鳩山由紀夫首相が鹿児島県・徳之島に米軍普天間飛行場の機能を分散移設しようとした計画が頓挫した。
地元3町長が首相の要請を拒否したためだ。「訓練移転だけでも受け入れてほしい」との訴えも退けられた。
いずれも予想されたことである。米側も、ヘリ部隊の分散について海兵隊の一体運用を損なうとして難色を示していた。
政治は結果責任が問われる。首相は県外移設に努力した姿勢を示したいようだが、問題が解決しなければ評価されないのだ。
5月末の決着期限を控え、実質的な進展を期待できない作業をこれ以上重ねている状況ではあるまい。日米合意に基づき、キャンプ・シュワブ沿岸部に移設する現行計画を軸に首相が決断し、閣内をまとめるときだ。
問題は、首相が当事者意識に欠ける発言を繰り返していることである。首相は昨年の衆院選前、移設先は「最低でも県外」と訴えていたが、4日の沖縄訪問では「民主党の考え方ではなく、私自身の代表としての発言だ」と言い訳した。耳を疑う発言である。
米海兵隊の抑止力については「必ずしも沖縄に存在しなければならない理由にはならないと思っていた」と語った。「浅かったと言われればその通り」と、安全保障認識の欠如も認めた。
いずれも最高指導者の言葉とは思えない。これでは、米国や沖縄からまともな交渉相手とみなされるかどうか疑問だ。
普天間問題に関連し、米国のグレグソン国防次官補は講演で「この地域に米軍が駐留することが、危機の際に同盟国を守る米国の約束が揺らがない証しだ」と在日米軍の必要性を改めて強調した。
首相が抑止力の意義を新たに学んだのだとすれば、米側と価値観を共有し、同盟の維持・強化に沿った形で決断を図ることは自明といえる。
もとより、現行計画には沖縄側の激しい反対が予想され、社民、国民新両党も辺野古地区への移設に異論を唱えている。
困難な状況に対し、首相は米軍の抑止力の意義を沖縄県民をはじめ全国民に説明しながら理解を求めていくしかない。
首相は今月中の沖縄再訪問も検討しているというが、政治生命をかけて政府案をまとめることが先決ではないか。
*他に鳩山は好きな力士は島の出身者だから
ガンジー取り上げた発言とか色々言ったそうですが
説得ポイントずれていませんか?
読売新聞ヤフーより
「首相の発言は無責任」島民から怒りの声
5月8日0時12分配信 読売新聞
 |
| 拡大写真 |
| 徳之島町の公民館で3町長と首相の会談を伝えるニュースを見守る移設反対派住民 |
「徳之島の皆さんに大変な混乱、ご迷惑をおかけした」――。沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題を巡り、7日、鹿児島・徳之島の3町長と東京都内で初めて会談した鳩山首相は、3日前の沖縄訪問と同様、謝罪の言葉を真っ先に口にした。
首相が普天間飛行場の機能の一部移転を地元に説明するのは、この日が初めて。徳之島への移転案が表面化して3か月以上もたってからの謝罪や説明には、3町長はともに「何十回会っても平行線」と厳しい反応で、島民からも「首相の無責任な発言に振り回されている」と怒りの声が上がった。
3町長との会談は7日午後3時から、東京・永田町の首相官邸で始まった。
100人以上の報道陣が見守る中、鳩山首相は、3町長や鹿児島県の伊藤祐一郎知事に向き合うと、今月4日に沖縄を訪問して「すべてを県外にというのは難しい」と語った時とほとんど同じように、伏し目がちに切り出した。
「普天間飛行場の機能の一部を、徳之島にお願いできないか」「遅きに失してしまったことを申し訳なく感じているが、率直にお願いをさせていただきたい」
黙って聞いていた3町長のうち、天城町の大久(おおひさ)幸助町長は、移設に反対する島内外の住民ら約2万6000人分の署名を首相に手渡しながら「重いですよ」。伊仙町の大久保明町長は、「沖縄県民の気持ちは痛いほど理解できる」と述べた後、首相が今年1月の施政方針演説で、「非暴力」を掲げたインド独立の父、マハトマ・ガンジーを取り上げたことも持ち出し、今回の移設案の再考を訴えた。
うつむき加減に聞いていた首相が「私は奄美大島、徳之島にあこがれていた。大好きだった相撲取りが島出身と聞くたび、行きたいなと考えていた」と話題を変えても、徳之島町の高岡秀規町長はじめ3町長は険しい表情を崩さなかった。
同じ頃、徳之島町の公民館には、移設反対派の住民約20人が集まって、3町長が移設を拒否したことを伝えるテレビニュースを見ていた。「徳之島の自然と平和を考える会」の椛山(かばやま)幸栄会長(55)は「町長たちが、首相に臆することなく伝えてくれたことがうれしい」と語る一方、「首相の無責任な発言に振り回されている気がしてならない」と憤った。
最終更新:5月8日0時12分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100508-00000009-yom-soci
主人が羽田氏を中身の無い話しをする人で意味不明と言っていますが鳩山由紀夫総理も中身の無い話しか出来ないんですね
過去に日立の労働組合パーティで羽田氏が来て演説した事があるそうなんですが
何話したんだか記憶に無い良くしゃべる人だったそうです
鳩山総理もしゃべるのはしゃべるけど中身が無いですね
麻生さんと比較しても阿部さんと比較しても福田さんと比較しても全然駄目駄目です
小泉さん良くしゃべるけどしゃべるだけじゃなく実行しちゃう人でしたね北朝鮮に乗り込んで交渉したのは小泉さんでしょ
あのお陰で蓮池さんたち(少数だけど)帰国できました
小沢一郎さんいつになったら北朝鮮に行くのかな?去年の10月に絶対行く!被害者全員連れて来る発言忘れたのかな?
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20091215-481540/news/20100507-OYT1T00878.htm
もう会わない!
そして・・・・・国外案?
国外も可能性?民主6議員、サイパンなど視察へ
民主党の川内博史衆院議員は7日、国会内で記者会見し、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題で、米自治領北マリアナのサイパン、テニアンへの移設の可能性を探るため、現地を訪問すると発表した。
8日に北マリアナ知事らと会談する。近藤昭一、瑞慶覧長敏両衆院議員ら民主党の5議員が同行する。
なんだ勉強していないじゃん!なぜ沖縄に米軍ありきか学習できていない