ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

鈍感力がある・・・それ褒めていない馬鹿にしてない?

投稿者: みるる : 2010年5月11日

「谷亮子には政治家に必要な鈍感力がある」テリー伊藤ちょっとだけ評価

2010/5/11 12:24基本みるるは女性は政治家になってはいけない存在じゃないかと思ってしまうこの頃です
3足のわらじは欲張りすぎると言うか絶対無理!お子さんも旦那も可哀想だ
ご主人野球界追い出されると思う絶対!

   選挙になれば、やっぱりこうなるのか。とうとう「ヤワラちゃん」こと谷亮子(34)までが出てきた。参院比例区で民主党から立候補するという。会見する脇には、満面笑顔の小沢幹事長の姿が……。谷によると、出馬の話があったのは3月で、決断したのは4月下旬だという。谷は3月末でトヨタ自動車を退社していた。なるほど。

二足のわらじの先輩・橋本聖子「難しい」

   出馬会見で「スポーツ振興に尽くしたい。自分のことだけではなくて、後に続くアスリートのためにも、現役だからできることがある」と語り、五輪については「現役続行、ロンドンで金を目指す」ときっぱり。

でも図々しい

   4歳の長男、7か月の次男の子育てもある。夫の巨人の谷佳知は「やってみたら」と後押ししてくれたという。結婚の前後に、「田村で金、谷で金、ママでも金」と公言していたうちの、「ママの金」だけは実現していない。だからロンドンということか。

   しかし、町の声は、両立できるのかと懸念の声ばかりだ。

「いつ練習して、いつ国会活動するのか」
「急に欲張りになった?」

   政治評論家も「議員活動も選手活動もというのは困難」という。また、五輪の出場はポイント制で決まるので、大きな大会にも出ないといけない。これも難しい。ただ、「オリンピックと政治」の両立については前例がある。橋本聖子参院議員は96年、議員ながらアトランタ五輪の自転車競技に出場、3000メートルで12位になっている。が、阿部祐二レポーターによると、橋本はきのう両立の難しさを語っているという。

   しかし、政党からすれば、名前の知られたスポーツ選手、芸能人などは、全国から票を集められ、確実に議席を確保できる。お金もかからない。今回もすでに、体操の池谷幸雄(民主)、巨人の堀内恒夫(自民)などが立候補予定だ。

「びっくりしましたねー。選手も議員もやると」(加藤浩次)

   弁護士の菊地幸夫は「(国会審議での)法律の出方も複雑でスピーディーになっているから、大いに勉強しないといけない。そのなかで選手ができるか」と疑問を投げる。

   テリー伊藤も「スポーツ界のアイドルだからね。相当ずうずうしいよね(笑い)。会見でもためらいを見せない。これ政治家には一番必要なもので、鈍感力がある。もしかしたらいいかな」と、ちょっとわかりにくかったが、「ただ、もしボクが出たら、ほかのものを捨てて議員に全力投球になると思う。そのあたりはどうかなと」

   香山リカが「古風な女性だというイメージが、民主党にどうかなと思ったが、何か超越してる。政治家って子どもが目指す職業ではなくなっていたのが、谷さんが出ることで、子どもたちも変わるかもしれない」

   しかし、確実に当選できる人を囲い込むのが戦術だなんて……だから参院なんか要らないといわれるんだ。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

今でも信じられないヤワラちゃんが極道の娘だって事

投稿者: みるる : 2010年5月11日

谷亮子の「五輪、子育て、議員」 「3足のわらじ」に批判相次ぐ

ショックなんですよね

谷さんが地元では有名な極道の子どもだって話検索いっぱいやって相当出るんです

信じられないけど本当らしい

じゃあ

極道だから選手になれたの?と疑ってしまう

実家が極道で政治家だと麻薬密売とか犯罪の手助けになるんじゃないの?とか

あるいは遠征試合で密輸していたのかなと余計な詮索します

5月11日19時12分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000006-jct-soci

谷亮子の「五輪、子育て、議員」 「3足のわらじ」に批判相次ぐ
夕刊紙でも反響を特集

 柔道女子の谷亮子選手(34)が、オリンピックを目指しながら議員活動を行うと宣言したことに疑問の声が相次いでいる。息子2人の子育てを含めて「3足のわらじ」となるが、本当なのか。

 ヤワラちゃんが2010年5月10日、夏の参院選比例代表に民主党から出馬すると表明。そのこと自体も意表を突いたが、さらに会見内容が現場の記者団を驚かせた。

■「政治を舐めているのか」

 「ロンドン五輪で金メダルを目指します」。こうあっけらかんと宣言したからだ。

 現在の柔道界はランキング制になっており、五輪までに数々の国際大会でポイントを稼がないといけない。もちろん、国内選考を勝ち上がることも必要だ。また、谷亮子選手には、4歳の長男と7か月の二男がおり、子育てとの両立をどのようにしていくのか。

 そんな中で選挙・議員活動をしていくと予想されることから、ネット上では、批判や疑念が渦巻いている。

  「スポーツを舐めているのか政治を舐めているのか」「引退してから出馬すればいいじゃない」「売名か民主党に利用されてポイかどっちかしか浮かばない」「何ができるの?政治能力あるの?」…

 これらは、ツイッター上でのつぶやきの一部だ。

 谷選手は、会見では、スポーツ界の人材育成や環境整備などに取り組みたいと抱負を語っている。しかし、こうした指摘についての釈明はなかった。

 現役を続けながら、議員を続けたスポーツ選手はいる。元スピードスケート選手の自民党・橋本聖子参院議員(45)だ。95年に比例代表で初当選した翌年、アトランタ五輪で自転車競技にも出場している。しかし、その苦労は、並大抵ではなかったようだ。

■早朝から深夜まで会合や勉強会がある

 東京中日スポーツによると、橋本議員は出馬当時、国会会期中以外は十分にトレーニングの時間が取れると聞いていた。ところが、実際は正反対で、新人として早朝から深夜まで会合や勉強会があり、睡眠時間を削って自転車の練習をしたという。

 当時を振り返って、橋本議員は「2足のわらじは両方の力になると信じていたのに、どちらの世界も傷つけていたのかと思うと、私自身も傷ついた」と証言している。結局、アトランタでは、12位に終わった。

 海外では、ロシアの元レスリング選手、アレクサンドル・カレリンさん(42)の例がある。「霊長類最強の男」の異名があったカレリンさんでさえ、公務などに忙殺されて、2000年のシドニー五輪では銀メダルに終わっている。

 まして、子育てもある谷亮子選手が、政治活動をしながらオリンピックを目指せるのか。

 もっとも、金メダルを目指すというのはポーズではないか、との指摘もある。谷選手が前回の北京五輪で銅メダルに終わり、現在も48キロ級は強豪ぞろいとなっている。このことから、「ウラでは引退を決意しているのではないか」とスポーツ関係者がみているとも報じられているのだ。全日本柔道連盟の吉田和郎強化委員長も「主婦として選挙活動をしながらの現役続行は大変厳しい」とコメントしている。

 ただ、それなら、引退してから出馬表明した方が、批判を浴びることも少なかったはずだが…。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

今でも信じられないヤワラちゃんが極道の娘だって事

投稿者: みるる : 2010年5月11日

谷亮子の「五輪、子育て、議員」 「3足のわらじ」に批判相次ぐ

ショックなんですよね

谷さんが地元では有名な極道の子どもだって話検索いっぱいやって相当出るんです

信じられないけど本当らしい

じゃあ

極道だから選手になれたの?と疑ってしまう

実家が極道で政治家だと麻薬密売とか犯罪の手助けになるんじゃないの?とか

あるいは遠征試合で密輸していたのかなと余計な詮索します

5月11日19時12分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100511-00000006-jct-soci

谷亮子の「五輪、子育て、議員」 「3足のわらじ」に批判相次ぐ
夕刊紙でも反響を特集

 柔道女子の谷亮子選手(34)が、オリンピックを目指しながら議員活動を行うと宣言したことに疑問の声が相次いでいる。息子2人の子育てを含めて「3足のわらじ」となるが、本当なのか。

 ヤワラちゃんが2010年5月10日、夏の参院選比例代表に民主党から出馬すると表明。そのこと自体も意表を突いたが、さらに会見内容が現場の記者団を驚かせた。

■「政治を舐めているのか」

 「ロンドン五輪で金メダルを目指します」。こうあっけらかんと宣言したからだ。

 現在の柔道界はランキング制になっており、五輪までに数々の国際大会でポイントを稼がないといけない。もちろん、国内選考を勝ち上がることも必要だ。また、谷亮子選手には、4歳の長男と7か月の二男がおり、子育てとの両立をどのようにしていくのか。

 そんな中で選挙・議員活動をしていくと予想されることから、ネット上では、批判や疑念が渦巻いている。

  「スポーツを舐めているのか政治を舐めているのか」「引退してから出馬すればいいじゃない」「売名か民主党に利用されてポイかどっちかしか浮かばない」「何ができるの?政治能力あるの?」…

 これらは、ツイッター上でのつぶやきの一部だ。

 谷選手は、会見では、スポーツ界の人材育成や環境整備などに取り組みたいと抱負を語っている。しかし、こうした指摘についての釈明はなかった。

 現役を続けながら、議員を続けたスポーツ選手はいる。元スピードスケート選手の自民党・橋本聖子参院議員(45)だ。95年に比例代表で初当選した翌年、アトランタ五輪で自転車競技にも出場している。しかし、その苦労は、並大抵ではなかったようだ。

■早朝から深夜まで会合や勉強会がある

 東京中日スポーツによると、橋本議員は出馬当時、国会会期中以外は十分にトレーニングの時間が取れると聞いていた。ところが、実際は正反対で、新人として早朝から深夜まで会合や勉強会があり、睡眠時間を削って自転車の練習をしたという。

 当時を振り返って、橋本議員は「2足のわらじは両方の力になると信じていたのに、どちらの世界も傷つけていたのかと思うと、私自身も傷ついた」と証言している。結局、アトランタでは、12位に終わった。

 海外では、ロシアの元レスリング選手、アレクサンドル・カレリンさん(42)の例がある。「霊長類最強の男」の異名があったカレリンさんでさえ、公務などに忙殺されて、2000年のシドニー五輪では銀メダルに終わっている。

 まして、子育てもある谷亮子選手が、政治活動をしながらオリンピックを目指せるのか。

 もっとも、金メダルを目指すというのはポーズではないか、との指摘もある。谷選手が前回の北京五輪で銅メダルに終わり、現在も48キロ級は強豪ぞろいとなっている。このことから、「ウラでは引退を決意しているのではないか」とスポーツ関係者がみているとも報じられているのだ。全日本柔道連盟の吉田和郎強化委員長も「主婦として選挙活動をしながらの現役続行は大変厳しい」とコメントしている。

 ただ、それなら、引退してから出馬表明した方が、批判を浴びることも少なかったはずだが…。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

今のままだと冗談抜きで金メダルどころか銅メダルももらえないかもね

投稿者: みるる : 2010年5月11日

日本は柔道王国なのですが
ある年から金銀銅総なめなんて事が難しくなった
 
なんでって?
ルールが外国人向けに変更したから
ルールがレスリングみたいなルールになって
大技が使いにくい
 
日本人は小柄なんだから投げ技でいきたいんだけど
 
大技が危険だとか言って禁止になってるのがあるみたいなのよね
 
だから
寝技が増えて体重の大きい人が選ばれる事もあるし
若いでかいを中心に組むチームもある
 
若手だと持久戦に強いと思うから
 
素人的考え方なんだけど
あとは若手に経験を積ませたい
じゃないと10年後メダル柔道で全然取れなくなる
 
そして
オリンピック完全出場禁止が法律で認めるかもしれない
出場は韓国に譲ります民主党の法案と外国人法案で可決とか
 
日本人は柔道で金メダルが取れないのっておかしいと思う
 
一生分の生活のかかってる人間と
金メダルは確実でしょうなんてちやほやされている選手とでは頑張りが違う
 
もう少しスポーツ予算かけて欲しい
 
ロケットもそうだ!
日本は資源がないから
技術と文化とか芸術とかで外貨を稼ぐしかない
 
だからトヨタを苛めちゃ駄目だよ小沢一郎!
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

今のままだと冗談抜きで金メダルどころか銅メダルももらえないかもね

投稿者: みるる : 2010年5月11日

日本は柔道王国なのですが
ある年から金銀銅総なめなんて事が難しくなった
 
なんでって?
ルールが外国人向けに変更したから
ルールがレスリングみたいなルールになって
大技が使いにくい
 
日本人は小柄なんだから投げ技でいきたいんだけど
 
大技が危険だとか言って禁止になってるのがあるみたいなのよね
 
だから
寝技が増えて体重の大きい人が選ばれる事もあるし
若いでかいを中心に組むチームもある
 
若手だと持久戦に強いと思うから
 
素人的考え方なんだけど
あとは若手に経験を積ませたい
じゃないと10年後メダル柔道で全然取れなくなる
 
そして
オリンピック完全出場禁止が法律で認めるかもしれない
出場は韓国に譲ります民主党の法案と外国人法案で可決とか
 
日本人は柔道で金メダルが取れないのっておかしいと思う
 
一生分の生活のかかってる人間と
金メダルは確実でしょうなんてちやほやされている選手とでは頑張りが違う
 
もう少しスポーツ予算かけて欲しい
 
ロケットもそうだ!
日本は資源がないから
技術と文化とか芸術とかで外貨を稼ぐしかない
 
だからトヨタを苛めちゃ駄目だよ小沢一郎!
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

猫の手も借りたい草刈にワラビーでもイギリス

投稿者: みるる : 2010年5月11日

機械よりも大人気!芝刈りワラビー 英国

5月11日14時39分配信 日本テレビ

 イギリス南部にある一軒家の庭で、芝刈りをしているたくさんのワラビーたち。ブリーダーのメアリーさんが10年以上前から育て、希望する家族や牧場主などに譲っている。

 ワラビーは、機械では芝を刈るのが難しい斜面の芝刈りもお手のもので、かわいくて役に立つペットとして地域で人気が広まった。珍しい白いワラビーは一頭あたり約14万円で、必ず2頭以上で飼うなどの条件もあるが、芝刈りに悩む牧場主などから予約が殺到、順番待ちが発生するほどの人気だという。

 
タスマニアの動物なので脱走させないように気をつけて飼いましょう

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

猫の手も借りたい草刈にワラビーでもイギリス

投稿者: みるる : 2010年5月11日

機械よりも大人気!芝刈りワラビー 英国

5月11日14時39分配信 日本テレビ

 イギリス南部にある一軒家の庭で、芝刈りをしているたくさんのワラビーたち。ブリーダーのメアリーさんが10年以上前から育て、希望する家族や牧場主などに譲っている。

 ワラビーは、機械では芝を刈るのが難しい斜面の芝刈りもお手のもので、かわいくて役に立つペットとして地域で人気が広まった。珍しい白いワラビーは一頭あたり約14万円で、必ず2頭以上で飼うなどの条件もあるが、芝刈りに悩む牧場主などから予約が殺到、順番待ちが発生するほどの人気だという。

 
タスマニアの動物なので脱走させないように気をつけて飼いましょう

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

民主党推立谷ってヤクザの娘?うそでしょ!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

なんか知らないけど
谷さん実家がヤクザだそうで
納得それで民主党推薦?
子どもが可哀想ですね
 
でも
ヤクザだったとは知らなかった
それで小沢が推薦したのか
納得しました
 
恩あるトヨタに
泥を塗る行為旦那と子どもが可哀想で可哀想で
 
検索すると出た出た他にもこんなのが結構有名なのか???
 
・・・ヤクザが議員やっていいのか?
民主党も裏はヤクザだけど
だから谷が推立なのかと納得なんだけど
谷亮子がヤクザの子どもだったなんて初耳なんで信じがたいので検索を何度かやってみたんだけど
やっぱり本当みたい
ヤクザの子どもってあまり表舞台に立つと言うイメージはなかったし
ヤクザの子どもだと後ろ指指されるから普段はいい子になっている事もあるし
知ってるのは表の顔真面目
なんかな~~
谷の顔がヤクザと言うのはどうも
信じがたいけど事実なのか
すると谷経由で犯罪が起きてもおかしくないわけ?
 
