ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

オザワポルノスター軍団は沈黙ですオザワ愛人バンクとも言いますが

投稿者: みるる : 2010年4月28日

【小沢氏「起訴相当」】批判再燃…“沈黙”守る元秘書、小沢ガールズ  (1/3ページ)

2010.4.28 00:16

小沢氏「起訴相当」の議決が出た同じ日、参院選に向けたキャラバン隊結団式が開かれ、民主党女性議員は気勢を上げた=27日午後、東京・永田町の党本部小沢氏「起訴相当」の議決が出た同じ日、参院選に向けたキャラバン隊結団式が開かれ、民主党女性議員は気勢を上げた=27日午後、東京・永田町の党本部
小沢一郎の女性秘書って韓国人ですか?

 「きちんと国民に説明してほしい」。民主党の小沢一郎幹事長を「起訴相当」とした検察審査会の議決を受け、街頭では小沢氏の説明責任を求める声が再燃した。一方で、かたくなに沈黙を守る小沢氏の秘書経験者。「コメントできません」。昨夏の衆院選で民主躍進の立役者となった“小沢ガールズ”は一様にとまどいの表情を浮かべた。

 ●永田町

 「あーそう。がんばっちゃったねえ」「でも仕方ないよねえ」

 27日午後。小沢氏の元秘書で衆院議員の石川知裕被告(36)=政治資金規正法違反罪で起訴=は携帯電話越しに話しながら、議員会館の事務所に姿を消した。報道陣からの問いかけには「答えることはない」とだけ述べた。

日本人じゃない人を秘書にする小沢一郎を応援できるの?

一方、小沢氏の秘書経験がある国会議員は一様に“沈黙”。青木愛衆院議員(44)の事務所では「うちはそういうことには答えない」。樋高剛衆院議員(44)の事務所も「お答えすることはなにもない」とだけ繰り返した。

 “小沢ガールズ”と呼ばれる女性議員のうち、元アナウンサーの永江孝子衆院議員(49)は「情報がなくコメントを申し上げられる状況にない」。福田衣里子衆院議員(29)も「事実関係が分からないので、何もコメントできません」と言葉少なだった。

 ●銀座・赤坂

 「きちんと説明した方がよい。起訴相当と議決されたなら、なおさらだ」。こう指摘するのは埼玉県草加市の会社員、佐藤和教さん(39)。千葉商科大1年の森智仁さん(18)も、「自分のしてきたことを、きちんと国民に説明してほしい」と求めた。

 一方、横浜市都筑区の主婦、石山知美さん(34)は「今回の議決が出てもろくな説明をしないだろうから、説明は期待していない」と突き放した。

 「民主党は期待されながら幕開けしたのに、カネの問題ばかり話題になって国民はとてもがっかりしている。この際、白黒はっきりさせるべきだ」と話すのは東京都江東区の主婦、岡永津子さん(56)。

荒川区町屋の主婦、坪松雅子さん(60)は「事件の関与が疑われているのだから、小沢さんは幹事長を辞めた方がよいのでは。鳩山(由紀夫)さんも、小沢さんに責任をもって説明させてほしい」と怒りの矛先を首相にも向けた。

 ●小沢氏の地元・岩手

 盛岡市の自営業の女性(43)は、「不起訴になったとき、政治とカネの問題がやっと落ち着いたと思ったのに、『またか』という感じ」とうんざりした表情を見せた。

 岩手県北部の自営業の男性(65)は「巨悪を放置したら正義はなくなってしまう」と議決を歓迎。「小沢氏は自ら辞任すべきだ」と強い口調で話した。

 一方、民主党県連会長の工藤堅太郎参院議員(67)は「不起訴後も『黒に近い灰色』と繰り返したマスコミの報道に検審が乗せられた。証拠を持たない素人集団の議決は民主主義への挑戦で残念だ」と検審制度までも批判した。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢一郎は国賊許せない

投稿者: みるる : 2010年4月28日

「地元は盤石だ」…小沢氏「起訴相当」

4月28日0時37分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000042-yom-soci

 民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会が「起訴相当」と議決したことは、東京地検特捜部の不起訴(嫌疑不十分)とした判断に事実上、「ノー」を突きつける形となった。

 政界の最高実力者として君臨する小沢氏が今後は刑事被告人になる可能性も出て来たことで、関係者や地元・岩手には複雑な思いが交錯した。

 民主党以外の岩手県内の各党は、小沢氏批判一色となった。

 自民党県連の千葉伝幹事長は「国民のほとんどは小沢氏が『説明責任を果たしていないし、限りなくクロに近い』との思いがあったはず」と述べ、参院選では「政治とカネ」の問題を追及する考えを示した。

 社民党県連の伊沢昌弘幹事長は「再捜査で国民が納得いく結果が出ると期待している」と、司法の場での事実解明を求めた。

 小沢氏の説明責任を求める声も相次いだ。地域政党いわての飯沢匡代表も「小沢氏は国民の声を真剣に受け止め、説明責任を果たすべきだ」と指摘、共産党県委員会の菅原則勝委員長は「小沢氏の証人喚問を強く求める」と強調した。公明党県本部の小野寺好代表は「国会議員も辞めるべきだ」と議員辞職を求めた。

 他方、民主党県連の工藤堅太郎代表は「極めてクロに近い灰色と報道で伝えられていた。毎日そんな話が流れていれば審査会では冷静な判断はできない」と検察審査会の判断に疑問を示した。一方で「岩手の人は冷静に受け止めているはずだ」とも述べた。

 ◆地元入りが注目されると困る◆

 奥州市水沢区の小沢後援会水沢連合会水沢南地区の郷右近一教理事は「『闘う』と言っている親分を信じるのが支持者だ。地元は盤石だ」と、強調した。

 小沢氏の事務所でも、女性の事務員が「こちらでは何も聞いていないのでお答えできない」とだけ話した。

 ただ、民主党は毎年開く県連大会を今年はまだ開いていない。今年は、参院選へ向けた総決起集会の意味合いも込めるとみられるが、小沢氏が出席することが毎回恒例となっているため、県連関係者の一人は、「(小沢氏の両親をしのぶ会に続いて)地元入りが注目されると困る」と当惑していた。

     ◇

 県内各地で検察審査会の議決に対する声を聞いた。

 盛岡市津志田、主婦吉田澄子さん(70)「議決は当然。国民は民主党に変革を期待していたのに、政治とカネの疑惑が続いてうんざり。小沢さんがトップにいる限り、民の声が届かないので小沢さんは辞任すべきだ」

 奥州市江刺区稲瀬、無職及川興彦さん(71)「胆沢ダムの受注問題など、疑惑があいまいになっていた。今度こそはっきりさせて」

 奥州市水沢区姉体町、保育士畠山勇樹さん(24)「地元の政治家として頑張ってほしいが、これだけ疑惑が出ると、心配になるし、ちゃんと説明してほしい。そもそも、検察が不起訴にしたこと自体、よく理由が分からなかったので、今回は疑惑の真相を明らかにしてほしい」

 一関市赤荻、NPO法人理事長佐藤良明さん(53)「検察審査会の決定は正しい判断だ。民主にとって参院選にはマイナスになるだろうが、長い目で見ていきたい」

 
 
ロッキードの時関係者が次々と謎の死をとげたけど今小沢関係で死んでいるのは3名まで分かってる、でも実際はもっとかもしれない
石川も惨殺されるのかな?
記憶が曖昧ですがロッキードで犠牲になった人の数は沢山いたように記憶しています
そして巻き添えで失業したのは一億円を拾った人でした一億円を拾ったばかりに有名になってマスコミとイタ電のおかげで退職したトラックの運転手さん気の毒なんですがその一億円はロッキード関連だったとかでまたマスコミに追いかけられてしまう事になります
今は誰も無関心な話ですが当時大変な騒ぎになったようです
 
一億の話は私は興味ありませんでしたけど、失業してしまったと報道されて同情しました
その同じ時期に路上にお金ばら撒き事件とか郵便受けにお札とかあったような
ロッキード発覚前に私のクラスメイトが細切れのお金を拾って先生に見せていましたその拾ったのは大仏君とハシちゃんでしたハシちゃんはなんと警官の息子なんです
拾ってしばらくした頃人事異動でハシちゃんは転校しました。
今は大きくなって、多分警察官になったかも

