ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

幸夫人は怪しい占いで普天間を支配した?

投稿者: みるる : 2010年4月26日

なんか本当に馬鹿です
週刊誌ならともかく産経でこんな記事があるようです
■【新・民主党解剖】第4部 失望と動揺(1)「裸の王様」次に座るのは…

 ■顔色変えた首相
 春とは思えぬ冷たい小雨が降りしきった4月17日土曜日。民主党選対委員長の石井一は独り、公邸に首相の鳩山由紀夫を訪ねた。
 「(勝敗を決する)1人区が、かなり厳しいことになっとる」
 夏の参院選情勢を伝え、選挙戦にも悪影響を及ぼしつつある米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題の早期解決を促すためだった。具体的な当落予想の数字を聞いた鳩山は顔色を変えた。
 「えっ。そんなことになっているんですか。もっと早く進めなければ…」

 民主党のベテラン職員は「首相は、幸夫人がインドの占い師から『普天間問題は米国が譲歩して解決する』と言われたので楽観していた」との党内で広まったうわさ話を紹介する。
そして、こう付け加えた。「こんなうわさが流れること自体、おしまいだ」

検索で最近見ますけど・・・・・・・・・・マジ?やりかねん!
本当に出てる・・・・・

【新・民主党解剖】第4部 失望と動揺(1)「裸の王様」次に座るのは… (1/4ページ)

2010.4.26 08:34

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100426/plc1004260840003-n1.htm

 ■顔色変えた首相

 春とは思えぬ冷たい小雨が降りしきった4月17日土曜日。民主党選対委員長の石井一は独り、公邸に首相の鳩山由紀夫を訪ねた。

 「(勝敗を決する)1人区が、かなり厳しいことになっとる」

 夏の参院選情勢を伝え、選挙戦にも悪影響を及ぼしつつある米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題の早期解決を促すためだった。具体的な当落予想の数字を聞いた鳩山は顔色を変えた。

 「えっ。そんなことになっているんですか。もっと早く進めなければ…」

 4日後の21日に開かれた党首討論終了後。自民党総裁、谷垣禎一(さだかず)との討論で「私は愚かな首相」と認めた鳩山に、石井が会場でこう叱(しか)りつける姿があった。

 「何を言うとんねん!」

 民主党のベテラン職員は

「首相は、幸夫人がインドの占い師から『普天間問題は米国が譲歩して解決する』と言われたので楽観していた」との党内で広まったうわさ話を紹介する。そして、こう付け加えた。

 「こんなうわさが流れること自体、おしまいだ」

 鳩山は、普天間問題の5月末までの決着に「職を賭す」と言明している。だが、閣僚の一人は鳩山内閣のお寒い現状を明かす。

 「閣僚懇談会などでも普天間の話題は全然出ない。みんな避けている」

 誰も鳩山に厳しい現実を告げない。王様は、自分が裸だと気付かないままだ。

 ■小沢支配への嫌悪

 副総理・財務相の菅直人、国家戦略担当相の仙谷由人、総務相の原口一博、外相の岡田克也…。

 党内ではポスト鳩山候補の名前がささやかれているが、誰が次の政権を担うにせよ、幹事長の小沢一郎の支持取り付けが大前提だ。

 とはいえ、それはあくまで党内事情でしかない。小沢が党内支配を固めるのに反比例して、その手法に嫌気が差した無党派層が去り、内閣や党の支持率は低落に向かっている。

18日に小沢が地元、岩手県奥州市の体育館で営んだ両親の大法要。参列者の案内状には通し番号が振られ、出欠は「踏み絵」のようにチェックされた。だが、側近らが「3500人は集まる」と豪語していた参列者は、主催者側の発表で約2500人にとどまった。

 平成7年に同じ体育館で催された小沢の母、みちさんの葬儀には約6千人の弔問客が訪れていた。

 ■関係良好な2人

 鳩山と小沢。ともに「政治とカネ」の問題を抱え、一蓮托生(いちれんたくしょう)の間柄だとみられがちだが、党長老議員はそんな見方を否定する。

 「小沢はそんな生やさしいタマじゃない。鳩山だけクビのすげ替えをしようとしているんじゃないか」

 ポスト鳩山とされる人物のうち、小沢と関係が良好なのは菅と原口の2人だ。

 「鳩山さんが退陣したら、やっぱり菅さんが(首相に)昇格でしょうかね」

 今月上旬。ある省の政務三役会議で政務官が何げなく尋ねると、閣僚は無言でうなずいたという。

 「彼は首相候補なんだ。よろしく頼みますよ」

 3月17日、都内で開催された原口のパーティー。小沢側近の一人である党国対筆頭副委員長の松木謙公は、笑みをたたえながら来場者らと握手を交わしていた。また、原口は若手議員を集めた勉強会を開き、支持グループづくりを進めている。

                   ◇

 □いつまでもつか「小沢神話」

 ■「敵は内側に」

 「外の敵は怖くない。党内で議論するのはいいが、ゴタゴタしては決められるものも決められない」

 今月19日夜、青森市で開かれた民主党青森県連幹部らとの懇親会。幹事長小沢一郎は党内の混乱に不快感を隠さなかった。

その真意について小沢系議員は、「(メディアで小沢批判を繰り返す)副幹事長の生方(うぶかた)幸夫への批判だ。敵は自民党ではなく内側にありだ」と解説する。

 生方は翌20日、都内のホテルで朝食会を開いた。3月下旬の副幹事長職の「解任撤回騒動」以降は小沢批判の発信を控えてきたが、この日解禁した。

 「われわれが選んだのは首相だけだ。首相が幹事長を選んだにすぎない。放っておけば内閣支持率は20%を切ってしまう」

 3月31日には、連合静岡会長の吉岡秀規が小沢に幹事長辞任を促した。今月12日には、岐阜県連が党体制刷新を求める申し入れ書を党本部に提出した。

 抑圧された「反小沢」のマグマはたぎり始めている。

 ■多勢に無勢

 ただ、423人に上る党所属の衆参両院議員のうち、約3分の1を小沢系議員が占めるといわれる現実は無視できない。「数の論理」の前には、何を言っても多勢に無勢だ。

 首相の鳩山由紀夫の代表任期は9月で満了だ。そのとき鳩山が続投しているかどうかにかかわらず、代表選は実施される見込み。その事実が「数」を握る小沢の力を際立たせている。

 中堅議員は「生方騒動」はすっかり過去の話だと話す。今月初めに2度、都内の料亭などで生方を励ます会が開かれたが、顔を見せたのは1度目は生方を除き4人。2度目も8人だけと寂しいものだった。

 小沢に距離を置く財務副大臣の野田佳彦ら「民主党七奉行」の間ですら、小沢に対する主戦論は影を潜めている。

 「参院選で負けて小沢に責任を取ってもらうのも一つの方法だ。いずれにしても小沢(の政治生命)はこの先2、3年だろう」

 七奉行の一人はこう言うが、参院選前には手が出せないという意味でもある。

 ■カギはやはり選挙

 この閉塞(へいそく)状況に変化をもたらしつつあるのが、皮肉にも小沢が最も重視する選挙の結果だ。選挙に強いという「小沢神話」がほころび始めているのだ。

 推薦候補が10万票近い大差で敗れた2月の長崎県知事選をはじめ、民主党は地方選で苦戦している。

 最近の首長選をみると、鳥取市長選、千葉県木更津市長選では敗退した。岡山県浅口市長選では、副総理・財務相の菅直人の義兄が元自民党県議に敗北。小沢の地元・岩手の久慈市長選では、民主推薦の新人候補が現職に敗れ、小沢銘柄に陰りが見えた。

 今月12日、党本部。世論調査によっては政党支持率で自民党が民主党を上回る中で、小沢は記者会見で自信たっぷりに強調した。

 「心配しておりません。新聞やテレビの世論調査は当たったことがない」

 だが、実際はここ数年のメディアの選挙前の世論調査は、かなり正確に選挙結果と合致している。

 民主党の非改選議席は62で、目標の単独過半数には60議席以上が必要だ。だが、選対幹部の予想は「53程度」。さらに悪化する可能性も高い。

 「私がもう10歳若ければ、自民党も立て直してちゃんとした二大政党を作るが、70歳まであと3年しかないからなあ…」

 小沢は最近、周囲にたびたびこう漏らしている。強気な姿勢の裏側に、自らの年齢と健康状態への焦りもうかがえる。

                   ◇

 鳩山政権の凋落(ちょうらく)が止まらない。高い支持率で船出した内閣は、7カ月余りがたった今、国民の失望を買い、呆然(ぼうぜん)と立ち尽くしている。参院選敗北を予期した動揺が広まり、水面下で「ポスト鳩山」への準備と策動も始まった民主党の実像を描く。(敬称略)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

在日特権を大事にして日本経済を破壊したい民主党あんたら日本人じゃないわ

投稿者: みるる : 2010年4月26日

財源捻出は期待薄=事業「廃止」、小粒が大半-事業仕分け第2弾

4月24日17時37分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000080-jij-pol

 政府の行政刷新会議による独立行政法人(独法)を対象にした事業仕分け第2弾の前半戦が始まったが、財源捻出(ねんしゅつ)の効果は限定的との見方が強い。初日の23日は国土交通省と厚生労働省が所管する独法の8事業が「廃止」と判定されたが、その大半は小規模な事業ばかり。このため、刷新会議は仕分け後半戦の対象となる公益法人に加え、特別会計の見直しにも戦線を広げようとしている。
 初日に「廃止」判定となった8事業に対する国費額は計2916億円(2009年度)。このうち、住宅金融支援機構が行う住宅融資保険業務(2389億円)については、鳩山政権が09年度第2次補正予算で住宅投資を促すために1400億円を追加投入したばかりで、実際に廃止するのは難しそうだ。ほかは労働政策研究・研修機構の調査成果普及事業(2億3600万円)、労働者健康福祉機構が運営する産業保健推進センターの2事業(9400万円)など小粒事業が並ぶ。
 昨年11月に行った第1弾では95兆円に膨らんだ10年度予算の概算要求全体を対象にしたが、削減額は約7000億円にとどまった。これに対し、今回対象となる独法向けの財政支出は10年度予算で3兆1626億円にすぎず、「捻出額は兆単位にはとても届かない」(財務省幹部)とされる。
 ただ、科学技術振興費に限れば、国の予算の7割に当たる9393億円という巨費が独法に流れているのも事実。枝野幸男行政刷新担当相は、現在38ある研究開発関係の独法の整理・統合に意欲を示しており、26日の仕分けでは、日本学術振興会や宇宙航空研究開発機構などが取り上げられる。しかし、「日本の科学技術水準や国際競争力にかかわる問題」(経済官庁幹部)だけに、強引な予算カットには批判が集まりかねない。 
 
結局在日特権はそのまま何のために日本人は重い税金を払い在日は税金を免除してアレもこれもタダの生活
2ちゃんねるに書かれていた在日特権の噂

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 区民税・都民税の非課税
軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除

■在日がいままで要求してきた内容

○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)

○2.永住資格(非権利)

○3.犯罪防止指紋捺印廃止

○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇

○5.生活保護優遇

○6.永住資格所有者の優先帰化

○7.民族学校卒業者の大検免除

○8.外国籍のまま公務員就職

○9.公務員就職の一般職制限撤廃

○10.大学センター試験へ韓国語の導入

○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除

△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格

×13.在日外国人地方参政権

×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)

△15. 掛け金無しで年金受給可能

(他にもご存知の方は追加お願いします)

 「在日特権」(在日コリアンが無条件で受けられる特別な権利)は一般的

 ①地方税→ 固定資産税の減免
 ②特別区→ 民税・都民税の非課税
 ③特別区→ 軽自動車税の減免
 ④年  金→ 国民年金保険料の免除
 ⑤      心身障害者扶養年金掛金の減免
 ⑥都営住宅→ 共益費の免除住宅
 ⑦      入居保証金の減免または徴収猶予
 ⑧水  道→ 基本料金の免除
  下水道→ 基本料金の免除水洗便所設備助成金の交付
 ⑨放  送→ 放送受信料の免除
 ⑩交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
 ⑪      JR通勤定期券の割引
 ⑫清  掃→ ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
 ⑬衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
 ⑭教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
 ⑮通 名→ 仮名が公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証等)
 ⑯    (犯罪を犯しても通名で報道される。)
 ⑰    (通名で口座を作って脱税し放題)
 ⑱生活保護→ 家族の人数×4万円+家賃補助5万円 ※金額については諸説あり(笑)   (仕事を持っていても給付対象から外されない)
 ⑲住民票→ 在日の「外国人登録原票」は閲覧不可。

 

じゃあ、て事で計算したら国の赤字全部これで膨れている

今までの国の借金は在日特権で膨れた借金になってしまった

今在日は増えている不法滞在者の数も全然把握できていない政府は無責任だからと言うか民主党深刻になっていない

なので今年の赤字は300兆円になるかも

だって子ども手当てで役場は外国人で溢れているから

554人分の子ども手当申請=養子縁組の韓国人男性-兵庫・尼崎

4月24日12時16分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000052-jij-soci

 兵庫県尼崎市在住の50歳代の韓国人男性が、タイで養子縁組したという554人分の子ども手当(年間約8642万円分)を同市に申請していたことが、24日明らかになった。市は「支給対象にはならない」と判断し、受理しなかった。
 同市によると、男性は22日午前、担当窓口を訪れ、妻の母国のタイで孤児院などの子ども554人を養子縁組したと説明し、公的機関が発行したという証明書を持参した。しかし、市が厚生労働省に照会したところ、「極端に人数が多い」などの理由で支給対象にならないと回答があったため、受理しなかった。 

カテゴリー: 音楽 | コメントする »

在日特権を大事にして日本経済を破壊したい民主党あんたら日本人じゃないわ

投稿者: みるる : 2010年4月26日

財源捻出は期待薄=事業「廃止」、小粒が大半-事業仕分け第2弾

4月24日17時37分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000080-jij-pol

 政府の行政刷新会議による独立行政法人(独法)を対象にした事業仕分け第2弾の前半戦が始まったが、財源捻出(ねんしゅつ)の効果は限定的との見方が強い。初日の23日は国土交通省と厚生労働省が所管する独法の8事業が「廃止」と判定されたが、その大半は小規模な事業ばかり。このため、刷新会議は仕分け後半戦の対象となる公益法人に加え、特別会計の見直しにも戦線を広げようとしている。
 初日に「廃止」判定となった8事業に対する国費額は計2916億円(2009年度)。このうち、住宅金融支援機構が行う住宅融資保険業務(2389億円)については、鳩山政権が09年度第2次補正予算で住宅投資を促すために1400億円を追加投入したばかりで、実際に廃止するのは難しそうだ。ほかは労働政策研究・研修機構の調査成果普及事業(2億3600万円)、労働者健康福祉機構が運営する産業保健推進センターの2事業(9400万円)など小粒事業が並ぶ。
 昨年11月に行った第1弾では95兆円に膨らんだ10年度予算の概算要求全体を対象にしたが、削減額は約7000億円にとどまった。これに対し、今回対象となる独法向けの財政支出は10年度予算で3兆1626億円にすぎず、「捻出額は兆単位にはとても届かない」(財務省幹部)とされる。
 ただ、科学技術振興費に限れば、国の予算の7割に当たる9393億円という巨費が独法に流れているのも事実。枝野幸男行政刷新担当相は、現在38ある研究開発関係の独法の整理・統合に意欲を示しており、26日の仕分けでは、日本学術振興会や宇宙航空研究開発機構などが取り上げられる。しかし、「日本の科学技術水準や国際競争力にかかわる問題」(経済官庁幹部)だけに、強引な予算カットには批判が集まりかねない。 
 
結局在日特権はそのまま何のために日本人は重い税金を払い在日は税金を免除してアレもこれもタダの生活
2ちゃんねるに書かれていた在日特権の噂

[地方税] 固定資産税の減免
[特別区] 区民税・都民税の非課税
軽自動車税の減免
[年 金] 国民年金保険料の免除
心身障害者扶養年金掛金の減免
[都営住宅] 共益費の免除住宅
入居保証金の減免または徴収猶予
[水 道] 基本料金の免除
[下水道] 基本料金の免除
水洗便所設備助成金の交付
[放 送] 放送受信料の免除
[交 通] 都営交通無料乗車券の交付 JR通勤定期券の割引
[清 掃] ごみ容器の無料貸与
廃棄物処理手数料の免除
[衛 生] 保健所使用料・手数料の滅免
[教 育] 都立高等学校
高等専門学校の授業料の免除

■在日がいままで要求してきた内容

○:実現済み。△:実現中。×:要求中。

○1.公文書への通名使用可(在日隠蔽権獲得)

○2.永住資格(非権利)

○3.犯罪防止指紋捺印廃止

○4.所得税・相続税・資産税等税制優遇

○5.生活保護優遇

○6.永住資格所有者の優先帰化

○7.民族学校卒業者の大検免除

○8.外国籍のまま公務員就職

○9.公務員就職の一般職制限撤廃

○10.大学センター試験へ韓国語の導入

○11. 朝鮮大学校卒業者の司法試験1次試験免除

△12. 民族学校卒業者の無審査公私高校受験資格

×13.在日外国人地方参政権

×14. 公務員就職の管理職制限撤廃(これは9と同じか?)

△15. 掛け金無しで年金受給可能

(他にもご存知の方は追加お願いします)

 「在日特権」(在日コリアンが無条件で受けられる特別な権利)は一般的

 ①地方税→ 固定資産税の減免
 ②特別区→ 民税・都民税の非課税
 ③特別区→ 軽自動車税の減免
 ④年  金→ 国民年金保険料の免除
 ⑤      心身障害者扶養年金掛金の減免
 ⑥都営住宅→ 共益費の免除住宅
 ⑦      入居保証金の減免または徴収猶予
 ⑧水  道→ 基本料金の免除
  下水道→ 基本料金の免除水洗便所設備助成金の交付
 ⑨放  送→ 放送受信料の免除
 ⑩交  通→ 都営交通無料乗車券の交付
 ⑪      JR通勤定期券の割引
 ⑫清  掃→ ごみ容器の無料貸与
         廃棄物処理手数料の免除
 ⑬衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免
 ⑭教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除
 ⑮通 名→ 仮名が公式書類にまで使える。(会社登記、免許証、健康保険証等)
 ⑯    (犯罪を犯しても通名で報道される。)
 ⑰    (通名で口座を作って脱税し放題)
 ⑱生活保護→ 家族の人数×4万円+家賃補助5万円 ※金額については諸説あり(笑)   (仕事を持っていても給付対象から外されない)
 ⑲住民票→ 在日の「外国人登録原票」は閲覧不可。

 

じゃあ、て事で計算したら国の赤字全部これで膨れている

今までの国の借金は在日特権で膨れた借金になってしまった

今在日は増えている不法滞在者の数も全然把握できていない政府は無責任だからと言うか民主党深刻になっていない

なので今年の赤字は300兆円になるかも

だって子ども手当てで役場は外国人で溢れているから

554人分の子ども手当申請=養子縁組の韓国人男性-兵庫・尼崎

4月24日12時16分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000052-jij-soci

 兵庫県尼崎市在住の50歳代の韓国人男性が、タイで養子縁組したという554人分の子ども手当(年間約8642万円分)を同市に申請していたことが、24日明らかになった。市は「支給対象にはならない」と判断し、受理しなかった。
 同市によると、男性は22日午前、担当窓口を訪れ、妻の母国のタイで孤児院などの子ども554人を養子縁組したと説明し、公的機関が発行したという証明書を持参した。しかし、市が厚生労働省に照会したところ、「極端に人数が多い」などの理由で支給対象にならないと回答があったため、受理しなかった。 

カテゴリー: 音楽 | コメントする »

夢をぶち壊す民主党は悪魔か?モンスターですか?

投稿者: みるる : 2010年4月26日

最優秀は激辛「国民にたっぷり仕分けされる夏」

4月25日21時52分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000715-yom-soci

 読売新聞気流欄「よみうり時事川柳」の投句者でつくる「時事川柳研究会」主催の第27回愛好者大会が25日、東京都内で開かれた。

 参加者の互選の結果、最優秀作品に、福島県会津若松市の開業医遠藤八舞さん(56)の「国民にたっぷり仕分けされる夏」が選ばれた。

 2位には神奈川県横須賀市の無職井上弘さん(67)、3位には千葉県勝浦市の会社員加藤義秋さん(63)の作品が選ばれ、それぞれに読売新聞東京本社からカップが贈られた。

 

切り札・仕分け第2弾、「政治ショー化」懸念も

日本の未来を全く考えない

4月24日15時24分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000488-yom-pol

切り札・仕分け第2弾、「政治ショー化」懸念も
拡大写真
開会式であいさつする枝野行政刷新相
 鳩山首相が政権浮揚の切り札と期待する「事業仕分け」第2弾は、官僚OBの天下り先となっている独立行政法人の不透明な実態や無駄遣いに切り込んだ。

 ただ、財政的な効果が薄いと見られるだけに、官僚たたきなど「政治ショー」になりかねないとの懸念も出ている。

 ◆納税者目線◆ 

 第2弾の最初に取り上げられたのは、沖縄科学技術研究基盤整備機構。2012年度の開学を目指す沖縄科学技術大学院大学の設立準備を行っているが、その運営委員会は、委員10人のうち5人が国内外のノーベル賞受賞者と、そうそうたる顔ぶれがそろう。

 「ノーベル賞受賞者を招くことで大学が世界レベルになる、というつながり(理屈)がよく分からない」

 民間仕分け人の松本悟・一橋大大学院非常勤講師は、大学の設立準備に世界トップレベルの科学者を集めることの効果に疑問を呈した。

 委員の報酬は年間1万ドル(約93万円)で、年2回程度の委員会に出席すると、さらに1回5000ドル(約47万円)の謝金が出る。仕分け人たちは「会議にまったく出なくても年間1万ドルもらえるんですか」「会議に出ない委員は何をしているのか」と“納税者目線”の質問を次々とぶつけた。理事長が沖縄在住でないことも問題視した。

 結果は「予算縮減」。02年のノーベル生理学・医学賞を受賞したシドニー・ブレンナー理事長は会議後、記者団に不満をにじませた。

 「個人的な理由で沖縄に住めないが、国際的ネットワークを使い、毎日毎日、この機構のために仕事している。委員たちへの年間1万ドルは極めて適切な額だ」

 今回の事業仕分けは初日から、高額な給与など恵まれた待遇にあったり、国や民間との事業重複など典型的な無駄を抱えるように見えたりする独立行政法人が対象に並んだ。議論は前回同様インターネットで生中継され、国民の多くが明らかに無駄だと思えるような事業に冒頭からメスを入れ、「見せ場」を作った。

 ◆意気込み◆

 鳩山政権は、首相や小沢民主党幹事長の「政治とカネ」の問題や沖縄の米軍普天間飛行場移設問題の行き詰まりなどで、支持率の低下に歯止めが掛からない。「子ども手当が支給されれば支持率も下げ止まる」(首相周辺)と見る向きもあるが、高速道路の新料金制度をめぐる迷走も加わり、事業仕分けは政権浮揚に向けた「頼みの綱」だ。

 鳩山首相は23日夜、首相官邸で記者団に「『縮減』(判定)などがもう出てきている。国民の目線でしっかりやってもらいたい」と期待を寄せた。枝野行政刷新相は23日の開会式で「政権が国民から求められているのは税金の無駄遣いをやめさせることだ。私たちが先頭に立って、この仕事を遂行することが、国民の信頼を回復する唯一の方法だ」と意気込んだ。

 ◆皮肉◆

 官僚OBの天下りの温床と指摘されてきた独立行政法人に切り込み、「政官業の癒着構造」にメスを入れる意義は小さくない。

 労働政策研究・研修機構が行うインターネットを通じた職業紹介に関する23日の議論では、クレディ・スイス証券チーフ・マーケット・ストラテジストの市川真一氏が、プロ野球選手の紹介を「『ボールを打ち、走り、守る。学歴は関係ない』などとなっている」と読み上げて国費投入を疑問視するなどして、「廃止」に導いた。

 独立行政法人の無駄遣いについては、自民党政権時代には十分チェックされなかったとの指摘もあり、国民の期待も大きい。

 今回の事業仕分けは、インターネットで動画を配信する民間企業5社が生中継したが、昼休みの時間帯などにアクセスが殺到し、動画がとぎれるなど一時つながりにくくなることもあったほどだ。

 ただ、こうした追及の半面で「官僚や独法たたきのパフォーマンスが過熱しかねない」(内閣府幹部)との懸念も出ている。

 中小企業基盤整備機構の仕分け作業に出席した長谷川栄一中小企業庁長官は記者団を前にこう皮肉った。

 「今日の先生方は『無駄じゃないか』と疑い、とにかく少しでも節減しようと(いう姿勢だった)」

 (政治部 栗林喜高、経済部 有光裕)

研究開発にお金がかかるこれ常識
教育に金がかかるも常識
 
 

小沢幹事長、徳之島移設案に「干渉しない」逃げた!

4月22日22時55分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00001162-yom-pol

 民主党の小沢幹事長は22日、鹿児島市で連合鹿児島の幹部らと会談した。

 連合側が、沖縄県の米軍普天間飛行場のヘリ部隊を鹿児島県・徳之島に移す案への反対を伝えたのに対し、小沢氏は「政府が行っていることに干渉するつもりはない。政府から説明や相談はないから、答える立場にはない」と述べた。

 また、小沢氏は、企業・団体献金を全面禁止する政治資金規正法改正案について、「与野党の関係からすると、今国会で成立させるのは非常に厳しいかもしれない」と語った。

NYタイムズ「貧困層が拡大する日本 発展した社会の裏側」

4月25日22時50分配信 サーチナhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000019-scn-bus_all

 米国紙「ニューヨーク・タイムズ」は21日、長年にわたって経済が低迷している日本はすでに平等に裕福な国ではなくなり、貧困層が拡大していると報じた。チャイナネットが伝えた。

 4人家族の世帯収入が2.2万ドル(約207万円)以下の場合は貧困層とされるが、日本厚生労働省が2009年10月に発表したデータによると、日本の貧困率は15.7%に達し、米国(17.1%)に近づきつつあるという。

 記事では、日本政府は1998年以来、貧困層に関する統計データを隠ぺいし、貧困問題の存在を否定していたと指摘。続けて、政権を獲得した民主党が貧困問題に関するデータを開示するよう強制したと報じた。

 これに対し、記事では、「多くの日本人はかつて、日本人はみなが中産階級に属すると信じていた」と指摘し、1990年代にバブルが崩壊して以来、日本人の収入は増加するどころか減少しているとした。

 また、日本は子どもの7分の1が貧困の中で生活しており、子ども手当や高校無償化はこれが原因であると指摘したほか、学習や進学には高額な費用が必要であり、貧困層に属する子どもたちは競争力を獲得する機会を失い、親の世代と同じ生活を繰り返す悪循環に陥っているとした。(編集担当:畠山栄)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

夢をぶち壊す民主党は悪魔か?モンスターですか?

投稿者: みるる : 2010年4月26日

最優秀は激辛「国民にたっぷり仕分けされる夏」

4月25日21時52分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000715-yom-soci

 読売新聞気流欄「よみうり時事川柳」の投句者でつくる「時事川柳研究会」主催の第27回愛好者大会が25日、東京都内で開かれた。

 参加者の互選の結果、最優秀作品に、福島県会津若松市の開業医遠藤八舞さん(56)の「国民にたっぷり仕分けされる夏」が選ばれた。

 2位には神奈川県横須賀市の無職井上弘さん(67)、3位には千葉県勝浦市の会社員加藤義秋さん(63)の作品が選ばれ、それぞれに読売新聞東京本社からカップが贈られた。

 

切り札・仕分け第2弾、「政治ショー化」懸念も

日本の未来を全く考えない

4月24日15時24分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000488-yom-pol

切り札・仕分け第2弾、「政治ショー化」懸念も
拡大写真
開会式であいさつする枝野行政刷新相
 鳩山首相が政権浮揚の切り札と期待する「事業仕分け」第2弾は、官僚OBの天下り先となっている独立行政法人の不透明な実態や無駄遣いに切り込んだ。

 ただ、財政的な効果が薄いと見られるだけに、官僚たたきなど「政治ショー」になりかねないとの懸念も出ている。

 ◆納税者目線◆ 

 第2弾の最初に取り上げられたのは、沖縄科学技術研究基盤整備機構。2012年度の開学を目指す沖縄科学技術大学院大学の設立準備を行っているが、その運営委員会は、委員10人のうち5人が国内外のノーベル賞受賞者と、そうそうたる顔ぶれがそろう。

 「ノーベル賞受賞者を招くことで大学が世界レベルになる、というつながり(理屈)がよく分からない」

 民間仕分け人の松本悟・一橋大大学院非常勤講師は、大学の設立準備に世界トップレベルの科学者を集めることの効果に疑問を呈した。

 委員の報酬は年間1万ドル(約93万円)で、年2回程度の委員会に出席すると、さらに1回5000ドル(約47万円)の謝金が出る。仕分け人たちは「会議にまったく出なくても年間1万ドルもらえるんですか」「会議に出ない委員は何をしているのか」と“納税者目線”の質問を次々とぶつけた。理事長が沖縄在住でないことも問題視した。

 結果は「予算縮減」。02年のノーベル生理学・医学賞を受賞したシドニー・ブレンナー理事長は会議後、記者団に不満をにじませた。

 「個人的な理由で沖縄に住めないが、国際的ネットワークを使い、毎日毎日、この機構のために仕事している。委員たちへの年間1万ドルは極めて適切な額だ」

 今回の事業仕分けは初日から、高額な給与など恵まれた待遇にあったり、国や民間との事業重複など典型的な無駄を抱えるように見えたりする独立行政法人が対象に並んだ。議論は前回同様インターネットで生中継され、国民の多くが明らかに無駄だと思えるような事業に冒頭からメスを入れ、「見せ場」を作った。

