[ホーム]
第4話 「サフィーのひみつイェイッ!」
わたしずくちゃんとロビケロ並にわけわからんよ
梅でキミトドとつながった
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
花音の話来ねえw
提供サンリオ眼鏡
乙イエイッ!
ネジわた
面白かったきゃぷおつ
第496話「いつか海へ! 三人の悪童ちかいの盃(さかずき)!」脚本 菅良幸演出・絵コンテ 中島豊作画監督 島貫正弘美術 吉池隆司
キャプあきありがとう〜
さてテレビ消すか
>今の海外じゃジュースに変更されそうだなむしろ海外では飲酒できる年齢もっと低いんじゃ
ストリングなんとかスパイダーベイビー!!
>むしろ海外では飲酒できる年齢もっと低いんじゃ さすがに年齢一桁3人の飲酒は・・・
最近実況参加者が少なくなってきてるな
過去編ですから
いくぜーっ!てノリの割に過去振り返りまくりなのが乗りきれないんだよなどうも
第5話 ミッション 脚本=ハラダサヤカ 演出=日下直義 絵コンテ=どじゃがけん 作画監督=野本正幸
この姫さまも貧乏臭がするんだ。貧姫でいいかな
キャラクターの年齢が気になってしようがない
>シュンはフェニックス一筋じゃねえの?でもニューヴェストロイアの彼方に飛んでいっちゃったし…
>シュンはフェニックス一筋じゃねえの? 2期以上に爆丸再登場の可能性低くなってるうえにフェニックスさんあなたとは一生会わない宣言しちゃってるからなあ
フェニックスさんに会いたきゃ一期を見るんだな
前にアメリカで作ってるとか言われた映画はどうなってんだ?一期のメンバーならフェニックスも出るかも…
次回 疑惑シュン「その服どうやって脱ぐんだ?」
ゼネットさんの中の人
3次イラネ
モブ子ちゃあああああああああああああん
第5話 「洞窟の死闘! 打て、5連釘パンチ!」脚本=田口智子演出=暮田公平絵コンテ=角銅博之作画監督=山崎展義美術=野村正信
>しかし捕獲困難な食材って培養とかで増やせないのか捕獲困難なのは管理するのが大変だからなぁ
トリコ見た後にココスのハンバーグ…食べたくなるような食欲自体なくなるような…
>じじいがふくらんだ!亀仙人リスペクトです
キャプ乙〜
ガララワニだって捕獲大変そうなのにデビル大蛇のハンバーガーなんて一般人が簡単に食えるもんなの?
>>じじいがふくらんだ!>亀仙人リスペクトです個人的にはタン先生だな
>個人的にはタン先生だなた・・大人が・・巨大化したーっ!
>デビル大蛇のハンバーガーなんて一般人が簡単に食えるもんなの?この世界って普通に一般人に買えないような高級な食い物がゴロゴロ売ってるからな
第107話 覚醒! アヌビウス 脚本=長谷川勝己 演出=藤本義孝 絵コンテ=こでらかつゆき 作画監督=伊藤裕次、出野喜則
ケンタきゅん覚醒回か
社長が破壊神過ぎる…
>>やってることは過激だったけど >歩く世紀末みたいなもんだ世紀末でも生き残れそう
キリッ
ケンチーの未来は覚醒か悪おちか…
実況乙
予告銀河の話と映像がほとんど合ってねえつかケンタのケの字も出やしない
ブラッくら寿司
>まだこの島に居続けるのか噴火止めてブレーダーのこと認めてもらう展開だろうな
>噴火止めてブレーダーのこと認めてもらう展開だろうなそうじゃないと島民災難すぎる
第12話「リンリーン♪キュアミューズのこと教えてニャ!」脚本=大野敏哉演出・絵コンテ=田中裕太作画監督=高橋 晃美術=戸杉奈津子
>休符がたっぷり混じってる件鳴りっぱなしじゃ音楽にならないだろうむしろ四分音符八文音符四分休符八文休符の4種類だけで全音符とか十六分音符とか他のが無いように見える
別に今おもしろいなら構成どおりだろうが受け悪かったからでもいいじゃん何カリカリしてんだか
バンクのみー斧 S_98526.zipバンク
そうやって喧嘩ウザイとか性格ウザイとかの安いレス垂れ流し続けるの?自分がウザイ事は気にしないのか流石だ
そういう自分はスルー能力無いですアピールは結構ですから
壺ルールじゃないんだからスルーしてもらってストレス発散できるなんて勘違いは止めて欲しいねここは双葉なんだぜ
>>セイレーンの瞳は金色>>変態仮面の瞳は紫>ひびきとメロディ、かなでとリズムも瞳の色違うよなミューズの瞳の色と一致するのはアコの靴下の色
まぁ、去年と違って右肩上がりな作品では無いんだわな。だからと言って左肩下がってないんだけど^^;
>ミューズの瞳の色と一致するのはアコの靴下の色つまりミューズの正体は靴下!?
またみてね!
第32話 「新グリードと空白と無敵のコンボ」脚本:小林靖子監督:諸田敏アクション監督:宮崎剛
>暴走状態だから必殺キックしなかったんだろうか>正気に戻ったからキックしてくれや!凍り付いた敵を踏み砕くような凶悪なキックをして欲しい
せっかくの頭脳戦だったのに!
wwwwwwwwwwwwww
>5103バースは伊達さんとは違う戦い方してほしい>オーズに誤射だな誤砲さんェ…
>暴走状態だから必殺キックしなかったんだろうか>正気に戻ったからキックしてくれや!どっちかっつーと踏み潰す感じのキックで、デカいティラノの足跡とか地面に残ったらいいな
>どっちかっつーと踏み潰す感じのキックで、デカいティラノの足跡とか地面に残ったらいいなサゴーゾと被りそうな
>バーズ伊達さんと5103とヒナちゃんとアンクと知世子さんが緑、青、ピンク、赤、白のバースに変身それが仮面戦隊バーズ
映司の過去話っていう役目を終えて伊達さん退場か…メダルが五枚ずつでやっぱり欠けてたりするところがアンクと相関関係になったりオーズって体の欠けたアンクと(ある意味)心の欠けた映司の物語だったのね
>正気に戻ったからキックしてくれや!なんかその辺はクライマックスで見せてくれそうな気がする
>オーズって体の欠けたアンクと(ある意味)心の欠けた映司の物語だったのねあー、そう考えたら今回やけにアンクの表情を映すことが多いと思ったらその辺のシンパシィ的な何か、心の変化を追ってたってことなのか…珍しくアンクが映司を気遣ったりしたのもそのせいね
第11話 「真剣大騒動」 脚本:荒川稔久監督:坂本浩一
補完
次回予告で確認できたものリュウレンジャー、メガイエロー、グリーンサイ、タイムピンク、ミドレンジャーシンケンブルー、ボウケンレッド、イエローマスク、ピンクフラッシュ来週は祭か!?
ジュウレンジャーがかませだったのは残念だがまぁ強敵に苦戦するのはどの戦隊でも同じだし今後挽回する見せ場があればいいや
パンチラシーンのキャプをお願いします
結局、薫との対決はどうでもいいのか?なんか、こういうパターンばっかだな。
映画で姫レッドでるよ。マジ父や母もメレさまも!
>結局、薫との対決はどうでもいいのか?ヒーロー同士でガチの勝負で優劣がついたらアカンだろ
>結局、薫との対決はどうでもいいのか?旧戦隊とガチンコで勝負させたとしてどっちが勝っても角が立ちそうじゃないか
>結局、薫との対決はどうでもいいのか?どうでもいいんだよこの手の勝負は(敵の横槍などで)うやむやになるのがある意味お約束だからな
第15話 「不良が水着に着替えました」脚本=横谷昌宏 絵コンテ=影山楙倫演出=高橋英俊 作画監督=Cha Sung-Il、Park Chang-Hwan
>素材貼っておきますねギャーーーッ!!!!!!!!!!!!!!!
ひどい繋ぎばかりだ・・・
くそおおおおおおおおおおおお
水着回にこれは・・
お口直しに一枚
>お口直しに一枚 おぉー早速・・・
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>お口直しに一枚これだよ!求めていたのは!
>お口直しに一枚
ココナッツをもう1枚追加して
イケメン提供
次回
>突っ込みきれないくらい>混ざっちゃった ひなたちゃんが黒ストはいちゃってるよ
次回さぶ
ていきょ
股見てね
『 魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray] 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004INGZAE?tag=futabachannel-22出演:悠木 碧, 斎藤千和形式:Blu-ray参考価格:¥ 7,350価格:¥ 5,200