登録情報
|
72%のカスタマーが、このページの商品を購入しています。 エレベスト―日本初のエレベーター鑑賞ガイド ¥ 1,300 |
|
17%のカスタマーが エレベーター革命を購入しています ¥ 1,260 |
|
8%のカスタマーが 凄いぞ! エレベーターを購入しています ¥ 1,260 |
|
3%のカスタマーが イラストでわかる建築電気・エレベータの技術を購入しています¥ 3,150 |
|
あなたの意見や感想を教えてください:
|
||||
|
最も参考になったカスタマーレビュー
9 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 4.0
レトロエレベーターがお好きな方におすすめ,
By ジグロ・モンサル (埼玉県) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: エレベスト―日本初のエレベーター鑑賞ガイド (新書)
まず、エレベーターにこれだけのバリエーションがあることに軽く驚きます。最新のものから文化財級の古いものまで、エレベーター好きを自認する方なら十分に楽しめる内容です。特にレトロ編が秀逸! 京都の東華菜館、神戸の真珠会館など、噂には聞いていた伝説のエレベーターがこれでもかと紹介されています。
写真も素晴らしい(写真集として通用します)のですが、この本はやっぱりガイドであり、読み物なのかな。各エレベーターの紹介文がどれもおもしろくて、何度読み返してもあきません。エレベーターについてここまで書ける人も珍しいのでは。 表紙にちょっとした加工がしてあって、モノとしての愛着がわく本です。今までにレトロエレベーターに思わず見入ってしまった経験がある人だったら、絶対に欲しくなる本です。
3 人中、3人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 3.0
エレベータに関する雑多な本,
By
レビュー対象商品: エレベスト―日本初のエレベーター鑑賞ガイド (新書)
エレベーター観賞ガイドとあるが,古今東西(国内のみであるが)の特徴的なエレベーターが紹介されていると共に,コラムや対談,よくわからない4コママンガなど,エレベーターに関する雑多な内容である.新建築の記事の写真のようなページもあれば,ナンセンスなページもある.写真,特にエレベーターの箱の中の写真がきっちり撮られており,これは好感が持てる.
この中で紹介されている中でも幾つかのエレベーターに乗ったことがある.その時は気付かなかった視点からの説明に納得させられた. また,普段,三菱のエレベーターに乗っているせいもあるが,間違って押したボタンのキャンセル方法がダブルクリック以外にもあることに驚いた. 本書で残念なのは,活字のポイント数が小さ過ぎること.版を大きくして,ポイント数もアップすべきである.
10 人中、8人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0
着眼点にアッパレ!,
By エレぞう (東京都世田谷区) - レビューをすべて見る
レビュー対象商品: エレベスト―日本初のエレベーター鑑賞ガイド (新書)
ありそうでなかったこの本。
着眼点がすばらしい!! 数々のダイナミックな写真はエレベーター好きをうならせます。大判で見たい。。 また、著者梅田氏のコメントがいちいち面白い。 特に僕は各エレベーターについているチャートの「○○度」が好きです。 コンテンツもたっぷりで、いい意味でごちゃ混ぜの本です。 裏技やら四コマやら小説やらも入ってます。 エレベーターを味わい尽くしたい人には持ってこいです。 でも、ディズニー好きの僕の彼女も「オモシロ〜イーカワイイーー」と言っていたので 必ずしもエレベーター好きでなくても楽しめるのかも。 新たな自分の趣味が見つかる本です。 一言言わせてもらうと、やっぱデカイほうがいいなぁ〜 あと、オールカラーにしてほしかった!でも予算上仕方ないのよね、きっと。 余談ですが、この本を読んでからエレベーターのボタンが気になって仕方ないっす。 海外のとかも見てみたいかも。
あなたの意見や感想を教えてください: 自分のレビューを作成する
|
|
|
|
|