投稿者: みるる : 2010年5月26日
<口蹄疫>せめて最高の餌を 処分前に「我が子への愛」「感染防止」交錯
5月26日8時23分配信 毎日新聞
「わが子を死なせる思い」--。宮崎県の口蹄疫(こうていえき)問題で、感染発生地から半径10キロ以内の移動制限区域の牛と豚計約14万5000頭に対するワクチン接種が25日、ほぼ終了した。感染拡大を遅らせ、ウイルスを封じ込めるのが目的だが、全頭殺処分が前提。苦渋のうちに接種を受け入れた畜産農家らには、癒やしがたい喪失感と、まん延阻止への切なる願いが交錯した。
「感染を食い止めるためには悔しいが、同意せんといかんかった」。宮崎市内の搬出制限区域にある牛舎で約1500頭を飼う尾崎宗春さん(50)は北に約10キロ離れた別の牛舎で飼育する繁殖牛43頭がワクチン接種対象になり、目を赤くしてつらい胸の内を訴えた。
高校卒業後、米国の牧場などで研修し、24歳で家業の畜産を継いだ。米国の大規模牧場を目の当たりにし「日本では量より質で勝負しなければ」と決意。よい子牛を産む母牛の育成に打ち込み、繁殖から肥育までの一貫経営を展開。26年間かけて作り上げた血統はブランド牛「尾崎牛」として全国に知られるようになった。
今回の口蹄疫で19日に移動制限区域内の全頭処分が決定。24日、自分の3人の娘と同じ名前「なな」「ゆう」「さいこ」と命名し、手塩にかけて育てた牛たちへのワクチン接種を見守った。獣医師による接種の際、暴れないように涙をこらえて牛の頭を押さえた。
いつ、殺処分されるのかは知らされていない。だが、毎朝夕、これまで通り値段の高い牧草を与えに牛舎に通う。「苦しい中、もったいない出費かもしれないが、最後まで一番いい餌を食べさせてやりたいのが『牛飼い』の思い」
一方、川南町の移動制限区域で約900頭を飼育する養豚農家、甲斐利明さん(50)も25日朝、いつも通りバケツいっぱいの飼料を豚舎に運んで食べさせた。「豚が腹をすかせて泣くのがうるさいのではなく、かわいそうでしょうがない」。24日にワクチン接種を受けたが、殺処分の日まで餌をやり続けるという。
「これまで豚に食わせてもらってきた。元気なうちはなるべく長く生きながらえさせてやりたい。でも先月から無収入で家族の生活も苦しい」
長男と長女は県外の大学に通い、父親は病気で入院中。月20万円の飼料代を何カ月も負担し続ける余裕はない。「貯金を取り崩して何とかしのいでいるが、6月いっぱいが限界」。疲れ果てた声で話した。【中尾祐児、川上珠実】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100526-00000006-maiall-soci
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
|
| 普天間移設「現行案」でも鳩山首相は退陣せず |
鳩山由紀夫首相の「5月退陣」説が一気にトーンダウンしている。
米軍普天間基地の移設先について「最低でも県外」とした公約破りにも、首相は責任をとって辞めるわけでもなく、それどころか、相変わらず「現行案とは違う」との発言を繰り返している。ところが、民主党内から責任を問う声もなく、「退陣」を求めるマスコミもほとんどない。
2010年5月23日に沖縄を訪れた鳩山首相は、「辺野古移設」の方針を仲井真弘多・沖縄県知事らに伝えた。これに沖縄県民は「怒」のプラカードを掲げ、「裏切りだ」と猛反発。当面はこう着状態が続きそうだ。
■当初の自・公案とほとんど変わらない
普天間問題は、鳩山首相自らが「5月決着」を公言。8か月に及んで迷走したあげく、事実上の現行案への回帰だ。首相の「最低でも県外」の言葉を信じてきた沖縄県民にしてみれば、「心をもてあそばれた」と怒りをあらわにするのもうなずける。
それにもかかわらず、鳩山首相は24日の閣議後の記者会見で、「住民の安全はもちろん、環境に配慮した新しい形を何としてもつくり上げたい」と、なお現行案ではないと強調する。
政治ジャーナリストの山村明義氏は、「環境に配慮した形の埋め立て案ということだろうが、当初の自・公案とほとんど変わらない」とみる。当の鳩山首相も、具体的な工法などについては語らずじまい。そもそもの「腹案」も今となってはなんだったのかわからないまま。いつもその場を言い繕う思わせぶりな発言が混乱を招いてきたことを自覚していないようだ。
■大きく舵を切れたのは「北朝鮮のおかげ」?