・・・・・あれっ
と言う事は谷亮子って通り名?日本人じゃないのかも?
じゃなくて帰化人?
今のヤクザの幹部って日本人は少ないので殆どが韓国や朝鮮とか中国とか言うよね??
 
となると日本人じゃないと言う事??どっちなんだろう?
 
以下コピペ
 

スポーツイベントに参加すると、ツアーの事情で見知らぬ人と同宿することがあります。

ま。短期間のお付き合いなので、他愛もない会話で時間を過ごすことも多いし、それで一向に構わないのですが、

谷亮子さんの実家の地域からお見えになったその方の、最初の言葉は

「谷亮子はヤクザの娘なんです」

でした。

うーん、その話。私、何となく知ってはいたんで新鮮味はないんですが、初対面の方に

だから・・・何?

と言って気まずい一晩を過ごすと明日のスコアに影響してはいけないと思い

「ええっ。本当ですか」

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

民主党推立谷ってヤクザの娘?うそでしょ!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

なんか知らないけど
谷さん実家がヤクザだそうで
納得それで民主党推薦?
子どもが可哀想ですね
 
でも
ヤクザだったとは知らなかった
それで小沢が推薦したのか
納得しました
 
恩あるトヨタに
泥を塗る行為旦那と子どもが可哀想で可哀想で
 
検索すると出た出た他にもこんなのが結構有名なのか???
 
・・・ヤクザが議員やっていいのか?
民主党も裏はヤクザだけど
だから谷が推立なのかと納得なんだけど
谷亮子がヤクザの子どもだったなんて初耳なんで信じがたいので検索を何度かやってみたんだけど
やっぱり本当みたい
ヤクザの子どもってあまり表舞台に立つと言うイメージはなかったし
ヤクザの子どもだと後ろ指指されるから普段はいい子になっている事もあるし
知ってるのは表の顔真面目
なんかな~~
谷の顔がヤクザと言うのはどうも
信じがたいけど事実なのか
すると谷経由で犯罪が起きてもおかしくないわけ?
 
・・・・・あれっ
と言う事は谷亮子って通り名?日本人じゃないのかも?
じゃなくて帰化人?
今のヤクザの幹部って日本人は少ないので殆どが韓国や朝鮮とか中国とか言うよね??
 
となると日本人じゃないと言う事??どっちなんだろう?
 
以下コピペ
 

スポーツイベントに参加すると、ツアーの事情で見知らぬ人と同宿することがあります。

ま。短期間のお付き合いなので、他愛もない会話で時間を過ごすことも多いし、それで一向に構わないのですが、

谷亮子さんの実家の地域からお見えになったその方の、最初の言葉は

「谷亮子はヤクザの娘なんです」

でした。

うーん、その話。私、何となく知ってはいたんで新鮮味はないんですが、初対面の方に

だから・・・何?

と言って気まずい一晩を過ごすと明日のスコアに影響してはいけないと思い

「ええっ。本当ですか」

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

三井環事件テレビ朝日から

投稿者: みるる : 2010年5月11日

今年春、一人の男が静岡刑務所を出所した。元大阪高検公安部長、三井環65歳。
今から8年前の4月22日、三井は現職幹部として実名顔出しで、
鳥越俊太郎に「検察の裏金問題」を内部告発しようとしていた。
さらに、GW明け、朝日新聞が大々的に報じ、民主党が衆議院法務委員会で追及、
三井も自ら参考人招致に応じて裏金作りを証言するという青写真であった。

検察の裏金問題」ついに放送へ
しかし、鳥越のインタビュー3時間前のまさかの逮捕劇。
容疑は、マンションを購入した際、ウソの転入届けを提出したなどの「微罪」であった。
ところが、検察側の巧みな情報リークで「稀代の悪徳検事」のレッテルを貼られていく。
三井は裏金問題を封印するための「口封じ逮捕」だとして、法廷でも闘い続けるが、
ついに一昨年、懲役1年8月の実刑が確定し収監されてしまう。
あの取材ドタキャンから8年。鳥越は「忘れ物を取りに行く」ために、
あの日と同じ4月22日、同じホテルで三井と待ち合わせた… 
三井が体験した壮絶な8年と、「前代未聞の逮捕劇」の裏側に隠された真相に迫る。

http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/ あの三井環氏事件をテレビ朝日が報じる!
5月16日(日)午後2時~ 必見! 

 
昭ちゃん有難う
 
 
宮崎県は県知事や自民議員が必死に訴えているのに
チンタラチンタラしています
そして
多くの畜産農家が死んでいきます
既に6万頭が処分されました
自民政権の時はも~~~~~っと早かったぞ!二桁しかいってにないのに!
と言うことであっという間に6万超えた
 
このままだと更に拡大するかも
九州全土に広がると思えば餌が原因とか韓国あたりから入れた餌が原因だって言うけどどうなんだ?
と言うわけど次は北海道かも~~~~
農協が申請して知事が訴えて下のような展開でチンタラしています
日本の農家死んでしまえですか?
韓国や中国からメラミン入り牛乳とかミルクを購入しろとか?
日本人皆殺し計画進行中とか??毒入りミルクも入荷されるかも
 
宮崎県で家畜伝染病である口蹄疫が拡がっていることを受けて、口蹄疫対策本部(本部長・谷垣禎一総裁)は4月30日、政府に対し万全の対策を講じるよう申し入れました。
申し入れ終了後、宮腰光寛事務局長は党本部で記者会見を開き、政府の対応のまずさを批判しました。

8分40秒~
消毒財を確保しましたと。全県にこれで行き渡りましたという事でありますけど、江藤先生、
どこどこが用意したんでしょうか?

宮崎の場合はですね、国からは全く消毒液一箱も届いておりません。
届け先はですね、町で単独で注文した物、それから、宮崎県、農協の経済連が注文した物、
宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。
プレス発表では、 国があたかも配ったように報道されておりますが、全くの誤報であります。

 
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

三井環事件テレビ朝日から

投稿者: みるる : 2010年5月11日

今年春、一人の男が静岡刑務所を出所した。元大阪高検公安部長、三井環65歳。
今から8年前の4月22日、三井は現職幹部として実名顔出しで、
鳥越俊太郎に「検察の裏金問題」を内部告発しようとしていた。
さらに、GW明け、朝日新聞が大々的に報じ、民主党が衆議院法務委員会で追及、
三井も自ら参考人招致に応じて裏金作りを証言するという青写真であった。

検察の裏金問題」ついに放送へ
しかし、鳥越のインタビュー3時間前のまさかの逮捕劇。
容疑は、マンションを購入した際、ウソの転入届けを提出したなどの「微罪」であった。
ところが、検察側の巧みな情報リークで「稀代の悪徳検事」のレッテルを貼られていく。
三井は裏金問題を封印するための「口封じ逮捕」だとして、法廷でも闘い続けるが、
ついに一昨年、懲役1年8月の実刑が確定し収監されてしまう。
あの取材ドタキャンから8年。鳥越は「忘れ物を取りに行く」ために、
あの日と同じ4月22日、同じホテルで三井と待ち合わせた… 
三井が体験した壮絶な8年と、「前代未聞の逮捕劇」の裏側に隠された真相に迫る。

http://www.tv-asahi.co.jp/scoop/ あの三井環氏事件をテレビ朝日が報じる!
5月16日(日)午後2時~ 必見! 

 
昭ちゃん有難う
 
 
宮崎県は県知事や自民議員が必死に訴えているのに
チンタラチンタラしています
そして
多くの畜産農家が死んでいきます
既に6万頭が処分されました
自民政権の時はも~~~~~っと早かったぞ!二桁しかいってにないのに!
と言うことであっという間に6万超えた
 
このままだと更に拡大するかも
九州全土に広がると思えば餌が原因とか韓国あたりから入れた餌が原因だって言うけどどうなんだ?
と言うわけど次は北海道かも~~~~
農協が申請して知事が訴えて下のような展開でチンタラしています
日本の農家死んでしまえですか?
韓国や中国からメラミン入り牛乳とかミルクを購入しろとか?
日本人皆殺し計画進行中とか??毒入りミルクも入荷されるかも
 
宮崎県で家畜伝染病である口蹄疫が拡がっていることを受けて、口蹄疫対策本部(本部長・谷垣禎一総裁)は4月30日、政府に対し万全の対策を講じるよう申し入れました。
申し入れ終了後、宮腰光寛事務局長は党本部で記者会見を開き、政府の対応のまずさを批判しました。

8分40秒~
消毒財を確保しましたと。全県にこれで行き渡りましたという事でありますけど、江藤先生、
どこどこが用意したんでしょうか?

