[ホーム]
東京電力福島第一原子力発電所の事故対策統合本部は30日、仮設の防潮堤の新設など、東日本大震災の余震に伴う津波への対策を発表した。 同本部は余震と津波について「工程を妨げる最大の脅威」として対策を急いでおり、7月までに完了させる方針だ。 東電は専門家の指摘を基に、東日本大震災(マグニチュード=M9・0)の震源域より東側の海域でM8級の余震が起き、高さ7〜8メートルの津波が同原発に襲来すると想定。津波は原発敷地の南東側から標高4メートルエリアに浸入し、さらに遡上(そじょう)して標高10メートルのエリアにある3、4号機の原子炉建屋周辺までが1〜2メートル浸水すると予測した。
東電は仮設防潮堤を標高10メートルの敷地の南東側に、全長500メートルにわたって1〜2メートルの高さで設置。石を詰めた籠状の金網を積み重ね間に水の遮蔽シートをはさんで津波を防ぐ。6月中旬までに終了させる予定だ。 .最終更新:5月1日(日)0時46分読売新聞 4月30日(土)16時50分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110430-00000523-yom-soci
わかってるよね? キミもそのぐらい
遅いし、高さも足りないし、大体幅500mってふざけてるの?海一面から攻めてくるんだぞ?原子炉周りを口の形で囲わなきゃ無理だろ
防潮堤よりはやく梅雨の備えをしやがれそのつぎは台風だな
12月までにはなんとかします
ようやく社員派遣を決定したのか何もかもが遅すぎる
>社員素直に信じるとしあき
>社員東電の正社員では無い制服着せて社員証持たしてるだけで待遇は劣悪な下請け。それで東電が体を張って仕事してる様に工作する訳ですよ
現場では高卒で入ったばかりの人らも対処しているし東電に新人で入った連中を福島に贈ってやれ現場の連中の指示に従えばガレキの片付けぐらいには立つだろ
現場に行った青山の話では一番多いのはゼネコンの社員だとか何のために居るのかは知らんが
2011.4.30 21:53 東京電力福島第1原発事故で、文部科学省が出動させた原子力安全技術センターの防災モニタリングロボットが、敷地内に散乱したがれきのため活動できないことが30日、分かった。文科省が東電などとの共同記者会見で明らかにした。 ロボットは長さ150センチ、高さ150センチ、幅80センチで、走行用ベルトで移動。平成11年の東海村臨界事故がきっかけで開発され、人が近づけない高い放射線量の場所でも、無人で操作できるはずだったが、がれきが多くて走行できなかった。 文科省によると、2台あるロボットのうち1台について東電から出動の要請があった。3D映像や表面温度の映像を撮影する機能があるが、今のところ今後の投入予定はないという。http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110430/dst11043021540026-n1.htm※画像は、(財)原子力安全技術センターの防災ロボット〜防災モニタリングロボット
単にレベル低かったんだな
日本人が税金で造るとロクなモノができない
>日本人が税金で造るとロクなモノができないぷっ
>日本人が税金で造るとロクなモノができない 政府機関は在日だらけだからな
でかすぎだろこれ。車高も幅もありすぎる建屋の中身を撮影したアメリカ製のロボはびっくりするくらいチープな構造だけどその分軽くて小さく出来てたな
ミンスがわざと使わないんだーとか言ってたアホどこ言った?w兵器もそうだけど、日本のものって実戦で使った事ないので投入するのが難しいんだよな実際に使えるか分からないしその点アメリカ製は実戦経験が豊富なので、全く使えない事はない
とりあえず作った12前のロボットだからしょうがない
今年のロボコンの会場はココに決まりだな
日本()笑
大学が作ったいかにも頼りなさそうなロボットは大活躍なのにな
左翼の一本釣りといきましょう
一本挿し
杜撰この言葉に尽きる
>右翼よ、わかってないフリはやめまちょうねえあかちゃんうよく>被爆の国際基準の20倍に上げてるのは霞ヶ関>ゆえに政権が変わったくらいで、この流れを変えるのは無理オマエモナー政権には監督責任を取らせないといかんたとえ無知でも監督能力が無くてもだあまりウヨサヨ言って遊んでいると知らないうちに日本が無くなっちまうぞ?
P19マスク
>バカの情弱でふたばが唯一の情報源ですか?>ふたばが全てですか?パソコン持って無い爺さんが、テレビの報道見て言ってるぞ。それくらい「首相のせいだ」って思われている。
>パソコン持って無い爺さんが、テレビの報道見て言ってるぞ。>それくらい「首相のせいだ」って思われている。 ふーん お前もナー
>あまりウヨサヨ言って遊んでいると知らないうちに日本が無くなっちまうぞ?まさにこれのみで突っ走ってるのが日本ですが。なぜか政官財ウヨサヨ創価に米国まで誰もその流れを「テコでも変えさせない」おれもうあきらめたけどな。今年で日本は終わる。区切りだ。
マヤ文明の暦は日本のことだったんだな
>パソコン持って無い爺さんが、テレビの報道見て言ってるぞそーかそーかお爺ちゃんが言ってたか微笑ましいなぁ
>菅の視察がなけりゃねえ・・・まだこんな大昔のヨタ記事を信じているアホがいるのか主要日刊紙はすべて謝罪訂正記事を出して、産経ですらこのありさまなのにいつまでマスゴミに騙されっぱなし・・・これだからバカウヨは始末におえない>産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」>http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
↑それ、誰が見ても報道管制だよね
マスゴミの騙し記事を否定するソースがマスゴミの記事って・・・
原発賠償負担、電力各社リストラで…海江田氏http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110429-OYT1T00774.htm?from=navr 東京電力福島第一原子力発電所事故の賠償策を巡って、海江田経済産業相は読売新聞のインタビューで、東電だけでなく、原発を保有する他の電力会社にも資産売却などのリストラを求める考えを表明した。 政府は東電の賠償支払いを支援する「原発賠償機構」(仮称)の新設を検討しており、電力各社に拠出金を要請しているが、この拠出金を電気料金の値上げではなく、リストラの徹底で捻出するよう求めたものだ。 海江田経産相は機構案について、「国民負担を減らすことができるが、電力料金に跳ね返れば結局、国民負担につながる」としたうえで、「東電はもちろんだが、他の電力会社も冗費節約を徹底し、資産のかなりを売却してもらわないとダメだ。まずは(賠償)責任を負う姿勢を見せてもらいたい」と述べた。
>原発を保有する他の電力会社にも東電がポカやって他の電力会社が負担?そんなの許されるの?東電は解体、その後国有化が良いと思う
さて、賠償金が現時点だけでうん兆円とか言われているが、一人当たり、一世帯あたりで計算してみると結構な額になる勿論他の電力会社が簡単にOKするわけがないが、かと言って国民に押し付けないでね
俺のじいちゃんは毎月100万もらえると思ってる
世界中に核拡散してウン兆円で済むの?
東電関連企業つかって連鎖倒産の脅し???給与、退職金もカットしたらどうだろ?
>東電がポカやって他の電力会社が負担?>そんなの許されるの?>東電は解体、その後国有化が良いと思うおれたちの税金を使われるよりははるかにマシ>東日本大震災:自民・吉野氏、東電免責求め 税金で全て賠償、首相否定−−衆院予算委>http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110430ddm005040114000c.htmlこういう納税者の神経を逆なでする自民党よりは百倍いいね
保安院も原子力安全委員会も役に立たないのが実証されたから廃止しよう。無駄な税金使われて黙ってると容認した事にされるぜ?
汚染水流出の許可を出したのは海江田http://www.nicovideo.jp/watch/sm14279661
↑の動画によるとアレヴァに67000dの汚染水を処理してもらおうとしてるが1d2億円かかるそうだ2億×67000d=?だれが金払うの?
財源は環境保護税だな国民一人あたり10万円でイナフ
福島第1原発事故で、文部科学省から小中学校などの屋外活動を制限する基準値への助言を求められた国の原子力安全委員会(班目春樹委員長)が、正式な委員会を招集せず、助言要請から約2時間後には「妥当だ」との助言をまとめ、回答していたことが30日、関係者の話で分かった。 安全委事務局は「臨機応変の対応だった」と反論するが、正式な委員会が開かれなかったため議事録も作られておらず、助言までに至る議論の内容が確認できないことも判明。審議の検証ができなくなった異例の事態に「国の政策を追認しただけだ」と批判の声が上がっている。 国は、目安を一般人の年間許容限度の20倍という高さの年間20ミリシーベルトとした根拠について国際放射線防護委員会(ICRP)の勧告に準拠したとしているが、子どもに高い放射線量の被ばくを認めることになるため、内外の専門家から批判が続出。29日、内閣官房参与の小佐古敏荘・東大大学院教授が辞任する一因ともなった。
議事録が作られていない時点で、こういう決定は無効だと思うんだけど。まあわざと記録を残さなかったのだろうけど。
人間の屑
ペーパーテストの結果と人間性は反比例の関係にある
斑目ならぬ マーダラー
結局、子供の安全など誰も考えていないのだ。そのくせ子供手当てだ何て、欺瞞の象徴だよ
マーダラーなんだから殺しやだろ放射線障害でこれから大勢の子どもたちを殺すんだなわ恐るべしマーダラーめ
本文無し
4月20日(水) 衆議院 青少年問題に関する特別委員会Q.最大値である年間20ミリシーベルト、これを大丈夫とした根拠はどこにあるのか?A.[原子力安全委員会 久住静代委員(放射線影響学)]お答えいたします社会的あるいは学校教育等いろいろなものの総合判断の上で、やはりリスクとベネフィットの関係で、今回はそこからスタートすることは可能であろうというようには考えております
./\ /\ /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、 / 〃⌒ヽ .:::::::::::: 〃⌒ヽ. :ヽ_ チクショーッ!! /--( ( ) .)ヽv /:( ( ) )─ヽ / /.('`ー-‐''__丶 ..`ー-‐'' ::::| チクショーッ!!!チクショーッ!!! . | .:::::::: ) )/ / tーーー|ヽ) ) .::::: ::| . | .::::...( (..||. | ( ( ::| これは、陰謀だっ!!! . | :::. ) )| |⊂ニヽ .| ! ) ) ::::| | : ( ( | | |:::T::::.| ( ( ::| 政府による不当な弾圧だ!!! \: ) )ト--^^^^^┤ ) ) 丿 / ( ( ( .( \ おまい達は、それが分かって無いんだ!
>今回はそこからスタートすることは可能であろうというようには考えております正直だな大丈夫としたわけではない利益を得る為にはこれぐらいの犠牲を出してもらいたい翻訳するとこうだな下衆め
2011年4月30日(土)18時25分配信 共同通信 茨城県の漁業関係者でつくる対策本部は30日、暫定基準値を上回る放射性物質が相次いで検出されているコウナゴ(イカナゴの稚魚)について、今期の漁を断念することを明らかにした。対策本部によると、コウナゴ漁は春先から始まり、4〜6月に終了する。今期は県の自粛要請を受けて休漁が続き、漁獲量ゼロとなった。また、県は30日、北茨城市と高萩市沖で29日に取れたコウナゴから、暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)をそれぞれ上回る1374ベクレルと505ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。http://news.nifty.com/cs/headline/detail/kyodo-2011043001000679/1.htm
小女子って書けよ
>>漁は普通にやって、国に全部買い取ってもらえばいいのに>乱獲推奨。放射能小女子はできるだけ捕り切ってしまった方が>食物連鎖による生態系汚染を防げるんじゃね?気休め程度だけど発想の転換で、なかなかの妙案かも知れませんね漁師が被曝しないように注意してもらった上で
生態濃縮を避けるために能動的に行動するなら太平洋の生物をプランクトンから鯨に至るまでいちど総浚いするしかない勿論そんなことは不可能小女子だけ回収したところで大勢には何も影響しない
ほうれん草の買取すらけちってよく洗って基準値以下にしろと言う政府が買い取るわけがない
>小女子って書けよ小女子を大量に焼却処分にするという情報を流したために、各地の小学校で警備が強化されたなど重大な事態になり、そのような情報を流した茨城県職員が逮捕されたっていうニュースが、アンサイクロペディアに掲載されていたな。
なんで小女子ばかり線量を量るの?他の魚介類の数値はどうなってるの?
外食なんてどこ産だかわかったもんじゃないな
既にサケとかも汚染されてるしな北海道・東北・関東の魚介類が全滅するのも時間の問題だろう
みんなで原発事故後のエネルギーの今後を考えよう画像はいろんな種類の発電所を立ててわけがわからなくなった川崎市これだけやっても脱原発は厳しいかな
どんなエネルギーにせよ燃料を輸入に頼ると全ての物価が高くなるなインフレじゃないよ給料は増えないんだから
今度はオール無電化住宅だな
東京って意外と天然ガス出るんだよ昔の人のうんこだろうかゴミ埋立地もガスは無駄に放出してるはずもったいないあと糞尿や下水処理でもガス出てるはず
ウランを核反応させる発電があるんだけど
>東京って意外と天然ガス出るんだよ南関東ガス田の可採埋蔵量として概算されているのは3,840億m3。日本の天然ガス消費量は年間765億m3(2004年度統計)ですから、ざっと5年分はあります。http://www.media-yoshida.co.jp/tisui/e_and_w/no45/02.html5年しか持たない・・・
藻で油を作る→火力発電
波浪発電とかどうだろうハロー!
>今度はオール無電化住宅だなそういえば近所にエコハウスなるものがあったな風通しとか徹底的に考えられてるっぽい
>原発の代替にはならない何を根拠に言ってるの?思いこみ?
トリウム型原発ってのが遙かに安全らしいじゃないか。今ウラン型が主流になってるのは副産物として核兵器に使うプルトニウムができ一石二鳥を狙ってのこと。日本にとってはやっかいな廃棄物でしかないプルトニウムを作る意味が無い。
牛の放牧や、牧草を牛に与えることを禁止する地域を近く設定する方針を、農林水産省が決めた。放射能で汚染された牧草を食べた牛の原乳や肉から基準以上の放射性物質が検出されることを防ぐための措置。すでに福島県や千葉県の一部では、牧草から放牧禁止の基準を大幅に超える放射性物質が検出されている。 農水省によると、汚染された牧草を食べた場合、乳牛は放射性ヨウ素がすぐに原乳に混じる。放射性ヨウ素は半減期が短いため肉牛は成長の過程で薄まるが、半減期が30年と長い放射性セシウムは筋肉などに残ることがわかっている。
もちろん、平成天皇も平民とおなじ放射能まみれの肉や野菜をお召し上がりになっているんでしょうね?
税金で食わしてもらってるんだからあたりまえ
たしか宮内庁は福島、茨城各県の皇室契約牧場や農家との契約を打ち切ったよ・・・
やっぱり見捨てるんだ
平成天皇 という言葉が使われる頃はもう被爆も糞もねえだろ
>税金で食わしてもらってるんだからあたりまえその義務すら負わん在日乞食が一番最悪
>その義務すら負わん在日乞食が一番最悪そんな話だれもしてないもういいからさっさとバイトいけまたクビになるぞ
まだ天皇を崇拝しているキチガイが居ることに驚くねネオニート雅子やらロイヤルビッチやらに税金つぎ込んでありがたがってるなんて脳みそお花畑でうらやましい
神道のトップなんだから宗教的に崇拝する人がいるのは当然じゃないだろうか
東京電力の鼓紀男副社長らは30日、一部地域が計画的避難区域に指定された福島県川俣町を訪れ「おわび申し上げます」と住民らに謝罪した。鼓副社長らはこの後、全域が指定されている飯舘村でも住民説明会を開く。川俣町の一部地域と飯舘村は5月下旬をめどに避難を求められている。4月22日の指定以来、副社長ら幹部が現地を訪れ、謝罪するのは初めて。東電福島事務所の職員らは指定の翌日、現地で説明会を開いた。鼓副社長は川俣町の公民館で集まった住民らに対し「原発事故で皆さまに心配、迷惑、ご苦労をお掛けしました。計画的避難区域に指定されたこともおわび申し上げます。事態収拾に向け、政府とともに取り組んでまいります」と頭を下げた。同区域の指定は、事故発生から1年以内の積算線量が20ミリシーベルトに達する恐れのある地域が対象。2011年 04月 30日 19:12 JSThttp://jp.reuters.com/article/jp_quake/idJP2011043001000478
>後の方の住民の質問と言うか意見があまりにくだらなくそりゃ仕方ないよこんなところで理路整然と意見を述べたところで東電側は言質を取られないように言葉を濁すだけだろうし結局ポーズなんだよ
がんばろう東電
東京電力福島第一原発の事故で「計画的避難区域」に指定され、5月末までの避難を迫られている福島県川俣町の山木屋地区と飯舘村を30日、東電の皷紀男(つづみ・のりお)副社長らが謝罪に訪れた。賠償などに関する説明は具体性を欠き、住民から憤りの声が続いた。 両会場で住民計約1500人が出席。山木屋地区の会場で、皷副社長は「心より深くおわび申し上げます」と謝罪した。 住民からは、農業や畜産業への具体的な賠償などの質問が相次いだ。だが東電側は、原子力損害賠償紛争審査会の1次指針が出たばかりだとして「まだ説明できる材料がない」との回答に終始。「役員報酬を補償に回せ。いくらもらっているのか答えろ」という厳しい声に、皷副社長は「(報酬の)額はご勘弁いただきたい」と繰り返した。
山木屋地区の農業、大内満里さん(45)は「東電は準備してきた回答を述べただけ。国が決めないと何もできないのでは、何の役にも立たない」と憤った。 飯舘村で皷副社長は土下座したが、住民の一人は「東北電力管内の私たちが、なぜこんな目に遭うのか」と怒りをあらわにした。(宮山大樹、岡本峰子) .http://www.asahi.com/national/update/0430/TKY201104300328.html
おかしいよな保安院や原子力安全委員は監督する立場だろ?真っ先に責任を問われる立場だろうに
>真っ先に責任を問われる立場だろうにそこに金を回してるのが東電だから結局は叩かれることになる
原発を勧めてきた東電OBや役人も謝罪するべきじゃないの?欠陥原発を作っておきながら悠々と年金暮らしをエンジョイしてるんかね
オルツ鼓
>東北電力管内の私たちが、なぜこんな目に遭うのかこれ本当だよな。しかもバカ東電の社員が「今まで電気を使わせて貰ってたくせに!」とかやったもんだから「お前らの電気は使ってねえ、ふざけんな」と住民ブチ切れさせるし
そら社員自体が自分たちがドコに送電してるかさえ分かって無かったと言う究極のドアホ。そりゃ原子力災害も起こす訳です。
『 figma 逆境無頼カイジ 伊藤カイジ 』http://www.amazon.co.jp/dp/B004W111P6?tag=futabachannel-22Max Factory形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 3,056発売予定日:2011年8月25日(発売まであと116日)