Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] あなたの「ふるさと寄付金」が被災者支援に活かされます!‐政府広報

「場当たり的ではない」=辞任の小佐古氏に反論―菅首相

時事通信 4月30日(土)8時52分配信

 菅直人首相は30日午前の衆院予算委員会で、放射線安全学を専門とする小佐古敏荘東大大学院教授が内閣官房参与を辞任したことについて、「専門家の間の見解の相違で辞任した。大変残念だ」と述べた。小佐古氏が政府の原発事故対応を「場当たり的」と批判したことに対しては「参与の議論も含めた助言を得て、決して場当たり的な対応はしていない」と反論した。自民党の小里泰弘氏への答弁。
 小佐古氏は29日の辞任会見で、政府の事故への取り組みを「法律や指針を軽視したその場限りの対応」と指摘。原子力安全委員会が学校の校庭利用の放射線量基準を年間20ミリシーベルトに設定したことを「間違い」と断じた。
 首相は、校庭利用の基準に関し「専門家の間でいろいろ意見が出ることは結構なことだが、最終的には安全委で一つの見解をまとめ、政府に助言する仕組みになっている」と述べ、安全委の結論を尊重する政府の判断に問題はないとの立場を示した。ただ、高木義明文部科学相は「一定のレベルを出発点として、下げていく努力をしていく」と述べ、厳しくする方向で見直す可能性に言及した。公明党の富田茂之氏への答弁。 

【関連記事】
【動画】航空機を襲う大津波=海上保安庁仙台航空基地
【特集】放射性物質、農作物や水への影響は?
【ルポ】重大事故から25年、チェルノブイリは今〜住民いまだ帰還できず
政府批判「みっともない」=民主・前原誠司前外相インタビュー
震災対応で菅政権は機能しているのか?

最終更新:4月30日(土)11時5分

時事通信

 

菅直人

菅直人(かんなおと)
所属院 選挙区 政党:
衆議院 東京都第18区 民主党
プロフィール:
1946年10月10日生 初当選/1980年 当選回数/10回

関連トピックス

主なニュースサイトで 菅直人 の記事を読む

PR

PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR