する声があります。

驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給(ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt10…[htm]
> 鳩山政権の看板政策「子ども手当」法案が波紋を広げている。日本国内に住所のある外国人が母国に残している子供にも支給されるが、日本人の子供でも両親が仕事関係等で海外に住む場合は支給されないというのだ。税金投入のバラマキ政策とはいえ、あまりの不公平感に不満が噴出。

もともと、バラ撒きとして批判を受けてきた、子ども手当て。
「国内に住んでいる」という証明のみで、適応されるようです。

> 子ども手当の「落とし穴」を指摘する声が広がっている。在日外国人(1年以上の短期滞在者を含む)を親にもつ母国在住の子供への支給問題だ。その数は約1735万人の1%ともいわれる。

> 子ども手当法案の支給要件は、「国内に住所を有する時」。要は日本に住民票があれば、海外に子供がいても支給されるというわけだ。逆に、日本人でも海外に在住していると受け取ることができない。

>「仮に、アラブの王様のお子さんが日本で稼いで、向こう(母国)に50人の子供がいれば、その50人が支給対象になるという問題を含んでいる」

このルールにより、偽装や子どもの貸し借りなどの事態も想定できると記事では言っています。

そして、これに充てられるのは、私達が納めている税金です。なぜ、他国にまでお金を配る必要があるのでしょうか?

子ども手当の「穴」が解決されない以上、すぐに成立させず検討すべきだと思います。
しかし政府は、検討は11年度分以降とし、「参院選前には支給開始」という姿勢を崩していません。

みなさんは、検討の余地が残っている「子ども手当」法案、改めて賛成ですか、反対ですか?

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

98.2パーセントの反対参政権!

投稿者: みるる : 2010年3月12日

外国人参政権の根拠のウソがまたひとつ発覚

在日朝鮮人、戦時徴用わずか245人 http://research.news.livedoor.com/r/41787
2010/03/11 07:29
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/367230/

戦時中の徴用令によって日本に渡航し、昭和34年の時点で日本に残っていた朝鮮人は、当時登録されていた在日朝鮮人約61万人のうちわずか245人だったことが10日、分かった。自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相の資料請求に対し、外務省が明らかにした。
 資料は34年7月11日付で、245人について「みな自分の自由意思によって日本に留った者または日本生まれだ。日本政府が本人の意志に反して日本に留めているような朝鮮人は犯罪者を除き一名もいない」と結論付けている。

 永住外国人に地方参政権(選挙権)を付与する法案の推進派は、在日韓国・朝鮮人が自分の意思に反し日本に住んでいることを理由の1つとして挙げてきた

 

民主党の嘘つき!

92パーセントが教員の選挙活動に反対

教職員組合の政治活動は禁止すべきだと思う?投票終了http://research.news.livedoor.com/r/40638

民主党の小林千代美議員が北海道教職員組合から不正な資金を受け取っていた裏献金疑惑が浮上

・北教組事務所を捜索、民主・小林議員側への資金提供疑惑 – 産経新聞
http://news.livedoor.com/article/detail/4606533/

・民主党に自浄作用なし!?石川シッポ切りの次は裏金疑惑 – ZAKZAK(夕刊フジ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4608170/

・日の丸大嫌い、竹島は韓国領!?“北教組”トンデモ実態 – ZAKZAK(夕刊フジ)
http://news.livedoor.com/article/detail/4608166/

 

居住外国人の子どもなら外国籍でも「子ども手当」支給 改めてこの法案に賛成ですか、反対ですか?

http://news.goo.ne.jp/hatake/20100312/kiji4258.html?HatakeClickCount=m_kijilist_body

民主党がマニフェストに掲げていた「子ども手当」法案が衆院委で可決されました。

衆院委:子ども手当法案を可決 高校無償化法案も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100312k0000e010075000…[html]
> 中学卒業までの子ども1人あたり月額1万3000円を10年度に限り支給する子ども手当法案が12日の衆院厚生労働委員会で民主、社民、公明などの賛成多数で可決された。3党による修正で、支給対象外となっていた児童養護施設の入所者に必要な措置を講じる▽11年度以降の子育て支援策の拡充を検討する--との付則が盛り込まれた。

しかし、子ども手当にはまだまだ「穴」が多く、不安視する声があります。

驚愕!子ども手当、出稼ぎ外国人が母国に50人子供いても支給(ZAKZAK)
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100310/plt10…[htm]
> 鳩山政権の看板政策「子ども手当」法案が波紋を広げている。日本国内に住所のある外国人が母国に残している子供にも支給されるが、日本人の子供でも両親が仕事関係等で海外に住む場合は支給されないというのだ。税金投入のバラマキ政策とはいえ、あまりの不公平感に不満が噴出。

もともと、バラ撒きとして批判を受けてきた、子ども手当て。
「国内に住んでいる」という証明のみで、適応されるようです。

> 子ども手当の「落とし穴」を指摘する声が広がっている。在日外国人(1年以上の短期滞在者を含む)を親にもつ母国在住の子供への支給問題だ。その数は約1735万人の1%ともいわれる。

> 子ども手当法案の支給要件は、「国内に住所を有する時」。要は日本に住民票があれば、海外に子供がいても支給されるというわけだ。逆に、日本人でも海外に在住していると受け取ることができない。

>「仮に、アラブの王様のお子さんが日本で稼いで、向こう(母国)に50人の子供がいれば、その50人が支給対象になるという問題を含んでいる」

このルールにより、偽装や子どもの貸し借りなどの事態も想定できると記事では言っています。

そして、これに充てられるのは、私達が納めている税金です。なぜ、他国にまでお金を配る必要があるのでしょうか?

子ども手当の「穴」が解決されない以上、すぐに成立させず検討すべきだと思います。
しかし政府は、検討は11年度分以降とし、「参院選前には支給開始」という姿勢を崩していません。

みなさんは、検討の余地が残っている「子ども手当」法案、改めて賛成ですか、反対ですか?

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

落ち目鳩山総理大臣低下中

投稿者: みるる : 2010年3月12日

鳩山支持率http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201001120501/

  2010年1月

計 3842 票
支持しない  77% 2976 票
支持する  21% 803 票
いえない/わからない  2% 63 票

 

  2010年2月http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201002240002/

計 2581 票
支持しない  82% 2125 票
支持する  17% 427 票
いえない/わからない  1% 29 票
計 1803 票

2009年12月http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/200912280001/

支持しない  71% 1281 票
支持する  27% 489 票

いえない

 

 

キャンパスアンケート

キャンパスアンケート:鳩山内閣支持率21%

鳩山内閣を支持すると回答した学生は21%にとどまった

鳩山内閣を支持すると回答した学生は21%にとどまった

 NPO法人「ドットジェイピー」(本部・東京都港区)が全国の大学生らに行ったキャンパスアンケートで、鳩山内閣を支持する学生が21%にとどまることが分かった。不支持は34%で、支持を大きく上回っている。毎日新聞社が12月に行った世論調査の支持率55%に比べると大幅に低く、学生に不人気な実態が浮かび上がった。

 調査は11~18日、全国の大学生ら750人を対象に、ネットなどで行われた。民主党に求めたいことでは「首相のリーダーシップ発揮」が38%と「政治資金疑惑の解明」の23%を上回っており、鳩山由紀夫首相のリーダーシップに不満を持っている学生が多かった。一方、最大野党の自民党に対して求めることは「過去の自民党政治への反省」が33%、「世代交代」が31%となっている。民主党に不満を持つ若年層をどう吸収するかが自民党の課題になりそうだ。【柴沼均】

