ソニーに情報提供を要請=顧客対応に不備も―米の州当局
時事通信 4月30日(土)0時48分配信
【ワシントン時事】ソニーのゲーム機「プレイステーション」のネットワークを通じた大規模な顧客情報流出問題で、コネティカット州のジェプセン司法長官は29日までに、同社に書簡を送付し、被害状況や現在講じている顧客保護対策について詳細な情報の提供を求めた。5月11日までに回答するよう要請している。
同長官は書簡で「ソニーは情報流出被害に遭った顧客に対し、迅速かつ適切な情報提供を行っていなかった可能性がある」と指摘。さらに「今回の問題はソニーの顧客情報保護策の有効性に疑問を投げ掛けている」との懸念も表明した。調査の結果、同社の対応に不備があったと判断されれば、法的措置に発展する可能性がある。
【関連記事】
〔用語解説〕「プレイステーション」
ソニーを情報流出で制裁も=被害の実態調査
ソニーを情報流出で提訴=米男性、集団訴訟に発展も
ソニー、ハッカー集団とトラブル=情報流出との関連は不明
ソニー、HPに「おわび」=顧客情報流出で
同長官は書簡で「ソニーは情報流出被害に遭った顧客に対し、迅速かつ適切な情報提供を行っていなかった可能性がある」と指摘。さらに「今回の問題はソニーの顧客情報保護策の有効性に疑問を投げ掛けている」との懸念も表明した。調査の結果、同社の対応に不備があったと判断されれば、法的措置に発展する可能性がある。
【関連記事】
〔用語解説〕「プレイステーション」
ソニーを情報流出で制裁も=被害の実態調査
ソニーを情報流出で提訴=米男性、集団訴訟に発展も
ソニー、ハッカー集団とトラブル=情報流出との関連は不明
ソニー、HPに「おわび」=顧客情報流出で
最終更新:4月30日(土)0時50分