【RSS】MAILPIAに要望。
ブログやRSS、WEBページの更新情報をメールで届けてくれる「MAILPIA(メールピア)」というサービスを利用していますが、さらに便利に使って行きたいと思うので問い合わせの「ご意見・ご感想」を使って要望してみました。
いろいろ、ネット上で検索してみたんですが、RSSをメールで届けてくれるサービスはいくつかあるものの、MAILPIAのようにRSSの無いWEBの更新情報他、きめ細かく指定時間に確実にメールを届けてくれるサービスはありません。自分はSoftBank携帯を利用しておりますが、Vodafone時代のプランである「メール定額」を利用してメールは使い放題となっているので、このサービスは本当に助かっています。
他社のサービス(RSSをメールで送信できます)
RssFwd(海外サイト)(1時間程度の通知頻度?)
mail@nifty(1時間程度の通知頻度)
この2つはRSSを提供していないサイトでもRSSを自動的に作成してからメール送信させることが可能
My RSS(1日1回)
MixFeed(1時間~6時間程度の通知頻度)
要望したのは以下の通りです。
・通知頻度について
現在最大で1時間毎の通知頻度となっておりますが、これを10分毎程度のチェックまで引き上げることは難しいでしょうか?
運行状況の確認などリアルタイムの情報が要求されるサイトでは、1時間毎のチェックでは厳しいものがあり、せめて10分程度まで更新頻度をアップできればと思います。
・時間設定について
配信したい時間をチェックするタイプも便利ですが
何時~何時までを何分(何時間おき)というような設定方法も選択できればと思います。
・翻訳配信
海外のサイトをチェックすることもあるのですが、翻訳結果も合わせて配信してもらえるとうれしく思います。AMIKAI様などWEBページの翻訳やテキスト翻訳を手がけておられる会社もあられますのでそういうところと提携するなどして、英語→日本語に変換して情報を提供していただければ海外サイトもチェックしやすくなり助かります。
・リンク
現在はURLのテキストにそのURLへのリンクを貼って送信されてきますが、HTMLメールを利用してタイトルにリンクを貼って送信することが選択できればと思います。メール文が短くなり、携帯で受信した場合でも一覧性が高くなるかと思います。(最近はHTMLメールにも対応した携帯が殆どだと思います、テキストにリンクを貼った程度のHTMLメールなら機種依存も少ないと思います)
・ディレクトリーの階層チェック
ホームページなどで、新しい記事が新しいURLで投稿される場合があります。そういう場合にも対応できるように、ディレクトリーを指定しておけば、その下の直下に新しいページが作成されたらそのページをメールで送信してくれる機能があるとありがたいです。
トラックバック
MAILPIAブログ: 新年あけましておめでとうございます
| 固定リンク
|
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- 【レビュー】ココログエディターがver2.0に(2011.03.04)
- 【レビュー】使い方は電球と何も変わらないLED電球シャープ DLL60AV(2010.04.12)
- 【レビュー】省エネだけじゃないLED電球:シャープ DLL60AV(2010.03.29)
- 【アンケート】CyberBuzz「スポーツについて」のアンケート(2010.03.02)
- 【iPhone】ココログエディタアプリついに登場(2010.03.02)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- 【地震】radikoエリア制限解除、家庭の医学無料(2011.03.14)
- 【PC】USB接続のプリンターを無線化したい(2011.04.11)
- 【レビュー】ASUS A52N セットアップ中(2011.04.02)
- 【PC】二台目のASUS A52N-EXN830をセットアップ(2011.04.03)
- 【PC】トリプルコアで4GB、500GBで5万以下:ASUS A52N-EXN830(2011.03.28)
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 【修理】DSC-TX5の塗装剥がれは無償修理(2011.02.25)
- 【レビュー】ファームアップデートで移動ログが出力可能に:CASIO EXILIM EX-H20G(2011.01.24)
- 【レビュー】写真+位置情報は新たな思い出の扉になる:CASIO EXILM EX-H20G(2011.01.05)
- iPad/iPhone/iPod touchやスマートフォンを有線LANにつなぐ方法(2007.11.28)
- 【SoftBank】VIERAケータイ SoftBank 942Pに電源リセットの不具合(2010.08.31)
コメント