こうした中、「鳩山退陣」の論調が急速にしぼんだように見える。2010年5月24日付の新聞各紙の社説では、産経新聞が「『辺野古』で合意まとめよ」と、鳩山首相の決断を支持した。現行案を、地元も一たんは受け入れていることや米国側が「最善の案」としていることをあげ、現実的と評価している。
具体的な工法や建設場所が秋まで先送りされたことを問題視し、「秋まで待つことはない。直ちに辺野古移設に取り組むべきだ」と主張している。
読売新聞は「決断先送りのツケは大きい」と題し、「致命的な判断ミスであり、首相の罪は重い」と断じながらも、普天間飛行場の人口の少ない県北部への移設や米海兵隊8000人のグアム移転、普天間など米軍6施設を返還することなど、「日米合意の実施が地元にとっても負担軽減になることを丁寧に説明することが大切」と説いている。
毎日新聞や朝日新聞も現行案での決着に、「5月決着を取り繕うもの」と厳しめではあるが、首相の責任にふれてはいない。
前出の山村明義氏は、「官邸では、首相が米国よりに大きく舵を切ったのは韓国の沈没船問題、つまり『北朝鮮のおかげ』といった声さえあがっている。5月28日の日米共同声明をもって決着をつけた形にするのでしょうし、いまは3党合意さえしのぎ切れば7月の選挙までは続投との読みが大勢。結局、民主党内にも鳩山首相をクビにするだけの人材がいなかったということです」と話す。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000005-jct-soci
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
|
| 普天間移設「現行案」でも鳩山首相は退陣せず |
鳩山由紀夫首相の「5月退陣」説が一気にトーンダウンしている。
米軍普天間基地の移設先について「最低でも県外」とした公約破りにも、首相は責任をとって辞めるわけでもなく、それどころか、相変わらず「現行案とは違う」との発言を繰り返している。ところが、民主党内から責任を問う声もなく、「退陣」を求めるマスコミもほとんどない。
2010年5月23日に沖縄を訪れた鳩山首相は、「辺野古移設」の方針を仲井真弘多・沖縄県知事らに伝えた。これに沖縄県民は「怒」のプラカードを掲げ、「裏切りだ」と猛反発。当面はこう着状態が続きそうだ。
■当初の自・公案とほとんど変わらない
普天間問題は、鳩山首相自らが「5月決着」を公言。8か月に及んで迷走したあげく、事実上の現行案への回帰だ。首相の「最低でも県外」の言葉を信じてきた沖縄県民にしてみれば、「心をもてあそばれた」と怒りをあらわにするのもうなずける。
それにもかかわらず、鳩山首相は24日の閣議後の記者会見で、「住民の安全はもちろん、環境に配慮した新しい形を何としてもつくり上げたい」と、なお現行案ではないと強調する。
政治ジャーナリストの山村明義氏は、「環境に配慮した形の埋め立て案ということだろうが、当初の自・公案とほとんど変わらない」とみる。当の鳩山首相も、具体的な工法などについては語らずじまい。そもそもの「腹案」も今となってはなんだったのかわからないまま。いつもその場を言い繕う思わせぶりな発言が混乱を招いてきたことを自覚していないようだ。
■大きく舵を切れたのは「北朝鮮のおかげ」?
こうした中、「鳩山退陣」の論調が急速にしぼんだように見える。2010年5月24日付の新聞各紙の社説では、産経新聞が「『辺野古』で合意まとめよ」と、鳩山首相の決断を支持した。現行案を、地元も一たんは受け入れていることや米国側が「最善の案」としていることをあげ、現実的と評価している。
具体的な工法や建設場所が秋まで先送りされたことを問題視し、「秋まで待つことはない。直ちに辺野古移設に取り組むべきだ」と主張している。
読売新聞は「決断先送りのツケは大きい」と題し、「致命的な判断ミスであり、首相の罪は重い」と断じながらも、普天間飛行場の人口の少ない県北部への移設や米海兵隊8000人のグアム移転、普天間など米軍6施設を返還することなど、「日米合意の実施が地元にとっても負担軽減になることを丁寧に説明することが大切」と説いている。
毎日新聞や朝日新聞も現行案での決着に、「5月決着を取り繕うもの」と厳しめではあるが、首相の責任にふれてはいない。
前出の山村明義氏は、「官邸では、首相が米国よりに大きく舵を切ったのは韓国の沈没船問題、つまり『北朝鮮のおかげ』といった声さえあがっている。5月28日の日米共同声明をもって決着をつけた形にするのでしょうし、いまは3党合意さえしのぎ切れば7月の選挙までは続投との読みが大勢。結局、民主党内にも鳩山首相をクビにするだけの人材がいなかったということです」と話す。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100524-00000005-jct-soci
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
【ソウル時事】北朝鮮の祖国平和統一委員会は25日、談話を発表し、韓国の李明博大統領が哨戒艦沈没事件に関連する国民向け談話で対北制裁措置を発表したことに対し、すべての南北関係を断絶すると宣言した。朝鮮中央通信が報じた。
北朝鮮が超強硬策を打ち出したことで、南北間の緊張の高まりは必至。26日にはクリントン米国務長官が訪韓、沈没事件の国連安保理提起に向け米韓の連携を確認する予定で、こうした動きけん制する狙いもあるとみられる。
談話は「全面的な北南関係の断絶、北南不可侵合意の破棄、北南協力事業の撤廃の断固たる行動措置に入ることを正式に宣布する」と表明。
第1段階の措置として(1)韓国との全関係を断絶(2)李大統領の任期期間、当局間対話と接触を拒否(3)南北間のすべての通信を断絶(4)韓国の「対北心理戦」に対して全面的な反撃を開始―すると主張した。
さらに、板門店赤十字連絡代表の活動を完全中止するほか、開城工業地区にある南北経済協力協議事務所を撤廃し、韓国側関係者全員を即時追放すると表明。韓国の船舶、航空機の北朝鮮領海、領空通過を全面禁止し、南北関係で提起される全問題は戦時法に従って処理すると強調した。
その上で、「戦争の暗雲をもたらしている逆賊一味をわが軍隊と全人民、全民族は絶対に許さない」と李政権を非難した。
同委報道官は21日の声明で、哨戒艦事件の調査結果を「超特大の謀略劇」と批判。事態を「戦争局面」と見なし、韓国が制裁措置を取る場合、関係の全面的断絶などの強力な対応に出ると警告していた。
日本に住んでいる韓国人と朝鮮人はお国のために戦って来ないのかな?
北朝鮮が宣戦布告した?
さっさと帰国したらどうですか?
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
【ソウル時事】北朝鮮の祖国平和統一委員会は25日、談話を発表し、韓国の李明博大統領が哨戒艦沈没事件に関連する国民向け談話で対北制裁措置を発表したことに対し、すべての南北関係を断絶すると宣言した。朝鮮中央通信が報じた。
北朝鮮が超強硬策を打ち出したことで、南北間の緊張の高まりは必至。26日にはクリントン米国務長官が訪韓、沈没事件の国連安保理提起に向け米韓の連携を確認する予定で、こうした動きけん制する狙いもあるとみられる。
談話は「全面的な北南関係の断絶、北南不可侵合意の破棄、北南協力事業の撤廃の断固たる行動措置に入ることを正式に宣布する」と表明。
第1段階の措置として(1)韓国との全関係を断絶(2)李大統領の任期期間、当局間対話と接触を拒否(3)南北間のすべての通信を断絶(4)韓国の「対北心理戦」に対して全面的な反撃を開始―すると主張した。
さらに、板門店赤十字連絡代表の活動を完全中止するほか、開城工業地区にある南北経済協力協議事務所を撤廃し、韓国側関係者全員を即時追放すると表明。韓国の船舶、航空機の北朝鮮領海、領空通過を全面禁止し、南北関係で提起される全問題は戦時法に従って処理すると強調した。
その上で、「戦争の暗雲をもたらしている逆賊一味をわが軍隊と全人民、全民族は絶対に許さない」と李政権を非難した。
同委報道官は21日の声明で、哨戒艦事件の調査結果を「超特大の謀略劇」と批判。事態を「戦争局面」と見なし、韓国が制裁措置を取る場合、関係の全面的断絶などの強力な対応に出ると警告していた。
日本に住んでいる韓国人と朝鮮人はお国のために戦って来ないのかな?
北朝鮮が宣戦布告した?
さっさと帰国したらどうですか?
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
蓮舫氏「事業仕分けの結果、党がまとめない」と不満表明
2010.5.26 11:10
小沢一郎に賄賂を渡した事業は仕分けしないのバレバレ裏金年間52億↑は放置しちゃった仕分け事業
仕分けで無駄?無駄かどうか怪しい仕分け
本当の無駄はレンホウ鳩山小沢福島の脳みそ
引きこもり原口はネットから出ることが出来ない命令はネットで!引きこもり大臣は今日もツイッター狂い
事業仕分け第二弾後半最終日、質問する蓮舫議員=25日午前、東京都品川区五反田・TOCビル(渡守麻衣撮影)
行政刷新会議の事業仕分けで「仕分け人」を務めた民主党の蓮舫参院議員は26日午前、党参院議員総会で「事業仕分けの結果を、党がまとめない」として、参院選が迫る中、事業仕分けをアピールする党の努力が不十分だと不満を表明した。
蓮舫氏は、「事業仕分けで税金の浪費を徹底的にあぶった材料があるが、党からどうやってまとめればいいかという相談が一つもない。材料があるのにそれが生かされないのは絶対おかしい」と指摘した。
蓮舫氏は「政調(党政策調査会)がなくなり、まとめてくれる人が誰もいない。材料は全部提供する。早々にやって新人、改選組、全員に材料を提供してほしい」と述べた。
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
蓮舫氏「事業仕分けの結果、党がまとめない」と不満表明
2010.5.26 11:10
小沢一郎に賄賂を渡した事業は仕分けしないのバレバレ裏金年間52億↑は放置しちゃった仕分け事業
仕分けで無駄?無駄かどうか怪しい仕分け
本当の無駄はレンホウ鳩山小沢福島の脳みそ
引きこもり原口はネットから出ることが出来ない命令はネットで!引きこもり大臣は今日もツイッター狂い
事業仕分け第二弾後半最終日、質問する蓮舫議員=25日午前、東京都品川区五反田・TOCビル(渡守麻衣撮影)
行政刷新会議の事業仕分けで「仕分け人」を務めた民主党の蓮舫参院議員は26日午前、党参院議員総会で「事業仕分けの結果を、党がまとめない」として、参院選が迫る中、事業仕分けをアピールする党の努力が不十分だと不満を表明した。
蓮舫氏は、「事業仕分けで税金の浪費を徹底的にあぶった材料があるが、党からどうやってまとめればいいかという相談が一つもない。材料があるのにそれが生かされないのは絶対おかしい」と指摘した。
蓮舫氏は「政調(党政策調査会)がなくなり、まとめてくれる人が誰もいない。材料は全部提供する。早々にやって新人、改選組、全員に材料を提供してほしい」と述べた。
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
もしオランダに行ったらここに泊まることにします!(動画)
2010年5月24日 16時0分 (ギズモード・ジャパン)http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=292047
そうしよう! ここにしよう! 楽しみだわー。(ギズモード・ジャパン)
そうしよう! ここにしよう! 楽しみだわー。
オランダはザーンダムに建設中のこのホテル。
なんて、なんて、なんてかわいいのでしょうか。小さい家がたくさん集まって大きなホテルを作ってるような。ちょっといびつなところとか、ビビットな緑色とか。かわゆい!
11階建のこのホテルInntelは客室160室、レストランにプール、ジム、サウナ、トルコ風呂までありますよ。
もう宿泊予約受付しているそうです。
何もかも投げ出して、すごい色のドレス着てツケまつげバッサリつけてお菓子みたいなヒールと爪して、このホテルで紅茶飲みながら指でつまめるサイズのチョコのケーキを食べるんだ! そうだそうだ!
そんなことを一瞬空想するくらい、見ててウキウキするホテルですねぇ。
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月26日
もしオランダに行ったらここに泊まることにします!(動画)
2010年5月24日 16時0分 (ギズモード・ジャパン)http://topics.jp.msn.com/digital/gizmodo/column.aspx?articleid=292047
そうしよう! ここにしよう! 楽しみだわー。(ギズモード・ジャパン)
そうしよう! ここにしよう! 楽しみだわー。
オランダはザーンダムに建設中のこのホテル。
なんて、なんて、なんてかわいいのでしょうか。小さい家がたくさん集まって大きなホテルを作ってるような。ちょっといびつなところとか、ビビットな緑色とか。かわゆい!
11階建のこのホテルInntelは客室160室、レストランにプール、ジム、サウナ、トルコ風呂までありますよ。
もう宿泊予約受付しているそうです。
何もかも投げ出して、すごい色のドレス着てツケまつげバッサリつけてお菓子みたいなヒールと爪して、このホテルで紅茶飲みながら指でつまめるサイズのチョコのケーキを食べるんだ! そうだそうだ!
そんなことを一瞬空想するくらい、見ててウキウキするホテルですねぇ。
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
内閣委員会 委員名簿
| 役職 |
氏名 |
ふりがな |
会派 |
| 委員長 |
田中 けいしゅう君 |
たなか けいしゅう |
民主 |
| 理事 |
井戸 まさえ君 |
いど まさえ |
民主 |
| 理事 |
大泉 ひろこ君 |
おおいずみ ひろこ |
民主 |
| 理事 |
小宮山 洋子君 |
こみやま ようこ |
民主 |
| 理事 |
松本 大輔君 |
まつもと だいすけ |
民主 |
| 理事 |
村上 史好君 |
むらかみ ふみよし |
民主 |
| 理事 |
井上 信治君 |
いのうえ しんじ |
自民 |
| 理事 |
平井 たくや君 |
ひらい たくや |
自民 |
| 理事 |
高木 美智代君 |
たかぎ みちよ |
公明 |
| 委員 |
石毛 えい子君 |
いしげ えいこ |
民主 |
| 委員 |
泉 健太君 |
いずみ けんた |
民主 |
| 委員 |
磯谷 香代子君 |
いそがい かよこ |
民主 |
| 委員 |
市村 浩一郎君 |
いちむら こういちろう |
民主 |
| 委員 |
打越 あかし君 |
うちこし あかし |
民主 |
| 委員 |
緒方 林太郎君 |
おがた りんたろう |
民主 |
| 委員 |
大島 敦君 |
おおしま あつし |
民主 |
| 委員 |
岸本 周平君 |
きしもと しゅうへい |
民主 |
| 委員 |
後藤 祐一君 |
ごとう ゆういち |
民主 |
| 委員 |
笹木 竜三君 |
ささき りゅうぞう |
民主 |
| 委員 |
園田 康博君 |
そのだ やすひろ |
民主 |
| 委員 |
田村 謙治君 |
たむら けんじ |
民主 |
| 委員 |
高野 守君 |
たかの まもる |
民主 |
| 委員 |
津村 啓介君 |
つむら けいすけ |
民主 |
| 委員 |
寺田 学君 |
てらた まなぶ |
民主 |
| 委員 |
中島 正純君 |
なかじま まさずみ |
民主 |
| 委員 |
中林 美恵子君 |
なかばやし みえこ |
民主 |
| 委員 |
橋本 博明君 |
はしもと ひろあき |
民主 |
| 委員 |
古川 元久君 |
ふるかわ もとひさ |
民主 |
| 委員 |
甘利 明君 |
あまり あきら |
自民 |
| 委員 |
小渕 優子君 |
おぶち ゆうこ |
自民 |
| 委員 |
金田 勝年君 |
かねだ かつとし |
自民 |
| 委員 |
鴨下 一郎君 |
かもした いちろう |
自民 |
| 委員 |
小泉 進次郎君 |
こいずみ しんじろう |
自民 |
| 委員 |
橘 慶一郎君 |
たちばな けいいちろう |
自民 |
| 委員 |
中川 秀直君 |
なかがわ ひでなお |
自民 |
| 委員 |
長島 忠美君 |
ながしま ただよし |
自民 |
| 委員 |
漆原 良夫君 |
うるしばら よしお |
公明 |
| 委員 |
塩川 鉄也君 |
しおかわ てつや |
共産 |
| 委員 |
浅尾 慶一郎君 |
あさお けいいちろう |
みんな |
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
内閣委員会 委員名簿
| 役職 |
氏名 |
ふりがな |
会派 |
| 委員長 |
