お使いのブラウザはJavaScriptに対応していないか、または無効になっています。詳しくはサイトポリシーのページをご覧ください。
メインメニューをとばして、このページの本文エリアへ
2011年4月30日3時11分
印刷
Check
一方、福島第一の復旧作業に社員らを派遣している福島県内の建設業者は地震の後、復旧作業について、あらためて東電側と契約した。この業者側の関係者は「契約書は交わしたが、きちんと支払われるのか心配だ。入金がないと従業員の給料も払えず、危険な作業も続けられない」と話す。(小島寛明)
前ページ
次ページ
「メルトダウン」と書かれた保安院のメモ 福島第一原発前「突撃ルポ」(週刊朝日)
立ち入りを制限された地域の実情は「大本営発表」からは見えてこない。現地発の渾身ルポ。
レベル7の真実・木も森も見よ フクシマ原発事故「岡目八目」論(週刊e‐World)
政権の対応が後手に回る中、米仏はいち早くフクシマ事故の深刻度を的確に解析し始めていた…。
「大工事で金かかる」 福島第一原発、非常設備の改修せず (朝日新聞)
東京電力は、1970年代から福島第一原発の運転を続ける中で、改良工事など対策を講じることはできなかったのか。
一覧へ
今日の新着一覧
asahi.comに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。