-

黒澤明の歴史

0歳●東京府荏原郡大井町(現在の東京都品川区東大井)に生まれる
26歳●P.C.L.映画製作所(現在の東宝)に入社
33歳●『姿三四郎』で監督デビュー姿三四郎
34歳●『一番美しく』公開一番美しく
35歳●山本嘉次郎夫妻の媒酌で、加藤喜代子(矢口陽子)と結婚●『續姿三四郎』公開●終戦前後の作品『虎の尾を踏む男達』がGHQにより公開禁止続姿三四郎
36歳●山本嘉次郎、関川秀雄、黒澤明で共作した『明日を創る人々』公開。後に自作リストから除外。●『わが青春に悔なし』公開わが青春に悔なし
37歳●小学校以来の友人植草圭之助が脚本を担当した『素晴らしき日曜日』公開素晴らしき日曜日
38歳●『醉いどれ天使』公開醉いどれ天使
39歳●『静かなる決闘』公開。●『野良犬』公開。●芸術祭映画部門で文部大臣賞を受賞静かなる決闘野良犬
40歳●『醜聞(スキャンダル)』公開。●『羅生門』公開醜聞羅生門
41歳●『白痴』公開●『羅生門』がヴェネチア国際映画祭金獅子賞を受賞 白痴
42歳●『羅生門』がアカデミー賞特別賞を受賞●『虎の尾を踏む男達』公開●『生きる』公開虎の尾を踏む男達生きる
44歳●『七人の侍』公開●『生きる』がベルリン国際映画祭銀熊賞を受賞●『七人の侍』がヴェネチア国際映画祭銀獅子賞を受賞七人の侍
45歳●『生きものの記録』公開生きものの記録
47歳●『蜘蛛巣城』公開●『どん底』公開蜘蛛巣城どん底
48歳●『隠し砦の三悪人』公開隠し砦の三悪人
49歳●黒澤プロダクション設立●『隠し砦の三悪人』がベルリン国際映画祭監督賞・国際映画批評家賞を受賞
50歳●『悪い奴ほどよく眠る』公開悪い奴ほどよく眠る
51歳●『用心棒』公開●三船敏郎が『用心棒』でヴェネチア国際映画祭最優秀男優賞を受賞用心棒
52歳●『椿三十郎』公開椿三十郎
53歳●『天国と地獄』公開天国と地獄
55歳●『赤ひげ』公開●『赤ひげ』公開●三船敏郎が『赤ひげ』でヴェネチア国際映画祭最優秀男優賞を受賞赤ひげ
56歳●アブコ・エンバシー・プロとの合作映画『暴走機関車』制作中止
59歳●20世紀フォックスとの合作映画『トラ・トラ・トラ』をトラブルにより降板●四騎の会(木下恵介・市川崑・小林正樹・黒澤明)を結成
60歳●初カラー作品『どですかでん』公開どですかでん
61歳●自殺未遂
65歳●『デルス・ウザーラ』公開。モスクワ国際映画祭金賞を受賞
66歳●『デルス・ウザーラ』がアカデミー賞外国語映画賞を受賞
70歳●『影武者』公開。カンヌ国際映画祭パルム・ドールを受賞影武者
72歳●カンヌ国際映画祭35周年記念として、映画祭委員会より特別表彰を受ける●ヴェネチア国際映画祭創立50周年記念“獅子の中の獅子”に『羅生門』が選ばれる
75歳●『乱』公開●映画界では初めてとなる文化勲章を受章乱
76歳●『乱』がアカデミー賞監督賞を含む4部門でノミネート、ワダ・エミが衣装デザイン賞を受賞
80歳●第62回アカデミー賞特別名誉賞を受賞●カンヌ映画祭にて『夢』がオープンニング記念上映される。●『夢』公開夢
81歳●『八月の狂詩曲』公開八月の狂詩曲
82歳●高松宮殿下記念世界文化賞を受賞
83歳●『まあだだよ』公開まあだだよ
88歳●逝去●国民栄誉賞を受賞
参考:月刊 一個人4月号 保存版特集 生誕100年 黒澤明全30作品完全鑑賞
-