田中 けいしゅう君 |
たなか けいしゅう |
民主 |
| 理事 |
井戸 まさえ君 |
いど まさえ |
民主 |
| 理事 |
大泉 ひろこ君 |
おおいずみ ひろこ |
民主 |
| 理事 |
小宮山 洋子君 |
こみやま ようこ |
民主 |
| 理事 |
松本 大輔君 |
まつもと だいすけ |
民主 |
| 理事 |
村上 史好君 |
むらかみ ふみよし |
民主 |
| 理事 |
井上 信治君 |
いのうえ しんじ |
自民 |
| 理事 |
平井 たくや君 |
ひらい たくや |
自民 |
| 理事 |
高木 美智代君 |
たかぎ みちよ |
公明 |
| 委員 |
石毛 えい子君 |
いしげ えいこ |
民主 |
| 委員 |
泉 健太君 |
いずみ けんた |
民主 |
| 委員 |
磯谷 香代子君 |
いそがい かよこ |
民主 |
| 委員 |
市村 浩一郎君 |
いちむら こういちろう |
民主 |
| 委員 |
打越 あかし君 |
うちこし あかし |
民主 |
| 委員 |
緒方 林太郎君 |
おがた りんたろう |
民主 |
| 委員 |
大島 敦君 |
おおしま あつし |
民主 |
| 委員 |
岸本 周平君 |
きしもと しゅうへい |
民主 |
| 委員 |
後藤 祐一君 |
ごとう ゆういち |
民主 |
| 委員 |
笹木 竜三君 |
ささき りゅうぞう |
民主 |
| 委員 |
園田 康博君 |
そのだ やすひろ |
民主 |
| 委員 |
田村 謙治君 |
たむら けんじ |
民主 |
| 委員 |
高野 守君 |
たかの まもる |
民主 |
| 委員 |
津村 啓介君 |
つむら けいすけ |
民主 |
| 委員 |
寺田 学君 |
てらた まなぶ |
民主 |
| 委員 |
中島 正純君 |
なかじま まさずみ |
民主 |
| 委員 |
中林 美恵子君 |
なかばやし みえこ |
民主 |
| 委員 |
橋本 博明君 |
はしもと ひろあき |
民主 |
| 委員 |
古川 元久君 |
ふるかわ もとひさ |
民主 |
| 委員 |
甘利 明君 |
あまり あきら |
自民 |
| 委員 |
小渕 優子君 |
おぶち ゆうこ |
自民 |
| 委員 |
金田 勝年君 |
かねだ かつとし |
自民 |
| 委員 |
鴨下 一郎君 |
かもした いちろう |
自民 |
| 委員 |
小泉 進次郎君 |
こいずみ しんじろう |
自民 |
| 委員 |
橘 慶一郎君 |
たちばな けいいちろう |
自民 |
| 委員 |
中川 秀直君 |
なかがわ ひでなお |
自民 |
| 委員 |
長島 忠美君 |
ながしま ただよし |
自民 |
| 委員 |
漆原 良夫君 |
うるしばら よしお |
公明 |
| 委員 |
塩川 鉄也君 |
しおかわ てつや |
共産 |
| 委員 |
浅尾 慶一郎君 |
あさお けいいちろう |
みんな |
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
亀井氏が社民離脱論に「子供みたいなこと言うな」
2010.5.25 10:51
国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は25日午前の記者会見で、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が沖縄を訪問することについて「福島氏は閣僚だが党首でもあり、党の立場で沖縄問題の解決に努力するのは当たり前だ」と述べた。その一方で、「(普天間飛行場の名護市辺野古移設案は)進行形の案であり、社民党はそういうことで連立離脱なんて子供みたいなことは言うべきではない」と強調した。
福島氏の訪沖に首相が不快感 「いかがなものか」
2010.5.25 08:39 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100525/plc1005250839003-n1.htm
鳩山由紀夫首相は25日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題をめぐり、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が同日、沖縄県を訪問することについて「閣僚として行くのは今、この立場でいかがなものかと思う」と語り、強い不快感を表明した。ただ、「社民党党首の立場で行くのはやむをえない」とも述べた。首相公邸前で記者団に答えた。
同党は名護市辺野古への移設に反対しているが、首相は「なかなか社民党の考えとは一致しないところがある。これからも懇切丁寧に説明したい。(辺野古移設に)理解をできるだけ深めてほしい」と述べた。
福島氏は25日午後、沖縄県を訪問し、仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事、稲嶺進名護市長、伊波洋一宜野湾市長と会談し、社民党として辺野古移設に反対する考えを伝えることにしているが、25日の記者会見では「社民党党首として意見交換をしてくる」と述べ、党首としての立場を強調した。