 ◆意気込み◆

 鳩山政権は、首相や小沢民主党幹事長の「政治とカネ」の問題や沖縄の米軍普天間飛行場移設問題の行き詰まりなどで、支持率の低下に歯止めが掛からない。「子ども手当が支給されれば支持率も下げ止まる」(首相周辺)と見る向きもあるが、高速道路の新料金制度をめぐる迷走も加わり、事業仕分けは政権浮揚に向けた「頼みの綱」だ。

 鳩山首相は23日夜、首相官邸で記者団に「『縮減』(判定)などがもう出てきている。国民の目線でしっかりやってもらいたい」と期待を寄せた。枝野行政刷新相は23日の開会式で「政権が国民から求められているのは税金の無駄遣いをやめさせることだ。私たちが先頭に立って、この仕事を遂行することが、国民の信頼を回復する唯一の方法だ」と意気込んだ。

 ◆皮肉◆

 官僚OBの天下りの温床と指摘されてきた独立行政法人に切り込み、「政官業の癒着構造」にメスを入れる意義は小さくない。

 労働政策研究・研修機構が行うインターネットを通じた職業紹介に関する23日の議論では、クレディ・スイス証券チーフ・マーケット・ストラテジストの市川真一氏が、プロ野球選手の紹介を「『ボールを打ち、走り、守る。学歴は関係ない』などとなっている」と読み上げて国費投入を疑問視するなどして、「廃止」に導いた。

 独立行政法人の無駄遣いについては、自民党政権時代には十分チェックされなかったとの指摘もあり、国民の期待も大きい。

 今回の事業仕分けは、インターネットで動画を配信する民間企業5社が生中継したが、昼休みの時間帯などにアクセスが殺到し、動画がとぎれるなど一時つながりにくくなることもあったほどだ。

 ただ、こうした追及の半面で「官僚や独法たたきのパフォーマンスが過熱しかねない」(内閣府幹部)との懸念も出ている。

 中小企業基盤整備機構の仕分け作業に出席した長谷川栄一中小企業庁長官は記者団を前にこう皮肉った。

 「今日の先生方は『無駄じゃないか』と疑い、とにかく少しでも節減しようと(いう姿勢だった)」

 (政治部 栗林喜高、経済部 有光裕)

研究開発にお金がかかるこれ常識
教育に金がかかるも常識
 
 

小沢幹事長、徳之島移設案に「干渉しない」逃げた!

4月22日22時55分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100422-00001162-yom-pol

 民主党の小沢幹事長は22日、鹿児島市で連合鹿児島の幹部らと会談した。

 連合側が、沖縄県の米軍普天間飛行場のヘリ部隊を鹿児島県・徳之島に移す案への反対を伝えたのに対し、小沢氏は「政府が行っていることに干渉するつもりはない。政府から説明や相談はないから、答える立場にはない」と述べた。

 また、小沢氏は、企業・団体献金を全面禁止する政治資金規正法改正案について、「与野党の関係からすると、今国会で成立させるのは非常に厳しいかもしれない」と語った。

NYタイムズ「貧困層が拡大する日本 発展した社会の裏側」

4月25日22時50分配信 サーチナhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000019-scn-bus_all

 米国紙「ニューヨーク・タイムズ」は21日、長年にわたって経済が低迷している日本はすでに平等に裕福な国ではなくなり、貧困層が拡大していると報じた。チャイナネットが伝えた。

 4人家族の世帯収入が2.2万ドル(約207万円)以下の場合は貧困層とされるが、日本厚生労働省が2009年10月に発表したデータによると、日本の貧困率は15.7%に達し、米国(17.1%)に近づきつつあるという。

 記事では、日本政府は1998年以来、貧困層に関する統計データを隠ぺいし、貧困問題の存在を否定していたと指摘。続けて、政権を獲得した民主党が貧困問題に関するデータを開示するよう強制したと報じた。

 これに対し、記事では、「多くの日本人はかつて、日本人はみなが中産階級に属すると信じていた」と指摘し、1990年代にバブルが崩壊して以来、日本人の収入は増加するどころか減少しているとした。

 また、日本は子どもの7分の1が貧困の中で生活しており、子ども手当や高校無償化はこれが原因であると指摘したほか、学習や進学には高額な費用が必要であり、貧困層に属する子どもたちは競争力を獲得する機会を失い、親の世代と同じ生活を繰り返す悪循環に陥っているとした。(編集担当:畠山栄)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

通信機故障ですか?無許可着陸

投稿者: みるる : 2010年4月26日

中国機が無許可着陸=無線つながらず-成田

4月25日22時38分配信 時事通信

 国土交通省航空局管制課は25日、大連発成田行きの中国国際航空951便(ボーイング737-800型機、乗客乗員155人)が同日、成田飛行場管制所と無線交信を行わず、許可を得ないまま着陸したと発表した。当時、滑走路に別の航空機はなく、事故などはなかったが、同課は同社に対し無許可着陸の理由を知らせるよう求めている。
 同課によると、同機は25日午後0時9分、成田空港上空を管制している東京ターミナル管制所と交信し、B滑走路への進入許可を得た。次に成田飛行場管制所と交信し、同管制所が滑走路が空いているかを確認して着陸許可を出す手続きが必要だったが、同管制所からの呼び掛けに同機の応答はなく、3分後に着陸した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000105-jij-soci

 

中国機が成田に無許可着陸、管制官と交信せず

4月25日22時56分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000795-yom-soci

 25日午後0時12分頃、成田空港に着陸直前だった中国・大連発の中国国際航空951便(ボーイング737―800型機、乗員乗客155人)と管制官との通信が途絶え、着陸許可を得ないまま着陸するトラブルがあった。

 前後の航空機とは間隔があり、衝突の危険性などはなかったが、国土交通省は無許可着陸に当たるとして、同社に口頭で注意を行った。

 国交省によると、中国国際航空機は、滑走路から約12キロの位置までは羽田空港のレーダー管制室とやり取りしており、午後0時9分に「以後は(成田空港の)管制塔と交信するように」との指示を受けた。通常なら同機が無線の周波数を切り替えて成田の管制塔と交信するが、約3分後、成田の管制官からの着陸許可を得ないままB滑走路に着陸した。この間、管制塔からは6回にわたり、同機に対して「こちら管制塔です」などと呼びかけていた。同機は着陸後まもなく管制塔との交信を始めたという。

 航空管制のルール上、管制官から着陸許可を得られない場合は、着陸をやり直す必要がある。同省では、同社から当時の状況について事情を聞く方針。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

通信機故障ですか?無許可着陸

投稿者: みるる : 2010年4月26日

中国機が無許可着陸=無線つながらず-成田

4月25日22時38分配信 時事通信

 国土交通省航空局管制課は25日、大連発成田行きの中国国際航空951便(ボーイング737-800型機、乗客乗員155人)が同日、成田飛行場管制所と無線交信を行わず、許可を得ないまま着陸したと発表した。当時、滑走路に別の航空機はなく、事故などはなかったが、同課は同社に対し無許可着陸の理由を知らせるよう求めている。
 同課によると、同機は25日午後0時9分、成田空港上空を管制している東京ターミナル管制所と交信し、B滑走路への進入許可を得た。次に成田飛行場管制所と交信し、同管制所が滑走路が空いているかを確認して着陸許可を出す手続きが必要だったが、同管制所からの呼び掛けに同機の応答はなく、3分後に着陸した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000105-jij-soci

 

中国機が成田に無許可着陸、管制官と交信せず

4月25日22時56分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000795-yom-soci

 25日午後0時12分頃、成田空港に着陸直前だった中国・大連発の中国国際航空951便(ボーイング737―800型機、乗員乗客155人)と管制官との通信が途絶え、着陸許可を得ないまま着陸するトラブルがあった。

 前後の航空機とは間隔があり、衝突の危険性などはなかったが、国土交通省は無許可着陸に当たるとして、同社に口頭で注意を行った。

 国交省によると、中国国際航空機は、滑走路から約12キロの位置までは羽田空港のレーダー管制室とやり取りしており、午後0時9分に「以後は(成田空港の)管制塔と交信するように」との指示を受けた。通常なら同機が無線の周波数を切り替えて成田の管制塔と交信するが、約3分後、成田の管制官からの着陸許可を得ないままB滑走路に着陸した。この間、管制塔からは6回にわたり、同機に対して「こちら管制塔です」などと呼びかけていた。同機は着陸後まもなく管制塔との交信を始めたという。

 航空管制のルール上、管制官から着陸許可を得られない場合は、着陸をやり直す必要がある。同省では、同社から当時の状況について事情を聞く方針。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

ついに自民の支持率上がった!民主党信用なしというか民主党恥だし

投稿者: みるる : 2010年4月26日

新報道2001世論調査 自民が民主を逆転 参院選投票先で

2010.4.25 20:31

 25日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査で「夏の参院選の投票先」について、民主党が政権交代後初めて自民党に追い抜かれた。民主党は1週間前に比べ5・2ポイント減の12・2%、自民党は0・2ポイント増の14・2%だった。

 普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山政権の迷走に加え、高速道路の新料金制度での政府と党の対立などが要因になったとみられ、民主党が急速に支持を失っていることを裏付ける形となった。

 民主党は衆参の国政選挙の投票先調査で、昨年4月16日に自民党からトップの座を奪回して以降、首位を独走。昨年8月の衆院選直前には41・2%に支持を伸ばした。

 今年4月1日の調査で約1年ぶりに自民党に並ばれ、4月8日の調査で再び自民党をリードしていた。今回の水準まで下がったのは平成18年3月30日調査の11・8%以来となる。

 一方、内閣支持率は1週間前に比べ4・4ポイント下落し24・2%となり、政権発足後初めて20%台前半へ突入。「支持しない」は5・4増の67・8%だった。普天間問題が5月末までに決着しない場合、5割以上が「退陣すべき」だと回答した。

イメージダウンを狙うつもりは無いけど

元々アホの集団だし支持率急降下して当然でしょ

高速「燃料切れ」SOS急増 上限千円割引の渋滞、給油所減少で

2010.4.25 22:53

 高速道路で「燃料切れ」を起こす車が続出している。「休日1千円」割引による慣れない遠出で燃料配分を間違えるドライバーが多いほか、景気低迷によるガソリンスタンドの減少も追い打ちをかけている。加えて最近のガソリン価格高騰で、給油の際に「満タンで」とは言いにくい事情も。ゴールデンウイーク(GW)に向け、日本自動車連盟(JAF)は人員を増やして“SOS”に備える。

 「予想外の渋滞に巻き込まれ、給油所にたどりつけない」「もう少し走れると思ったのに…」

 行楽地に向かう車で各地の高速道路が混雑した3月27日。JAFには、こんな燃料切れの救援依頼が殺到した。件数は全国で80件。「割引制度が始まる前の3~4割増し」という。

 「燃料切れ」によるJAFの出動はここ数年減少傾向だったが、上限1千円割引制度がスタートした昨年春以降、増加に転じた。昨年のGWは、全体の出動件数は前年比14%の伸びにとどまったが、「燃料切れ」による出動は55%増の592件だった。お盆休み期間も前年を36・8%上回った。とりわけ、ガソリン価格があがった3月以降はその傾向が顕著だ。

 JAFの担当者は「割引がスタートし、長距離運転に慣れないドライバーが高速に乗るケースが増えたのが一因。渋滞時は普段よりも燃費が悪いのに、そのことが頭にない」と話す。

 燃料が底をつきそうになっても、給油できないケースも出ている。原油価格の高騰や景気低迷で、ガソリンスタンドの淘汰(とうた)が進んでいるためだ。経済産業省によると平成6年度末に全国に6万421カ所あった給油所は、20年度には3割減の約4万2090カ所に。東日本高速道路会社管内のサービスエリア(SA)だけでも、計81カ所あったのが17年10月の民営化以降で9カ所が閉鎖された。

 GWを前にJAFは電話受け付けや出動態勢の強化のための調整をしている。担当者は「出発前の点検で、余裕を持った燃料があることを確認してもらいたい」と呼びかけている。(海老沢類)

一般道路もスタンドが潰れている所あります

またセルフ増加してうっかり軽油を入れてしまうドライバー安いから入れたとか軽自動車だから軽油入れたとか

じゃあ巨大トレーラーは重油ですか?って突っ込む

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

ついに自民の支持率上がった!民主党信用なしというか民主党恥だし

投稿者: みるる : 2010年4月26日

新報道2001世論調査 自民が民主を逆転 参院選投票先で

2010.4.25 20:31

 25日放送のフジテレビ系「新報道2001」の世論調査で「夏の参院選の投票先」について、民主党が政権交代後初めて自民党に追い抜かれた。民主党は1週間前に比べ5・2ポイント減の12・2%、自民党は0・2ポイント増の14・2%だった。

 普天間飛行場移設問題をめぐる鳩山政権の迷走に加え、高速道路の新料金制度での政府と党の対立などが要因になったとみられ、民主党が急速に支持を失っていることを裏付ける形となった。

 民主党は衆参の国政選挙の投票先調査で、昨年4月16日に自民党からトップの座を奪回して以降、首位を独走。昨年8月の衆院選直前には41・2%に支持を伸ばした。

 今年4月1日の調査で約1年ぶりに自民党に並ばれ、4月8日の調査で再び自民党をリードしていた。今回の水準まで下がったのは平成18年3月30日調査の11・8%以来となる。

 一方、内閣支持率は1週間前に比べ4・4ポイント下落し24・2%となり、政権発足後初めて20%台前半へ突入。「支持しない」は5・4増の67・8%だった。普天間問題が5月末までに決着しない場合、5割以上が「退陣すべき」だと回答した。

イメージダウンを狙うつもりは無いけど

元々アホの集団だし支持率急降下して当然でしょ

高速「燃料切れ」SOS急増 上限千円割引の渋滞、給油所減少で

2010.4.25 22:53

 高速道路で「燃料切れ」を起こす車が続出している。「休日1千円」割引による慣れない遠出で燃料配分を間違えるドライバーが多いほか、景気低迷によるガソリンスタンドの減少も追い打ちをかけている。加えて最近のガソリン価格高騰で、給油の際に「満タンで」とは言いにくい事情も。ゴールデンウイーク(GW)に向け、日本自動車連盟(JAF)は人員を増やして“SOS”に備える。

 「予想外の渋滞に巻き込まれ、給油所にたどりつけない」「もう少し走れると思ったのに…」

 行楽地に向かう車で各地の高速道路が混雑した3月27日。JAFには、こんな燃料切れの救援依頼が殺到した。件数は全国で80件。「割引制度が始まる前の3~4割増し」という。

 「燃料切れ」によるJAFの出動はここ数年減少傾向だったが、上限1千円割引制度がスタートした昨年春以降、増加に転じた。昨年のGWは、全体の出動件数は前年比14%の伸びにとどまったが、「燃料切れ」による出動は55%増の592件だった。お盆休み期間も前年を36・8%上回った。とりわけ、ガソリン価格があがった3月以降はその傾向が顕著だ。

 JAFの担当者は「割引がスタートし、長距離運転に慣れないドライバーが高速に乗るケースが増えたのが一因。渋滞時は普段よりも燃費が悪いのに、そのことが頭にない」と話す。

 燃料が底をつきそうになっても、給油できないケースも出ている。原油価格の高騰や景気低迷で、ガソリンスタンドの淘汰(とうた)が進んでいるためだ。経済産業省によると平成6年度末に全国に6万421カ所あった給油所は、20年度には3割減の約4万2090カ所に。東日本高速道路会社管内のサービスエリア(SA)だけでも、計81カ所あったのが17年10月の民営化以降で9カ所が閉鎖された。

 GWを前にJAFは電話受け付けや出動態勢の強化のための調整をしている。担当者は「出発前の点検で、余裕を持った燃料があることを確認してもらいたい」と呼びかけている。(海老沢類)

一般道路もスタンドが潰れている所あります

またセルフ増加してうっかり軽油を入れてしまうドライバー安いから入れたとか軽自動車だから軽油入れたとか

じゃあ巨大トレーラーは重油ですか?って突っ込む

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

日本が国際犯罪都市へ変貌していないか?食えなきゃ刑務所に行く?

投稿者: みるる : 2010年4月26日

2010年04月25日

【政治】 鳩山首相 「日本をもっと開かれた国にしないと」…外国人の生活改善対策検討へ

■外国人の生活改善対策検討へ(NHK)http://milfled.seesaa.net/article/147758548.html

引用ここから~~~~~~~~
鳩山総理大臣は、24日、町の人口の15%を外国人が占めている群馬県大泉町などを視察し、今後、日本に住む外国人の医療や教育の問題の改善に向け、政府として対策を検討したいという考えを示しました。

鳩山総理大臣は24日群馬県を訪れ、特産のこんにゃく畑や、世界遺産への登録を目指している旧富岡製糸場などを視察したあと、町の人口のおよそ15%を外国人が占めている大泉町を訪れ、ブラジル人が経営するスーパーなどを見て回りました。そして鳩山総理大臣は、ブラジルで親しまれている食品などが並んだ店内を見たあと、経営者らと意見を交わし、「日本で暮らすうえで、教育や社会保障、医療や年金などの問題もあると思う。こうした問題の解決に向け努力していきたい」と述べました。視察を終えたあと、鳩山総理大臣は記者団に対し、「日系ブラジル人がたくさん住んでいる地域の方の声を聞いて、実情を勉強させていただいた。将来的に、この国をもっと開かれた国にしていかなければならず、政府が何をすべきか考えさせていただきたい」と述べました。

怪しいおじさんスタイルが大好きなようです
ヤクザか変態ですか?
二十一日の党首討論で鳩山首相は、普天間問題で防戦に追われた。無理な論理を押し通したり、根拠を示さずに決意だけ強調する場面も多く、「五月末決着」に絶望感が広がる中で精神的に余裕をなくしつつある様子がかいま見えた。

 冒頭、自民党の谷垣総裁が、米紙ワシントン・ポストが核サミットで首相を「最大の敗者」と酷評したことに言及。首相は「確かに私は愚かな首相かもしれない」と、あっさり認めてしまった。その上で、普天間問題に触れ「昨年十二月(現行計画通り)名護市辺野古に移転先を決めていれば、日米関係が一見良くなったように見えたかもしれないが、数年間何も動かず、結局日米はおかしくなったかもしれない」と指摘。新たな移転先を探す「愚直」な決断の正しさを強調した。ただ、先の訪米で日米首脳の接触がわずか十分間にとどまるなど、着実に日米関係は悪化している。それを棚に上げて、現行計画に従ったとしても日米関係は壊れていたというのは苦しい弁明だ。

 また、谷垣氏が、徳之島は「腹案」に入るのかどうか単刀直入に尋ねると、首相は「申し上げれば徳之島の皆さんや、そうでない場合、別の方々にも迷惑を与える」と明言を避けた。しかし、徳之島は大規模反対集会が開かれるなど騒然としており、既に迷惑をかけている。

 偽装献金事件でも、首相は実母から提供された多額の資金の使い道について、国会への資料提出を拒否。減点を避けるためには、なりふり構っていられないという思いがにじんだ。

 首相のこうした苦しい答弁ぶりは、焦りの裏返しであるのは間違いない。首相は同日夜、「愚かな首相」を自認したことについて「沖縄県民のために尽くしたい思いから出てきた言葉。愚直さを今こそ生かさなければならない時だ」と説明。しかし、ある民主党議員は「(首相は)精神的にまいっている感じ。自分で『愚か者』と言っちゃおしまいだ」と首をひねった。目の前で討論を見ていたある閣僚も「首相は様子がおかしかった。体が疲れているんじゃないか。休ませてあげた方がいいのではないか」と述べた。(抜粋)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010042202000076.html

元々おかしい人です
ナッツとかドンキーとか馬鹿の代名詞の鳩山夫妻ですから

「5月までに決めましょう」は「無理」の意 沖縄で流行

 「前向きに検討します」と言えば、その気がないものの、相手を傷つけずにその場をやり過ごすための建前の表現として使われる。ところで沖縄では最近、こんな言い回しも聞くようになった。「5月までに決めましょう」。結論を先送りする意味ではなく、「その気はありません」「無理です」というニュアンスが込められる。語源はもちろん、米軍普天間飛行場の移設問題で鳩山由紀夫首相が繰り返し表明している「5月末決着」の発言だ。

 移設問題では、昨年の総選挙で鳩山氏が「最低でも県外移設が期待される」と明言したことから、沖縄では「県外、国外」を求める世論が高まってきた。ところが、いっこうに県外移設の動きが進展せず、政府内でも県内移設が検討されていることから、首相への信頼が失われつつある。こうした結果、首相の言葉がブラックジョークに使われるようになったようだ。

 那覇市中心部のスナックで使用方法をママさんに尋ねた。酔ったお客がホステスに愛を語り、デートに誘うことは珍しくない。そんな時、ホステスが「5月までに決めましょう」と返すと、お客は苦笑いをしてあきらめるという。「基地の県外移転は、『無理です』では済まないですけどね」。ママさんは真顔だった。(田中久稔)

  総数 女性 外国人
昭和49年(1974年) 2111 63(3.0%) 136(6.4%)
平成8年(1996年) 2390 97(4.1%) 177(7.4%)
平成12年(2000年) 3797 214(5.6%) 308(8.1%)

http://aoineko.ciao.jp/text/foreignercrime/foreignercrime.html外国人犯罪

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/press_020611-1_020611-1.html

外国人登録者の増加

人が増えれば、犯罪の割合が同じでも犯罪の件数・犯罪者は増加するはずである。ここでは昭和55年と平成13年の外国人数を取り上げてみる。

法務省入国管理局の資料「平成13年末現在における外国人登録者統計について」によると、昭和55年の外国人登録者は782,912人で人口に占める割合は0.67%であった。平成13年はそれぞれ1,778,462人で1.4%であった。
犯罪の増加に比べて外国人登録者の増加は緩やかであるといえる

 

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2794.html

発生率が高いのは鈴鹿だけではないのですが

鈴鹿で外国人犯罪多発 男性刺殺で容疑者逮捕、地元住民は巡回活動

2010年4月20日http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100420/CK2010042002000016.html

 鈴鹿市道伯で外国人男性が刺され死亡した事件は19日、知人の外国人の男の逮捕で解決に向かった。同市を管轄する鈴鹿署の犯罪認知件数は昨年、3999件と県内の警察署で最多。中でも外国人がかかわる事件が目立つ。安全な街づくりのため、地域住民によるパトロールなど地道な取り組みも始まった。

 鈴鹿市の登録外国人数は人口の5%近い8914人(3月末現在)と県内有数。南米の日系人をはじめ、多くの外国人が自動車関連の工場などで働く労働者として来日し、家庭を築き定住するようになった。それに対応するため今回の現場のような短期契約型マンションや低層型コーポなど集合住宅が増加。特に工場が点在する近鉄平田町駅のある平田地区を中心とするエリアに広がった。工場で働く日本人の若い世代も増え、商業施設や繁華街も発達してきた。一方で、外部から短期的に入ってくる人や近所付き合いの希薄な人も増え、強盗などの犯罪が起きやすい要因になったと推測される。

 今回の事件現場に近く、昨年11月、警察官が外国人3人に襲われる事件のあった住吉地区では今月、防犯安全パトロール隊が発足。青色回転灯のついた車で巡回するなど地道な活動をしている。隊長の平井春文さんは「周辺で事件があるたびに、住民のために何かしなければという思いがあった。少しでも犯罪抑止につながれば」と話している。

 (村瀬力、高嶋幸司)

殺人・強盗など外国人による5大犯罪18%増加
 
  警察庁は3日「昨年5大犯罪で検挙された外国人は7812人で、2008年6615人に比べ18%増えた」と明らかにした。5大犯罪は殺人、強盗、性的暴行、窃盗、暴力を意味する。強盗犯は2008年133人から昨年260人と95%急増、窃盗犯も1343人から2001人と45%増えた。殺人は21%(2008年85人、昨年103人)、性的暴行は11%(2008年114人、昨年126人)、暴力は8%(2008年4940人、昨年5322人)の増加率だった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126839&servcode=400&sectcode=400

外国人全部が犯罪者ではないけど食べていけなければ万引きやスリ等刑罰の軽い犯罪をして刑務所で過ごそうと言う人もいるんです
それは日本人も同じだけど外国人から見たら日本の刑務所は快適すぎるらしい
病気も治るし食事は美味しいからまた入りたいとなって、再犯になってしまう事もあるのでそっちの抑制のための教育システムが必要かもね
 
今普天間もめているけど本当に沖縄から米軍いなくなった方がいいのかな?
だって小沢は沖縄を丸ごと中国の領土にするつもりなんだ
中国よりも沖縄は快適で暖かく食料も豊富だから美しい自然だらけだし観光客は沢山来るのでボッタクリ商売いっぱい出来るからね
沖縄からアメリカ人がいなくなれば、そこに中国人が沢山押し寄せる沖縄知事も今その危険性を知ったばかりだと思うよ
沖縄を中国にしてしまう事沖縄に住む日本人の生活が危なくなる事
沖縄を巨大カジノにすれば中国人の作る偽札があふれ出して日本は沈没してしまう
 
韓国に行くと韓国の都合のい話をばら撒いている小沢一郎のどこが信用できるんですか?
日本の天皇陛下は百済の女王の子孫と言っているそうです
初代天皇陛下は百済の女王の息子なので韓国を訪問するべきとか謝罪に行くべきとか言ってるみたいですね
小沢を抑える事が出来ないと、日本は駄目になる福島は小沢の後押しをしていますこの婆さんは無視しなくてはいけません
 
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

日本が国際犯罪都市へ変貌していないか?食えなきゃ刑務所に行く?

投稿者: みるる : 2010年4月26日

2010年04月25日

【政治】 鳩山首相 「日本をもっと開かれた国にしないと」…外国人の生活改善対策検討へ

■外国人の生活改善対策検討へ(NHK)http://milfled.seesaa.net/article/147758548.html

引用ここから~~~~~~~~
鳩山総理大臣は、24日、町の人口の15%を外国人が占めている群馬県大泉町などを視察し、今後、日本に住む外国人の医療や教育の問題の改善に向け、政府として対策を検討したいという考えを示しました。

鳩山総理大臣は24日群馬県を訪れ、特産のこんにゃく畑や、世界遺産への登録を目指している旧富岡製糸場などを視察したあと、町の人口のおよそ15%を外国人が占めている大泉町を訪れ、ブラジル人が経営するスーパーなどを見て回りました。そして鳩山総理大臣は、ブラジルで親しまれている食品などが並んだ店内を見たあと、経営者らと意見を交わし、「日本で暮らすうえで、教育や社会保障、医療や年金などの問題もあると思う。こうした問題の解決に向け努力していきたい」と述べました。視察を終えたあと、鳩山総理大臣は記者団に対し、「日系ブラジル人がたくさん住んでいる地域の方の声を聞いて、実情を勉強させていただいた。将来的に、この国をもっと開かれた国にしていかなければならず、政府が何をすべきか考えさせていただきたい」と述べました。

怪しいおじさんスタイルが大好きなようです
ヤクザか変態ですか?
二十一日の党首討論で鳩山首相は、普天間問題で防戦に追われた。無理な論理を押し通したり、根拠を示さずに決意だけ強調する場面も多く、「五月末決着」に絶望感が広がる中で精神的に余裕をなくしつつある様子がかいま見えた。

 冒頭、自民党の谷垣総裁が、米紙ワシントン・ポストが核サミットで首相を「最大の敗者」と酷評したことに言及。首相は「確かに私は愚かな首相かもしれない」と、あっさり認めてしまった。その上で、普天間問題に触れ「昨年十二月(現行計画通り)名護市辺野古に移転先を決めていれば、日米関係が一見良くなったように見えたかもしれないが、数年間何も動かず、結局日米はおかしくなったかもしれない」と指摘。新たな移転先を探す「愚直」な決断の正しさを強調した。ただ、先の訪米で日米首脳の接触がわずか十分間にとどまるなど、着実に日米関係は悪化している。それを棚に上げて、現行計画に従ったとしても日米関係は壊れていたというのは苦しい弁明だ。

 また、谷垣氏が、徳之島は「腹案」に入るのかどうか単刀直入に尋ねると、首相は「申し上げれば徳之島の皆さんや、そうでない場合、別の方々にも迷惑を与える」と明言を避けた。しかし、徳之島は大規模反対集会が開かれるなど騒然としており、既に迷惑をかけている。

 偽装献金事件でも、首相は実母から提供された多額の資金の使い道について、国会への資料提出を拒否。減点を避けるためには、なりふり構っていられないという思いがにじんだ。

 首相のこうした苦しい答弁ぶりは、焦りの裏返しであるのは間違いない。首相は同日夜、「愚かな首相」を自認したことについて「沖縄県民のために尽くしたい思いから出てきた言葉。愚直さを今こそ生かさなければならない時だ」と説明。しかし、ある民主党議員は「(首相は)精神的にまいっている感じ。自分で『愚か者』と言っちゃおしまいだ」と首をひねった。目の前で討論を見ていたある閣僚も「首相は様子がおかしかった。体が疲れているんじゃないか。休ませてあげた方がいいのではないか」と述べた。(抜粋)
 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/scope/CK2010042202000076.html

元々おかしい人です
ナッツとかドンキーとか馬鹿の代名詞の鳩山夫妻ですから

「5月までに決めましょう」は「無理」の意 沖縄で流行

 「前向きに検討します」と言えば、その気がないものの、相手を傷つけずにその場をやり過ごすための建前の表現として使われる。ところで沖縄では最近、こんな言い回しも聞くようになった。「5月までに決めましょう」。結論を先送りする意味ではなく、「その気はありません」「無理です」というニュアンスが込められる。語源はもちろん、米軍普天間飛行場の移設問題で鳩山由紀夫首相が繰り返し表明している「5月末決着」の発言だ。

 移設問題では、昨年の総選挙で鳩山氏が「最低でも県外移設が期待される」と明言したことから、沖縄では「県外、国外」を求める世論が高まってきた。ところが、いっこうに県外移設の動きが進展せず、政府内でも県内移設が検討されていることから、首相への信頼が失われつつある。こうした結果、首相の言葉がブラックジョークに使われるようになったようだ。

 那覇市中心部のスナックで使用方法をママさんに尋ねた。酔ったお客がホステスに愛を語り、デートに誘うことは珍しくない。そんな時、ホステスが「5月までに決めましょう」と返すと、お客は苦笑いをしてあきらめるという。「基地の県外移転は、『無理です』では済まないですけどね」。ママさんは真顔だった。(田中久稔)

  総数 女性 外国人
昭和49年(1974年) 2111 63(3.0%) 136(6.4%)
平成8年(1996年) 2390 97(4.1%) 177(7.4%)
平成12年(2000年) 3797 214(5.6%) 308(8.1%)

http://aoineko.ciao.jp/text/foreignercrime/foreignercrime.html外国人犯罪

http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/press_020611-1_020611-1.html

外国人登録者の増加

人が増えれば、犯罪の割合が同じでも犯罪の件数・犯罪者は増加するはずである。ここでは昭和55年と平成13年の外国人数を取り上げてみる。

法務省入国管理局の資料「平成13年末現在における外国人登録者統計について」によると、昭和55年の外国人登録者は782,912人で人口に占める割合は0.67%であった。平成13年はそれぞれ1,778,462人で1.4%であった。
犯罪の増加に比べて外国人登録者の増加は緩やかであるといえる

 

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2794.html

発生率が高いのは鈴鹿だけではないのですが

鈴鹿で外国人犯罪多発 男性刺殺で容疑者逮捕、地元住民は巡回活動

2010年4月20日http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20100420/CK2010042002000016.html

 鈴鹿市道伯で外国人男性が刺され死亡した事件は19日、知人の外国人の男の逮捕で解決に向かった。同市を管轄する鈴鹿署の犯罪認知件数は昨年、3999件と県内の警察署で最多。中でも外国人がかかわる事件が目立つ。安全な街づくりのため、地域住民によるパトロールなど地道な取り組みも始まった。

 鈴鹿市の登録外国人数は人口の5%近い8914人(3月末現在)と県内有数。南米の日系人をはじめ、多くの外国人が自動車関連の工場などで働く労働者として来日し、家庭を築き定住するようになった。それに対応するため今回の現場のような短期契約型マンションや低層型コーポなど集合住宅が増加。特に工場が点在する近鉄平田町駅のある平田地区を中心とするエリアに広がった。工場で働く日本人の若い世代も増え、商業施設や繁華街も発達してきた。一方で、外部から短期的に入ってくる人や近所付き合いの希薄な人も増え、強盗などの犯罪が起きやすい要因になったと推測される。

 今回の事件現場に近く、昨年11月、警察官が外国人3人に襲われる事件のあった住吉地区では今月、防犯安全パトロール隊が発足。青色回転灯のついた車で巡回するなど地道な活動をしている。隊長の平井春文さんは「周辺で事件があるたびに、住民のために何かしなければという思いがあった。少しでも犯罪抑止につながれば」と話している。

 (村瀬力、高嶋幸司)

殺人・強盗など外国人による5大犯罪18%増加
 
  警察庁は3日「昨年5大犯罪で検挙された外国人は7812人で、2008年6615人に比べ18%増えた」と明らかにした。5大犯罪は殺人、強盗、性的暴行、窃盗、暴力を意味する。強盗犯は2008年133人から昨年260人と95%急増、窃盗犯も1343人から2001人と45%増えた。殺人は21%(2008年85人、昨年103人)、性的暴行は11%(2008年114人、昨年126人)、暴力は8%(2008年4940人、昨年5322人)の増加率だった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126839&servcode=400&sectcode=400

外国人全部が犯罪者ではないけど食べていけなければ万引きやスリ等刑罰の軽い犯罪をして刑務所で過ごそうと言う人もいるんです
それは日本人も同じだけど外国人から見たら日本の刑務所は快適すぎるらしい
病気も治るし食事は美味しいからまた入りたいとなって、再犯になってしまう事もあるのでそっちの抑制のための教育システムが必要かもね
 
今普天間もめているけど本当に沖縄から米軍いなくなった方がいいのかな?
だって小沢は沖縄を丸ごと中国の領土にするつもりなんだ
中国よりも沖縄は快適で暖かく食料も豊富だから美しい自然だらけだし観光客は沢山来るのでボッタクリ商売いっぱい出来るからね
沖縄からアメリカ人がいなくなれば、そこに中国人が沢山押し寄せる沖縄知事も今その危険性を知ったばかりだと思うよ
沖縄を中国にしてしまう事沖縄に住む日本人の生活が危なくなる事
沖縄を巨大カジノにすれば中国人の作る偽札があふれ出して日本は沈没してしまう
 
韓国に行くと韓国の都合のい話をばら撒いている小沢一郎のどこが信用できるんですか?
日本の天皇陛下は百済の女王の子孫と言っているそうです
初代天皇陛下は百済の女王の息子なので韓国を訪問するべきとか謝罪に行くべきとか言ってるみたいですね
小沢を抑える事が出来ないと、日本は駄目になる福島は小沢の後押しをしていますこの婆さんは無視しなくてはいけません
 
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

自民は自民忠臣蔵になれ!

投稿者: みるる : 2010年4月25日

進次郎氏、自民の実情嘆く「非常に情けない状況です」

4月25日8時0分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000092-sph-soci

 自民党の小泉進次郎衆院議員(29)は24日、栃木県の小山市、宇都宮市で地元党員との対話集会、街頭演説を行った。小山市の集会では、自民党を離党した舛添要一参院議員(61)が塾長を務めていた「自民党とちぎ未来塾」の参加者の男性から「舛添さんがいなくなり困っている。(人が集まらなくなり)資金面でもこれからが不安」と危惧(きぐ)する声があがった。

 進次郎氏は「舛添さんとは接点が全くないので未来塾の塾長をしていたことも知らなかった。舛添さんは『国民は自民党の再生を望んでいない』とおっしゃっていたが、私と認識が違う。可能性があるから私は残るんです」と諭すように話した。街頭演説でも「民主党はダメ。では自民党からアイデアが出るかというと出るのは離党者ばかり。非常に情けない状況です」と党の実情を嘆いた。

元気出せよ小泉君
自民は自民のいいところがあるんだこれからは自民の忠臣蔵で再生するべきだ
赤穂の浪士と同じ状況にあります頑張れ

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

自民は自民忠臣蔵になれ!

投稿者: みるる : 2010年4月25日

進次郎氏、自民の実情嘆く「非常に情けない状況です」

4月25日8時0分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100425-00000092-sph-soci

 自民党の小泉進次郎衆院議員(29)は24日、栃木県の小山市、宇都宮市で地元党員との対話集会、街頭演説を行った。小山市の集会では、自民党を離党した舛添要一参院議員(61)が塾長を務めていた「自民党とちぎ未来塾」の参加者の男性から「舛添さんがいなくなり困っている。(人が集まらなくなり)資金面でもこれからが不安」と危惧(きぐ)する声があがった。

 進次郎氏は「舛添さんとは接点が全くないので未来塾の塾長をしていたことも知らなかった。舛添さんは『国民は自民党の再生を望んでいない』とおっしゃっていたが、私と認識が違う。可能性があるから私は残るんです」と諭すように話した。街頭演説でも「民主党はダメ。では自民党からアイデアが出るかというと出るのは離党者ばかり。非常に情けない状況です」と党の実情を嘆いた。

元気出せよ小泉君
自民は自民のいいところがあるんだこれからは自民の忠臣蔵で再生するべきだ
赤穂の浪士と同じ状況にあります頑張れ

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

運がいいのですね

投稿者: みるる : 2010年4月25日

銭湯で心肺停止、全裸の4人が必死の救命

4月24日17時57分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000612-yom-soci

 北海道千歳市内の銭湯で4月初め、入浴中に意識をなくし、心肺停止になった男性(86)が、居合わせた入浴客4人の応急措置で一命を取り留めていたことがわかった。

 最初に男性の異常に気づいたのは、この日、非番だった道警自動車警ら隊の警部補中山輝一さん(52)。サウナから出てみると、男性は湯船に胸までつかっていたが、目を閉じたまま浴槽の手すりにもたれかかっていた。口からは舌がのぞいていた。

 中山さんは、近くにいた入浴客3人に協力を求め、男性を持ち上げて脱衣所へと運んだ。脈はなく、呼吸もしていなかった。

 「119番してくれ」「低温やけどをしている。体を冷やしてくれ」。声を張り上げた。救急車が到着するまでの約20分間、中山さんら4人は、全裸のまま必死で人工呼吸や心臓マッサージを繰り返した。やがて心臓が動きだし、男性は意識を取り戻したという。

 中山さんは、若い警官に職務質問のノウハウを伝える技能指導員。容疑者を見つけるプロだが、人工呼吸は30年前に救急法を学んで以来だった。「助けようと必死で、腰にタオルを巻く暇もなかった。助かって良かった」と笑顔を見せた。千歳市消防本部は、4人に感謝状を贈る。

私の祖父も風呂で浮いていたけど、死因は老衰で心不全と書いてなかったらしい
今は死因に老衰じゃ駄目なのですね拾った命大事にして感謝してくださいね
うちの近所の爺さんは偏屈だから助けても、有難うなんていわないし
何でもっと早く助けないんだと不満言う方らしいから
手も片方事故で複雑骨折して変形のまま完治しちゃった自動車運転時速20km以下で走行していて電信柱に激突
時速20kmで事故起こすって巻き添えいないけど免許返上したらと親類に怒られる事になってもまだ20以下で走行やめません
たまに10km走行だから自転車で追い越しもありますね
と言うか対向車も無い田舎の道でもやっぱり邪魔臭いと思う人はいるでしょう
見通しのよい場所をノタノタ走る爺さんと言うか目も相当弱ってるはずなんだけどと言うか歩いて10分の店まで車で行くな!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

運がいいのですね

投稿者: みるる : 2010年4月25日

銭湯で心肺停止、全裸の4人が必死の救命

4月24日17時57分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000612-yom-soci

 北海道千歳市内の銭湯で4月初め、入浴中に意識をなくし、心肺停止になった男性(86)が、居合わせた入浴客4人の応急措置で一命を取り留めていたことがわかった。

 最初に男性の異常に気づいたのは、この日、非番だった道警自動車警ら隊の警部補中山輝一さん(52)。サウナから出てみると、男性は湯船に胸までつかっていたが、目を閉じたまま浴槽の手すりにもたれかかっていた。口からは舌がのぞいていた。

 中山さんは、近くにいた入浴客3人に協力を求め、男性を持ち上げて脱衣所へと運んだ。脈はなく、呼吸もしていなかった。

 「119番してくれ」「低温やけどをしている。体を冷やしてくれ」。声を張り上げた。救急車が到着するまでの約20分間、中山さんら4人は、全裸のまま必死で人工呼吸や心臓マッサージを繰り返した。やがて心臓が動きだし、男性は意識を取り戻したという。

 中山さんは、若い警官に職務質問のノウハウを伝える技能指導員。容疑者を見つけるプロだが、人工呼吸は30年前に救急法を学んで以来だった。「助けようと必死で、腰にタオルを巻く暇もなかった。助かって良かった」と笑顔を見せた。千歳市消防本部は、4人に感謝状を贈る。

私の祖父も風呂で浮いていたけど、死因は老衰で心不全と書いてなかったらしい
今は死因に老衰じゃ駄目なのですね拾った命大事にして感謝してくださいね
うちの近所の爺さんは偏屈だから助けても、有難うなんていわないし
何でもっと早く助けないんだと不満言う方らしいから
手も片方事故で複雑骨折して変形のまま完治しちゃった自動車運転時速20km以下で走行していて電信柱に激突
時速20kmで事故起こすって巻き添えいないけど免許返上したらと親類に怒られる事になってもまだ20以下で走行やめません
たまに10km走行だから自転車で追い越しもありますね
と言うか対向車も無い田舎の道でもやっぱり邪魔臭いと思う人はいるでしょう
見通しのよい場所をノタノタ走る爺さんと言うか目も相当弱ってるはずなんだけどと言うか歩いて10分の店まで車で行くな!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

占いに頼りそうな夫人ですから

投稿者: みるる : 2010年4月25日

自民党の田村重信氏が、ツイッターで以下のような発言を行った。

#鳩山総理の5月末は「幸夫人がインド人の占い師が『必ず米国は譲歩する』と言っており、
 夫婦でこれを信じている」との情報。でも、地元が了解しないとダメなのに。

#占い師の話は、「鈴木棟一の風雲永田町『夕刊フジ』(4 月21日)のコラム。それに
 「政府関係者が言った。」「幸夫人がインド人の占い・・・」とあった。記事の最後は
 「いよいよ、政権末期のオカルト風になったきた」と。鈴木氏は、いつもキチンと
 取材する有能なジャーナリストです。
 ttp://twitter.com/shigenobutamura

 
キチガイ夫婦なのでこれ以上評価を下げようが無いと思います
評価は最低MAX振り切っているんですから

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

占いに頼りそうな夫人ですから

投稿者: みるる : 2010年4月25日

自民党の田村重信氏が、ツイッターで以下のような発言を行った。

#鳩山総理の5月末は「幸夫人がインド人の占い師が『必ず米国は譲歩する』と言っており、
 夫婦でこれを信じている」との情報。でも、地元が了解しないとダメなのに。

#占い師の話は、「鈴木棟一の風雲永田町『夕刊フジ』(4 月21日)のコラム。それに
 「政府関係者が言った。」「幸夫人がインド人の占い・・・」とあった。記事の最後は
 「いよいよ、政権末期のオカルト風になったきた」と。鈴木氏は、いつもキチンと
 取材する有能なジャーナリストです。
 ttp://twitter.com/shigenobutamura

 
キチガイ夫婦なのでこれ以上評価を下げようが無いと思います
評価は最低MAX振り切っているんですから

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

あれっ多いと言うか既にこの人児童手当受給しているかも

投稿者: みるる : 2010年4月25日

554人分の子ども手当申請=養子縁組の韓国人男性-兵庫・尼崎

4月24日12時16分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000052-jij-soci

 兵庫県尼崎市在住の50歳代の韓国人男性が、タイで養子縁組したという554人分の子ども手当(年間約8642万円分)を同市に申請していたことが、24日明らかになった。市は「支給対象にはならない」と判断し、受理しなかった。
 同市によると、男性は22日午前、担当窓口を訪れ、妻の母国のタイで孤児院などの子ども554人を養子縁組したと説明し、公的機関が発行したという証明書を持参した。しかし、市が厚生労働省に照会したところ、「極端に人数が多い」などの理由で支給対象にならないと回答があったため、受理しなかった。 
そっちも呆れるけど在日韓国人の子どもって児童手当受給対象のはず554人分の児童手当を不正に受け取っていないかどうか調査するべきです

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

あれっ多いと言うか既にこの人児童手当受給しているかも

投稿者: みるる : 2010年4月25日

554人分の子ども手当申請=養子縁組の韓国人男性-兵庫・尼崎

4月24日12時16分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100424-00000052-jij-soci

 兵庫県尼崎市在住の50歳代の韓国人男性が、タイで養子縁組したという554人分の子ども手当(年間約8642万円分)を同市に申請していたことが、24日明らかになった。市は「支給対象にはならない」と判断し、受理しなかった。
 同市によると、男性は22日午前、担当窓口を訪れ、妻の母国のタイで孤児院などの子ども554人を養子縁組したと説明し、公的機関が発行したという証明書を持参した。しかし、市が厚生労働省に照会したところ、「極端に人数が多い」などの理由で支給対象にならないと回答があったため、受理しなかった。 
そっちも呆れるけど在日韓国人の子どもって児童手当受給対象のはず554人分の児童手当を不正に受け取っていないかどうか調査するべきです

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

仏教も差別的女性は死んでも成仏できない?男性に転生しないと成仏できません?

投稿者: みるる : 2010年4月25日

死ねば皆仏を覚えている?でもね宗教って平等かどうか怪しい事も

小沢は死ねば地獄へ落ちるの確実です

「成仏するのは仏教だけ」小沢幹事長、改めて文明観披露

写真:記者会見する民主党の小沢一郎幹事長=16日夕、東京・永田町の民主党本部、高橋雄大撮影記者会見する民主党の小沢一郎幹事長=16日夕、東京・永田町の民主党本部、高橋雄大撮影

 民主党の小沢一郎幹事長が16日の記者会見で、仏教観と文明観を改めて披露した。

 10日に和歌山県の高野山金剛峯寺を訪れた際に、キリスト教を「排他的」「独善的」と指摘。これに対し、「日本キリスト教連合会」が「キリスト教に対する一面的理解に基づく、それこそ『排他的』で『独善的』な発言」と抗議文を送っている。

 これを受けて小沢氏は16日、「(仏教の世界観では)生きながら仏にもなれるし、死ねば皆、仏様。ほかの宗教で、みんな神様になれるところがあるか。根本的な宗教哲学と人生観の違いを述べた」と説明。さらに、エベレストに挑んだ登山家の「そこに山があるから」という発言を引用し「西洋文明は自然も人間のために存在する考え方。(エベレストの)地元では霊峰としてあがめられて、征服しようという考え方はアジア人にはほとんどない」と語り、西洋思想は人間中心だが、東洋思想は人間が自然の一部だと強調。最後は「僕も君も、死にゃ仏になれるんだ、だから」と締めくくった。

"The only die Buddhist" Ozawa, secretary general, view of civilization once again demonstrated

Takehiro

At a press conference on March 16 Ichiro Ozawa of the Democratic Party secretary general, showed once again the view of civilization and the Buddhist view.

When I visited 金剛峯寺 Koyasan in Wakayama Prefecture on November 10, a Christian "Exclusive" "dogmatic," he said. In contrast, the "Christian Association of Japan" is "based on one-sided understanding of Christianity, what it [the [exclusive』 』dogmatic statement" and is sending a letter of protest.

Ozawa received it yesterday, "(in the world of Buddhism) and become even Buddha alive, everyone should die, the Buddha. In other religions, you have just become a god everyone. Religious fundamental said the difference between philosophy and outlook on life, "he said. In addition, Everest climbers challenged "because there are mountains" and quotes a "Western civilization is the idea of human nature to exist. (Everest) locally revered as a sacred mountain, to conquer The idea is to have little Asians "she said, but Western human-centered philosophy, Eastern thought is emphasized as a part of human nature. Finally, "And you too, I can become a Buddha 死Nya, so" he concluded.

仏教でも本当に平等かどうか女性は生まれながらに穢れている存在だから死ねば成仏できない

もっとも小沢は勘違いで死ねば仏じゃなく仏の弟子になる

仏陀は仏じゃなく漢字表記の上での仏陀で仏様じゃなく仏の弟子なのかな?

80歳でキノコの毒で亡くなったとか

五障説http://labo.wikidharma.org/index.php/%E8%A3%9C%E8%A8%BB14

女性は死んでも成仏できない法華経は男性に転生すれば成仏できる女性は生まれながらに罪悪感・煩悩・悪行・業・月の五障を持つから成仏できないよって話

それって差別だ平等な宗教と言うのは間違ってると言う事になります

女に生まれて皆さん損ですね成仏できない存在だから徳を積んでも成仏できない男性に転生しないと成仏できない酷い話だ

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »