ジオパワーシステムトップページへ
プレスリリース サイトマップ 会員様ログイン English site 資料請求
twitter公式アカウントfacebook公式アカウント
トップページ ジオパワーとは? 地中熱を体感してみよう!! 住み心地レポート 会社概要 全国のジオパワーシステム施工会員 お問い合わせ
パッシブ地中熱について動画で見る
地中熱利用システム導入実績全国1位
地熱の家・資料請求
新着情報一覧新着情報一覧
 
2011年04月25日
プレスリリース:TBS系「夢の扉+」(5月1日放送)でジオパワーシステムが紹介されます。
2011年04月25日
ゴールデンウィーク中の連絡先のお知らせ(山口本部)
2011年04月18日
KRYラジオ(山口県)「おはようKRY」で4月20日(水)午前7:30頃、弊社会長・橋本東光が出演します。
2011年04月13日
プレスリリース:橋本東光(弊社会長)が、平成23年度文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞しました。
2011年04月04日
地中熱利用「天然スポットエアコン」体感見学説明会(企業様対象)を4月に埼玉(全2回)・山口(全2回)で開催します。
2011年03月12日
東北地方太平洋沖地震に関連したお知らせ
2011年02月25日
プレスリリース:第20回地球環境大賞「フジサンケイビジネスアイ賞」を受賞しました!
2011年01月13日
住み心地レポート(お客様の声)を3件追加しました。
2011年01月06日
不定期コラムを6件追加しました。
2010年12月18日
年末年始休業のお知らせをアップしました。
2010年12月07日
東京ビッグサイトで12月9日〜11日の3日間開催の環境展示会「エコプロダクツ2010」の山口エコ市場ブースに出展します。※終了
2010年10月26日
弊社WEBサーバー・メールサーバーメンテナンスのお知らせ
2010年10月15日
埼玉県越谷市「越谷レイクタウン」で開催の「アクトグリーンエコウィーク」(14日〜17日)に参加します。※終了
2010年10月09日
地球環境・新エネルギー技術展「エコテクノ2010」(北九州・10月13日〜15日開催)に出展します。※終了
2010年10月09日
住み心地レポート(お客様の声)を3件追加しました。
2010年10月09日
不定期コラムを5件追加しました。
2010年08月30日
地中熱利用「天然スポットエアコン」体感見学説明会(企業様対象)を9月に埼玉(全2回)・山口(全3回)で開催します。※終了
2010年08月15日
開発者が語る「地熱の家特別セミナー」を8月28日(土)、茨城県那珂市で開催します。参加申込受付中です。※終了
2010年08月10日
テレビ東京の経済ニュース番組「E morning」で弊社の地中熱利用「天然スポットエアコン」が紹介されました。
2010年08月07日
夏季休業のお知らせをアップしました。
2010年07月27日
地中熱利用「天然スポットエアコン」体感見学説明会(企業様対象)を8月5日、12日、19日、26日に開催します(終了しました)。
2010年07月09日
NEDOの平成22年度「住宅・建築物高効率エネルギーシステム導入促進事業(住宅に係るもの)」二次公募予告について
2010年07月09日
テレビ放映予告:「しあわせ!未来製作所〜グリーンリーダーズの挑戦」7月18日(日)放送!(毎日放送及び全国ネット)
2010年07月01日
プレスリリース:補助金キャンペーン受付開始しました!
2010年06月28日
工場向け地中熱利用「天然スポットエアコン」体感見学説明会(企業様対象)を7月1日、8日、15日、22日に開催します。
2010年06月09日
越谷レイクタウン体感館施設案内ページを追加しました。
2010年06月09日
システム開発者、橋本東光のコラムをスタートしました。

地熱の家をお勧めする理由

自然の地中熱(地熱)エネルギーを利用するGEOパワーシステム。省エネ対策地球温暖化対策としても注目されています。気になるランニングコストは月々なんと約1000円程度(※)。ぜひ、他のシステムと比べて見てください。
参考:冷暖房装置ヒートポンプシステムとの比較
※当社調べ。設置する地域等、諸条件により数値は変動する場合があります。予めご了承ください。
800件以上の導入実績

 
かしこく電力をおさえながら快適に暮らす
電力需要が大きくなる夏に向けて、少しでも電力の使用を抑えるにはどのようにすればよいのでしょうか。
災害時に覚えておきたい事(会報誌「大地の風」第254号に掲載
今回の大地震で、自然の驚異と人間の無力さをあらためて痛感いたしました。自然現象は予測不可能です。このような緊急事態が発生してしまった場合にこれだけは、というものをまとめてみました。
花粉症(会報誌「大地の風」第253号に掲載
2011年春のスギ・ヒノキ科花粉総飛散数は、過去10年(2001〜2010年)平均と比較して近畿及び東日本で1〜2倍、また、中国、四国、九州では0.3〜1.1倍になる見込みです。
ハーブティーを楽しみましょう(会報誌「大地の風」第253号に掲載
この時期、花粉症でお悩みの方にもあわせてオススメなのが、症状をやわらげ、リラックスできるハーブティー!。味や香りの違ういろいろなハーブティで毎日がちょっと楽しくなりますよ♪
気軽にできるストレッチ(会報誌「大地の風」第252号に掲載
寒いときは神経や筋が硬くなってしまい、肩こりやケガの原因となります。普段のちょっとした時間の隙間を使い、気分転換もかねて簡単にできるストレッチをしてみませんか。
過去の不定期コラムページはこちら




 
東北地方太平洋沖地震に関連したお知らせ
一般住宅への地中熱利用システム導入
大型施設への地中熱利用システム導入
工場等大型施設の地中熱を利用した職場環境改善
工務店様向け情報・入会のご案内
越谷レイクタウン体感館
GEO POWER PHOTO CONTEST
GEO会員イベント情報
詳細
詳細
詳細
詳細
詳細
詳細
詳細
 イベント一覧
地中熱を体感しよう!
地熱の家・設計依頼
地中熱・リフォーム導入のご提案
開発者ブログ
書籍・大地の風好評発売中!著

会員募集説明会のお知らせ
差別化できる事業戦略商談会(施工会員様募集説明会)を4月19日〜5月26日の日程(全9回)で開催します。
越谷レイクタウン体感館では、随時、施工会員募集体感見学受付中
入会のご案内はこちら

外部リンク
チャレンジ25
ジオパワーシステムはチャレンジ25キャンペーンに参加しています。
新日本様式協議会
グッドデザイン賞
日本住宅新聞
 
イベント情報 | GEOパワーとは | 全国の施工会員 | 体感してみよう | 住み心地レポート | 会社概要 |  よくある質問 | お問い合わせ | 資料請求 |
ブログ | 地熱の家設計依頼 | サイトマップ | プレスリリース | 採用情報 | ご利用条件について | 個人情報保護方針 |
GEOパワーシステムTOPPAGE
本部:〒754-0603  山口県美祢市秋芳町別府2604-1  TEL: 0837-65-3511 / FAX: 0837-65-3510
関東本部:〒343-0825  埼玉県越谷市大成町3丁目278(越谷レイクタウン内)  TEL: 048-990-5556 / FAX: 048-990-5557
©2010 GEO Power System Co.,Ltd All Rights Reserved.