【シリコンバレー=岡田信行】米ニューヨーク・タイムズ(電子版)のブログは28日、ソニーが展開するインターネット配信サービスから大量の個人情報が流出した恐れがある問題で、「ハッカーがクレジットカード情報を入手したと主張している」と報じた。
それによると、ネットセキュリティー会社、トレンド・マイクロの専門家が、ソニーを攻撃したと自称するハッカーらがネット上で交わしている会話を発見。利用者の氏名、メールアドレス、登録名、パスワード、最大220万人分のクレジットカード番号を盗み出し、売却を試みていることが分かったという。ハッカーは、ソニーにも買い戻すように持ちかけているが返答がないという。
ニューヨーク・タイムズは、別の専門家の話として、この自称ハッカーが、本当にソニーを攻撃したかどうかは確認できないとしている。
ソニー、ハッカー、情報流出
自治体の「中抜き」引き起こす被災地支援の新たな流れ (4/28)
睡眠はどこまで削れる? (4/26)
部品配置が初代iPadと大きく違う理由 (4/29)
ソニー、ハッカーとの暗闘 脆弱だった「プレステネット」 (4/28)
スマートシティを支える半導体 (4/25)
原発事故に水を差された「原子力ルネサンス」 (4/27)
省エネと太陽光、太陽熱でCO2を相殺 (4/26)
| 日経平均(円) | 9,849.74 | +157.90 | 28日 大引 |
|---|---|---|---|
| NYダウ(ドル) | 12,810.54 | +47.23 | 29日 16:30 |
| 英FTSE100 | 6,069.90 | +1.74 | 28日 16:35 |
| ドル/円 | 81.13 - .16 | -0.46円高 | 30日 5:47 |
| ユーロ/円 | 120.09 - .20 | -0.95円高 | 30日 5:48 |
| 長期金利(%) | 1.200 | -0.010 | 28日 16:56 |
| NY原油(ドル) | 113.93 | +1.07 | 29日 終値 |
・ソニー、戦略の要に痛撃 個人情報漏洩、最大規模の恐れ
・富士ゼロックス、アジア拠点のグローバル会社への営業強化
・NID、販促用ソフト作成支援サービス
・東京電波、世界最小の水晶振動子を量産
・日立工機 電動工具、中国内陸部で拡販…続き
「テクノロジー」のおススメのコラムや更新情報をメールマガジンでお届けします。
(詳細はこちら)
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