照屋寛徳国対委員長が連立離脱を辞さない考えを示していることに関しては「照屋氏の熱い思いだろうから大事な意見だ。28日の日米共同声明を注視したい」と述べた。
一方、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は社民党の対応について「(辺野古移設は)進行形の案であり、社民党はそういうことで連立離脱なんて子供みたいなことは言うべきではない」と強調した。
沈没時に哨戒艦から「魚雷攻撃」と無線連絡 韓国軍、当時は否定
2010.5.25 12:49
聯合ニュースによると、韓国海軍哨戒艦沈没問題を調べている合同調査団は25日、3月26日の沈没当時、海軍基地で勤務中だった韓国軍兵士が同艦通信長から「魚雷攻撃を受けて沈没」したとの無線連絡を受けていたことを明らかにした。
韓国メディアは4月初め、同艦艦長が「(何らかの)攻撃を受けた」と上司に連絡していたと報じたが、当時、韓国軍は記者会見で否定しており、軍の対応が問題化しそうだ。
同ニュースによると、実際には艦長は当時、上司への報告で「魚雷攻撃を受けた」と救助を要請。金盛賛海軍参謀総長も沈没当日の深夜に同様の報告を受けていた。(共同)
北朝鮮が竹島にある韓国国立図書館を爆破してくれると嬉しいですね
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
亀井氏が社民離脱論に「子供みたいなこと言うな」
2010.5.25 10:51
国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は25日午前の記者会見で、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が沖縄を訪問することについて「福島氏は閣僚だが党首でもあり、党の立場で沖縄問題の解決に努力するのは当たり前だ」と述べた。その一方で、「(普天間飛行場の名護市辺野古移設案は)進行形の案であり、社民党はそういうことで連立離脱なんて子供みたいなことは言うべきではない」と強調した。
福島氏の訪沖に首相が不快感 「いかがなものか」
2010.5.25 08:39 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100525/plc1005250839003-n1.htm
鳩山由紀夫首相は25日朝、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題をめぐり、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相が同日、沖縄県を訪問することについて「閣僚として行くのは今、この立場でいかがなものかと思う」と語り、強い不快感を表明した。ただ、「社民党党首の立場で行くのはやむをえない」とも述べた。首相公邸前で記者団に答えた。
同党は名護市辺野古への移設に反対しているが、首相は「なかなか社民党の考えとは一致しないところがある。これからも懇切丁寧に説明したい。(辺野古移設に)理解をできるだけ深めてほしい」と述べた。
福島氏は25日午後、沖縄県を訪問し、仲井真(なかいま)弘多(ひろかず)知事、稲嶺進名護市長、伊波洋一宜野湾市長と会談し、社民党として辺野古移設に反対する考えを伝えることにしているが、25日の記者会見では「社民党党首として意見交換をしてくる」と述べ、党首としての立場を強調した。
照屋寛徳国対委員長が連立離脱を辞さない考えを示していることに関しては「照屋氏の熱い思いだろうから大事な意見だ。28日の日米共同声明を注視したい」と述べた。
一方、国民新党代表の亀井静香郵政改革・金融相は社民党の対応について「(辺野古移設は)進行形の案であり、社民党はそういうことで連立離脱なんて子供みたいなことは言うべきではない」と強調した。
沈没時に哨戒艦から「魚雷攻撃」と無線連絡 韓国軍、当時は否定
2010.5.25 12:49
聯合ニュースによると、韓国海軍哨戒艦沈没問題を調べている合同調査団は25日、3月26日の沈没当時、海軍基地で勤務中だった韓国軍兵士が同艦通信長から「魚雷攻撃を受けて沈没」したとの無線連絡を受けていたことを明らかにした。
韓国メディアは4月初め、同艦艦長が「(何らかの)攻撃を受けた」と上司に連絡していたと報じたが、当時、韓国軍は記者会見で否定しており、軍の対応が問題化しそうだ。
同ニュースによると、実際には艦長は当時、上司への報告で「魚雷攻撃を受けた」と救助を要請。金盛賛海軍参謀総長も沈没当日の深夜に同様の報告を受けていた。(共同)
北朝鮮が竹島にある韓国国立図書館を爆破してくれると嬉しいですね
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
これは過去記事ですが小沢息子が派遣だからどうなんですか?派遣の雇用拡大励みふざけないで欲しい
民主党政権になって雇用拡大したか?
全くだろ!拡大どころか縮小だ
やがて人間じゃなく猿か犬でも使いますか?
猫を使えばまさしく猫の手だ!
小沢代表3人の息子の今
2008年12月21日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://blogs.yahoo.co.jp/justice2003tikyuusaisei/37818156.html
息子はどこの派遣会社で働いているのか――。民主党の小沢一郎代表がFMラジオの生放送番組で「うちの子供も派遣社員」と明かし、話題になっている。家族やプライベートの話をしたがらない小沢だけに、周囲はビックリだ。3人の息子はそろって国立、私立の有名大学を卒業していたはずだが、本当なのか。
小沢は16日の番組に出演。雇用問題に触れた際、息子が派遣社員であることを明かし、「毎日夜中までやっていて給料は低い。実情は分かる」と発言した。番組終了後、ネットの掲示板には「本当か」「コネで米国留学した小泉のバカ息子とは違う」といった書き込みが殺到。一時“祭り”状態になった。
莫大な資産がある小沢の息子が生活に困ることはないにしても、一体、誰が派遣社員なのか。小沢事務所は「個人的なことは答えられない」と口をつぐむが、民主党関係者がこう言う。
「慶大時代にボクシングに夢中だった三男ですよ。キヤノンの偽装請負が問題になっていた今年初め、ある会合で小沢代表が『うちの三男が、システムエンジニアの派遣社員で働いているが、長時間労働で給料が安いんだ』と言っていました。それでキヤノンの御手洗冨士夫会長をぜひ、証人喚問しましょうと盛り上がったのです」
小沢のほかの息子は、長男が早大、次男が東大を出ている。
特に目をかけていた長男は、20倍近い難関を突破して海上自衛隊の幹部候補生学校にも入学している。
「長男は海自を3年で退官し、英国留学を経て都内でサラリーマンをしている。次男は国の研究機関で働いていると聞いています。次期衆院選で父親の地盤の岩手4区から出馬するといわれていましたが、小泉元首相が次男を後継に据えたため、同じになると見送られたようです」(政界事情通)
政権交代で「首相の息子は派遣社員」となれば、突然のクビ切りに悩む人には朗報になるかもしれないのだが……。
(日刊ゲンダイ2008年12月18日掲載)
これを書いた記者ってまともかどうか怪しいですね
派遣の首切りは続くしかし正社員雇用はしていない
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
これは過去記事ですが小沢息子が派遣だからどうなんですか?派遣の雇用拡大励みふざけないで欲しい
民主党政権になって雇用拡大したか?
全くだろ!拡大どころか縮小だ
やがて人間じゃなく猿か犬でも使いますか?
猫を使えばまさしく猫の手だ!
小沢代表3人の息子の今
2008年12月21日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
http://blogs.yahoo.co.jp/justice2003tikyuusaisei/37818156.html
息子はどこの派遣会社で働いているのか――。民主党の小沢一郎代表がFMラジオの生放送番組で「うちの子供も派遣社員」と明かし、話題になっている。家族やプライベートの話をしたがらない小沢だけに、周囲はビックリだ。3人の息子はそろって国立、私立の有名大学を卒業していたはずだが、本当なのか。
小沢は16日の番組に出演。雇用問題に触れた際、息子が派遣社員であることを明かし、「毎日夜中までやっていて給料は低い。実情は分かる」と発言した。番組終了後、ネットの掲示板には「本当か」「コネで米国留学した小泉のバカ息子とは違う」といった書き込みが殺到。一時“祭り”状態になった。
莫大な資産がある小沢の息子が生活に困ることはないにしても、一体、誰が派遣社員なのか。小沢事務所は「個人的なことは答えられない」と口をつぐむが、民主党関係者がこう言う。
「慶大時代にボクシングに夢中だった三男ですよ。キヤノンの偽装請負が問題になっていた今年初め、ある会合で小沢代表が『うちの三男が、システムエンジニアの派遣社員で働いているが、長時間労働で給料が安いんだ』と言っていました。それでキヤノンの御手洗冨士夫会長をぜひ、証人喚問しましょうと盛り上がったのです」
小沢のほかの息子は、長男が早大、次男が東大を出ている。
特に目をかけていた長男は、20倍近い難関を突破して海上自衛隊の幹部候補生学校にも入学している。
「長男は海自を3年で退官し、英国留学を経て都内でサラリーマンをしている。次男は国の研究機関で働いていると聞いています。次期衆院選で父親の地盤の岩手4区から出馬するといわれていましたが、小泉元首相が次男を後継に据えたため、同じになると見送られたようです」(政界事情通)
政権交代で「首相の息子は派遣社員」となれば、突然のクビ切りに悩む人には朗報になるかもしれないのだが……。
(日刊ゲンダイ2008年12月18日掲載)
これを書いた記者ってまともかどうか怪しいですね
派遣の首切りは続くしかし正社員雇用はしていない
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
鳩山由紀夫首相は24日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する政府方針が8カ月間の迷走の末、名護市辺野古に移す現行計画に沿った内容になったことについて「時間がかかったことで国民に不信感を与えた。正直におわびしなければならない」と陳謝した。
米側との大筋合意を受けて移設先を沖縄県側に伝えた経緯については「決して日米先行ではない。沖縄に考え方は随時、申し上げてきた」と釈明した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
死んで詫びてくれ鳩山!
牛だけじゃなく黒豚も危険です!九州頑張れ!
宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、政府は24日、県から救済要望があった種牛49頭の扱いについて従来の方針通り殺処分することを確認した。一方、これらの種牛とは別に特例措置として避難させた6頭の優良種牛のうち、感染の疑いで処分された1頭を除く5頭に関しては経過観察を続ける。現地の政府対策本部長の山田正彦農林水産副大臣が鳩山由紀夫首相、赤松広隆農水相らとの会談後、公表した。
殺処分の方針確認を受け、東国原英夫県知事は記者団に「本当なら残念だ。われわれの思いとしては種牛の特殊性をかんがみていただきたい」と語った。また、山田副大臣は、優良種牛5頭に関し「感染の可能性が高いと思う」と指摘。新たに感染疑いが確認された場合には「直ちに農水相と相談したい」と述べた。
責任は民主党だ!忘れるなよ!
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
鳩山由紀夫首相は24日夜、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設に関する政府方針が8カ月間の迷走の末、名護市辺野古に移す現行計画に沿った内容になったことについて「時間がかかったことで国民に不信感を与えた。正直におわびしなければならない」と陳謝した。
米側との大筋合意を受けて移設先を沖縄県側に伝えた経緯については「決して日米先行ではない。沖縄に考え方は随時、申し上げてきた」と釈明した。首相官邸で記者団の質問に答えた。
死んで詫びてくれ鳩山!
牛だけじゃなく黒豚も危険です!九州頑張れ!
宮崎県の口蹄(こうてい)疫問題で、政府は24日、県から救済要望があった種牛49頭の扱いについて従来の方針通り殺処分することを確認した。一方、これらの種牛とは別に特例措置として避難させた6頭の優良種牛のうち、感染の疑いで処分された1頭を除く5頭に関しては経過観察を続ける。現地の政府対策本部長の山田正彦農林水産副大臣が鳩山由紀夫首相、赤松広隆農水相らとの会談後、公表した。
殺処分の方針確認を受け、東国原英夫県知事は記者団に「本当なら残念だ。われわれの思いとしては種牛の特殊性をかんがみていただきたい」と語った。また、山田副大臣は、優良種牛5頭に関し「感染の可能性が高いと思う」と指摘。新たに感染疑いが確認された場合には「直ちに農水相と相談したい」と述べた。
責任は民主党だ!忘れるなよ!
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
宝くじ販売めぐり3億詐取か=会社役員2人逮捕―権利譲渡偽った疑い・警視庁
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-24X650/1.htm
2010年5月24日(月)20時22分配信 時事通信
宝くじ販売の権利を譲ると偽り、知人から400万円を詐取したとして、警視庁捜査2課と麹町署は24日、詐欺容疑で、宝くじ販売業「ニューロッタリーサービス」(東京都渋谷区)役員小宮山徹(48)=同区東=、同社社長橋本憲二(41)=大田区本羽田=両容疑者を逮捕した。
同課によると、2人は「だますつもりはなかった」と述べ、容疑を否認。2004年以降、宝くじ関係の新事業を立ち上げるなどと偽り、計約3億3000万円を詐取した疑いがあるとみて調べている。
小宮山容疑者は民主党の
小宮山泰子衆院議員の実兄という。
ヤクザはどこまでもヤクザですね
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
宝くじ販売めぐり3億詐取か=会社役員2人逮捕―権利譲渡偽った疑い・警視庁
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/jiji-24X650/1.htm
2010年5月24日(月)20時22分配信 時事通信
宝くじ販売の権利を譲ると偽り、知人から400万円を詐取したとして、警視庁捜査2課と麹町署は24日、詐欺容疑で、宝くじ販売業「ニューロッタリーサービス」(東京都渋谷区)役員小宮山徹(48)=同区東=、同社社長橋本憲二(41)=大田区本羽田=両容疑者を逮捕した。
同課によると、2人は「だますつもりはなかった」と述べ、容疑を否認。2004年以降、宝くじ関係の新事業を立ち上げるなどと偽り、計約3億3000万円を詐取した疑いがあるとみて調べている。
小宮山容疑者は民主党の
小宮山泰子衆院議員の実兄という。
ヤクザはどこまでもヤクザですね
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »
投稿者: みるる : 2010年5月25日
小沢一郎を乗せて走り去ったあの美人運転手は何者なのか
あの美人運転手は誰だ?http://news.livedoor.com/article/detail/4784972/
民主党の小沢幹事長が東京地検の事情聴取を受けた後、小沢一郎を後部座席に乗せて、さっそうと走り去った女性運転手。ハッとする美女だったことで話題になっている。
ネットでは、韓国人女性秘書だ、などと騒がれているが、一体何者なのか。
「あの女性は小沢事務所に数人いる女性秘書のひとりです。日本人ですよ。北海道出身。地元の名門高校から慶応大に進み、昨年4月、小沢事務所に入った才媛です。見た目通り、しっかりしている。小沢事務所は政治家志望が多いが、彼女はアナウンサー志望だったとかで、高校時代は放送部に所属し、全国大会に出場したこともあったようです。学生時代に書いた小説が、地元紙の佳作に入選しています」(政界事情通)
普段、小沢事務所では運転技術を仕込まれた男性秘書が運転手役を務めるが、男性秘書はひとり残らず参院選の候補者の支援で地方に行っているため、たまたま彼女が運転することになったらしい。
ちなみに、ショートカット、丸顔、意志の強そうな顔立ちは、小沢幹事長の好みだという。小沢ガールズにも似たタイプが多い。
ネット上で、韓国人女性秘書だ、と間違った情報が流れたのは、理由があるらしい。
「小沢幹事長は、アメリカ人、イギリス人、中国人、韓国人……と世界中の優秀な若い人の面倒を見ている。数年前まで韓国人の女性秘書がいた。彼女も美人で優秀だと評判でした。現在、日本の国立大の准教授をしています。彼女と間違えたのでしょう」(民主党事情通)
小沢事務所は、他の女性秘書も美人揃いだという。
(日刊ゲンダイ2010年5月20日掲載)

韓国人秘書がたくさんとか聞くけどね!
本当に日本人かどうか怪しいですね
うそ臭いうそ臭い!
カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »