被災者の住宅ローン免除も=金融機関が判断―自見金融相
時事通信 4月29日(金)17時20分配信
自見庄三郎金融担当相は29日の衆院予算委員会で、住宅ローンの返済が残っている東日本大震災の被災者が自宅の建て直しなどで新たな債務を抱える二重債務問題について、「ケース・バイ・ケースだが、金融機関の経営者の判断として債権放棄もあり得る」と述べ、債務免除は可能との見解を示した。
公明党の石井啓一氏が被災者支援に関連し、「全壊あるいは大規模半壊した住宅の既存ローンの免除や大幅削減をしてはどうか」などと質問したのに答えた。
自見金融相は26日の記者会見では、「民間金融機関がリスクを取るのは限界がある」と語り、公的金融やファンドなどを活用し、政府主導で二重債務問題に取り組む考えを示していた。
【関連記事】
【動画】航空機を襲う大津波=海上保安庁仙台航空基地
〔写真特集〕津波、その瞬間
〔写真特集〕東日本大震災 ひとときの笑顔
〔写真特集〕東日本大震災 船舶被害〜庭先にタグボート〜
【動画】仙台湾岸地域を襲う大津波
公明党の石井啓一氏が被災者支援に関連し、「全壊あるいは大規模半壊した住宅の既存ローンの免除や大幅削減をしてはどうか」などと質問したのに答えた。
自見金融相は26日の記者会見では、「民間金融機関がリスクを取るのは限界がある」と語り、公的金融やファンドなどを活用し、政府主導で二重債務問題に取り組む考えを示していた。
【関連記事】
【動画】航空機を襲う大津波=海上保安庁仙台航空基地
〔写真特集〕津波、その瞬間
〔写真特集〕東日本大震災 ひとときの笑顔
〔写真特集〕東日本大震災 船舶被害〜庭先にタグボート〜
【動画】仙台湾岸地域を襲う大津波
最終更新:4月29日(金)23時5分
- 自見庄三郎(じみしょうざぶろう)
-
- 所属院 選挙区 政党:
- 参議院 比例区 国民新党
- プロフィール:
- 1945年11月5日生 初当選/1983年 当選回数/8回
- (写真提供:時事通信社)
Yahoo!ニュース関連記事
- 二重債務解決に「各省庁が公的金融活用を」自見金融相(フジサンケイ ビジネスアイ) 27日(水)8時16分
- 被災者の二重ローン問題、公的金融で対策検討 (産経新聞) 26日(火)13時2分
- 二重債務問題、政策金融やファンド活用し解決する必要=金融相写真(ロイター) 26日(火)11時19分
ソーシャルブックマークへ投稿 3件
この話題に関するブログ 2件
関連トピックス
主なニュースサイトで 自見庄三郎 の記事を読む
この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます
- 原発賠償、免責あり得る=報酬半減は「大変厳しい」―東電社長(時事通信) 4月28日(木)16時41分
- 焼き肉店で集団食中毒、男児死亡…富山県(読売新聞) 4月29日(金)20時48分
- 「その場限りの対応で事態収束遅らせた」小佐古内閣官房参与が辞意 政権を批判写真(産経新聞) 4月29日(金)19時26分
- 警察署に車突っ込む=男を逮捕、調べ中死亡―栃木(時事通信) 4月27日(水)20時5分
- ホワイトモデル登場も注目は「iPhone 6」に?(CNN.co.jp) 4月29日(金)11時21分