 2%

 

 

 

 

33 票

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

落ち目鳩山総理大臣低下中

投稿者: みるる : 2010年3月12日

鳩山支持率http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201001120501/

  2010年1月

計 3842 票
支持しない  77% 2976 票
支持する  21% 803 票
いえない/わからない  2% 63 票

 

  2010年2月http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201002240002/

計 2581 票
支持しない  82% 2125 票
支持する  17% 427 票
いえない/わからない  1% 29 票
計 1803 票

2009年12月http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/200912280001/

支持しない  71% 1281 票
支持する  27% 489 票

いえない

 

 

キャンパスアンケート

キャンパスアンケート:鳩山内閣支持率21%

鳩山内閣を支持すると回答した学生は21%にとどまった

鳩山内閣を支持すると回答した学生は21%にとどまった

 NPO法人「ドットジェイピー」(本部・東京都港区)が全国の大学生らに行ったキャンパスアンケートで、鳩山内閣を支持する学生が21%にとどまることが分かった。不支持は34%で、支持を大きく上回っている。毎日新聞社が12月に行った世論調査の支持率55%に比べると大幅に低く、学生に不人気な実態が浮かび上がった。

 調査は11~18日、全国の大学生ら750人を対象に、ネットなどで行われた。民主党に求めたいことでは「首相のリーダーシップ発揮」が38%と「政治資金疑惑の解明」の23%を上回っており、鳩山由紀夫首相のリーダーシップに不満を持っている学生が多かった。一方、最大野党の自民党に対して求めることは「過去の自民党政治への反省」が33%、「世代交代」が31%となっている。民主党に不満を持つ若年層をどう吸収するかが自民党の課題になりそうだ。【柴沼均】

 2%

 

 

 

 

33 票

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

23億円???????日本の子どもじゃない外人にですか?

投稿者: みるる : 2010年3月12日

埼玉県 子ども手当 在日外国人の海外の子へ2億円超

 
  
 県が試算 「日本の税金で」疑問の声

 民主党政権が2010年度導入を目指している「子ども手当」のうち、在日外国人の海外に住む子どもに支給される総額が、県内では年間約2億1840万円に上ることが県の試算で明らかになった。鳩山首相は11年度からの見直しを示唆しているものの、「日本人の税金で、海外の外国籍の子にお金を払うのはおかしい」(自民党県議)との声があがっている。

 国会で審議中の子ども手当法案は、対象を日本人に限定せず、日本に居住する外国人の子どもにも支給される。子どもの居住場所に要件はないため、母国などに住む外国人の子どもも手当を受け取ることができる仕組みになっている。

 支給額は月2万6000円で、10年度は半額の1万3000円。現在の児童手当を基にした県こども安全課の試算では、県内の対象者は約97万6000人で、年間支給総額は約1522億5600万円になる。

 外国籍の子どもは約1万5000人(約23億4000万円)で、このうち外国に居住する約1400人に対しては約2億1840万円が支給される計算だ。

 子ども手当は、現行の児童手当に上乗せする形で支給されるため、県は児童手当の地方負担分として約157億円を10年度当初予算案に計上している。所得制限撤廃などに伴い、前年度比で約20億円増えている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100311-OYT8T01120.htm

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

23億円???????日本の子どもじゃない外人にですか?

投稿者: みるる : 2010年3月12日

埼玉県 子ども手当 在日外国人の海外の子へ2億円超

 
  
 県が試算 「日本の税金で」疑問の声

 民主党政権が2010年度導入を目指している「子ども手当」のうち、在日外国人の海外に住む子どもに支給される総額が、県内では年間約2億1840万円に上ることが県の試算で明らかになった。鳩山首相は11年度からの見直しを示唆しているものの、「日本人の税金で、海外の外国籍の子にお金を払うのはおかしい」(自民党県議)との声があがっている。

 国会で審議中の子ども手当法案は、対象を日本人に限定せず、日本に居住する外国人の子どもにも支給される。子どもの居住場所に要件はないため、母国などに住む外国人の子どもも手当を受け取ることができる仕組みになっている。

 支給額は月2万6000円で、10年度は半額の1万3000円。現在の児童手当を基にした県こども安全課の試算では、県内の対象者は約97万6000人で、年間支給総額は約1522億5600万円になる。

 外国籍の子どもは約1万5000人(約23億4000万円)で、このうち外国に居住する約1400人に対しては約2億1840万円が支給される計算だ。

 子ども手当は、現行の児童手当に上乗せする形で支給されるため、県は児童手当の地方負担分として約157億円を10年度当初予算案に計上している。所得制限撤廃などに伴い、前年度比で約20億円増えている。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20100311-OYT8T01120.htm

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

日本は在日のために税金を払うのか?日本人辞めてあしたからみんな在日になる?

投稿者: みるる : 2010年3月12日

民主党は在日大好きだけど在日は税金を払ってないよ

民主党には賄賂を渡してるけど日本に税金を払ってない

在日の学校には地方税を払ってるけど国税は払ってない

でもその税金は日本国民の血税だぞ

 

とあるコメントで傑作なので

男:俺には外国に子供が100人いる、子供手当てよこせ
役所:では何か証拠になるものを提出してください
男:そんなものは無いよ、外国なんだから
役所:では支給出来ません
男:そんなの差別じゃないか、こら、差別だ差別
役所:そんなつもりじゃ・・
男:お前が差別したんだからな、○○か、この辺にいられないようにしてやるわ

お役所も大変ですね。

 

 

しかし・・・・・・こんなコメントも

逆に、親が海外に赴任してる「日本人の子供」には支給されないんですよ。
これ本当に日本人が考えた政策か?
本当に腹立たしい。目先の金だけに目がくらんだクズみたいな主婦と朝鮮人を取り込んで
参院選対策?売国政策?
外国人の母国の子供をなんとかするのはその母国の仕事だろ。
日本経済の低迷にまったく無策の民主がよその国の面倒見れるほどこの国は豊か?
派遣切りにあって明日の生活すらままならない日本人より外国人の方が大切か?

 

日本人の子どもで親と別居の子どもには払えない?マジ?

http://www.youtube.com/watch?v=u0VwbWZDAPI

  http://www.youtube-nocookie.com/v/Rt8y4GILKAc&hl=ja_JP&fs=1&

外国人が母国に残した子どもも対象  「子ども手当」不正防止できるのか

3月11日19時42分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000004-jct-soci

 鳩山政権の目玉政策である「子ども手当」法案の審議が大詰めを迎えている。満額支給の場合、5兆6000億円の財源が必要なビッグプロジェクトだ。ところが、「日本在住の外国人が、母国で子どもを扶養している場合も支給対象になる」ことが国会の場で明らかにされ、波紋が広がっている。特に自民党からは、「海外に50人子どもがいたら、50人分払うのか」と、制度のずさんさを指摘する声が上がっている。

 子ども手当は、中学生以下の義務教育過程の子どもを対象に、月額2万6000円を支給するというもの。初年度の2010年度は、半額の1万3000円を支給する(児童手当含む)。現在、10年度向けの法案が審議されている。

■公的機関が発行した証明書や送金記録を示すことが必要

 法案では、受給する子どもの住所についての規定がない「児童手当」の制度を踏襲しており、これが問題化しているのだ。厚生労働省の児童手当管理室では

  「児童手当と同じように、国籍は要件ではなく、親が我が国に居住しているかどうかが要件。子どもが国外にいても、送金して面倒をみている事実が確認できれば支給対象になる。日本人の子どもが海外に留学している場合と同じです」

と話しており、日本在住の外国人の親が、海外で扶養している子どものための手当を受け取ることが出来るという訳だ。

 この問題は、10年3月5日の衆院厚生労働委員会でも問題化した。自民党の田村憲久議員が、

  「『納得いかない』という住民の声として、『子ども手当が、日本に来られている外国人の方々が自国で育てている子どもにまで支給される』(ということがある)。これは民主党でも話題になっているようであります。これは事実ですか、大臣?」

と質すと、山井和則政務官が

  「これは事実でありますが、児童手当の時と同じ形にしています」

と、やはり事実を認めた。

 手当の支給窓口になるのは地方自治体で、支給の可否も、基本的には自治体が判断する。外国在住の子どもに対して支給する場合、公的機関が発行した証明書や送金記録を示すことが必要だ。田村議員は、この点についても、きちんと運用できるかどうか危機感をあらわにした。

■「向こうに子どもが50人いた」もOK?

