民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で起きている真実

民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で起きている真実
お得情報
  • Amazonマーケットプレイス
    ¥ 1,979 より
  • 購入3
  • クリック72
  • 言及数29ブログ
  • ブックマーク6users

「民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で...」を含むはてなダイアリーの人気ブログ この商品についてブログを書く

  • せっかく三人でコメント欄で本を選んだのでエントリーの方で紹介。http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/comment?date=20100405#cまず田中ゼロ年代にあげるべき経済書としては何をあげましたか? 僕はクルーグマンの「復活だぁあ」論文(01年翻訳完了)が収録されてる本か、もしくは経済学ブームの端緒となった『ヤバい経済学』あるいは『エコノミスト、南の貧困 続きを読む

    梶谷懐・山形浩生・田中のゼロ年代のベスト経済本 - Economics Lovers Live...tanakahidetomi2010/04/0745 users
  • 民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で起きている真実作者: ポール・コリアー, 甘糟智子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2010/01/14メディア: 単行本クリック: 1回Amazon.co.jpで詳細を見る 出版社よりお送りいただきました。これは稲葉さんのお買いもの思案を見て買わなきゃ、と思っていたところなので大変うれしかったです、ありがとうございます。 アフリカを食い 続きを読む

    アフリカの経済発展と民主主義と中国 - 梶ピエールの備忘録。kaikaji2010/01/1723 users
  • 政治 大きな政府? 小さな政府? いやいやツルペタっしょ「大きな政府/小さな政府」脱二分論♪大きくもない、小さくもない、あえて言うなら、「広く薄い」。yeah, TSURUPETA.政府が大きいと、経済が停滞しちゃう。どんどん介入して、規制をつくって、競争で成長しようっていうのを妨害しちゃう。でも政府が小さいと、成長で負けたヒトが再チャレンジできなくなる。あと、意外と盲点だけど... 続きを読む

    ツルペタ政府(イメージ画像有り) - もしかして: 日本ってデカ過ぎ?makeyan2010/09/138 users

「民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で...」が好きな人は、こんな商品も購入しています

他の商品を探す

「民主主義がアフリカ経済を殺す 最底辺の10億人の国で...」を含むブックマーク (6)

  • dance777dance777 "経済的水準といった他の要因との組み合わせの如何によって、民主的と思われる選挙プロセス の導入などが破壊的に作用する場合もある"2010/05/05
  • SyncHackSyncHack http://bisista.blogto.jp/archives/1272383.html2010/04/08
  • iwamotiwamot おもしろそう2010/01/14