検証・大震災

文字サイズ変更

検証・大震災:自衛隊員10万人、史上最大の作戦(2)米「何でも言ってくれ」 首相「まず日本がやる」(1/5ページ)

  東日本大震災で10万人態勢を敷いて災害派遣にあたった自衛隊。被災地支援から原発事故対処まで能力を総動員し、実員のほぼ半数を投入して戦後最悪の災害に挑んだ。ピークを越え、月末にも態勢見直しへと向かう中、「史上最大の作戦」を展開し、米軍との共同対処を実施した自衛隊の活動を検証する。【震災検証取材班】

 ◆出動

空自松島基地を襲った津波で押し流された救難ヘリ=航空自衛隊提供
空自松島基地を襲った津波で押し流された救難ヘリ=航空自衛隊提供

 東北地方の防衛や災害派遣の重要拠点である宮城県の陸上自衛隊多賀城駐屯地は、仙台港から約1キロの平地にある。3月11日午後2時46分、災害派遣の初動対処部隊である第22普通科連隊第4中隊に所属する木下茂之・1曹(37)は地震発生で、ドーンという衝撃に体を揺さぶられた。出動に備えてすぐに無線機や資材を運び出し、グラウンドには小型トラックが次々と並び始めたその時だった。

 「津波が来るぞ!」。3階建て隊舎の屋上まで一気に駆け上がった直後、どす黒い約1・5メートルの波が正門に押し寄せてきた。小型トラックなど13台が瞬く間に水につかった。「うわー。子どもが波にさらわれたかもしれない」。大声で泣く40代の男性隊員がいた。励ましながら、木下さんも携帯電話で連絡の取れない家族に思いをはせた。「これからどうなるのか」。涙がボロボロと頬を伝った。

 「とにかく行け」。国友昭連隊長(48)の指示でボートで順次救出に出動。津波は隊員のマイカー約500台をのみ込んでいた。水没した国友連隊長の公用車のナンバーは震災発生時刻を指す「1446」だった。

東日本大震災をめぐる防衛省・自衛隊と米軍などの主な動き(3月11日)<a href=
東日本大震災をめぐる防衛省・自衛隊と米軍などの主な動き(3月11日)【図説特集・自衛隊員10万人史上最大の作戦】
◀ 前へ 1 2 3 4 5

2011年4月22日

 

おすすめ情報

注目ブランド

毎日jp共同企画