宮崎の場合はですね、国からは全く消毒液一箱も届いておりません。
届け先はですね、町で単独で注文した物、それから、宮崎県、農協の経済連が注文した物、
宮崎県の畜産業界が調達した物でまかないました。
プレス発表では、 国があたかも配ったように報道されておりますが、全くの誤報であります。

 
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

アメリカの仕組んだ芝居だと思っていたけどね!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

なぜトヨタバッシングが収まったのか?

堀田佳男の「オバマの通信簿」【34】

1月下旬、「トヨタバッシング」の動きが全米で吹き荒れた。

文=堀田佳男 http://president.jp.reuters.com/article/2010/04/30/C624C5F8-5426-11DF-B037-F2E73E99CD51.php

 
ブックマーク

1月下旬、「トヨタバッシング」の動きが全米で吹き荒れた。

それが政治的に仕組まれた意図的な動きだったのかどうか、私が見聞きする限り、日本のメディアで論証したところはない。陰謀論を弄することは簡単である。また「政治的な意図が感じられる」といった印象論を述べることもたやすい。けれども本質は見えていない。

トヨタのアクセルペダルの問題は、今年に入ってから浮上したわけではない。ロサンゼルス・タイムズによれば、1999年にすでにアメリカ市場で報告されていた。以来、トヨタ車のアクセルペダル関連の事故は、累計で815件に上っている。

けれども、アクセルペダルの加速問題はトヨタ車だけでなく他社メーカーでも見られる。2008年型に限っても、アメリカ運輸省道路交通安全局(NHTSA)には多くの加速問題での苦情が寄せられていた。そのうちトヨタ車への苦情は全体の41%だったが、他社が対象車をリコールしたわけではない。

そうした中、トヨタは1月21日、アメリカ国内だけで8車種230万台のリコールを発表。その後も別の問題でのリコールが続き、全世界で累計1000万台を軽く超えてしまった。

1月にオバマ政権がトヨタにリコールを迫ったかどうか、定かではない。トヨタ側はあくまで「自発的な決定」としているが、本当のところはトヨタの経営トップとオバマ政権の高官のみが知る領域かもしれない。

確かにことは、1月から2月にかけて、民主党主導の連邦議会、運輸省(オバマ政権)、民事訴訟を起こす弁護士たちが「トヨタバッシング」という渦を形成したことだ。ピークに達したのは、豊田社長が連邦下院の公聴会で証言した2月24日前後である。

4月に入ると、消費者団体の雑誌『コンシューマー・レポート』がレクサスGX460の横転の危険性を報告し、「買うな」とまで書いた。トヨタはすぐに販売を停止し、同車のリコールに踏み切った。またアメリカ運輸省はトヨタの問題処理の遅れを理由に、制裁金1637万5000ドル(約15億4000万円)を科すと発表し、トヨタは支払いに同意した。

しかし、たび重なるリコールがあっても、4月末にはアメリカ国内のトヨタバッシングは沈静化してきた。

なぜだろうか。

アメリカ国内に反トヨタの動きがあることは確かだが、同時にトヨタ擁護の勢力もあった。たとえば、ラジオのトークショー司会者ラッシュ・リンボー氏は、「現在GMのオーナーとなっているオバマ政権(GM株の61%を所有)が、(自国の自動車業界を守るため)トヨタを攻め立てたと見ていい。これはチンピラの政治である」とまで言った。

フォックスニュースのキャスターの一人、ニール・カブート氏もトヨタへの援護射撃を行った。その内容はオバマ大統領が中間選挙で全米自動車労組(UAW)の支持を確保するため、トヨタ問題を利用したというものだ。

「トヨタのリコール問題は、現在窮地に陥っているアメリカの自動車メーカーにとっては願ってもない機会であり、(オバマ政権にとっても)天から贈られたプレゼントのようなものだ」

さらにワシントン・エグザミナー紙は社説でこう書いた。

「オバマ政権がGMとクライスラーを救済したので、両社のライバルであるトヨタを『シカゴの手口(アル・カポネ風の非情なやり方)』で犠牲にしたと考える方が自然だろう」

こうした声は確実に特定層の市民にとどいている。特に保守層に受け入れられている。GMやクライスラーを救済するため、成功しつづけるトヨタを一度蹴落とす必要があったとの論理である。

けれども冒頭で述べたように、オバマ政権が意図的にGMやクライスラー擁護のためにトヨタを攻めたという確固たる証拠はない。保守系メディアがオバマ政権を攻撃するためにトヨタ側に身を寄せることは自然な流れだ。

そんな中、シンガポール国立大学東アジア研究所のラム・ペン・ア研究員は『エポック・タイムズ』で、トヨタ問題についてこう論じた。

「今回のトヨタ危機は、日本の秀逸な自動車製造業の終わりを予兆するものではない。今でもトヨタはアメリカで20万人以上の雇用を生み出し、7州で事業を展開している。そのうち4州の知事はすぐにトヨタ擁護の立場に回った。トヨタはすでにアメリカ企業と言える。今回の問題はトヨタが抱える日本企業のグローバリゼーションへの問題点をあぶりだしはしたが、すぐに適切な解決策を見出していくに違いない」

「トヨタバッシング」が沈静化しているさらなる理由は、過去数十年をかけてアメリカ国内で築き上げられたトヨタ車に対する品質の信頼は、過去数カ月のリコール問題では大きく揺るがないということである。リコールはほとんどのメーカーが経験している。アクセルペダルの問題は、運転者に問題があると考える人も多い。

事実、フォックスニュースの最新の世論調査では、トヨタ車のオーナーの92%は子供にもトヨタ車を運転させると回答している。「運転させない」と答えたのは7%に過ぎない。

GMが経営再建にむけて順調に歩を進めている中で、トヨタもすぐに再浮上してくることは間違いない。

http://president.jp.reuters.com/article/2010/04/30/C624C5F8-5426-11DF-B037-F2E73E99CD51.php

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

アメリカの仕組んだ芝居だと思っていたけどね!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

なぜトヨタバッシングが収まったのか?

堀田佳男の「オバマの通信簿」【34】

1月下旬、「トヨタバッシング」の動きが全米で吹き荒れた。

文=堀田佳男 http://president.jp.reuters.com/article/2010/04/30/C624C5F8-5426-11DF-B037-F2E73E99CD51.php

 
ブックマーク

1月下旬、「トヨタバッシング」の動きが全米で吹き荒れた。

それが政治的に仕組まれた意図的な動きだったのかどうか、私が見聞きする限り、日本のメディアで論証したところはない。陰謀論を弄することは簡単である。また「政治的な意図が感じられる」といった印象論を述べることもたやすい。けれども本質は見えていない。

トヨタのアクセルペダルの問題は、今年に入ってから浮上したわけではない。ロサンゼルス・タイムズによれば、1999年にすでにアメリカ市場で報告されていた。以来、トヨタ車のアクセルペダル関連の事故は、累計で815件に上っている。

けれども、アクセルペダルの加速問題はトヨタ車だけでなく他社メーカーでも見られる。2008年型に限っても、アメリカ運輸省道路交通安全局(NHTSA)には多くの加速問題での苦情が寄せられていた。そのうちトヨタ車への苦情は全体の41%だったが、他社が対象車をリコールしたわけではない。

そうした中、トヨタは1月21日、アメリカ国内だけで8車種230万台のリコールを発表。その後も別の問題でのリコールが続き、全世界で累計1000万台を軽く超えてしまった。

1月にオバマ政権がトヨタにリコールを迫ったかどうか、定かではない。トヨタ側はあくまで「自発的な決定」としているが、本当のところはトヨタの経営トップとオバマ政権の高官のみが知る領域かもしれない。

