2011-04-25
統一地方選B日程終了
政治 |
みなさん! 大変お疲れさまでした。
そして、全国完全勝利、 おめでとうございます!!!
詳細は公明党のHPを参照してください。
http://www.komei.or.jp/local_2011/election/index.html
今回は、いろいろと考える事があった。
「重点区」指定を受け、幹部がわんさかと入ってきた。(うちの陣営は全くだが。。。)
どう考えても、「船頭多くして、船、山に登る」状態である。
民主党の批判してる場合ではない。
思うのだが、入ってくるなら、皆の見えない所でしっかり打合いをしたうえで、
青年部、婦人部のいる前であれこれと指示をするのはやめたほうがいい。
あくまでも、責任者(指令)を中心に動くことに徹する事だ!
私は幹部は好きではないので、余り入って来て邪魔をされたくはない。
しかし入るなら、厳しい所とかそうでもない所とか関係なく入るべきである。
もともと内部の有権者に差があるからと言って、
少ない所に幹部がいくら大勢入っても何の役にも立たん! 事を理解できないのあろうか。。。
状況見据えて、最終日の段階で、少ない陣営へ他の陣営幹部から○百票移動するような事
しないと次はどこか落とすと思う。 だって、上位当選と下位当選の差が1500って。。。ねぇ
正確な票読みが出来る幹部が皆無なので、なかなか出来ないだろうが。。。。
いろんな組織があるが、そんな芸当出来るのは「関西の電源地」と呼ばれるA市だけである。
ここのトップへの信頼は絶大である。
であるから、3位〜11位まで連続で公明党みたいな票割りが出来る。
誰にも真似は出来ないであろう。。。。
どっちにしても、早めに組織編成を考えて欲しいものです。