  「児童手当(の支給の可否)を判断するために、住民票とか健康保険証とかを翻訳して持ってきてもらっている。でも、『日本語に翻訳しているのは誰だ?』って話なんですよね」

と、偽造のリスクを指摘。その上で、組織的に、外国人から大量の申請が寄せられる可能性にも言及した。

  「シンジゲートなどができて『いい加減な書類で通っちゃうんだ』となる。市町村がこれ(申請書類を)見ますから、(偽造かどうか)わからないんですよ。国みたいに全部チェックできない。外国人労働者が沢山いる地域もある。いっぺんに来たらパニックになる」

その上で、裕福な外国人が多額の手当をもらう可能性についても述べた。

  「アラブの王様あたりのお子さんあたりが、こちらで知的労働して数千万かせいで『向こうに子どもが50人いた』ってなると、50人が(支給の)対象になるんですよね?」

これに対して、長妻昭厚労相は、「支給要件をきちんと確認するように、地方自治体に通知を出すことを考えている」などと述べるだけで、実質的な答弁はできないに等しい状態になってしまった。なお、質問した田村議員は、「『色々なお金持ち』という意味で申し上げた」と、「アラブの王様」という表現を撤回している。

 この状況に対して、野党からは「留学生の母国が一夫多妻の国で、奥さんや子どもが沢山いたらどうするのか」「脱北者が北朝鮮に残してきた子どもは?」と疑問の声が相次いでおり、失笑の声も漏れている。

 
強制連行自体無いけどね勝手に日本に住んでるだけだし

「日本居住の強制徴用は245人」、産経新聞の報道に懸念-韓国

3月12日12時32分配信 サーチナhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000042-scn-kr

 11日付けの産経新聞は、自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相が外務省から提供されたとする資料を引用し、1959年当時の日本に居住していた61万人の在日韓国人・朝鮮人のうち、第二次世界大戦時の強制徴用労働者として日本に渡ったものは245人にすぎないと報道した。
 
 上記外務省の資料は59年7月11日付のもので、当時朝日新聞も7月13日付の「大半、自由意思で居住 戦時徴用は245人」という記事で、戦後多くの強制徴用労働者が引揚事業で朝鮮半島に帰還しており、当時在住していた61万人のほとんどは本人の意志で日本に滞在しているとする外務省の見解を報じていた。
 
 この外務省の見解について、韓国では多くの人が第二次世界大戦時に朝鮮半島から強制徴用で日本に連れられており、当時の朝鮮半島の情勢で日本に滞在するしかなかったことなどを勘案すると、信ぴょう性に疑問の残る統計であるとの指摘がなされた。

 一方、外国人参政権付与問題に関連して、韓国メディアは「在日同胞の地方参政権をめぐる政治攻防が激しくなった」と伝えている。外国人参政権付与推進派は在日韓国人・朝鮮人の多くが強制徴用者やその子孫であり、「自分の意志に反し日本に住んでいる」ことを理由の一つとしてあげていたため、自民党と保守団体がこの統計を根拠に、反対攻勢を強めるのではとの懸念もみられる。(編集担当:金志秀)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

日本は在日のために税金を払うのか?日本人辞めてあしたからみんな在日になる?

投稿者: みるる : 2010年3月12日

民主党は在日大好きだけど在日は税金を払ってないよ

民主党には賄賂を渡してるけど日本に税金を払ってない

在日の学校には地方税を払ってるけど国税は払ってない

でもその税金は日本国民の血税だぞ

 

とあるコメントで傑作なので

男:俺には外国に子供が100人いる、子供手当てよこせ
役所:では何か証拠になるものを提出してください
男:そんなものは無いよ、外国なんだから
役所:では支給出来ません
男:そんなの差別じゃないか、こら、差別だ差別
役所:そんなつもりじゃ・・
男:お前が差別したんだからな、○○か、この辺にいられないようにしてやるわ

お役所も大変ですね。

 

 

しかし・・・・・・こんなコメントも

逆に、親が海外に赴任してる「日本人の子供」には支給されないんですよ。
これ本当に日本人が考えた政策か?
本当に腹立たしい。目先の金だけに目がくらんだクズみたいな主婦と朝鮮人を取り込んで
参院選対策?売国政策?
外国人の母国の子供をなんとかするのはその母国の仕事だろ。
日本経済の低迷にまったく無策の民主がよその国の面倒見れるほどこの国は豊か?
派遣切りにあって明日の生活すらままならない日本人より外国人の方が大切か?

 

日本人の子どもで親と別居の子どもには払えない?マジ?

http://www.youtube.com/watch?v=u0VwbWZDAPI

  http://www.youtube-nocookie.com/v/Rt8y4GILKAc&hl=ja_JP&fs=1&

外国人が母国に残した子どもも対象  「子ども手当」不正防止できるのか

3月11日19時42分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000004-jct-soci

 鳩山政権の目玉政策である「子ども手当」法案の審議が大詰めを迎えている。満額支給の場合、5兆6000億円の財源が必要なビッグプロジェクトだ。ところが、「日本在住の外国人が、母国で子どもを扶養している場合も支給対象になる」ことが国会の場で明らかにされ、波紋が広がっている。特に自民党からは、「海外に50人子どもがいたら、50人分払うのか」と、制度のずさんさを指摘する声が上がっている。

 子ども手当は、中学生以下の義務教育過程の子どもを対象に、月額2万6000円を支給するというもの。初年度の2010年度は、半額の1万3000円を支給する(児童手当含む)。現在、10年度向けの法案が審議されている。

■公的機関が発行した証明書や送金記録を示すことが必要

 法案では、受給する子どもの住所についての規定がない「児童手当」の制度を踏襲しており、これが問題化しているのだ。厚生労働省の児童手当管理室では

  「児童手当と同じように、国籍は要件ではなく、親が我が国に居住しているかどうかが要件。子どもが国外にいても、送金して面倒をみている事実が確認できれば支給対象になる。日本人の子どもが海外に留学している場合と同じです」

と話しており、日本在住の外国人の親が、海外で扶養している子どものための手当を受け取ることが出来るという訳だ。

 この問題は、10年3月5日の衆院厚生労働委員会でも問題化した。自民党の田村憲久議員が、

  「『納得いかない』という住民の声として、『子ども手当が、日本に来られている外国人の方々が自国で育てている子どもにまで支給される』(ということがある)。これは民主党でも話題になっているようであります。これは事実ですか、大臣?」

と質すと、山井和則政務官が

  「これは事実でありますが、児童手当の時と同じ形にしています」

と、やはり事実を認めた。

 手当の支給窓口になるのは地方自治体で、支給の可否も、基本的には自治体が判断する。外国在住の子どもに対して支給する場合、公的機関が発行した証明書や送金記録を示すことが必要だ。田村議員は、この点についても、きちんと運用できるかどうか危機感をあらわにした。

■「向こうに子どもが50人いた」もOK?

  「児童手当(の支給の可否)を判断するために、住民票とか健康保険証とかを翻訳して持ってきてもらっている。でも、『日本語に翻訳しているのは誰だ?』って話なんですよね」

と、偽造のリスクを指摘。その上で、組織的に、外国人から大量の申請が寄せられる可能性にも言及した。

  「シンジゲートなどができて『いい加減な書類で通っちゃうんだ』となる。市町村がこれ(申請書類を)見ますから、(偽造かどうか)わからないんですよ。国みたいに全部チェックできない。外国人労働者が沢山いる地域もある。いっぺんに来たらパニックになる」

その上で、裕福な外国人が多額の手当をもらう可能性についても述べた。

  「アラブの王様あたりのお子さんあたりが、こちらで知的労働して数千万かせいで『向こうに子どもが50人いた』ってなると、50人が(支給の)対象になるんですよね?」

これに対して、長妻昭厚労相は、「支給要件をきちんと確認するように、地方自治体に通知を出すことを考えている」などと述べるだけで、実質的な答弁はできないに等しい状態になってしまった。なお、質問した田村議員は、「『色々なお金持ち』という意味で申し上げた」と、「アラブの王様」という表現を撤回している。

 この状況に対して、野党からは「留学生の母国が一夫多妻の国で、奥さんや子どもが沢山いたらどうするのか」「脱北者が北朝鮮に残してきた子どもは?」と疑問の声が相次いでおり、失笑の声も漏れている。

 
強制連行自体無いけどね勝手に日本に住んでるだけだし

「日本居住の強制徴用は245人」、産経新聞の報道に懸念-韓国

3月12日12時32分配信 サーチナhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100312-00000042-scn-kr

 11日付けの産経新聞は、自民党の高市早苗元沖縄・北方担当相が外務省から提供されたとする資料を引用し、1959年当時の日本に居住していた61万人の在日韓国人・朝鮮人のうち、第二次世界大戦時の強制徴用労働者として日本に渡ったものは245人にすぎないと報道した。
 
 上記外務省の資料は59年7月11日付のもので、当時朝日新聞も7月13日付の「大半、自由意思で居住 戦時徴用は245人」という記事で、戦後多くの強制徴用労働者が引揚事業で朝鮮半島に帰還しており、当時在住していた61万人のほとんどは本人の意志で日本に滞在しているとする外務省の見解を報じていた。
 
 この外務省の見解について、韓国では多くの人が第二次世界大戦時に朝鮮半島から強制徴用で日本に連れられており、当時の朝鮮半島の情勢で日本に滞在するしかなかったことなどを勘案すると、信ぴょう性に疑問の残る統計であるとの指摘がなされた。

 一方、外国人参政権付与問題に関連して、韓国メディアは「在日同胞の地方参政権をめぐる政治攻防が激しくなった」と伝えている。外国人参政権付与推進派は在日韓国人・朝鮮人の多くが強制徴用者やその子孫であり、「自分の意志に反し日本に住んでいる」ことを理由の一つとしてあげていたため、自民党と保守団体がこの統計を根拠に、反対攻勢を強めるのではとの懸念もみられる。(編集担当:金志秀)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

アメリカが自殺に追い込んだ!トヨタ従業員自殺

投稿者: みるる : 2010年3月12日

プリウス…製造中の車で硫化水素自殺 トヨタ車体工場

2010.3.12 12:37

このニュースのトピックス:自殺

 12日午前6時10分ごろ、愛知県刈谷市一里山町金山トヨタ車体富士松工場で、製造中の乗用車内に男性が倒れているのを従業員が発見し、119番した。男性はすでに死亡、車内から硫化水素が検出され、刈谷署は自殺とみて身元の確認を急いでいる。

 同署によると、現場は車製造の最終工程のライン上。男性は同社の作業着姿で、40代とみられる。車の窓に「硫化水素充満中」と書かれた紙が内側から張られ、車の近くから遺書のような書き置きが見つかった。従業員が一時避難したが、体調を崩した人はいないという。

 同工場ではハイブリッド車新型プリウスなどを製造している。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003121237012-n1.htm

 

プリウスのトラブル、報道相次ぐ=公開実験後に-トヨタ苦慮

3月11日9時6分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000038-jij-int

 【ニューヨーク時事】トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」のドライバーが、スピード制御不能になったなどと訴える騒ぎや事故が米国内で相次いでいる。自動車の不具合か、運転ミスかなど、原因はいずれも不明だが、米メディアが大規模リコール(回収・無償修理)問題に絡めて盛んに報道しており、トヨタ側は苦慮している。
 8日にはカリフォルニア州サンディエゴ近郊で、2008年型プリウスを運転中の男性(61)が「ブレーキが利かない」と警察に緊急通報。駆け付けたパトカーが高速道路上で、ハンドブレーキを使うよう指示しながら並走して停止させるという騒ぎが発生。9日にもニューヨーク市郊外で、女性(56)が運転していた05年型プリウスが石垣に衝突。米メディアによると、負傷した女性は警察に対し、車が勝手に加速したと話している。
 トヨタは8日に、電子制御装置の欠陥説に反論する実験を公開したばかり。その後も立て続けに疑惑を呼ぶ騒ぎや事故が発生したことで、関係者からはため息も漏れている。プリウスに関しては、アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かって急加速事故を起こす恐れがあるとして、トヨタは昨年11月に04~09年型を対象にリコールしている。 

トヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目

3月11日5時25分配信 ロイター

トヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000837-reu-bus_all
拡大写真
 3月10日、トヨタ自動車の「プリウス」が9日、米ニューヨーク州の道路を走行中、急加速し石壁に衝突する事故が起きたことが明らかに。写真は2月、シカゴ自動車ショーで撮影された同社ロゴ(2010年 ロイター/John Gress)

 [デトロイト 10日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>のハイブリッド車「プリウス」が9日、ニューヨーク州ウエストチェスター郡の道路を走行中、急加速し石壁に衝突、運転していた56歳の女性がけがを負う事故が起きた。
 トヨタ車をめぐっては前日、カリフォルニア州で2008年製プリウスが同様の急加速事件を起こしたばかり。
 今回、事故を起こしたのは05年製のプリウス。私道から道路に出ようとしていた時に急加速し、交通量が比較的多い道路を横断、石壁に衝突して停止したもよう。女性は命に別状はないという。地元警察が10日、ロイターとのインタビューで明らかにした。この件については連邦当局が調査している。
 この事故に関して、トヨタからコメントは得られていない。
 警察によれば、事故を起こした車両はリコール対象車で、すでにトヨタ販売店に修理のために持ち込まれていた。
 トヨタはこれまで、安全上の問題から世界で約850万台のリコールを届け出た。プリウスに関しては、フロアマットにアクセルペダルが引っかかる不具合が発見されたため、04─09年製の車両がリコール対象となっている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