確かにことは、1月から2月にかけて、民主党主導の連邦議会、運輸省(オバマ政権)、民事訴訟を起こす弁護士たちが「トヨタバッシング」という渦を形成したことだ。ピークに達したのは、豊田社長が連邦下院の公聴会で証言した2月24日前後である。

4月に入ると、消費者団体の雑誌『コンシューマー・レポート』がレクサスGX460の横転の危険性を報告し、「買うな」とまで書いた。トヨタはすぐに販売を停止し、同車のリコールに踏み切った。またアメリカ運輸省はトヨタの問題処理の遅れを理由に、制裁金1637万5000ドル(約15億4000万円)を科すと発表し、トヨタは支払いに同意した。

しかし、たび重なるリコールがあっても、4月末にはアメリカ国内のトヨタバッシングは沈静化してきた。

なぜだろうか。

アメリカ国内に反トヨタの動きがあることは確かだが、同時にトヨタ擁護の勢力もあった。たとえば、ラジオのトークショー司会者ラッシュ・リンボー氏は、「現在GMのオーナーとなっているオバマ政権(GM株の61%を所有)が、(自国の自動車業界を守るため)トヨタを攻め立てたと見ていい。これはチンピラの政治である」とまで言った。

フォックスニュースのキャスターの一人、ニール・カブート氏もトヨタへの援護射撃を行った。その内容はオバマ大統領が中間選挙で全米自動車労組(UAW)の支持を確保するため、トヨタ問題を利用したというものだ。

「トヨタのリコール問題は、現在窮地に陥っているアメリカの自動車メーカーにとっては願ってもない機会であり、(オバマ政権にとっても)天から贈られたプレゼントのようなものだ」

さらにワシントン・エグザミナー紙は社説でこう書いた。

「オバマ政権がGMとクライスラーを救済したので、両社のライバルであるトヨタを『シカゴの手口(アル・カポネ風の非情なやり方)』で犠牲にしたと考える方が自然だろう」

こうした声は確実に特定層の市民にとどいている。特に保守層に受け入れられている。GMやクライスラーを救済するため、成功しつづけるトヨタを一度蹴落とす必要があったとの論理である。

けれども冒頭で述べたように、オバマ政権が意図的にGMやクライスラー擁護のためにトヨタを攻めたという確固たる証拠はない。保守系メディアがオバマ政権を攻撃するためにトヨタ側に身を寄せることは自然な流れだ。

そんな中、シンガポール国立大学東アジア研究所のラム・ペン・ア研究員は『エポック・タイムズ』で、トヨタ問題についてこう論じた。

「今回のトヨタ危機は、日本の秀逸な自動車製造業の終わりを予兆するものではない。今でもトヨタはアメリカで20万人以上の雇用を生み出し、7州で事業を展開している。そのうち4州の知事はすぐにトヨタ擁護の立場に回った。トヨタはすでにアメリカ企業と言える。今回の問題はトヨタが抱える日本企業のグローバリゼーションへの問題点をあぶりだしはしたが、すぐに適切な解決策を見出していくに違いない」

「トヨタバッシング」が沈静化しているさらなる理由は、過去数十年をかけてアメリカ国内で築き上げられたトヨタ車に対する品質の信頼は、過去数カ月のリコール問題では大きく揺るがないということである。リコールはほとんどのメーカーが経験している。アクセルペダルの問題は、運転者に問題があると考える人も多い。

事実、フォックスニュースの最新の世論調査では、トヨタ車のオーナーの92%は子供にもトヨタ車を運転させると回答している。「運転させない」と答えたのは7%に過ぎない。

GMが経営再建にむけて順調に歩を進めている中で、トヨタもすぐに再浮上してくることは間違いない。

http://president.jp.reuters.com/article/2010/04/30/C624C5F8-5426-11DF-B037-F2E73E99CD51.php

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

さっさと老人ホームへ行け!クソ婆!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

「待機児童」の約10倍が順番を待つ老人ホーム

待機老人

保育園に入れない子供を「待機児童」と呼ぶが、待機児童4.6万人に対し、待機老人は現在42万人にも上り、増加の一途をたどっている。

相馬留美=文

今年4月、長妻厚生労働相は特別養護老人ホーム(特養)の居室の最低面積基準を引き下げる方針を明らかにした。特養の定員を増加させ、「待機老人」を減らすのが狙いだ。

「待機老人」とは、特養に入居を希望しながら入れない待機者を指す。保育園に入れない子供を「待機児童」と呼ぶが、待機児童4.6万人に対し、待機老人は現在42万人にも上り、増加の一途をたどっている。

特養が入居困難になっている理由は2つある。一つは値段の安さ、もう一つは参入規制の高さだ。

特養は社会福祉法人と自治体のみに設立が許可されている。他の民間施設に比べて入居費や自己負担が軽いため、希望者が集中してしまう。自由競争なら価格が上がるわけだが、経営母体の関係上そうはならず、結果的に待機老人が増え続けているのである。

今回の政策で待機老人を減らせるのか。学習院大学経済学部教授の鈴木亘氏は「大きな効果はない」という。

同政策では空き施設や公営住宅の利用を示唆しているが、特養を新築する場合に出る多額の補助金が出なくなる。また、居室面積が小さくなるため、運営側の収入となる居住費が減ってしまう。いずれにしても運営側にしてみればデメリットだ。一方、自治体にとっては、開設時のコストが下がるメリットはあるが、つくりすぎれば入居者が増え、結果的には介護費用が増えてしまうため、積極的には動けない。

「供給量を増やしたいのなら、株式会社やNPO等、様々な法人が運営できるように規制緩和が必要」(鈴木氏)。待機老人解消への道のりは遠い。

 

うちのボケた婆さんは老人ホームへ入るための資金をせっせと貯金していたのにいざ

老人ホームの話が出るとジタバタ・・・・・

なんとか説得して老人ホームのディサービスを受ける手続きが済みました

どうせなら入居して欲しいんですよ!

ファミレスで迷子になりスーパーで迷子になる

駅周辺から突然いなくなるフラフラ・・・夜になって帰宅

疲れますからさっさと老人ホームへ入ってくれ!そのために貯金したんでしょ!

嫁に来たとき「あんたに渡す財産なんて一円も無いわよ老人ホームでゆったり暮らすつもりだから家も売却してあんたには一円も残さない」

なんて言っていたんですから入りたがってたあんたは少し予定より早く入れるんだからさっさと入所しなさいよ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

さっさと老人ホームへ行け!クソ婆!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

「待機児童」の約10倍が順番を待つ老人ホーム

待機老人

保育園に入れない子供を「待機児童」と呼ぶが、待機児童4.6万人に対し、待機老人は現在42万人にも上り、増加の一途をたどっている。

相馬留美=文

今年4月、長妻厚生労働相は特別養護老人ホーム(特養)の居室の最低面積基準を引き下げる方針を明らかにした。特養の定員を増加させ、「待機老人」を減らすのが狙いだ。

「待機老人」とは、特養に入居を希望しながら入れない待機者を指す。保育園に入れない子供を「待機児童」と呼ぶが、待機児童4.6万人に対し、待機老人は現在42万人にも上り、増加の一途をたどっている。

特養が入居困難になっている理由は2つある。一つは値段の安さ、もう一つは参入規制の高さだ。

特養は社会福祉法人と自治体のみに設立が許可されている。他の民間施設に比べて入居費や自己負担が軽いため、希望者が集中してしまう。自由競争なら価格が上がるわけだが、経営母体の関係上そうはならず、結果的に待機老人が増え続けているのである。

今回の政策で待機老人を減らせるのか。学習院大学経済学部教授の鈴木亘氏は「大きな効果はない」という。

同政策では空き施設や公営住宅の利用を示唆しているが、特養を新築する場合に出る多額の補助金が出なくなる。また、居室面積が小さくなるため、運営側の収入となる居住費が減ってしまう。いずれにしても運営側にしてみればデメリットだ。一方、自治体にとっては、開設時のコストが下がるメリットはあるが、つくりすぎれば入居者が増え、結果的には介護費用が増えてしまうため、積極的には動けない。

「供給量を増やしたいのなら、株式会社やNPO等、様々な法人が運営できるように規制緩和が必要」(鈴木氏)。待機老人解消への道のりは遠い。

 

うちのボケた婆さんは老人ホームへ入るための資金をせっせと貯金していたのにいざ

老人ホームの話が出るとジタバタ・・・・・

なんとか説得して老人ホームのディサービスを受ける手続きが済みました

どうせなら入居して欲しいんですよ!

ファミレスで迷子になりスーパーで迷子になる

駅周辺から突然いなくなるフラフラ・・・夜になって帰宅

疲れますからさっさと老人ホームへ入ってくれ!そのために貯金したんでしょ!

嫁に来たとき「あんたに渡す財産なんて一円も無いわよ老人ホームでゆったり暮らすつもりだから家も売却してあんたには一円も残さない」

なんて言っていたんですから入りたがってたあんたは少し予定より早く入れるんだからさっさと入所しなさいよ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

現実から目を背けていませんか?

投稿者: みるる : 2010年5月11日

民主党に乗せられた人マスコミに乗せられた人
騙された人って
 
我が家は民主党に投票した人は一人もいません!念のため!
 
去年の選挙で民主党に投票した人はマニフェストに賛成していないけど投票したの?
おかしくない?
自民を負かせる政治家なら馬鹿でも良かった?
小沢と鳩山が自民にいた頃は最悪だったけど
麻生さんも福田さんも阿部さんも死んじゃった中川さんもみんな日本国民のためにボロボロになるまで
死んでしまう寸前まで頑張ったのに
 
マスコミは麻生さんが頑張ると日本政府に税金を増やされるからと言うわけで
マスコミは特別に税金免除されている事があるんだ
 
パチンコ業界も殆どが免除されて売り上げは北朝鮮に仕送りだったりとか
 
そんな不公平を解消するために麻生さんたちは頑張ったのですが
マスコミもパチンコ業界も面白くないから
税金払うのは嫌だから
麻生叩き阿部叩き
そして中川を叩きまくり
自民なら叩いたわけ
 
民主党は妄想的な理想を言って口説くけど
その妄想のために10年後に日本人は今の倍の税金を払うことが保証されちゃったみたいだね
子ども手当ては日本人よりも外国人のためにある政策案なんだ
小沢が昔考案した外国人のために作った提案なんだよね
なんで?
小沢一郎は児童手当を廃止して子供手当てにして在日にばら撒く予定だった
児童手当のままだと在日は当時もらえないから子供手当てと言うシステムを提案した
 
しかし
なんとまあ
児童手当も在日に支給される事に政府が認可しちゃったので金庫に仕舞って保存した
それを今度のマニフェストに出してお披露目になったのです
最初から日本人のためなんて全然考えていない提案だった
 
ところで
現実は厳しい
逃げ出したい背けたい
 
逃げる先に民主党の妄想マニフェストが見えちゃって
飛び込んだ
飛び込んだら地獄でした
来年はどのくらいの自殺者と無理心中が出るか
 
民主党に責任とか抗議しても謝罪はせずにバキューンと殺される
殺しに来るのは民主党の支持団体右翼団体
右翼団体は日本人じゃない
通り名を使った在日韓国とか朝鮮人たちだってね!
 
 
 
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

現実から目を背けていませんか?

投稿者: みるる : 2010年5月11日

民主党に乗せられた人マスコミに乗せられた人
騙された人って
 
我が家は民主党に投票した人は一人もいません!念のため!
 
去年の選挙で民主党に投票した人はマニフェストに賛成していないけど投票したの?
おかしくない?
自民を負かせる政治家なら馬鹿でも良かった?
小沢と鳩山が自民にいた頃は最悪だったけど
麻生さんも福田さんも阿部さんも死んじゃった中川さんもみんな日本国民のためにボロボロになるまで
死んでしまう寸前まで頑張ったのに
 
マスコミは麻生さんが頑張ると日本政府に税金を増やされるからと言うわけで
マスコミは特別に税金免除されている事があるんだ
 
パチンコ業界も殆どが免除されて売り上げは北朝鮮に仕送りだったりとか
 
そんな不公平を解消するために麻生さんたちは頑張ったのですが
マスコミもパチンコ業界も面白くないから
税金払うのは嫌だから
麻生叩き阿部叩き
そして中川を叩きまくり
自民なら叩いたわけ
 
民主党は妄想的な理想を言って口説くけど
その妄想のために10年後に日本人は今の倍の税金を払うことが保証されちゃったみたいだね
子ども手当ては日本人よりも外国人のためにある政策案なんだ
小沢が昔考案した外国人のために作った提案なんだよね
なんで?
小沢一郎は児童手当を廃止して子供手当てにして在日にばら撒く予定だった
児童手当のままだと在日は当時もらえないから子供手当てと言うシステムを提案した
 
しかし
なんとまあ
児童手当も在日に支給される事に政府が認可しちゃったので金庫に仕舞って保存した
それを今度のマニフェストに出してお披露目になったのです
最初から日本人のためなんて全然考えていない提案だった
 
ところで
現実は厳しい
逃げ出したい背けたい
 
逃げる先に民主党の妄想マニフェストが見えちゃって
飛び込んだ
飛び込んだら地獄でした
来年はどのくらいの自殺者と無理心中が出るか
 
民主党に責任とか抗議しても謝罪はせずにバキューンと殺される
殺しに来るのは民主党の支持団体右翼団体
右翼団体は日本人じゃない
通り名を使った在日韓国とか朝鮮人たちだってね!
 
 
 
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

仕分け済みをバッサリ仕分けしたつもりの仕分け事業インチキ商売繁盛の民主党!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

公益法人など78候補判明=20日から仕分け後半戦麻生さんや阿部さんが既に仕分けしちゃった所を発掘してお手柄を横取り民主党の仕分けは泥棒仕分けでした?

5月10日21時43分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000215-jij-pol

 政府の事業仕分け第2弾の「後半戦」で対象となる公益法人などの候補が10日、明らかになった。日本宝くじ協会(総務省所管)や全日本交通安全協会(警察庁所管)など12省庁の78法人。同日から国会議員の「仕分け人」が所管省庁のヒアリングを開始したが、さらに絞り込みや追加対象を検討した上で、18日の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)で最終決定する。
 事業仕分け後半戦は20、21、24、25日の4日間。各事業の必要性に加え、国や独立行政法人(独法)からの天下りの実態や独占的な契約になっていないかなどを精査し、無駄をあぶり出す。
 国所管の公益法人は約6600あるが、(1)国や独法からの収入が半分以上を占める(2)官僚OBの天下りを受け入れている-などの条件から仕分け対象を選んだ。 
 

<子ども手当>海外に養子の外国人への支給「対応間違った」

5月9日20時12分配信 毎日新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000052-mai-pol

 枝野幸男行政刷新担当相は9日、さいたま市の会合で、母国に子どもを残したり、海外に養子がいる在日外国人に子ども手当が支給される点に関し「率直に言って対応を間違った。大変申し訳ない」と陳謝した。会合後、枝野氏は記者団に「(子どもが)日本に住んでいる方が基軸だ。(子どもが)日本と直接かかわりなく、日本国籍でもなく外国に住んでいる方への支給は理解が得られない」と指摘した。

 子ども手当は枝野氏の所管外だが、閣僚が政策の誤りを認めるのは異例。枝野氏は会合で「従来の児童手当の仕組みに軽々に乗ってしまった。問題意識が非常に薄かったと反省している。運用で変な悪用をはじくと同時に、来年度からはこの問題を見直す」とも語り、制度の見直しにも言及した。

 この問題では、4月下旬に兵庫県尼崎市で韓国人男性が、妻の母国のタイで養子縁組したという554人分の子ども手当を申請して受け付けられなかったことが判明。長妻昭厚生労働相は11年度から子どもの国内居住要件を加えるなどの見直しを検討している。【影山哲也】

記者の目:子ども手当、一がら練り直せ=鈴木直(政治部)

http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100504k0000m070107000c.html

 4月中旬、10歳の一人息子がいる我が家にも、子ども手当の申請書が届いた。早速、必要事項を書き込んで送り返した。6月には4、5月2カ月分が私の銀行口座に入る。そのころには民主党も参院選に向けたマニフェストを決定していることだろう。同党内では、11年度から月額2万6000円を満額支給(10年度は半額の1万3000円)する方向で最終調整が進んでいるが、満額支給には5兆円強という巨額の財源が必要になる。昨年の衆院選マニフェストで掲げた公約とはいえ、ここはいったん「2万6000円」の旗を降ろし、減額も含め、一から制度設計を練り直すべきではないか。

 子ども手当の創設が具体的に同党のマニフェストに登場した05年9月の衆院選では、月額1万6000円だった。これは配偶者控除などの廃止で浮いた3兆円を、中学3年生以下の子供の数で割ってはじき出した金額だ。ところが、07年7月の参院選で、当時の小沢一郎代表(現幹事長)が月額2万6000円に引き上げた。積み増した1万円の根拠は明確ではない。しかも、5兆円強に膨らむ財源の捻出(ねんしゅつ)は「無駄の排除」という“ブラックボックス”に入ってしまった。これが昨年の衆院選に引き継がれた。

 無駄の排除だけで財源が出てくるのかと半信半疑で見守った10年度予算の編成。半額の月額1万3000円に必要な2兆3000億円の確保にも四苦八苦し、児童手当の地方負担分を残す「裏技」を使ってようやく賄った。「やはり財源の当てのないバラマキだったか」との思いを強くした人も多いだろう。

 ◇社会全体で  子育て支援  

 これに対し、子ども手当の「生みの親」である民主党の小宮山洋子衆院議員は「子供にお金を使うのはバラマキではない。防衛費並みで何がいけないのか」と反論する。

 確かに日本はこれまで子育てなど家族関連に振り向ける予算が、極めて少なかった。経済協力開発機構(OECD)の調査(05年)では、年金や医療、福祉など国・地方の社会支出のうち、子育てなど家族関係支出は4.23%。高齢者関係の46.90%の11分の1でしかない。また、国内総生産(GDP)に占める家族関係支出の比率が日本は0.81%だけ。スウェーデンの3.21%、イギリス3.19%、フランス3.00%に大きく見劣りする。この差を縮めようと努力することは必要だ。

 こうした実態を踏まえ、鳩山由紀夫首相や長妻昭厚生労働相は、子ども手当の理念を「社会全体で子育てを支援する」と説明する。支給対象である中学3年生以下の子供のいない人も負担する税金などを使って、子育ての経済的負担を軽減しようということだ。この理念はいいと思う。だが、それが国民に伝わっているかは疑問だ。金額の妥当性、他の子育て支援策との関係など、制度の中身について疑問・批判が絶えない。

 そうした声も意識して、政府は4月27日、「子ども・子育て新システム検討会議」の初会合を開いた。そこで、複数の省庁に分かれている子育て関係の施策を「子ども家庭省」といった形で一元化する方針を示した。省庁ごとにバラバラに支出している補助金や給付金を一本化しようというのだ。同時に、補助金や給付金の使い方は、市町村が独自に判断できるようにする。各省庁から権限と財源を切り離すことになるため、実現に向けたハードルはかなり高いが、「社会全体で子育てを支援する」との理念を明確にした点は前進だろう。

 子ども手当については、一定額を超える部分は市町村の判断で「現物」、すなわち保育所の整備など子育て関連の他の施策に回すことも可能になるとした。

 ◇手当の金あれば市政の課題解決

 ただ、現場はそれでも納得していない。三重県松阪市の山中光茂市長は、子ども手当を「天下の愚策」と痛烈に批判している。同市の試算によると、月額2万6000円の満額支給に必要な予算は76億円。同市の個人市民税とほぼ同額で、8億円もあれば、市内の保育園を無料化できるという。山中市長は「半額の38億円でも毎年(自由に)使えるなら、子育てだけでなく高齢者対策や農業、観光振興など、市政の課題がすべて解決できる」と訴える。

 財源を賄うのは、税金か国債だ。一度掲げたからといって月額2万6000円にこだわる必要はない。民主党は参院選対策としての拙速な結論を避け、本当に必要な支出は何か、今一度、党を挙げて精査すべきだ。その結果、他の分野に優先的に振り向ける必要があれば、堂々と子ども手当を減額すればいい。

鳩山内閣の支持離れ、歴代で最悪…「宮沢」超え 

5月10日7時55分配信 読売新聞

鳩山あほすぎるし!

 読売新聞社の全国世論調査で鳩山内閣の支持率は30%を割り込み、昨年9月の内閣発足直後からは51ポイントも落ち込んだ。

 内閣支持率の最高と最低との「落差」は歴代内閣で最大となった。支持率は民主支持層を含む幅広い層で下落に歯止めがかからず、支持構造は発足から8か月で様変わりしている。

 鳩山内閣の支持率は、発足直後の緊急調査の75%が最高で、今回の24%が最低だ。読売新聞社が毎月の世論調査を開始した1978年3月以降に発足した大平内閣以降で、これまで「落差」が最大だったのは宮沢内閣の46ポイント(最高56%―最低10%)だった。

 また、小泉内閣以降で、発足8か月時点までの支持率の推移を見ると、鳩山内閣は初めは小泉内閣に次ぐ2番目の高さだった。しかし、今回の24%は約1年で退陣した福田内閣(26%)、麻生内閣(29%)を下回り最も低い。福田、麻生内閣はこの間、支持率の上昇もあったが、鳩山内閣は下落の一途をたどっている。

 今回の調査からは「鳩山離れ」が足元の民主支持層でも一気に進んだことがわかる。民主支持層に限ってみると、内閣発足直後の緊急調査で、内閣支持率は97%に上り、今年3月調査までは9割台を維持していた。しかし、前回4月調査では81%となり、今回は69%に落ち込んだ。

 民主党の支持率は、内閣発足直後の緊急調査では過去最高の51%だったが、今回は22%となった。鳩山内閣は、すっかり目減りした民主支持層からも見放され始めているようだ。

 この間、支持政党のない無党派層の内閣支持率は60%から12%に下落した。無党派層の割合は20%から50%に増えており、鳩山内閣に失望した民主支持層が無党派層に移行したと見られる。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

仕分け済みをバッサリ仕分けしたつもりの仕分け事業インチキ商売繁盛の民主党!

投稿者: みるる : 2010年5月11日

公益法人など78候補判明=20日から仕分け後半戦麻生さんや阿部さんが既に仕分けしちゃった所を発掘してお手柄を横取り民主党の仕分けは泥棒仕分けでした?

5月10日21時43分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000215-jij-pol

 政府の事業仕分け第2弾の「後半戦」で対象となる公益法人などの候補が10日、明らかになった。日本宝くじ協会(総務省所管)や全日本交通安全協会(警察庁所管)など12省庁の78法人。同日から国会議員の「仕分け人」が所管省庁のヒアリングを開始したが、さらに絞り込みや追加対象を検討した上で、18日の行政刷新会議(議長・鳩山由紀夫首相)で最終決定する。
 事業仕分け後半戦は20、21、24、25日の4日間。各事業の必要性に加え、国や独立行政法人(独法)からの天下りの実態や独占的な契約になっていないかなどを精査し、無駄をあぶり出す。
 国所管の公益法人は約6600あるが、(1)国や独法からの収入が半分以上を占める(2)官僚OBの天下りを受け入れている-などの条件から仕分け対象を選んだ。 
 

<子ども手当>海外に養子の外国人への支給「対応間違った」

5月9日20時12分配信 毎日新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100509-00000052-mai-pol

 枝野幸男行政刷新担当相は9日、さいたま市の会合で、母国に子どもを残したり、海外に養子がいる在日外国人に子ども手当が支給される点に関し「率直に言って対応を間違った。大変申し訳ない」と陳謝した。会合後、枝野氏は記者団に「(子どもが)日本に住んでいる方が基軸だ。(子どもが)日本と直接かかわりなく、日本国籍でもなく外国に住んでいる方への支給は理解が得られない」と指摘した。

 子ども手当は枝野氏の所管外だが、閣僚が政策の誤りを認めるのは異例。枝野氏は会合で「従来の児童手当の仕組みに軽々に乗ってしまった。問題意識が非常に薄かったと反省している。運用で変な悪用をはじくと同時に、来年度からはこの問題を見直す」とも語り、制度の見直しにも言及した。

 この問題では、4月下旬に兵庫県尼崎市で韓国人男性が、妻の母国のタイで養子縁組したという554人分の子ども手当を申請して受け付けられなかったことが判明。長妻昭厚生労働相は11年度から子どもの国内居住要件を加えるなどの見直しを検討している。【影山哲也】

記者の目:子ども手当、一がら練り直せ=鈴木直(政治部)

http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20100504k0000m070107000c.html

 4月中旬、10歳の一人息子がいる我が家にも、子ども手当の申請書が届いた。早速、必要事項を書き込んで送り返した。6月には4、5月2カ月分が私の銀行口座に入る。そのころには民主党も参院選に向けたマニフェストを決定していることだろう。同党内では、11年度から月額2万6000円を満額支給(10年度は半額の1万3000円)する方向で最終調整が進んでいるが、満額支給には5兆円強という巨額の財源が必要になる。昨年の衆院選マニフェストで掲げた公約とはいえ、ここはいったん「2万6000円」の旗を降ろし、減額も含め、一から制度設計を練り直すべきではないか。

 子ども手当の創設が具体的に同党のマニフェストに登場した05年9月の衆院選では、月額1万6000円だった。これは配偶者控除などの廃止で浮いた3兆円を、中学3年生以下の子供の数で割ってはじき出した金額だ。ところが、07年7月の参院選で、当時の小沢一郎代表(現幹事長)が月額2万6000円に引き上げた。積み増した1万円の根拠は明確ではない。しかも、5兆円強に膨らむ財源の捻出(ねんしゅつ)は「無駄の排除」という“ブラックボックス”に入ってしまった。これが昨年の衆院選に引き継がれた。

 無駄の排除だけで財源が出てくるのかと半信半疑で見守った10年度予算の編成。半額の月額1万3000円に必要な2兆3000億円の確保にも四苦八苦し、児童手当の地方負担分を残す「裏技」を使ってようやく賄った。「やはり財源の当てのないバラマキだったか」との思いを強くした人も多いだろう。

 ◇社会全体で  子育て支援  

 これに対し、子ども手当の「生みの親」である民主党の小宮山洋子衆院議員は「子供にお金を使うのはバラマキではない。防衛費並みで何がいけないのか」と反論する。

 確かに日本はこれまで子育てなど家族関連に振り向ける予算が、極めて少なかった。経済協力開発機構(OECD)の調査(05年)では、年金や医療、福祉など国・地方の社会支出のうち、子育てなど家族関係支出は4.23%。高齢者関係の46.90%の11分の1でしかない。また、国内総生産(GDP)に占める家族関係支出の比率が日本は0.81%だけ。スウェーデンの3.21%、イギリス3.19%、フランス3.00%に大きく見劣りする。この差を縮めようと努力することは必要だ。

 こうした実態を踏まえ、鳩山由紀夫首相や長妻昭厚生労働相は、子ども手当の理念を「社会全体で子育てを支援する」と説明する。支給対象である中学3年生以下の子供のいない人も負担する税金などを使って、子育ての経済的負担を軽減しようということだ。この理念はいいと思う。だが、それが国民に伝わっているかは疑問だ。金額の妥当性、他の子育て支援策との関係など、制度の中身について疑問・批判が絶えない。

 そうした声も意識して、政府は4月27日、「子ども・子育て新システム検討会議」の初会合を開いた。そこで、複数の省庁に分かれている子育て関係の施策を「子ども家庭省」といった形で一元化する方針を示した。省庁ごとにバラバラに支出している補助金や給付金を一本化しようというのだ。同時に、補助金や給付金の使い方は、市町村が独自に判断できるようにする。各省庁から権限と財源を切り離すことになるため、実現に向けたハードルはかなり高いが、「社会全体で子育てを支援する」との理念を明確にした点は前進だろう。

 子ども手当については、一定額を超える部分は市町村の判断で「現物」、すなわち保育所の整備など子育て関連の他の施策に回すことも可能になるとした。

 ◇手当の金あれば市政の課題解決

 ただ、現場はそれでも納得していない。三重県松阪市の山中光茂市長は、子ども手当を「天下の愚策」と痛烈に批判している。同市の試算によると、月額2万6000円の満額支給に必要な予算は76億円。同市の個人市民税とほぼ同額で、8億円もあれば、市内の保育園を無料化できるという。山中市長は「半額の38億円でも毎年(自由に)使えるなら、子育てだけでなく高齢者対策や農業、観光振興など、市政の課題がすべて解決できる」と訴える。

 財源を賄うのは、税金か国債だ。一度掲げたからといって月額2万6000円にこだわる必要はない。民主党は参院選対策としての拙速な結論を避け、本当に必要な支出は何か、今一度、党を挙げて精査すべきだ。その結果、他の分野に優先的に振り向ける必要があれば、堂々と子ども手当を減額すればいい。

鳩山内閣の支持離れ、歴代で最悪…「宮沢」超え 

5月10日7時55分配信 読売新聞

鳩山あほすぎるし!

 読売新聞社の全国世論調査で鳩山内閣の支持率は30%を割り込み、昨年9月の内閣発足直後からは51ポイントも落ち込んだ。

 内閣支持率の最高と最低との「落差」は歴代内閣で最大となった。支持率は民主支持層を含む幅広い層で下落に歯止めがかからず、支持構造は発足から8か月で様変わりしている。

 鳩山内閣の支持率は、発足直後の緊急調査の75%が最高で、今回の24%が最低だ。読売新聞社が毎月の世論調査を開始した1978年3月以降に発足した大平内閣以降で、これまで「落差」が最大だったのは宮沢内閣の46ポイント(最高56%―最低10%)だった。

 また、小泉内閣以降で、発足8か月時点までの支持率の推移を見ると、鳩山内閣は初めは小泉内閣に次ぐ2番目の高さだった。しかし、今回の24%は約1年で退陣した福田内閣(26%)、麻生内閣(29%)を下回り最も低い。福田、麻生内閣はこの間、支持率の上昇もあったが、鳩山内閣は下落の一途をたどっている。

 今回の調査からは「鳩山離れ」が足元の民主支持層でも一気に進んだことがわかる。民主支持層に限ってみると、内閣発足直後の緊急調査で、内閣支持率は97%に上り、今年3月調査までは9割台を維持していた。しかし、前回4月調査では81%となり、今回は69%に落ち込んだ。

 民主党の支持率は、内閣発足直後の緊急調査では過去最高の51%だったが、今回は22%となった。鳩山内閣は、すっかり目減りした民主支持層からも見放され始めているようだ。

 この間、支持政党のない無党派層の内閣支持率は60%から12%に下落した。無党派層の割合は20%から50%に増えており、鳩山内閣に失望した民主支持層が無党派層に移行したと見られる。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

あっさり騙されるにしても証明書見てから・・・・

投稿者: みるる : 2010年5月11日

ニセ女医リフォーム要望、病院200万円支出

5月10日15時53分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100510-00000688-yom-soci

 岩手県立宮古病院に循環器科医として着任するはずだった女性が無資格だったとされる事件で、医師法違反容疑で宮古署に逮捕された一宮輝美容疑者(44)の要望で、病院が職員公舎をリフォームして家電製品を購入するなど計約200万円を支出していたことが10日、病院関係者への取材でわかった。

 病院は、県とも協議した上で県警に被害届を出す方針。

 病院関係者によると、公舎には一宮容疑者と、やはり医師として勤務する予定で婚約者と名乗る男性(38)が住むことになっていた。内装などをリフォームしたほか、一宮容疑者に「いろいろそろえてほしいものがある。体質的に寒さに弱いのでストーブがほしい」などと要求され、ストーブを各部屋に設置し、テレビをカタログで選ばせた。

 これとは別に、一宮容疑者と男性を2月上旬に宮古市に呼んで面談した際はホテルを用意し、交通費・日当として計10万3440円の現金を手渡した。さらに2人を市内のすし店で接待し、病院が5万1800円を支払ったという。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »