トップ > 三重
万引をする理由は、少年の9割が「欲しいから」なのに対し、成人の3割は「生活に困っているから」であることが、県警の万引事件に関する聞き取り調査で分かった。万引犯は監視カメラよりも人目を気にする実態も浮かび、県警は「万引防止には声掛けを」と呼び掛けている。(5月1日) [→記事全文へ]
見ごろを迎えた大輪のボタン=松阪市朝田町で
きらびやかに電飾されたフロートが練るナイトパレード=志摩市の志摩スペイン村で
円盤遊具を投げる飼い主と、勢いよく走り出す犬=津市あのつ台で
PR情報
このページのトップへ