関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 


NEWS HEADLINE
 
59歳の男を逮捕 都島区の3人殺傷事件で
喫茶店に強盗容疑 男女3人を逮捕
倉庫全焼、周辺住宅などにも被害
リボンの騎士にちなんだ観光大使
ミズバショウ 見頃
藤の花が見ごろ
チューリップ 見頃
「福島」つながりで物産販売会
ボードセーリングにぎわう
大英博物館古代ギリシャ展
最終更新日時:2011年5月1日 00:31
 

59歳の男を逮捕 都島区の3人殺傷事件で

動画を見る
大阪市都島区のアパートで男女3人が刺され死傷した事件で、警察は死亡した2人の知人で、59歳の無職の男を逮捕しました。

殺人と殺人未遂の疑いで逮捕されたのは、東淀川区に住む無職・築山栄容疑者(59)です。
調べによりますと築山容疑者は4月27日、都島区のアパートで住人の大西慶知さん(44)と元妻の下村優香さん(39)を刃物で殺害し、別の住人の68歳の男性にも全治2週間のけがをさせた疑いがもたれています。

大西さんと下村さんの体には刺し傷や切り傷が多数あったことから、警察は、2人に恨みを持つ者の犯行の疑いがあるとみて、交友関係を中心に調べていました。
そして30日、築山容疑者に事情を聴いたところ「私が2人を包丁で殺した」と容疑を認めたため、逮捕しました。

築山容疑者と2人は十数年前からの知人で、調べに対し「1〜2年前から男女関係のもつれをめぐり、2人から脅迫を受けていた」「包丁は自宅から持ち出した」と話していて、警察はさらに詳しい動機を調べています。
( 2011/05/01 0:26: 更新)
喫茶店に強盗容疑 男女3人を逮捕

動画を見る
ことし1月、和歌山市の喫茶店に押し入り現金約60万円を奪ったとして、男女3人が逮捕されました。

強盗の疑いで逮捕されたのは、和歌山県紀ノ川市の古久保篤也容疑者(42)と、大阪府八尾市のマツ阪美和容疑者(43)ら3人です。
警察の調べによりますと3人はことし1月、和歌山市畑屋敷の喫茶店「サンクス」に押し入り、店員を包丁で脅して店の売上金など約60万円を奪った疑いがもたれています。
警察が近くの防犯カメラの映像を調べたところ、走り去る車が映っていて、ナンバープレートなどから逮捕につながったということです。
古久保容疑者ら2人は容疑を認めていますが、マツ阪容疑者は「和歌山県には来ましたが、強盗事件は知りません」と容疑を否認しているということです。
また、他にも犯行に関わった男がいるとみられ、警察が行方を追っています。

※マツ阪容疑者の「マツ」は、木へんに右側の上が八、下が口
( 2011/05/01 0:26: 更新)
倉庫全焼、周辺住宅などにも被害

大阪府高槻市
動画を見る
30日昼前、大阪府高槻市で倉庫が全焼する火事があり、周辺の住宅も一部が焼けました。けが人はありませんでした。

午前11時半ごろ、高槻市唐崎中4丁目で「建物から黒煙が上っている」と、近所の人から消防に通報がありました。消防車14台が駆けつけ、火は約1時間後にほぼ消し止められましたが、木造平屋建ての倉庫約200平方メートルが全焼しました。火は周辺の住宅など4棟にも燃え移り、一部が焼けたました。けが人はありませんでした。倉庫の隣に住む男性は「爆発するような“バーンバーン”という音が何回も立て続けに(聞こえた)。窓を開けたら炎が上がっていた」と話しました。火元の倉庫は、工務店の資材置き場として使われていて、警察と消防は出火原因を調べています。
( 2011/04/30 18:12 更新)
リボンの騎士にちなんだ観光大使

兵庫県宝塚市
漫画家・手塚治虫さんの生まれた兵庫県宝塚市では、代表作「リボンの騎士」の主人公にちなんだ観光大使が決まりました。

楽器や歌などで個性をアピールするのは宝塚市観光大使「サファイア」の最終選考に残った候補者10人です。「サファイア」は手塚マンガの代表作「リボンの騎士」の主人公です。この漫画は宝塚歌劇の影響を強く受けていると言われていて、宝塚市はおととしから「サファイア」をシンボルとして観光PRを行っています。候補者はサファイアになりきる演技審査などを通して宝塚を思う気持ちをアピールしました。選考の結果、共に大学生の小田早祐莉さん(19)と萩原由衣さん(20)が新しいサファイアに選ばれました。2人は30日から1年間、イベントなどでサファイアの衣装を着て宝塚のPR活動を行うということです。
( 2011/04/30 18:10 更新)
ミズバショウ 見頃

ハチ北高原(兵庫県香美町)
動画を見る
兵庫県香美町のハチ北高原では、ミズバショウの花が見ごろを迎えています。ミズバショウは白い部分が花のように見えますが、これは仏炎苞といって葉が変形したもので、本当の花は、中央にある円柱状の部分に、集まっています。20年ほど前から地元の人たちが育ててきたミズバショウ、いまでは15000株ほどに増え、5月中旬まで楽しめるということです。
( 2011/04/30 18:11 更新)
藤の花が見ごろ

地福寺(徳島県石井町)
動画を見る
滝のように咲き誇る、藤の花。徳島県石井町の地福寺では、樹齢200年を超える藤が、一面を薄紫色に染めています。今年は、3月の冷え込みと雨が少なかったことが影響したのか、近年より1週間ほど遅い開花となりました。地福寺では来月5日まで「藤祭り」が行われていて、関西方面からも多くの観光客が訪れるということです。
( 2011/04/30 18:11 更新)
チューリップ 見頃

滋賀県日野町
動画を見る
滋賀県日野町の農業公園では、およそ10万本のチューリップの花が見ごろを迎えています。

今年は寒い日が続き開花時期は1週間ほど遅れましたが、今は赤や黄のチューリップおよそ20種類を見ることができます。訪れた人たちは、記念写真を撮るなど色鮮やかで広大なチューリップ畑を楽しんでいました。このチューリップ畑ゴールデンウィーク一杯楽しめるということです。
( 2011/04/30 18:10 更新)
「福島」つながりで物産販売会

大阪市福島区
動画を見る
東日本大震災と原発事故で被害を受けた福島県を支援しようと、大阪市福島区の商店街で福島県の特産品販売会が行われました。

この催しは福島県を支援しようと「福島」の地名が縁で以前から関西福島県人会と交流があった福島区の商店街が開いたものです。30日は百円の商品が並ぶ商店街の人気イベントに合わせて行われ、大学生のボランティアらが福島県特産の喜多方ラーメンや炊き込みご飯、お菓子などを販売し、福島県への支援を訴えました。また関西福島県人会のメンバーも街頭に立って募金を呼びかけました。
【野田新橋筋商店街振興組合 山川謙治理事長】「福島という名前だけで親しみを感じますし関西県人会の方にも第二の故郷と思っていただいてるのでこちらもそれにお応えしようということで支援しています」
30日午後からは商店街の店が商品を持ち寄るチャリティーバザーも行われ、売り上げは全て福島県に寄付されます。
( 2011/04/30 12:29 更新)
ボードセーリングにぎわう

由良川(京都府)
動画を見る
30日は近畿北部で5月下旬並みの暖かさとなり、京都府の由良川はボードセイリングを楽しむ人たちで賑わいました。

京都府北部の由良川河口には、京阪神から約30人が訪れました。ボードの帆で巧みに風を操り、およそ300メートルの川幅をいっぱいに使ってスピードやテクニックを競い合います。かつて、ゴールデンウィークには100人以上の若者たちで賑いましたが、近年は減少傾向だといいます。セイリングを楽しんでいた人は「2〜3年前はここいっぱいでした。若い子は興味がないのかな」と話していました。気象台によりますと、舞鶴市の予想最高気温は24℃で、5月下旬並みの暖かさとなる見込みです。
( 2011/04/30 12:29 更新)
大英博物館古代ギリシャ展

様々な文化が花開いた、古代ギリシャの美術品を集めた展覧会が神戸で開かれています。
円盤を今にも投げ出しそうな大理石の彫刻。
「円盤投げ」というこの彫刻は、紀元前5世紀に活躍した彫刻家の作品で、真っ白に美しく輝いています。
「ヘファイストスのオリュンポスへの帰還」は、まるで、人の顔にも見える陶器のツボ。
ギリシャ神話に登場する神々が美しい黒色で描かれています。
神戸市で開かれているこの展覧会では、イギリスの大英博物館が所蔵する古代ギリシャ時代の彫刻や、レリーフ、壺絵など、約130点が展示されています。
古代ギリシャ美術は、人間の身体美を表現したのが特徴で、西洋美術のお手本とも言われています。
大英博物館古代ギリシャ展は、神戸市立博物館で、6月12日まで開かれています。
( 2011/04/30 7:14: 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.