科学技術翻訳の紹介。通学・通信講座があります。
翻訳スクール サン・フレアアカデミー サンフレアアカデミー
TOP 翻訳講座 講座選択について 講座受講料 セミナー 講習会 TQE 資料請求 お申込み

企業研修案内  相談・問合わせ  アクセスマップ  サイトマップ
翻訳講座
翻訳入門
コンピュータ翻訳
医学・薬学(医薬)翻訳
特許翻訳
金融・経済翻訳
法務・契約書翻訳
科学技術翻訳
開講スケジュール
講座申込方法
     海外からの受講


受講の流れ
レベル判定試験
Pre-OJT/OJT

TOP > 翻訳講座 > 科学技術翻訳

科学・技術翻訳
多様化する科学技術関連の翻訳に対応できるよう、
様々な分野の翻訳テクニックの習得を目指します。


講座紹介


基礎講座:産業翻訳入門A(電気・機械・コンピュータ)
身近な題材などを取り上げて、分かり易く解説しています。文系出身の方、理工系分野の知識がない方でも技術文の翻訳学習が出来ます。


基礎講座:産業翻訳入門B(医薬・化学・バイオ)
これからの需要が期待できる「医薬・化学・バイオ」分野特有の英語を学びます。化学系の初心者の方でもわかるように基礎から解説します。


専門講座:電気・機械英語科

専門講座:バイオテクノロジー英語科
進化し続けるバイオテクノロジーのDNAに焦点を置き、翻訳技術とともに柔軟に対処できる応用力の習得を目指します。


講師紹介


山口正晴先生 山口 正晴 先生

バイオテクノロジーの分野はまだ始まったばかりという感があり、今後さらに発展が予測されています。翻訳の分野でそれに対応するには分子生物学基礎の確実な理解が不可欠です。そのうえにバイオテクノロジーの知識を積み上げていくことが必要となります。和訳・英訳どちらにも対応できる授業を準備しています。
井上哲彰先生 井上 哲彰 先生

翻訳の勉強は決して一朝一夕になるものではありませんが、効率的に習得が可能な部分もじつはたくさんあります。授業を通して原文の意味をきちんと捉えたうえで、わかりやすい日本語にするノウハウを学んでいきます。生涯役立つ翻訳のスキルを効果的に身につけられるように心がけています。
中村尚子先生 中村 尚子 先生

翻訳に対する姿勢、そして翻訳とはどういうことであるのかを、分野の異なる文章に触れながらお教えします。この講座では、翻訳経験の全くない方も基本をしっかり学習できることを目標にしたいと思います
坂尾悌先生 坂尾 悌 先生

極論すれば、ある原文に対し、あるべき訳文はひとつしか存在しません。授業では、その訳文を「試訳」ではなく、責任のある「模範訳」として提示し、なぜ他の訳語、表現ではいけないのかを、明快に、詳しく説明します。その際、他の要点との関係に混乱が生じないよう一貫性に留意し、整理された形で、幅広く応用のきく知識を豊富に提供します。言葉に対する感覚が鋭く研がれるのがはっきり実感できるでしょう。
小川義行先生 小川 義行 先生

翻訳では、原文を正確に理解することと読み手に分かりやすい文章を書くとことが重要です。特に機械・機器などの取扱説明書の翻訳では、誤訳のためにかけがえのない人命さえも奪ってしまう事故に結びつくこともあります。 講義では、私が実務で遭遇した日本人が犯しやすい誤訳を例に挙げ、丁寧に解説いたします。

受講生の声


基礎講座:産業翻訳入門A修了者の声

テキストが良くまとまっていて感心しました。分かりやすく、見やすかったです。先生の説明も分かりやすく、例文の背景なども説明していただいたので、「字づら」だけでなく「意味」もきちんと理解できました。毎回分野が違ったので調査などの下調べが大変でしたが、いろいろな分野に触れることができて良かったです。
基礎講座:産業翻訳入門B修了者の声

他の受講生の訳文を見て、比較したり、考え方を知ったりできることに通信科では得られない通学科の良さを感じました。英文を忠実に解釈する点について、自分はとても甘いということに気づかされました。原文に忠実で、美しく、読みやすい訳文を目指して引き続き頑張りたいと思います。



株式会社サン・フレア
株式会社 サン・フレア/サン・フレア アカデミー
〒160-0004 東京都新宿区四谷4-7 新宿ヒロセビル2階
TEL: 03-3355-2678 FAX: 03-3355-1174
E-mail:academy@sunflare.co.jp
Copyright(c)2004 SunFlare Academy all rights reserved.