開戦の意思の明確化
昭和16年(1941年)10月18日東条英機内閣成立
対外的には日本による開戦の意思の明確化と捉えられることにもなりました。 こういうもんだと思います。
口でいくら、
平和のためには軍を抑える必要があり、 などといってみても、
対外的にそれを信じろというのは無理な話。 さて、その70年後。
中国人船長の釈放が対外的にはどう捉えられるか? ちょっと考えれば子供でも分かる話。
|
[ リスト ]
昭和16年(1941年)10月18日東条英機内閣成立
対外的には日本による開戦の意思の明確化と捉えられることにもなりました。 こういうもんだと思います。
口でいくら、
平和のためには軍を抑える必要があり、 などといってみても、
対外的にそれを信じろというのは無理な話。 さて、その70年後。
中国人船長の釈放が対外的にはどう捉えられるか? ちょっと考えれば子供でも分かる話。
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
開設日: 2005/10/18(火)
|
|
さて、かねてからの懸案である私に対する様々な罵倒と反論の削除による言論封鎖に対して無宗だ氏は謝罪していただきたい。
謝罪の方法は以前に示したように、罵倒エントリの削除、一言メッセージに謝罪文提示、トップページに今までの経緯を説明した自己批判エントリの立ち上げを要求します。
謝罪と自己批判エントリの内容は私が添削するので、今月いっぱいまでに以上の仕事をてきぱきこなしてください。
2011/3/3(木) 午前 0:12 [ red*u*g*2*0l ]
>旅田先生は関係ないだろう。
2011/3/3(木) 午前 0:43
旅田氏と red*u*g*2*0l との具体意的な関係は
私には不明ではあるが、
yahooブログに於いて、
このような荒らし行為を行う
red*u*g*2*0lに、先生という敬称付けで呼ばれることは、
旅田氏にとってはあまりうれしくはない話だろう。
しかし、小市民の一人としては、
旅田氏に red*u*g*2*0lに対して、
「何らかの影響力を発揮してもらいたい」
という期待を完全に捨て去ることもできないでいる。(sigh)
2011/3/23(水) 午後 1:09
ふう。
「旅田先生」かぁ。
2011/4/4(月) 午後 5:44
まあ、「先生」と敬称つけて呼ぶくらいだから、
red*u*g*2*0l君は、よほど、強い感化を受けたのだろうね。
2011/4/21(木) 午前 8:54
それなのに、今は、
セキュリティの甘いyahoo blog専門の
粘着コピペ荒らしというのだから
泣けてきますよね。
2011/4/22(金) 午後 1:18
しかし、くずは、いつでも、どこにでも、いるものだ。
上には上があるし、
下には下がある。
きりがない。
2011/4/22(金) 午後 1:19
つまんないことしか、言えない、できない、
くだらない、最低のクズに、
先生と呼ばれたとしたらならば、
呼ばれた方も、
さぞや迷惑だろうね。
2011/4/26(火) 午後 2:15
無宗だ つまんないコメント。
2011/4/29(金) 午後 7:36 [ red*u*g*2*0l ]
無宗だ つまんないコメント。
2011/4/29(金) 午後 10:30 [ red*u*g*2*0l ]
そりゃあそうでしょう。あなたにとって私のこんなコメントが面白かろうはずはないでしょうからね。
2011/4/30(土) 午前 7:25