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢一郎は国賊許せない

投稿者: みるる : 2010年4月28日

「地元は盤石だ」…小沢氏「起訴相当」

4月28日0時37分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000042-yom-soci

 民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、東京第5検察審査会が「起訴相当」と議決したことは、東京地検特捜部の不起訴(嫌疑不十分)とした判断に事実上、「ノー」を突きつける形となった。

 政界の最高実力者として君臨する小沢氏が今後は刑事被告人になる可能性も出て来たことで、関係者や地元・岩手には複雑な思いが交錯した。

 民主党以外の岩手県内の各党は、小沢氏批判一色となった。

 自民党県連の千葉伝幹事長は「国民のほとんどは小沢氏が『説明責任を果たしていないし、限りなくクロに近い』との思いがあったはず」と述べ、参院選では「政治とカネ」の問題を追及する考えを示した。

 社民党県連の伊沢昌弘幹事長は「再捜査で国民が納得いく結果が出ると期待している」と、司法の場での事実解明を求めた。

 小沢氏の説明責任を求める声も相次いだ。地域政党いわての飯沢匡代表も「小沢氏は国民の声を真剣に受け止め、説明責任を果たすべきだ」と指摘、共産党県委員会の菅原則勝委員長は「小沢氏の証人喚問を強く求める」と強調した。公明党県本部の小野寺好代表は「国会議員も辞めるべきだ」と議員辞職を求めた。

 他方、民主党県連の工藤堅太郎代表は「極めてクロに近い灰色と報道で伝えられていた。毎日そんな話が流れていれば審査会では冷静な判断はできない」と検察審査会の判断に疑問を示した。一方で「岩手の人は冷静に受け止めているはずだ」とも述べた。

 ◆地元入りが注目されると困る◆

 奥州市水沢区の小沢後援会水沢連合会水沢南地区の郷右近一教理事は「『闘う』と言っている親分を信じるのが支持者だ。地元は盤石だ」と、強調した。

 小沢氏の事務所でも、女性の事務員が「こちらでは何も聞いていないのでお答えできない」とだけ話した。

 ただ、民主党は毎年開く県連大会を今年はまだ開いていない。今年は、参院選へ向けた総決起集会の意味合いも込めるとみられるが、小沢氏が出席することが毎回恒例となっているため、県連関係者の一人は、「(小沢氏の両親をしのぶ会に続いて)地元入りが注目されると困る」と当惑していた。

     ◇

 県内各地で検察審査会の議決に対する声を聞いた。

 盛岡市津志田、主婦吉田澄子さん(70)「議決は当然。国民は民主党に変革を期待していたのに、政治とカネの疑惑が続いてうんざり。小沢さんがトップにいる限り、民の声が届かないので小沢さんは辞任すべきだ」

 奥州市江刺区稲瀬、無職及川興彦さん(71)「胆沢ダムの受注問題など、疑惑があいまいになっていた。今度こそはっきりさせて」

 奥州市水沢区姉体町、保育士畠山勇樹さん(24)「地元の政治家として頑張ってほしいが、これだけ疑惑が出ると、心配になるし、ちゃんと説明してほしい。そもそも、検察が不起訴にしたこと自体、よく理由が分からなかったので、今回は疑惑の真相を明らかにしてほしい」

 一関市赤荻、NPO法人理事長佐藤良明さん(53)「検察審査会の決定は正しい判断だ。民主にとって参院選にはマイナスになるだろうが、長い目で見ていきたい」

 
 
ロッキードの時関係者が次々と謎の死をとげたけど今小沢関係で死んでいるのは3名まで分かってる、でも実際はもっとかもしれない
石川も惨殺されるのかな?
記憶が曖昧ですがロッキードで犠牲になった人の数は沢山いたように記憶しています
そして巻き添えで失業したのは一億円を拾った人でした一億円を拾ったばかりに有名になってマスコミとイタ電のおかげで退職したトラックの運転手さん気の毒なんですがその一億円はロッキード関連だったとかでまたマスコミに追いかけられてしまう事になります
今は誰も無関心な話ですが当時大変な騒ぎになったようです
 
一億の話は私は興味ありませんでしたけど、失業してしまったと報道されて同情しました
その同じ時期に路上にお金ばら撒き事件とか郵便受けにお札とかあったような
ロッキード発覚前に私のクラスメイトが細切れのお金を拾って先生に見せていましたその拾ったのは大仏君とハシちゃんでしたハシちゃんはなんと警官の息子なんです
拾ってしばらくした頃人事異動でハシちゃんは転校しました。
今は大きくなって、多分警察官になったかも

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢一郎の図太さ徹底的につるし上げましょ

投稿者: みるる : 2010年4月28日

検察審踏まえ「小沢氏が判断」=民主・枝野氏

4月27日20時11分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000216-jij-pol

 枝野幸男行政刷新担当相は27日夜、都内の事業仕分け会場で記者会見し、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で、検察審査会が同氏を「起訴相当」と議決したことに関し「検察審査会の位置付け、そこでの判断は大変重い。その判断を踏まえて、これから検察も当事者(小沢氏)も、政治的にもそれぞれ判断が出ると思っている。数日のうちにいろんな動きが出るだろう」と述べ、小沢氏が進退を含め政治責任を果たすことへの期待を示した。 
 

「民の声は天の声」 小沢氏「起訴相当」でも幹事長続投を表明

4月28日1時9分配信 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000506-san-pol

民の声も天の声も辞任せよですがいっそ自殺してくれるとあり難い

「民の声は天の声」
拡大写真
記者会見で口をへの字に結ぶ民主党の小沢幹事長。潔癖を主張し、辞任を否定した=27日夜、東京・永田町の党本部(寺河内美奈撮影)(写真:産経新聞)

【新民主党解剖】第4部(3)失望と動揺

 ■真っ向から対峙

 「意外な結果で驚いている。最終的には、検察当局の適正な判断がなされると信じている。何もやましいことはしていないので、与えられた職務を淡々と全力でこなしていく」

 民主党幹事長、小沢一郎は27日夜、党本部で緊急に記者会見し、幹事長続投を表明した。自らを「起訴相当」と議決した東京第5検察審査会の判断に、真っ向から対(たい)峙(じ)する姿勢を示したものだ。

 記者会見には、国対筆頭副委員長の松木謙公、小沢の元秘書である副幹事長の樋高剛ら側近たちが立ち会い、小沢に寄り添った。これに前後して、側近たちは手分けして関係各方面に小沢続投を報告する電話を入れていた。

 一方、検審の議決要旨には、小沢を厳しく批判する言葉が並んでいた。

 「(小沢の供述は)極めて不合理・不自然で信用できない」「市民目線からは許し難い」

 民間の有権者で構成する検審の議決は、事件に対する国民の率直な見方が反映される。それは、党所属議員もよく理解している。

 「民の声は天の声だ。重く、重く受け止めなければならない。政権与党の代表である(首相の)鳩山由紀夫君が決断することだな」

 民主党の長老である元衆院副議長、渡部恒三は議決を受けて記者団にこう述べ、小沢の更迭要求にまで踏み込んだ。

 小沢を批判し、副幹事長を解任されかけた生方幸夫も「国民の声を受けて、幹事長職をお辞めになるのが第一歩だ」と指摘した。「有権者の声」というお墨付きを得た小沢批判は、もうこれまでのように封印するのは難しい。

 ■揺れとあきらめ

 小沢は27日夕、党本部で大阪府知事、橋下徹と会談する予定をドタキャンした。理由は、当の橋下も「分からない」という。

 党内で圧倒的多数の「子分」を束ねる小沢の力は強大であり、小沢側近の一人は「小沢は徹底的に主張を貫き通すという腹ができている。小沢の進退問題にはならない」と言い切った。

 ただ、周囲には動揺も広がっている。小沢に近い党選対委員長の石井一は「国民の意思の表れだから厳粛に受け止める。選挙への影響を心配せざるをえない」と言葉少なに語った。

 別の側近は、西松建設による違法献金事件で大型連休明けに小沢が代表を辞任した昨年のことを思いだした、という。もっとも、小沢をよく知るベテラン議員は、あきらめ顔でこんな見方を口にした。

 「小沢は、参院選で負けた後に、(過半数確保のため)公明党や新党を引っ張り込めるのは自分だけだと思っているんじゃないか」

 小沢は強気を崩さないが、今後の展開は誰も予想できずにいる。

 ■鳩山の決断あるか

 「それは当然、党の立場の方からは何らかの判断がなされる可能性があると思います」

 首相の鳩山由紀夫は27日夜、東京第5検察審査会が民主党幹事長、小沢一郎について「起訴相当」と議決した問題をめぐり、こんな微妙な発言をした。

 小沢が進退に関し何らかの結論を出すことを“予告”したのではないか。永田町では首相発言にこんな解釈も駆けめぐったが、その後すぐに小沢は続投を表明し、騒ぎは収束した。ただ、再捜査が始まる小沢が居座ることは、ただでさえふらついている政権の足をさらに引っ張りかねない。

 「自分は不起訴相当になったんだから、(鳩山に)怖いものなんてない。ここでさすがは鳩山となるか、やっぱりダメとなるか…」

 ベテラン議員は、鳩山の「小沢切り」に期待をかける。内閣支持率が下げ止まらない鳩山政権を浮揚するには、「政治とカネ」の問題に一定のけじめをつける必要があるからだ。

 中堅議員は鳩山と小沢を突き放す。

 「鳩山が党代表として小沢を放置するのかという問題になる。検審の議決は(強制起訴となる)2回目も起訴相当となるのは間違いない。どうせ数カ月後に離党していなくなるヤツをどうするか、という話だ」

 閣僚の一人は「首相は時間をおいて小沢の進退を判断する可能性がある」と指摘する。とはいえ、決断には最適だった27日というタイミングを見逃した鳩山に、後になって小沢のクビに鈴をつける政治手腕が果たしてあるだろうか。

 ■座して死を待つ

 小沢は27日夜の記者会見後、副幹事長の佐藤公治ら側近議員数人、自身の秘書数人と東京・赤坂のなじみの居酒屋で杯を傾けた。昨年3月24日、西松建設による違法献金事件で秘書が起訴され、「涙の記者会見」で続投を宣言した際にも訪れた因縁の店だ。

 同じころ、近くの高級ホテルでは、小沢と距離を置く国土交通相、前原誠司の48歳誕生会が民主党国会議員約50人を集め、3日前倒しで盛大に開かれた。国家戦略担当相の仙谷由人や行政刷新担当相の枝野幸男も顔を出した。当選以来、小沢の影響下にあった1年生議員も出席した。

 「権力の座にある者は謙虚に節度を持って、心しなれければならない」

 主賓の前原はあいさつで、小沢を当てこするようにこう語った。出席者の一人は「検審の議決と同じ日になったのは、運命のいたずらだな」と語る。

 だが、その前原にしても、議決については「特にコメントはない」とし、小沢の辞任を迫ろうとはしない。この日のあいさつが指す意味についても、記者団に「小沢のことではない」と否定した。

 率先して「倒幕」に走る議員はおらず、ただ、政権がじり貧に向かうのを座して待っているようだ。

 いまや小沢の最側近とも言われる参院議員会長、輿石東ですら、夏の参院選には危機感を隠さない。

 「(民主党への)全国民の大きな期待が失望に変わりつつある」

 今回、改選を迎える輿石は24日、地元・甲府市での自身の選挙対策本部事務所開きでのあいさつで、こんな認識を示していた。それなのに、小沢に関しては「(潔癖を信じるのは)当然だ」としか言わない。

 中堅議員は27日夜、小沢の続投と鳩山の対応、そして現在の党のあり方についてこう吐き捨てた。

 「支持率は10%以下になるんじゃないか。気がおかしくなっている。国民を敵に回してしまっている」

 検審の議決は、鳩山民主党の「終わりの始まり」を告げる警鐘になるのかもしれない。(敬称略)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢一郎の図太さ徹底的につるし上げましょ

投稿者: みるる : 2010年4月28日

検察審踏まえ「小沢氏が判断」=民主・枝野氏

4月27日20時11分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000216-jij-pol

 枝野幸男行政刷新担当相は27日夜、都内の事業仕分け会場で記者会見し、小沢一郎民主党幹事長の資金管理団体をめぐる政治資金規正法違反事件で、検察審査会が同氏を「起訴相当」と議決したことに関し「検察審査会の位置付け、そこでの判断は大変重い。その判断を踏まえて、これから検察も当事者(小沢氏)も、政治的にもそれぞれ判断が出ると思っている。数日のうちにいろんな動きが出るだろう」と述べ、小沢氏が進退を含め政治責任を果たすことへの期待を示した。 
 

「民の声は天の声」 小沢氏「起訴相当」でも幹事長続投を表明

4月28日1時9分配信 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100428-00000506-san-pol

民の声も天の声も辞任せよですがいっそ自殺してくれるとあり難い

「民の声は天の声」
拡大写真
記者会見で口をへの字に結ぶ民主党の小沢幹事長。潔癖を主張し、辞任を否定した=27日夜、東京・永田町の党本部(寺河内美奈撮影)(写真:産経新聞)

【新民主党解剖】第4部(3)失望と動揺

 ■真っ向から対峙

 「意外な結果で驚いている。最終的には、検察当局の適正な判断がなされると信じている。何もやましいことはしていないので、与えられた職務を淡々と全力でこなしていく」

 民主党幹事長、小沢一郎は27日夜、党本部で緊急に記者会見し、幹事長続投を表明した。自らを「起訴相当」と議決した東京第5検察審査会の判断に、真っ向から対(たい)峙(じ)する姿勢を示したものだ。

 記者会見には、国対筆頭副委員長の松木謙公、小沢の元秘書である副幹事長の樋高剛ら側近たちが立ち会い、小沢に寄り添った。これに前後して、側近たちは手分けして関係各方面に小沢続投を報告する電話を入れていた。

 一方、検審の議決要旨には、小沢を厳しく批判する言葉が並んでいた。

 「(小沢の供述は)極めて不合理・不自然で信用できない」「市民目線からは許し難い」

 民間の有権者で構成する検審の議決は、事件に対する国民の率直な見方が反映される。それは、党所属議員もよく理解している。

 「民の声は天の声だ。重く、重く受け止めなければならない。政権与党の代表である(首相の)鳩山由紀夫君が決断することだな」

 民主党の長老である元衆院副議長、渡部恒三は議決を受けて記者団にこう述べ、小沢の更迭要求にまで踏み込んだ。

 小沢を批判し、副幹事長を解任されかけた生方幸夫も「国民の声を受けて、幹事長職をお辞めになるのが第一歩だ」と指摘した。「有権者の声」というお墨付きを得た小沢批判は、もうこれまでのように封印するのは難しい。

 ■揺れとあきらめ

 小沢は27日夕、党本部で大阪府知事、橋下徹と会談する予定をドタキャンした。理由は、当の橋下も「分からない」という。

 党内で圧倒的多数の「子分」を束ねる小沢の力は強大であり、小沢側近の一人は「小沢は徹底的に主張を貫き通すという腹ができている。小沢の進退問題にはならない」と言い切った。

 ただ、周囲には動揺も広がっている。小沢に近い党選対委員長の石井一は「国民の意思の表れだから厳粛に受け止める。選挙への影響を心配せざるをえない」と言葉少なに語った。

 別の側近は、西松建設による違法献金事件で大型連休明けに小沢が代表を辞任した昨年のことを思いだした、という。もっとも、小沢をよく知るベテラン議員は、あきらめ顔でこんな見方を口にした。

 「小沢は、参院選で負けた後に、(過半数確保のため)公明党や新党を引っ張り込めるのは自分だけだと思っているんじゃないか」

 小沢は強気を崩さないが、今後の展開は誰も予想できずにいる。

 ■鳩山の決断あるか

 「それは当然、党の立場の方からは何らかの判断がなされる可能性があると思います」

 首相の鳩山由紀夫は27日夜、東京第5検察審査会が民主党幹事長、小沢一郎について「起訴相当」と議決した問題をめぐり、こんな微妙な発言をした。

 小沢が進退に関し何らかの結論を出すことを“予告”したのではないか。永田町では首相発言にこんな解釈も駆けめぐったが、その後すぐに小沢は続投を表明し、騒ぎは収束した。ただ、再捜査が始まる小沢が居座ることは、ただでさえふらついている政権の足をさらに引っ張りかねない。

 「自分は不起訴相当になったんだから、(鳩山に)怖いものなんてない。ここでさすがは鳩山となるか、やっぱりダメとなるか…」

 ベテラン議員は、鳩山の「小沢切り」に期待をかける。内閣支持率が下げ止まらない鳩山政権を浮揚するには、「政治とカネ」の問題に一定のけじめをつける必要があるからだ。

 中堅議員は鳩山と小沢を突き放す。

 「鳩山が党代表として小沢を放置するのかという問題になる。検審の議決は(強制起訴となる)2回目も起訴相当となるのは間違いない。どうせ数カ月後に離党していなくなるヤツをどうするか、という話だ」

 閣僚の一人は「首相は時間をおいて小沢の進退を判断する可能性がある」と指摘する。とはいえ、決断には最適だった27日というタイミングを見逃した鳩山に、後になって小沢のクビに鈴をつける政治手腕が果たしてあるだろうか。

 ■座して死を待つ

 小沢は27日夜の記者会見後、副幹事長の佐藤公治ら側近議員数人、自身の秘書数人と東京・赤坂のなじみの居酒屋で杯を傾けた。昨年3月24日、西松建設による違法献金事件で秘書が起訴され、「涙の記者会見」で続投を宣言した際にも訪れた因縁の店だ。

 同じころ、近くの高級ホテルでは、小沢と距離を置く国土交通相、前原誠司の48歳誕生会が民主党国会議員約50人を集め、3日前倒しで盛大に開かれた。国家戦略担当相の仙谷由人や行政刷新担当相の枝野幸男も顔を出した。当選以来、小沢の影響下にあった1年生議員も出席した。

 「権力の座にある者は謙虚に節度を持って、心しなれければならない」

 主賓の前原はあいさつで、小沢を当てこするようにこう語った。出席者の一人は「検審の議決と同じ日になったのは、運命のいたずらだな」と語る。

 だが、その前原にしても、議決については「特にコメントはない」とし、小沢の辞任を迫ろうとはしない。この日のあいさつが指す意味についても、記者団に「小沢のことではない」と否定した。

 率先して「倒幕」に走る議員はおらず、ただ、政権がじり貧に向かうのを座して待っているようだ。

 いまや小沢の最側近とも言われる参院議員会長、輿石東ですら、夏の参院選には危機感を隠さない。

 「(民主党への)全国民の大きな期待が失望に変わりつつある」

 今回、改選を迎える輿石は24日、地元・甲府市での自身の選挙対策本部事務所開きでのあいさつで、こんな認識を示していた。それなのに、小沢に関しては「(潔癖を信じるのは)当然だ」としか言わない。

 中堅議員は27日夜、小沢の続投と鳩山の対応、そして現在の党のあり方についてこう吐き捨てた。

 「支持率は10%以下になるんじゃないか。気がおかしくなっている。国民を敵に回してしまっている」

 検審の議決は、鳩山民主党の「終わりの始まり」を告げる警鐘になるのかもしれない。(敬称略)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢不動産を売却して国家予算に回した方が確実

投稿者: みるる : 2010年4月28日

東京都新宿区・千代田区】 頑張れ日本!救国国民行動 in 四谷・御茶ノ水 外国人地方参政権絶対阻止!選択的夫婦別姓絶対阻止! (4/28)
期日
平成22年4月28日(水) ※ 雨天決行!

内容
14時00分 「四谷」駅前付近にて街頭演説 … 藤井厳喜、三輪和雄、松浦芳子、水島総 ほか 地方議員等予定
15時30分 「御茶ノ水」駅付近にて街頭演説 … 藤井厳喜、三輪和雄、松浦芳子、水島総 ほか 地方議員等予定
16時30分 九段会館までアピール歩行 → 「主権回復記念日国民集会」へ参加

※ 「御茶ノ水」駅付近での街頭演説以降、時間が30分繰り下がりましたので、ご注意ください。 [4/26 更新]

主催
頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会 ほか

 

【事業仕分け】埋蔵金1兆円超を発掘 国庫返納求める

小沢埋蔵金と小沢不動産を国が強制没収で売却した方が確実ですアホだね

2010.4.28 00:45

行政刷新会議の事業仕分けで発言する枝野行政刷新相=27日午後、東京・日本橋 行政刷新会議の事業仕分けで発言する枝野行政刷新相=27日午後、東京・日本橋

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100428/plc1004280049000-n1.htm

 政府の行政刷新会議は27日、独立行政法人を対象にした「事業仕分け第2弾」の3日目の作業を行い、国土交通省所管の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が持つ約1兆3500億円の利益剰余金について、国庫返納を求めた。同日は11法人の35事業を扱い、7事業を廃止、14事業を縮減と判定した。

 鉄道運輸機構は旧国鉄清算事業団を引き継ぎ、旧国鉄職員の年金やアスベストなどの業務災害補償金の支払いなどを行っている。JR株や国鉄用地の売却が順調に進んだことで、剰余金が増えており、仕分け人は「必要以上の資金留保がある」と指摘した。

 枝野幸男行政刷新担当相は作業終了後の記者会見で、「年金やアスベスト(の補償金)を引き当てないといけないが、来年度予算に向け、かなり大きな埋蔵金を確保できた」と述べ、仕分けによる財源捻出(ねんしゆつ)の効果を強調してみせた。

 日本万国博覧会記念機構(財務省所管)が運営する万博記念公園(大阪府吹田市)の公園事業では、「大阪府に任せる協議を促進する」と移管推進を要請。同機構が保有する約200億円の有価証券のうち、国出資分の国庫返納を求めた。

 整備費1億3000万円をかけて農村の風景を3次元映像化した3Dドームシアターが話題となった農業・食品産業技術総合研究機構(農水省)の技術研究事業や農業者大学校、54億円の繰越欠損金が生じている医薬基盤研究所(厚生労働省)のベンチャー支援事業についても、廃止とした。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢不動産を売却して国家予算に回した方が確実

投稿者: みるる : 2010年4月28日

東京都新宿区・千代田区】 頑張れ日本!救国国民行動 in 四谷・御茶ノ水 外国人地方参政権絶対阻止!選択的夫婦別姓絶対阻止! (4/28)
期日
平成22年4月28日(水) ※ 雨天決行!

内容
14時00分 「四谷」駅前付近にて街頭演説 … 藤井厳喜、三輪和雄、松浦芳子、水島総 ほか 地方議員等予定
15時30分 「御茶ノ水」駅付近にて街頭演説 … 藤井厳喜、三輪和雄、松浦芳子、水島総 ほか 地方議員等予定
16時30分 九段会館までアピール歩行 → 「主権回復記念日国民集会」へ参加

※ 「御茶ノ水」駅付近での街頭演説以降、時間が30分繰り下がりましたので、ご注意ください。 [4/26 更新]

主催
頑張れ日本!全国行動委員会、草莽全国地方議員の会、日本文化チャンネル桜ニ千人委員会有志の会 ほか

 

【事業仕分け】埋蔵金1兆円超を発掘 国庫返納求める

小沢埋蔵金と小沢不動産を国が強制没収で売却した方が確実ですアホだね

2010.4.28 00:45

行政刷新会議の事業仕分けで発言する枝野行政刷新相=27日午後、東京・日本橋 行政刷新会議の事業仕分けで発言する枝野行政刷新相=27日午後、東京・日本橋

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100428/plc1004280049000-n1.htm

 政府の行政刷新会議は27日、独立行政法人を対象にした「事業仕分け第2弾」の3日目の作業を行い、国土交通省所管の鉄道建設・運輸施設整備支援機構が持つ約1兆3500億円の利益剰余金について、国庫返納を求めた。同日は11法人の35事業を扱い、7事業を廃止、14事業を縮減と判定した。

 鉄道運輸機構は旧国鉄清算事業団を引き継ぎ、旧国鉄職員の年金やアスベストなどの業務災害補償金の支払いなどを行っている。JR株や国鉄用地の売却が順調に進んだことで、剰余金が増えており、仕分け人は「必要以上の資金留保がある」と指摘した。

 枝野幸男行政刷新担当相は作業終了後の記者会見で、「年金やアスベスト(の補償金)を引き当てないといけないが、来年度予算に向け、かなり大きな埋蔵金を確保できた」と述べ、仕分けによる財源捻出(ねんしゆつ)の効果を強調してみせた。

 日本万国博覧会記念機構(財務省所管)が運営する万博記念公園(大阪府吹田市)の公園事業では、「大阪府に任せる協議を促進する」と移管推進を要請。同機構が保有する約200億円の有価証券のうち、国出資分の国庫返納を求めた。

 整備費1億3000万円をかけて農村の風景を3次元映像化した3Dドームシアターが話題となった農業・食品産業技術総合研究機構(農水省)の技術研究事業や農業者大学校、54億円の繰越欠損金が生じている医薬基盤研究所(厚生労働省)のベンチャー支援事業についても、廃止とした。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

だから鳩山はアホですってば!ついでにママボーイ!

投稿者: みるる : 2010年4月27日

【新民主党解剖】第4部失望と動揺(2) 身に迫る「国民の軽蔑」 (1/3ページ)

限りない馬鹿ですよ鳩山は

おまけに自分の尻は自分で拭けないママボーイ不倫の謝罪の尻拭いもママが変わりに謝罪に出かけたとか

今回も辞任の挨拶はママが変わりにしてくれるんでしょうね

脱税のこともママがやってますので

2010.4.26 23:52

 ■官房長官更迭論

 産経新聞とFNNの世論調査では、米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題にかかわる政府対応を評価する人は、わずか8.9%と1割にも満たない。

 政府はこの問題をめぐって政権発足から7カ月間、袋小路をさまよった。その結果、現在は一巡してもとの日米合意に基づく現行案に近い名護市辺野古に杭打ち桟橋方式による滑走路を建設する「浅瀬案」に傾いている。

 「米国が受け入れられる案でないと、八方ふさがりになる。官邸がそれに気付くまで7カ月かかった」

 ある政務三役は迷走の軌跡を振り返る。だが、首相の鳩山由紀夫が「県外」を唱え続けて沖縄の期待感をあおった結果、たとえ米国が了解しても今度は県民感情が県内移設拒否に振れつつある。

 そして、この期に及んでも政府の意思統一はなされていない。鳩山の“女房役”である官房長官の平野博文は26日の記者会見で、あくまで鹿児島県・徳之島などの県外移設を米国側に求める考えを強調した。

 「首相が県外という意思で進めている以上、日米間での大きな検討事項であることは間違いない」

 平野は27日にも、徳之島の賛成派を上京させ交渉する考えだ。見通しのなさと出たとこ勝負の連続が、政権をここまで追い込んだ。

 「ここは、政府・与党の沖縄基地問題検討委員会の委員長である官房長官に責任をとらせた上で、『これから頑張っていこう』といって乗り切るしかない」

 ある政府高官は、平野更迭で政権延命を図るという秘策を明かす。平野も最近、周囲に「おれのしかばねを乗り越えていけばいい」と語っている。

 ■指導力評価5%

 だが、問題をここまでこじらせたのは、明らかに鳩山のリーダーシップと決断力の欠如だろう。今回の世論調査でも、首相の指導力を「評価する」は5.6%にとどまり、逆に「評価しない」が9割に達した。

 政権発足時の昨年9月の調査では、首相の指導力を54.5%もの人が評価していた。7カ月で約10分の1にしぼんだ計算だが、国民の5%強しか指導力を認めない国家の最高指導者とはどんな存在だろうか。

 東京第4検察審査会は26日、鳩山の偽装献金問題で、鳩山について「不起訴相当」と議決した。だが、これで一件落着とはいきそうにない。「政治とカネ」をめぐる鳩山政権の対応を評価する回答は10.4%のみで、82.5%が評価していないのだ。

 26日午後、首相官邸。昭和63年3月の初土俵以来、22年以上も現役を続けている大関、魁皇と相撲談議を交わす中で、政権維持に意欲を示してみせた。

 「(自分も)少しでも長く(首相を)続けられるようにしたい」

 22.2%と危険水域まで落ち込んだ内閣支持率も、自らに対する国民の厳しい評価もどこ吹く風と言わんばかりだ。一方、民主党選対委員長代理の海江田万里は率直に感想を述べた。

 「(7月の)参院選までに起死回生の手を打てればいいが、自信はない」

■首相が大ばか者では…

 「最後に会った人の言葉に影響される」「朝と夕とで言うことが違う」「もはやブレるブレないとかそういうレベルではない」…。

 鳩山の言動は、民主党幹事長時代からこう指摘されてきた。周辺は「首相が引きずられるとまずいので、夜のぶらさがりインタビューの直前には、官房長官記者会見のメモは見せないようにしている」という。

 今回の世論調査でも、首相の言動に関して「評価しない」が82.9%に上った。多くの国民が不安を覚えている表れだろう。

 その鳩山は7日に都内で開いた国家公務員合同初任研修で、約700人の新人官僚を前にこんな訓示を行っている。

 「政治家がばか者であり、トップの首相が大ばか者である国がもつわけがない。そんな国が、世界的に認められるはずもない」

 新人らは複雑な表情を浮かべていた。果たして失笑をこらえていたのか、絶望にとらわれていたのか。鳩山はその2週間後には「私は愚かな首相」と認めたが、愚かな人物に率いられる国は一体どうなるのか。

 「首相が国民の軽蔑(けいべつ)を買った。軽蔑が一番、怖いんだよ」

 民主党が圧勝し政権を奪取した昨年8月の衆院選直前、東京都石原慎太郎知事が麻生太郎前首相を評した言葉だ。石原の指摘は、今や勝利者だったはずの鳩山に突きつけられている。(敬称略)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

だから鳩山はアホですってば!ついでにママボーイ!

投稿者: みるる : 2010年4月27日

【新民主党解剖】第4部失望と動揺(2) 身に迫る「国民の軽蔑」 (1/3ページ)

限りない馬鹿ですよ鳩山は

おまけに自分の尻は自分で拭けないママボーイ不倫の謝罪の尻拭いもママが変わりに謝罪に出かけたとか

今回も辞任の挨拶はママが変わりにしてくれるんでしょうね

脱税のこともママがやってますので

2010.4.26 23:52

 ■官房長官更迭論

 産経新聞とFNNの世論調査では、米軍普天間飛行場沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題にかかわる政府対応を評価する人は、わずか8.9%と1割にも満たない。

 政府はこの問題をめぐって政権発足から7カ月間、袋小路をさまよった。その結果、現在は一巡してもとの日米合意に基づく現行案に近い名護市辺野古に杭打ち桟橋方式による滑走路を建設する「浅瀬案」に傾いている。

 「米国が受け入れられる案でないと、八方ふさがりになる。官邸がそれに気付くまで7カ月かかった」

 ある政務三役は迷走の軌跡を振り返る。だが、首相の鳩山由紀夫が「県外」を唱え続けて沖縄の期待感をあおった結果、たとえ米国が了解しても今度は県民感情が県内移設拒否に振れつつある。

 そして、この期に及んでも政府の意思統一はなされていない。鳩山の“女房役”である官房長官の平野博文は26日の記者会見で、あくまで鹿児島県・徳之島などの県外移設を米国側に求める考えを強調した。

 「首相が県外という意思で進めている以上、日米間での大きな検討事項であることは間違いない」

 平野は27日にも、徳之島の賛成派を上京させ交渉する考えだ。見通しのなさと出たとこ勝負の連続が、政権をここまで追い込んだ。

 「ここは、政府・与党の沖縄基地問題検討委員会の委員長である官房長官に責任をとらせた上で、『これから頑張っていこう』といって乗り切るしかない」

 ある政府高官は、平野更迭で政権延命を図るという秘策を明かす。平野も最近、周囲に「おれのしかばねを乗り越えていけばいい」と語っている。

 ■指導力評価5%

 だが、問題をここまでこじらせたのは、明らかに鳩山のリーダーシップと決断力の欠如だろう。今回の世論調査でも、首相の指導力を「評価する」は5.6%にとどまり、逆に「評価しない」が9割に達した。

 政権発足時の昨年9月の調査では、首相の指導力を54.5%もの人が評価していた。7カ月で約10分の1にしぼんだ計算だが、国民の5%強しか指導力を認めない国家の最高指導者とはどんな存在だろうか。

 東京第4検察審査会は26日、鳩山の偽装献金問題で、鳩山について「不起訴相当」と議決した。だが、これで一件落着とはいきそうにない。「政治とカネ」をめぐる鳩山政権の対応を評価する回答は10.4%のみで、82.5%が評価していないのだ。

 26日午後、首相官邸。昭和63年3月の初土俵以来、22年以上も現役を続けている大関、魁皇と相撲談議を交わす中で、政権維持に意欲を示してみせた。

 「(自分も)少しでも長く(首相を)続けられるようにしたい」

 22.2%と危険水域まで落ち込んだ内閣支持率も、自らに対する国民の厳しい評価もどこ吹く風と言わんばかりだ。一方、民主党選対委員長代理の海江田万里は率直に感想を述べた。

 「(7月の)参院選までに起死回生の手を打てればいいが、自信はない」

■首相が大ばか者では…

 「最後に会った人の言葉に影響される」「朝と夕とで言うことが違う」「もはやブレるブレないとかそういうレベルではない」…。

 鳩山の言動は、民主党幹事長時代からこう指摘されてきた。周辺は「首相が引きずられるとまずいので、夜のぶらさがりインタビューの直前には、官房長官記者会見のメモは見せないようにしている」という。

 今回の世論調査でも、首相の言動に関して「評価しない」が82.9%に上った。多くの国民が不安を覚えている表れだろう。

 その鳩山は7日に都内で開いた国家公務員合同初任研修で、約700人の新人官僚を前にこんな訓示を行っている。

 「政治家がばか者であり、トップの首相が大ばか者である国がもつわけがない。そんな国が、世界的に認められるはずもない」

 新人らは複雑な表情を浮かべていた。果たして失笑をこらえていたのか、絶望にとらわれていたのか。鳩山はその2週間後には「私は愚かな首相」と認めたが、愚かな人物に率いられる国は一体どうなるのか。

 「首相が国民の軽蔑(けいべつ)を買った。軽蔑が一番、怖いんだよ」

 民主党が圧勝し政権を奪取した昨年8月の衆院選直前、東京都石原慎太郎知事が麻生太郎前首相を評した言葉だ。石原の指摘は、今や勝利者だったはずの鳩山に突きつけられている。(敬称略)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

石川も逮捕になるんだけどね!他人事?

投稿者: みるる : 2010年4月27日

予定としては 

石川さんも有罪なんですけどね!

ちなみに青木愛は小沢の愛人とも噂どうなったんですかね?

【小沢氏「起訴相当」】「検察もがんばっちゃったねえ」石川被告は電話で談笑

2010.4.27 16:42

2009年1月、北海道帯広市で行われたイベントに出席した小沢一郎氏(左)と石川知裕被告2009年1月、北海道帯広市で行われたイベントに出席した小沢一郎氏(左)と石川知裕被告

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、東京第5検察審査会が小沢氏を「起訴相当」と議決した27日午後、国会内では、小沢氏の元秘書で政治資金規正法違反の罪に問われた衆院議員石川知裕被告(36)=同罪で起訴=が携帯電話で談笑する姿が見られた。石川被告は電話越しに「あーそう。検察もがんばっちゃったねえ」「でも仕方ないよねえ」などと話しながら、議員会館の事務所に姿を消した。

 報道陣からの問いかけには「答えることはない」とだけ述べた。

 審査会の議決は、「起訴相当」の理由として、石川氏が「小沢氏に報告した」とする供述したことなどを理由に挙げている。しかし、この日の石川氏に緊迫した様子はなく、ときおり笑顔も浮かべた。

 一方、小沢氏の秘書経験がある国会議員は一様に“沈黙”。青木愛衆院議員(東京12区)の事務所では「うちはそういうことには答えない」、樋高剛衆院議員(神奈川18区)の事務所でも「お答えすることはなにもない」とだけ繰り返した。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

石川も逮捕になるんだけどね!他人事?

投稿者: みるる : 2010年4月27日

予定としては 

石川さんも有罪なんですけどね!

ちなみに青木愛は小沢の愛人とも噂どうなったんですかね?

【小沢氏「起訴相当」】「検察もがんばっちゃったねえ」石川被告は電話で談笑

2010.4.27 16:42

2009年1月、北海道帯広市で行われたイベントに出席した小沢一郎氏(左)と石川知裕被告2009年1月、北海道帯広市で行われたイベントに出席した小沢一郎氏(左)と石川知裕被告

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入をめぐる事件で、東京第5検察審査会が小沢氏を「起訴相当」と議決した27日午後、国会内では、小沢氏の元秘書で政治資金規正法違反の罪に問われた衆院議員石川知裕被告(36)=同罪で起訴=が携帯電話で談笑する姿が見られた。石川被告は電話越しに「あーそう。検察もがんばっちゃったねえ」「でも仕方ないよねえ」などと話しながら、議員会館の事務所に姿を消した。

 報道陣からの問いかけには「答えることはない」とだけ述べた。

 審査会の議決は、「起訴相当」の理由として、石川氏が「小沢氏に報告した」とする供述したことなどを理由に挙げている。しかし、この日の石川氏に緊迫した様子はなく、ときおり笑顔も浮かべた。

 一方、小沢氏の秘書経験がある国会議員は一様に“沈黙”。青木愛衆院議員(東京12区)の事務所では「うちはそういうことには答えない」、樋高剛衆院議員(神奈川18区)の事務所でも「お答えすることはなにもない」とだけ繰り返した。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

The continuance to death by ozawa itirou

投稿者: みるる : 2010年4月27日

Ozawa ["reasonable charges" Ozawa, secretary general], "are surprised by unexpected results" "It has not guilty. Do the job" and the secretary general expressed his reappointment

2010.4.27 19:18

民主党本部で記者会見する小沢一郎幹事長=12日、東京・永田町Ichiro Ozawa, secretary general press conference at the headquarters of the Democratic Party 12, Nagata-cho, Tokyo

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100427/stt1004271919020-n1.htm

DemocraticIchiro OzawaChief SecretaryJan. 27, an emergency press conference at party headquarters, the organization’s own fund managementViolation of the Political Funding Regulation LawCase, the Fifth TokyoCommittees for the Inquest of ProsecutionOzawa for the "Equivalent charges"With regard to the voting," as I have been surprised at the results surprising. Under investigation over a year, illegal donations and no crime effectively and tax evasion has been demonstrated as a result of an investigation and the prosecution did not or. It was indicted. Ultimately, I believe that prosecutors made the proper decision, "he said.

Ozawa, for the movement "I have been indicted in the investigation, so that anything not guilty, and keep on top of the best people light their jobs," he saidChief SecretaryThat they would hang on to.

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

The continuance to death by ozawa itirou

投稿者: みるる : 2010年4月27日

Ozawa ["reasonable charges" Ozawa, secretary general], "are surprised by unexpected results" "It has not guilty. Do the job" and the secretary general expressed his reappointment

2010.4.27 19:18

民主党本部で記者会見する小沢一郎幹事長=12日、東京・永田町Ichiro Ozawa, secretary general press conference at the headquarters of the Democratic Party 12, Nagata-cho, Tokyo

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100427/stt1004271919020-n1.htm

DemocraticIchiro OzawaChief SecretaryJan. 27, an emergency press conference at party headquarters, the organization’s own fund managementViolation of the Political Funding Regulation LawCase, the Fifth TokyoCommittees for the Inquest of ProsecutionOzawa for the "Equivalent charges"With regard to the voting," as I have been surprised at the results surprising. Under investigation over a year, illegal donations and no crime effectively and tax evasion has been demonstrated as a result of an investigation and the prosecution did not or. It was indicted. Ultimately, I believe that prosecutors made the proper decision, "he said.

Ozawa, for the movement "I have been indicted in the investigation, so that anything not guilty, and keep on top of the best people light their jobs," he saidChief SecretaryThat they would hang on to.

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

自身の保護のためならうそをつく大畠章弘の本音茨城にテレビ局11億かけても良いじゃん?

投稿者: みるる : 2010年4月27日

茨城空港は要らない無駄無駄と署名活動熱心だった大畠章弘国税でやるから県民の負担は無いよなんて知事が言ったらいきなり賛成派に方向転換しちゃったその署名活動なんだったのですか?

 

鳩山G会長の大畠氏「冷静に受け止め、対処するしか…」

4月27日17時2分配信 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000601-san-pol

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の政治資金規正法違反事件で、東京第五検察審査会が27日、小沢氏に「起訴相当」を議決したことについて、同党鳩山グループ会長の大畠章宏衆院議員は同日、国会内で、「事実は事実として冷静に受け止め、そしてまた冷静に対処するしか…」と述べた。小沢氏の進退論につながるかどうかの質問には「いやあ…いろいろみんなでよく考えるということが重要じゃないですか。それだけですね」と語るだけだった。
現在進行形で大畠章弘は茨城にテレビ局無いのは恥ずかしいつまらない話とか言ってしつこく年間11億の維持費のかかるテレビ局開局に熱心な活動しています
茨城県民税も赤字ですよ
その11億はどこから出すんですか?県民税国税どっちも赤字だ
水戸も赤字で倒産しかけているスーパーが増えた工場も閉鎖している事もあるのにどこから出すんだ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

自身の保護のためならうそをつく大畠章弘の本音茨城にテレビ局11億かけても良いじゃん?

投稿者: みるる : 2010年4月27日

茨城空港は要らない無駄無駄と署名活動熱心だった大畠章弘国税でやるから県民の負担は無いよなんて知事が言ったらいきなり賛成派に方向転換しちゃったその署名活動なんだったのですか?

 

鳩山G会長の大畠氏「冷静に受け止め、対処するしか…」

4月27日17時2分配信 産経新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000601-san-pol

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体の政治資金規正法違反事件で、東京第五検察審査会が27日、小沢氏に「起訴相当」を議決したことについて、同党鳩山グループ会長の大畠章宏衆院議員は同日、国会内で、「事実は事実として冷静に受け止め、そしてまた冷静に対処するしか…」と述べた。小沢氏の進退論につながるかどうかの質問には「いやあ…いろいろみんなでよく考えるということが重要じゃないですか。それだけですね」と語るだけだった。
現在進行形で大畠章弘は茨城にテレビ局無いのは恥ずかしいつまらない話とか言ってしつこく年間11億の維持費のかかるテレビ局開局に熱心な活動しています
茨城県民税も赤字ですよ
その11億はどこから出すんですか?県民税国税どっちも赤字だ
水戸も赤字で倒産しかけているスーパーが増えた工場も閉鎖している事もあるのにどこから出すんだ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

仕分けの対象間違えた民主党員まずは小沢と鳩山レンホウの仕分けと議員を削除するべきだ在日特権は最悪の法律だね

投稿者: みるる : 2010年4月27日

あなたは国会議員の活動資金は何を中心にまかなわれるのがいいと思う? (2010年4月26日~)
キーワード:なし | コメント数:76件
 すべて
計 832 票
税金  26% 215 票
企業・団体献金  4% 30 票
個人献金  33% 276 票
党費  16% 131 票
国会議員の私財  18% 147 票
その他  4% 33 票
すべてhttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201004260001/仕分けは?
計 530 票
沖縄科学技術研究基盤整備機構  12% 65 票
国際協力機構  22% 118 票
住宅金融支援機構  15% 77 票
労働政策研究・研修機構  8% 40 票
中小企業基盤整備機構  2% 11 票
福祉医療機構  1% 7 票
労働者健康福祉機構  2% 13 票
高齢・障害者雇用支援機構  3% 18 票
国立病院機構  1% 7 票
わからない  33% 174 票

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

仕分けの対象間違えた民主党員まずは小沢と鳩山レンホウの仕分けと議員を削除するべきだ在日特権は最悪の法律だね

投稿者: みるる : 2010年4月27日

あなたは国会議員の活動資金は何を中心にまかなわれるのがいいと思う? (2010年4月26日~)
キーワード:なし | コメント数:76件
 すべて
計 832 票
税金  26% 215 票
企業・団体献金  4% 30 票
個人献金  33% 276 票
党費  16% 131 票
国会議員の私財  18% 147 票
その他  4% 33 票
すべてhttp://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201004260001/仕分けは?
計 530 票
沖縄科学技術研究基盤整備機構  12% 65 票
国際協力機構  22% 118 票
住宅金融支援機構  15% 77 票
労働政策研究・研修機構  8% 40 票
中小企業基盤整備機構  2% 11 票
福祉医療機構  1% 7 票
労働者健康福祉機構  2% 13 票
高齢・障害者雇用支援機構  3% 18 票
国立病院機構  1% 7 票
わからない  33% 174 票

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

表向きはレンホウを激励でも辛口

投稿者: みるる : 2010年4月27日

一番乗り!事業仕分けにまた来た!内田裕也「蓮舫ちゃん80点」

4月27日8時1分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000044-sph-soci

 独立行政法人を対象にした事業仕分け第2弾2日目の26日、ロックミュージシャンの内田裕也(70)が東京・日本橋の会場を訪問した。昨年の第1弾に続く傍聴で、開始約3時間前に会場に一番乗り。前回「やりすぎだ」と批判した“必殺仕分け人”こと蓮舫参院議員(42)に「80点」と及第点。支持率下落が続く民主党には「ごちゃごちゃしてるなら、小沢一郎氏が首相になればいい」と、小沢一郎幹事長(67)の首相就任論をぶち上げた。

 今回も来たぜ、仕分けだ、ロックンロール! 仕分け作業開始約3時間前の午前7時45分。地下鉄に乗って会場に一番乗りしたのは、ロックンローラー・内田裕也だった。

 金髪に黒いサングラス、黒いジャケットに赤と白のマフラーの“裕也スタイル”で、傍聴席の最前列に陣取った。「1回だけ来たんじゃ冷やかし」と話す内田は「政治!とカネ!、オキナワ!を決着できない民主党に仕分けする資格は無い! ROCK’N ROLL!」と、筆で手書きした紙を持参。前夜に本音をつづったものだが「(議論が白熱した)前回と違って、雰囲気がニューミュージックっぽかったから」と掲げることは控えた。

 参院選まで3か月を切ったこの時期に実施された事業仕分けについては「『政治とカネ』の問題をうやむやにしといて、(事業仕分けを)やるってのはタイミング的に選挙目当てだ」とチクリ。昨年の衆院選では同党に票を投じた内田だが、マニフェストで掲げた高速道路無料化の問題で二転三転するなど同党の現状に「ごちゃごちゃしてるなら、小沢一郎氏が首相になればいいんだよ。(小沢政権で)ダメならやめちゃうとかさ」と、大胆にも“小沢首相論”を提言した。

 この日は独立行政法人「海上災害防止センター」の仕分け作業など、蓮舫氏が評価者を務める会場で約2時間見学。

 前回、「2番じゃなぜいけないんですか」などサディスティックな質問を連発した蓮舫氏を「やりすぎだよ。ムッとして『なんなんだこの女性は』と思った」内田だが、開始前には蓮舫氏と電話連絡。「バチバチいった方がいいよ」と激励したという。

 今回、冷静な口調で議論を進行する蓮舫氏を見て「蓮舫ちゃんが意外と抑え気味で、なかなかイケるじゃん。実物も美人だし、頭もいい」と絶賛。「出来は80点。前回よりもよくなったけど、逆にもっと切り込んでもいいのでは。参院選の後にやってれば20点上がったよ」と評価した。

 退場後、リポーターから「仕分けベイベーですか?」と聞かれた内田は

「あ? つまんね~な」とバッサリ。地下鉄の駅構内まで報道陣が食い下がるなか、改札を通過後に振り返り「パスモだぜ」と、ICカード乗車券PASMOを自慢げに見せびらかせ、上機嫌で去っていった。
 

「民主党に仕分けする資格なし」内田裕也さんが再び来場

4月26日14時50分配信 産経新聞80点は皮肉だな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000570-san-pol

「民主党に仕分けする資格なし」内田裕也さんが再び来場
拡大写真
事業仕分け第2弾の2日目。初日に続き傍聴する俳優の内田裕也さん=26日午前 東京都中央区日本橋(写真:産経新聞)
 俳優でロックミュージシャンの内田裕也さんが26日、政府の行政刷新会議が独立行政法人を対象に行っている事業仕分け第2弾を見学した。内田さんは「政治!とカネ!オキナワ!を決着できない民主党に仕分けする資格は無い! ROCK’N ROLL!」とマジックで書いた紙を報道陣に見せ、「僕の本音だ。国民も同じように感じてるんじゃないか」と訴えた。

  [フォト]「ROCK’N ROLL!」書いた紙を持つ内田さん

 内田さんは昨年11月の仕分け「第1弾」も見学。この日は、水産大学校や航空大学校を対象にした議論を聞き終えると、「すごくとても大事な国家事業の一つだと思うのに、重箱の隅をつつくような意見もあった。ちょっと賛成しかねるよね」と批判した。参院選を控えた時期であることについても、「タイミングもあるし、選挙目当てじゃねぇかな」と酷評した。

 一方、前回の見学で「やりすぎ」と批判した仕分け人の蓮舫参院議員については、「前回は『何なんだこの女性は』と思ったけどね。(今回は)意外と抑え気味で、なかなかいけるじゃん。80点ぐらいはいくんじゃないかな」と評価した。

こっちが本音みたいですね↓
独立行政法人の事業を対象にした事業仕分け第2弾2日目の26日、東京・日本橋の会場にロック歌手の内田裕也さん(70)が訪れ、入場前に「政治!とカネ!、オキナワ!を決着できない民主党に仕分けする資格はない。ROCK’N’ROLL」とフェルトペンで手書きした紙を掲げた。
あなたは鳩山内閣を支持しますか、しませんか? (2010年4月26日~)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201003290501/
支持率低いですね鳩山総理
すべて
計 2260 票
支持する  9% 209 票
支持しない  90% 2028 票
いえない/わからない  1% 23 票
  民主
9%
  自民
38%
  公明
1%
  共産
1%
  社民
1%
  国民
0%
  みんな
7%
  改革
0%
  日本
0%
  その他
4%
  特にない
39%

自民支持率復活です

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

表向きはレンホウを激励でも辛口

投稿者: みるる : 2010年4月27日

一番乗り!事業仕分けにまた来た!内田裕也「蓮舫ちゃん80点」

4月27日8時1分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100427-00000044-sph-soci

 独立行政法人を対象にした事業仕分け第2弾2日目の26日、ロックミュージシャンの内田裕也(70)が東京・日本橋の会場を訪問した。昨年の第1弾に続く傍聴で、開始約3時間前に会場に一番乗り。前回「やりすぎだ」と批判した“必殺仕分け人”こと蓮舫参院議員(42)に「80点」と及第点。支持率下落が続く民主党には「ごちゃごちゃしてるなら、小沢一郎氏が首相になればいい」と、小沢一郎幹事長(67)の首相就任論をぶち上げた。

 今回も来たぜ、仕分けだ、ロックンロール! 仕分け作業開始約3時間前の午前7時45分。地下鉄に乗って会場に一番乗りしたのは、ロックンローラー・内田裕也だった。

 金髪に黒いサングラス、黒いジャケットに赤と白のマフラーの“裕也スタイル”で、傍聴席の最前列に陣取った。「1回だけ来たんじゃ冷やかし」と話す内田は「政治!とカネ!、オキナワ!を決着できない民主党に仕分けする資格は無い! ROCK’N ROLL!」と、筆で手書きした紙を持参。前夜に本音をつづったものだが「(議論が白熱した)前回と違って、雰囲気がニューミュージックっぽかったから」と掲げることは控えた。

 参院選まで3か月を切ったこの時期に実施された事業仕分けについては「『政治とカネ』の問題をうやむやにしといて、(事業仕分けを)やるってのはタイミング的に選挙目当てだ」とチクリ。昨年の衆院選では同党に票を投じた内田だが、マニフェストで掲げた高速道路無料化の問題で二転三転するなど同党の現状に「ごちゃごちゃしてるなら、小沢一郎氏が首相になればいいんだよ。(小沢政権で)ダメならやめちゃうとかさ」と、大胆にも“小沢首相論”を提言した。

 この日は独立行政法人「海上災害防止センター」の仕分け作業など、蓮舫氏が評価者を務める会場で約2時間見学。

 前回、「2番じゃなぜいけないんですか」などサディスティックな質問を連発した蓮舫氏を「やりすぎだよ。ムッとして『なんなんだこの女性は』と思った」内田だが、開始前には蓮舫氏と電話連絡。「バチバチいった方がいいよ」と激励したという。

 今回、冷静な口調で議論を進行する蓮舫氏を見て「蓮舫ちゃんが意外と抑え気味で、なかなかイケるじゃん。実物も美人だし、頭もいい」と絶賛。「出来は80点。前回よりもよくなったけど、逆にもっと切り込んでもいいのでは。参院選の後にやってれば20点上がったよ」と評価した。

 退場後、リポーターから「仕分けベイベーですか?」と聞かれた内田は

「あ? つまんね~な」とバッサリ。地下鉄の駅構内まで報道陣が食い下がるなか、改札を通過後に振り返り「パスモだぜ」と、ICカード乗車券PASMOを自慢げに見せびらかせ、上機嫌で去っていった。
 

「民主党に仕分けする資格なし」内田裕也さんが再び来場

4月26日14時50分配信 産経新聞80点は皮肉だな

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000570-san-pol

「民主党に仕分けする資格なし」内田裕也さんが再び来場
拡大写真
事業仕分け第2弾の2日目。初日に続き傍聴する俳優の内田裕也さん=26日午前 東京都中央区日本橋(写真:産経新聞)
 俳優でロックミュージシャンの内田裕也さんが26日、政府の行政刷新会議が独立行政法人を対象に行っている事業仕分け第2弾を見学した。内田さんは「政治!とカネ!オキナワ!を決着できない民主党に仕分けする資格は無い! ROCK’N ROLL!」とマジックで書いた紙を報道陣に見せ、「僕の本音だ。国民も同じように感じてるんじゃないか」と訴えた。

  [フォト]「ROCK’N ROLL!」書いた紙を持つ内田さん

 内田さんは昨年11月の仕分け「第1弾」も見学。この日は、水産大学校や航空大学校を対象にした議論を聞き終えると、「すごくとても大事な国家事業の一つだと思うのに、重箱の隅をつつくような意見もあった。ちょっと賛成しかねるよね」と批判した。参院選を控えた時期であることについても、「タイミングもあるし、選挙目当てじゃねぇかな」と酷評した。

 一方、前回の見学で「やりすぎ」と批判した仕分け人の蓮舫参院議員については、「前回は『何なんだこの女性は』と思ったけどね。(今回は)意外と抑え気味で、なかなかいけるじゃん。80点ぐらいはいくんじゃないかな」と評価した。

こっちが本音みたいですね↓
独立行政法人の事業を対象にした事業仕分け第2弾2日目の26日、東京・日本橋の会場にロック歌手の内田裕也さん(70)が訪れ、入場前に「政治!とカネ!、オキナワ!を決着できない民主党に仕分けする資格はない。ROCK’N’ROLL」とフェルトペンで手書きした紙を掲げた。
あなたは鳩山内閣を支持しますか、しませんか? (2010年4月26日~)
http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201003290501/
支持率低いですね鳩山総理
すべて
計 2260 票
支持する  9% 209 票
支持しない  90% 2028 票
いえない/わからない  1% 23 票
  民主
9%
  自民
38%
  公明
1%
  共産
1%
  社民
1%
  国民
0%
  みんな
7%
  改革
0%
  日本
0%
  その他
4%
  特にない
39%

自民支持率復活です

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

人の殆どすまない市営住宅ボロ屋敷

投稿者: みるる : 2010年4月27日

市営住宅も築40年くらいになるんでしょうか?
日高中付近にある市営住宅だったかお化け屋敷になっていた記憶があります
 
十王町内の元鉱山アパートもボロ屋敷状態人住んでいる?住んでいた!
でも、なんか窓とかサッシとか襖とか酷い状態と言うか
風呂場がすごい状態になってます
昔は共同風呂だったんだと思うけど今は個別風呂ですか
ベランダにお風呂場を置いているみたいなんだけどそのベランダ周辺がボロボロで
ベニヤが剥がれた部屋もあるみたいな
なのに修理もせずに
 
これってハワイで見たスラムを思い出すhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100426-00000094-jij-pol

高齢者向け除き民営化=UR賃貸住宅事業で-廃止は1事業のみ・独法仕分け2日目

4月26日18時32分配信 時事通信

 政府の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)は26日、独立行政法人(独法)を対象に無駄を洗い出す「事業仕分け」第2弾の2日目の作業を終えた。国土交通省所管の都市再生機構(UR)では、約77万戸の賃貸住宅事業について、「高齢者、低所得者向けを除いて民営化すべきだ」とし、「縮減」の結論を出した。
 2日目は、国交、文部科学、農林水産、環境、経済産業5省が所管する14法人45事業を取り上げた。「廃止」と判定されたのは、宇宙航空研究開発機構が東京・丸の内の商業ビル内に設置した広報施設「JAXAi」(運営費1億円)のみだった。
 URの賃貸住宅は、仕分けした13人中10人が「事業縮減」を選択。その上で仕分け人の蓮舫参院議員が、「高齢者、低所得者への住宅供与という政策目的部分は自治体、国(に移行)」と整理し、民間と同様の家賃を設定している賃貸住宅は段階的な売却を求めた。
 国交省によると、URの賃貸住宅のうち65歳以上の高齢者が単身で入居している割合は11.3%(2005年度調査)。
 URに関しては、ファミリー企業37社との不透明な取引も問題視された。URからの天下り役員が121人、随意契約総額が725億円に上ることに、仕分け人から「正常ではない」との意見が相次ぎ、「透明性の高い競争入札を入れる」と結論付けた。併せて、関連企業の剰余金407億円のURへの返納を要請した。
 ロケット模型などを展示しているJAXAiは、科学技術振興機構の科学未来館(東京都港区台場)との重複を指摘された
人が殆ど住んでいない住宅で老朽化しているものを民間に押し付けるつもりか民主党
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »