現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 社会
  4. 災害・交通情報
  5. 記事

東日本大震災の前兆すべり観測できず 問われる予知体制(2/2ページ)

2011年4月26日22時20分

印刷印刷用画面を開く

Check

このエントリーをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

図:前兆すべりの仕組み拡大前兆すべりの仕組み

 地震予知連会長の島崎邦彦東大名誉教授は「東海地震のような前兆すべりは観測できなかった」と認めた上で、「(観測条件や地下の特性は)東海とは同じではない」と話した。

 東海地震の予知は、地震学者にも「今の地震学では予知できない可能性の方が高い」とする意見や、ロバート・ゲラー東大教授のように「政府は不毛な短期的地震予知を即刻やめるべきだ」との指摘もある。しかし、予知の可能性は残されており、政府は失敗した場合に備えながらも、予知体制を維持している。

 気象庁地震予知情報課の土井恵治課長は「前兆すべりがとらえられなかったことは事実だが、『なかった』と証明されたわけではない。東海地震の予知体制が否定されたわけではなく、今後も見逃さないように観測を続けていく」と話している。(松尾一郎)

前ページ

  1. 1
  2. 2

次ページ

関連トピックス

PR情報
検索フォーム

おすすめリンク

放射能汚染で揺らぐ食の安全。何をどう食べればいい、今後水や食品は手に入るのか?

フクシマ以前の国内最悪『レベル4』の事故。その教訓は、今に生かされているのか。

震災で外国要人の訪日キャンセルが続く中、いち早くやってきた仏大統領。その真の狙いは?


朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介