アメリカが自殺に追い込んだ!トヨタ従業員自殺

投稿者: みるる : 2010年3月12日

プリウス…製造中の車で硫化水素自殺 トヨタ車体工場

2010.3.12 12:37

このニュースのトピックス:自殺

 12日午前6時10分ごろ、愛知県刈谷市一里山町金山トヨタ車体富士松工場で、製造中の乗用車内に男性が倒れているのを従業員が発見し、119番した。男性はすでに死亡、車内から硫化水素が検出され、刈谷署は自殺とみて身元の確認を急いでいる。

 同署によると、現場は車製造の最終工程のライン上。男性は同社の作業着姿で、40代とみられる。車の窓に「硫化水素充満中」と書かれた紙が内側から張られ、車の近くから遺書のような書き置きが見つかった。従業員が一時避難したが、体調を崩した人はいないという。

 同工場ではハイブリッド車新型プリウスなどを製造している。http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100312/crm1003121237012-n1.htm

 

プリウスのトラブル、報道相次ぐ=公開実験後に-トヨタ苦慮

3月11日9時6分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000038-jij-int

 【ニューヨーク時事】トヨタ自動車のハイブリッド車「プリウス」のドライバーが、スピード制御不能になったなどと訴える騒ぎや事故が米国内で相次いでいる。自動車の不具合か、運転ミスかなど、原因はいずれも不明だが、米メディアが大規模リコール(回収・無償修理)問題に絡めて盛んに報道しており、トヨタ側は苦慮している。
 8日にはカリフォルニア州サンディエゴ近郊で、2008年型プリウスを運転中の男性(61)が「ブレーキが利かない」と警察に緊急通報。駆け付けたパトカーが高速道路上で、ハンドブレーキを使うよう指示しながら並走して停止させるという騒ぎが発生。9日にもニューヨーク市郊外で、女性(56)が運転していた05年型プリウスが石垣に衝突。米メディアによると、負傷した女性は警察に対し、車が勝手に加速したと話している。
 トヨタは8日に、電子制御装置の欠陥説に反論する実験を公開したばかり。その後も立て続けに疑惑を呼ぶ騒ぎや事故が発生したことで、関係者からはため息も漏れている。プリウスに関しては、アクセルペダルがフロアマットに引っ掛かって急加速事故を起こす恐れがあるとして、トヨタは昨年11月に04~09年型を対象にリコールしている。 

トヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目

3月11日5時25分配信 ロイター

トヨタ「プリウス」がNY州で急加速事故、前日に続き2件目http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100311-00000837-reu-bus_all
拡大写真
 3月10日、トヨタ自動車の「プリウス」が9日、米ニューヨーク州の道路を走行中、急加速し石壁に衝突する事故が起きたことが明らかに。写真は2月、シカゴ自動車ショーで撮影された同社ロゴ(2010年 ロイター/John Gress)

 [デトロイト 10日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>のハイブリッド車「プリウス」が9日、ニューヨーク州ウエストチェスター郡の道路を走行中、急加速し石壁に衝突、運転していた56歳の女性がけがを負う事故が起きた。
 トヨタ車をめぐっては前日、カリフォルニア州で2008年製プリウスが同様の急加速事件を起こしたばかり。
 今回、事故を起こしたのは05年製のプリウス。私道から道路に出ようとしていた時に急加速し、交通量が比較的多い道路を横断、石壁に衝突して停止したもよう。女性は命に別状はないという。地元警察が10日、ロイターとのインタビューで明らかにした。この件については連邦当局が調査している。
 この事故に関して、トヨタからコメントは得られていない。
 警察によれば、事故を起こした車両はリコール対象車で、すでにトヨタ販売店に修理のために持ち込まれていた。
 トヨタはこれまで、安全上の問題から世界で約850万台のリコールを届け出た。プリウスに関しては、フロアマットにアクセルペダルが引っかかる不具合が発見されたため、04─09年製の車両がリコール対象となっている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

弟無視してその土地活用?ですか?

投稿者: みるる : 2010年3月12日

輿石氏が農地を無断転用 畑に車庫や道路…行政指導も解消せず 

2010.3.12 11:30

民主党の輿石東参院議員会長民主党の輿石東参院議員会長

 民主党の輿石東参院議員会長(山梨選挙区)の自宅がある神奈川県相模原市の土地が、農地の無断転用を禁じる農地法に違反し、車庫や道路などとして使われていることが12日、分かった。同市農業委員会が昨年10月以降、名義上の所有者である義弟に対し、農地に戻すよう3回にわたり、行政指導を出したが、違法状態は解消されていないという。同委員会が会見して明らかにした。

 同委員会によると、行政指導の対象となったのは、輿石氏が所有する自宅(313平方メートル)の隣接地779平方メートル。地目は畑で転用不能だが、輿石氏が車庫や庭、道路などを整備して使っているという。

 この土地は昭和48年に農業振興地域整備法に基づく農用地(農振農用地)の指定を受け、宅地などへの転用は原則禁止。同委員会は不正な使用実態が発覚した昨年10月以降、義弟に対し、農地に戻すよう行政指導を出したが、いまだ改善されていないという。

 名義上の所有者となっている輿石氏の義弟によると、輿石氏の自宅の母屋部分は昭和50年に新築。平成3~7年にかけ、義弟から輿石氏や姉(輿石氏の妻)らに譲渡され、隣接する農地部分についても事実上、輿石氏が管理するようになった。

 平成元年ごろ、隣接する県道の拡張工事に伴い、車庫を手放したため、しばらく農地部分を車庫代わりに使っていたが、そのうち屋根をつけたり、引き込み道路を取り付けるようになったという。

 義弟は「農地だという認識はあったが行政指導を受けるまで、より制限の厳しい農振農用地だと知らず、数十年もの間、なあなあできてしまった。指導には可能な限り従う」としている。

 輿石氏の事務所では「事実関係が分からず、本人とも連絡が取れないため、コメントのしようがない」としている。

弟の土地を強引に横取りでしょうか?ひどい兄貴ですね

輿石は弟もうまく騙して強引に利用しているんですね

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

弟無視してその土地活用?ですか?

投稿者: みるる : 2010年3月12日

輿石氏が農地を無断転用 畑に車庫や道路…行政指導も解消せず 

2010.3.12 11:30

民主党の輿石東参院議員会長民主党の輿石東参院議員会長

 民主党の輿石東参院議員会長(山梨選挙区)の自宅がある神奈川県相模原市の土地が、農地の無断転用を禁じる農地法に違反し、車庫や道路などとして使われていることが12日、分かった。同市農業委員会が昨年10月以降、名義上の所有者である義弟に対し、農地に戻すよう3回にわたり、行政指導を出したが、違法状態は解消されていないという。同委員会が会見して明らかにした。

 同委員会によると、行政指導の対象となったのは、輿石氏が所有する自宅(313平方メートル)の隣接地779平方メートル。地目は畑で転用不能だが、輿石氏が車庫や庭、道路などを整備して使っているという。

 この土地は昭和48年に農業振興地域整備法に基づく農用地(農振農用地)の指定を受け、宅地などへの転用は原則禁止。同委員会は不正な使用実態が発覚した昨年10月以降、義弟に対し、農地に戻すよう行政指導を出したが、いまだ改善されていないという。

 名義上の所有者となっている輿石氏の義弟によると、輿石氏の自宅の母屋部分は昭和50年に新築。平成3~7年にかけ、義弟から輿石氏や姉(輿石氏の妻)らに譲渡され、隣接する農地部分についても事実上、輿石氏が管理するようになった。

 平成元年ごろ、隣接する県道の拡張工事に伴い、車庫を手放したため、しばらく農地部分を車庫代わりに使っていたが、そのうち屋根をつけたり、引き込み道路を取り付けるようになったという。

 義弟は「農地だという認識はあったが行政指導を受けるまで、より制限の厳しい農振農用地だと知らず、数十年もの間、なあなあできてしまった。指導には可能な限り従う」としている。

 輿石氏の事務所では「事実関係が分からず、本人とも連絡が取れないため、コメントのしようがない」としている。

弟の土地を強引に横取りでしょうか?ひどい兄貴ですね

輿石は弟もうまく騙して強引に利用しているんですね

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

欲しくない物?それは馬鹿集団の民主党と永久に要らない粗大ゴミ鳩山幸夫人

投稿者: みるる : 2010年3月12日

アクセサリーか雑貨・小物 ホワイトデー「お菓子欲しくない」

2010.3.12 08:05

 ホワイトデー(3月14日)のプレゼントとして女性の3人に1人が「お菓子は欲しくない」と思っていることが、サイドフェームジャパン(東京都目黒区)の調査で分かった。

 調査は2月22日、女性213人を対象に実施した。ホワイトデーに欲しいものを聞いたところ(複数回答)、アクセサリー(45%)がトップ。ファッション雑貨・小物(43%)、チョコレート、その他のお菓子(いずれも37%)が続いた。全体の34%はいずれのお菓子も選ばなかった。

 逆に欲しくないものを聞いた質問(複数回答)では、マシュマロ(57%)が圧倒的に多く、化粧品(26%)が続いた。ホワイトデーに彼氏からのお返しとして期待する金額を聞いたところ、平均額は6653円。バレンタインデー(2月14日)に彼氏に贈ったものの額の平均は4499円で、女性たちは約1・5倍のお返しを期待しているようだ。

キチガイ麻薬中毒患者みたいな鳩山幸と鳩山総理は永久追放で宜しく!

財源が無いって言うのに!財源が無いのに!

財源は無い財源は無い!

朝鮮学校無償化、総連が各校に“獲得”を指示 金総書記の意向受け?ふざけんな! (1/2ページ)

2010.3.12 01:18

 朝鮮学校をめぐり、北朝鮮の金正日総書記から下された「民族教育強化」の方針のもと、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)から全国の学校幹部らに高校授業料無償化を獲得する運動を展開するよう指示が出されていたことが11日、朝鮮総連の内部文書から分かった。無償化適用を訴える学校側の運動まで金総書記の意向に直結している実態が浮き彫りになった。

 内部文書は7点、全90ページで、朝鮮語で作成されている。北朝鮮の民主化に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)が11日、公開した。

 文書のうち、朝鮮総連の許宗萬(ホ・ジョンマン)責任副議長が1月13日、全国の本部委員長らを前に報告した内容の「要旨」によると、許副議長は「敬愛する将軍様は今年を『民族教育を強化する年』として定めてくださり、決死の覚悟と不退転の意志で民族教育を固守・発展させることについて方針をくださった」と述べた。

 この方針に従い、同日、常任委員会で示された非公開文書「『90日運動』を力強く繰り広げることについて」では、日本学校への児童・生徒の転出を防ぎ、新児童らを獲得するよう指示が出されるとともに、「『高等学校授業料無償化』施策が在日同胞たちにも必ず適用されるよう運動を行う」と記されている。

 これより以前に作成された別の文書では「衆参文部科学委員会所属委員と日教組出身国会議員を対象化(20人以上)して要請運動を遂行する」と具体的方法も明示されていた。

 また、1月13日の常任委で示された別の文書では、「学生の多様な慶祝行事を組織する」とした上で、「慶祝・朝鮮高級学生(高校生)中央英語雄弁大会」や「慶祝・高級学校サッカー大会」を開くことが示されている。高校生についても金総書記崇拝事業を行うために、動員が行われていることを示している。

 RENK代表の李英和関西大教授は「朝鮮学校朝鮮労働党朝鮮総連の支配下にある」として無償化の対象としないよう訴えた。

財源は無い!日本人が韓国と北朝鮮のために働いて税金納めてるようなものじゃないか!ふざけんな!!!

 

北朝鮮、日本赤軍を支援…武器・訓練設備など供与 ロッド空港乱射事件 (1/5ページ)

2010.3.5 01:16 テロリストを作って日本に送り込んでいたわけですね

 日本赤軍(JRA)メンバー3人が1972(昭和47)年5月、イスラエルのロッド(現ベングリオン)空港で旅行客ら100人を殺傷した乱射事件で、北朝鮮が事前にJRA側に資金や武器の供与、アジトや訓練施設の提供といった支援を行っていた疑いが強いことが4日、イスラエルの人権団体の調査で分かった。北朝鮮とJRAの連携は以前から疑われていたが、テロ支援の実態が具体的に指摘されたのは初めて。

 調査したのは、「シュラト・ハディン」。この団体は昨年末、犠牲となった米自治領プエルトリコ人の遺族に代わって、ロッド空港事件を支援したとして、北朝鮮を相手取り、プエルトリコの裁判所に3千万ドル(約27億円)の賠償を求めて提訴している。

 訴状によれば、ロッド空港事件後、イスラエルでは複数の治安機関や情報機関が事件の背景にある北朝鮮とJRA、パレスチナ解放人民戦線(PFLP)の関連について調査。その結果、北朝鮮政府が1960年代と70年代にJRAとPFLPを含むテロ組織に対し、自国内とレバノン、当時の南イエメン(現在のイエメン共和国)で軍事訓練をさせたことが判明したとしている。

訓練と同時に、北朝鮮は秘密機関である「内閣総合諜報(ちょうほう)局」が連携機関となり、JRAなどに対し協力を開始。(1)訓練の基地と設備(2)武器庫(3)指揮命令系統の管理運営(4)通信手段と設備(5)銀行と電信送金を含む金融業務と運送手段-などを供与したと指摘している。

 シュラト・ハディン側は「北朝鮮はJRAなどと共謀してテロ攻撃を引き起こし、助長した」と断定。代表で弁護士のニツァナ・ダーシャンライツナー氏は産経新聞の取材に対し、「係争中なので詳細には言えないが、議会の報告などを通じて最近、北朝鮮ロッド空港事件に関与したという情報を入手した。立証には自信を持っている」とする一方、「北朝鮮は反米、反イスラエルの組織に対し、支援を行ってきた。米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことには根拠がない」と話した。

     ◇

 イスラエルの団体が訴訟を通じて指摘した北朝鮮日本赤軍の「蜜月関係」。1970年代以降、日本赤軍が世界各地で引き起こしたテロの背後で、北朝鮮が暗躍していた様子が浮かび上がった。日本の公安当局も当時から北朝鮮がテロ支援を行っていたとの見方を強めていた。北朝鮮日本赤軍を結びつける背景があったからだ。

 ■テロリストの源流

 昭和44年9月、「70年安保闘争」を主導した過激派集団の一つ、共産主義者同盟(ブント=共産同)が分裂し、共産同赤軍派が誕生した。関西を中心とした約400人の活動家が参加した最過激派。武装蜂起して政府を転覆させることを目指した。ところが、その年の11月、軍事訓練中に活動家らが大量に逮捕された「大菩薩峠事件」で壊滅的打撃を受ける。そこで、打ち出されたのが「日本革命達成のため、海外で活動家を軍事訓練させ、再び日本に上陸させ武装蜂起を決行する」という「国際根拠地建設論」だった。

 その第1弾が40年前の3月31日に起きた日航機「よど号」乗っ取り事件。共産同赤軍派のメンバー9人がハイジャックして北朝鮮に渡った。だが、メンバーらは日本に戻らなかった。最初からつまずいた共産同赤軍派は、レバノン・ベイルートに中央委員の重信房子被告(64)ら数人を46年2月に派遣。PFLPと接触し、他の活動家らを現地に迎え入れていった。

 ■交差する足跡

 北朝鮮にかくまわれたよど号犯と、PFLPと接触した日本赤軍は元は同じ共産同赤軍派の活動家たち。よど号犯のリーダーだった故田宮高麿氏と、日本赤軍の最高幹部、重信被告は親交が深かった。よど号犯の故岡本武氏の弟はロッド空港乱射事件の実行犯、岡本公三容疑者(62)だ。公安当局は当初からよど号犯グループと日本赤軍の動向を注視していた。

 その後、北朝鮮に滞在し続けていたはずのよど号犯メンバーらが、海外に出ていたことが判明する。欧州、東南アジア、アフリカ…。日本赤軍のメンバーも北朝鮮との定期便が飛ぶ中国・北京や、欧州、東南アジアなどに出没していた。足跡は交差していたのだ。

じゃあ北朝鮮にお墓があるとか噂のの管直人と小沢一郎はテロリスト???(まさか!

 ■動かぬ“証拠”

 接点をうかがわせる“物証”は意外なところにあった。北朝鮮による欧州日本人留学生拉致事件。警察当局は、北朝鮮工作員と連携して欧州から日本人留学生を北朝鮮に連れ去ったとして、よど号犯メンバーや後に合流した日本人妻らの逮捕状を取り、国際手配している。被害者の一人、石岡亨さん=拉致当時(22)=が所持していたパスポートは55年2月6日発行の「MG0209124」だった。このパスポートを偽造したものを、日本赤軍メンバー(57)=刑期終え出所=が欧州や中東、東南アジアに潜入する際に使用していた。

 発行日も同じで旅券番号は「MG0209115」と下2けたを偽造していた。よど号犯と日本赤軍の接点が鮮明になった。北朝鮮日本赤軍を結ぶ背景がそこに見え隠れしている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

欲しくない物?それは馬鹿集団の民主党と永久に要らない粗大ゴミ鳩山幸夫人

投稿者: みるる : 2010年3月12日

アクセサリーか雑貨・小物 ホワイトデー「お菓子欲しくない」

2010.3.12 08:05

 ホワイトデー(3月14日)のプレゼントとして女性の3人に1人が「お菓子は欲しくない」と思っていることが、サイドフェームジャパン(東京都目黒区)の調査で分かった。

 調査は2月22日、女性213人を対象に実施した。ホワイトデーに欲しいものを聞いたところ(複数回答)、アクセサリー(45%)がトップ。ファッション雑貨・小物(43%)、チョコレート、その他のお菓子(いずれも37%)が続いた。全体の34%はいずれのお菓子も選ばなかった。

 逆に欲しくないものを聞いた質問(複数回答)では、マシュマロ(57%)が圧倒的に多く、化粧品(26%)が続いた。ホワイトデーに彼氏からのお返しとして期待する金額を聞いたところ、平均額は6653円。バレンタインデー(2月14日)に彼氏に贈ったものの額の平均は4499円で、女性たちは約1・5倍のお返しを期待しているようだ。

キチガイ麻薬中毒患者みたいな鳩山幸と鳩山総理は永久追放で宜しく!

財源が無いって言うのに!財源が無いのに!

財源は無い財源は無い!

朝鮮学校無償化、総連が各校に“獲得”を指示 金総書記の意向受け?ふざけんな! (1/2ページ)

2010.3.12 01:18

 朝鮮学校をめぐり、北朝鮮の金正日総書記から下された「民族教育強化」の方針のもと、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)から全国の学校幹部らに高校授業料無償化を獲得する運動を展開するよう指示が出されていたことが11日、朝鮮総連の内部文書から分かった。無償化適用を訴える学校側の運動まで金総書記の意向に直結している実態が浮き彫りになった。

 内部文書は7点、全90ページで、朝鮮語で作成されている。北朝鮮の民主化に取り組むNPO「救え!北朝鮮の民衆/緊急行動ネットワーク」(RENK)が11日、公開した。

 文書のうち、朝鮮総連の許宗萬(ホ・ジョンマン)責任副議長が1月13日、全国の本部委員長らを前に報告した内容の「要旨」によると、許副議長は「敬愛する将軍様は今年を『民族教育を強化する年』として定めてくださり、決死の覚悟と不退転の意志で民族教育を固守・発展させることについて方針をくださった」と述べた。

 この方針に従い、同日、常任委員会で示された非公開文書「『90日運動』を力強く繰り広げることについて」では、日本学校への児童・生徒の転出を防ぎ、新児童らを獲得するよう指示が出されるとともに、「『高等学校授業料無償化』施策が在日同胞たちにも必ず適用されるよう運動を行う」と記されている。

 これより以前に作成された別の文書では「衆参文部科学委員会所属委員と日教組出身国会議員を対象化(20人以上)して要請運動を遂行する」と具体的方法も明示されていた。

 また、1月13日の常任委で示された別の文書では、「学生の多様な慶祝行事を組織する」とした上で、「慶祝・朝鮮高級学生(高校生)中央英語雄弁大会」や「慶祝・高級学校サッカー大会」を開くことが示されている。高校生についても金総書記崇拝事業を行うために、動員が行われていることを示している。

 RENK代表の李英和関西大教授は「朝鮮学校朝鮮労働党朝鮮総連の支配下にある」として無償化の対象としないよう訴えた。

財源は無い!日本人が韓国と北朝鮮のために働いて税金納めてるようなものじゃないか!ふざけんな!!!

 

北朝鮮、日本赤軍を支援…武器・訓練設備など供与 ロッド空港乱射事件 (1/5ページ)

2010.3.5 01:16 テロリストを作って日本に送り込んでいたわけですね

 日本赤軍(JRA)メンバー3人が1972(昭和47)年5月、イスラエルのロッド(現ベングリオン)空港で旅行客ら100人を殺傷した乱射事件で、北朝鮮が事前にJRA側に資金や武器の供与、アジトや訓練施設の提供といった支援を行っていた疑いが強いことが4日、イスラエルの人権団体の調査で分かった。北朝鮮とJRAの連携は以前から疑われていたが、テロ支援の実態が具体的に指摘されたのは初めて。

 調査したのは、「シュラト・ハディン」。この団体は昨年末、犠牲となった米自治領プエルトリコ人の遺族に代わって、ロッド空港事件を支援したとして、北朝鮮を相手取り、プエルトリコの裁判所に3千万ドル(約27億円)の賠償を求めて提訴している。

 訴状によれば、ロッド空港事件後、イスラエルでは複数の治安機関や情報機関が事件の背景にある北朝鮮とJRA、パレスチナ解放人民戦線(PFLP)の関連について調査。その結果、北朝鮮政府が1960年代と70年代にJRAとPFLPを含むテロ組織に対し、自国内とレバノン、当時の南イエメン(現在のイエメン共和国)で軍事訓練をさせたことが判明したとしている。

訓練と同時に、北朝鮮は秘密機関である「内閣総合諜報(ちょうほう)局」が連携機関となり、JRAなどに対し協力を開始。(1)訓練の基地と設備(2)武器庫(3)指揮命令系統の管理運営(4)通信手段と設備(5)銀行と電信送金を含む金融業務と運送手段-などを供与したと指摘している。

 シュラト・ハディン側は「北朝鮮はJRAなどと共謀してテロ攻撃を引き起こし、助長した」と断定。代表で弁護士のニツァナ・ダーシャンライツナー氏は産経新聞の取材に対し、「係争中なので詳細には言えないが、議会の報告などを通じて最近、北朝鮮ロッド空港事件に関与したという情報を入手した。立証には自信を持っている」とする一方、「北朝鮮は反米、反イスラエルの組織に対し、支援を行ってきた。米国が北朝鮮のテロ支援国家指定を解除したことには根拠がない」と話した。

     ◇

 イスラエルの団体が訴訟を通じて指摘した北朝鮮日本赤軍の「蜜月関係」。1970年代以降、日本赤軍が世界各地で引き起こしたテロの背後で、北朝鮮が暗躍していた様子が浮かび上がった。日本の公安当局も当時から北朝鮮がテロ支援を行っていたとの見方を強めていた。北朝鮮日本赤軍を結びつける背景があったからだ。

 ■テロリストの源流

 昭和44年9月、「70年安保闘争」を主導した過激派集団の一つ、共産主義者同盟(ブント=共産同)が分裂し、共産同赤軍派が誕生した。関西を中心とした約400人の活動家が参加した最過激派。武装蜂起して政府を転覆させることを目指した。ところが、その年の11月、軍事訓練中に活動家らが大量に逮捕された「大菩薩峠事件」で壊滅的打撃を受ける。そこで、打ち出されたのが「日本革命達成のため、海外で活動家を軍事訓練させ、再び日本に上陸させ武装蜂起を決行する」という「国際根拠地建設論」だった。

 その第1弾が40年前の3月31日に起きた日航機「よど号」乗っ取り事件。共産同赤軍派のメンバー9人がハイジャックして北朝鮮に渡った。だが、メンバーらは日本に戻らなかった。最初からつまずいた共産同赤軍派は、レバノン・ベイルートに中央委員の重信房子被告(64)ら数人を46年2月に派遣。PFLPと接触し、他の活動家らを現地に迎え入れていった。

 ■交差する足跡

 北朝鮮にかくまわれたよど号犯と、PFLPと接触した日本赤軍は元は同じ共産同赤軍派の活動家たち。よど号犯のリーダーだった故田宮高麿氏と、日本赤軍の最高幹部、重信被告は親交が深かった。よど号犯の故岡本武氏の弟はロッド空港乱射事件の実行犯、岡本公三容疑者(62)だ。公安当局は当初からよど号犯グループと日本赤軍の動向を注視していた。

 その後、北朝鮮に滞在し続けていたはずのよど号犯メンバーらが、海外に出ていたことが判明する。欧州、東南アジア、アフリカ…。日本赤軍のメンバーも北朝鮮との定期便が飛ぶ中国・北京や、欧州、東南アジアなどに出没していた。足跡は交差していたのだ。

じゃあ北朝鮮にお墓があるとか噂のの管直人と小沢一郎はテロリスト???(まさか!

 ■動かぬ“証拠”

 接点をうかがわせる“物証”は意外なところにあった。北朝鮮による欧州日本人留学生拉致事件。警察当局は、北朝鮮工作員と連携して欧州から日本人留学生を北朝鮮に連れ去ったとして、よど号犯メンバーや後に合流した日本人妻らの逮捕状を取り、国際手配している。被害者の一人、石岡亨さん=拉致当時(22)=が所持していたパスポートは55年2月6日発行の「MG0209124」だった。このパスポートを偽造したものを、日本赤軍メンバー(57)=刑期終え出所=が欧州や中東、東南アジアに潜入する際に使用していた。

 発行日も同じで旅券番号は「MG0209115」と下2けたを偽造していた。よど号犯と日本赤軍の接点が鮮明になった。北朝鮮日本赤軍を結ぶ背景がそこに見え隠れしている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

地方分権って本当は地方に国は関与せずだよね?

投稿者: みるる : 2010年3月12日

地方分権で国が関与しませんとなると
過疎地帯がどんなに大変でも関与しませんと言う意味かな?
裕福な都会たとえば大阪は観光でも商業でもでかい収益があるからここは国税無しでもやってけるかも
過疎化は税金の補助を打ち切られてどんどんひしがれていくのかな?
地方分権で地方独自の法律が出来てもいいよみたいな感じになって
地方の議員が外国人ばかりになってしまったらも~~~うっと大変かも
日本人皆殺し計画
生き残った日本人は奴隷してに売ってしまう事も出来るわけ?
 
 
 

議員減らし“廃県置州”を 関西経済同友会が提言

2010.3.12 08:52

 関西経済同友会は11日、日本社会が人口減少に転じたのを踏まえ、中央官庁や自治体など行政組織の縮小を求める提言を発表した。「廃藩置県」規模の抜本的な行政改革を求める内容で、政府や関西の自治体などに提出する。

 国会議員の定数削減や地方議員の報酬をボランティア的にまで大幅削減することを提案。道州制を実現して中央から地方への権限と財源の移譲することで中央官庁をスリム化し、「外交や防衛など民間でできない分野だけを行政が手がけるほかは、徹底的に民間に任せるべきだ」と主張した。http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100312/biz1003120857004-n1.htm

 

【断舌一歩手前】地方分権と道州制[桜 H21/8/8]

http://www.youtube-nocookie.com/v/45Lky2x9KZc&hl=ja_JP&fs=1&

五輪選手支えたマットレスパッド

2010.3.12 07:57

 先月行われたバンクーバー五輪で日本人選手の活躍を支えた日本製マットレスパッドがある。それはベンチャー企業「ウィーヴァ ジャパン」(愛知県大府市)が製造、販売する「エアウィーヴ」。

 ベッドやマットレスなど寝具の上に敷くだけで高い反発力により体圧を分散させ、寝返りをしやすく、睡眠の質を向上させるという。腰痛防止や疲労回復の効果もあるとされ、五輪に持参した上村愛子選手らモーグルチームからは感謝の手紙と寄せ書きが同社に届けられた。

 同社はもともと釣り糸を製造する装置を開発したメーカー。その技術を応用し、樹脂素材の極細繊維を立体的に絡み合わせ、従来の金属スプリング製やウレタン製のマットレスでは体感できなかった寝心地を実現したという。販売開始は平成19年。主に3タイプがあり、長さはいずれも195センチ、厚さは3センチか5センチ、幅は98~140センチ。重さは5~9グラムで、持ち運びできるタイプもある。価格は3万8850~9万2400円。

 「ウレタンと違い、体が沈み込まない反発性で快適な寝心地が得られる。上村選手のトレーナーに紹介したところ、口コミで希望者が広がった」と高岡本州(もとくに)社長。今回の五輪では、上村選手や、ショートトラックの桜井美馬(びば)選手をはじめ、選手やコーチ、トレーナーら約70人に無償提供した。

 平成20年の北京五輪でも水泳・陸上選手に提供した実績があり、日本人初の2種目2連覇を果たした水泳の北島康介選手も愛用者の一人。五輪候補選手のトレーニング施設、国立スポーツ科学センター(東京都北区)にも採用されており、今年4月からは全日空のファーストクラスにも導入される。

 問い合わせはフリーダイアル0120・824・811。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »