ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

日本の国家公務員に外国人採用で日本人は派遣社員

投稿者: みるる : 2010年5月30日

「緊急協力お願い」

民主党・社民党・国民新党は明日(2010年5月31日)、衆議院本会議で「郵政改悪法案」を強行採決する。
郵政改革は、自民党小泉内閣が衆議院解散をしてまで実現したが、民主党・社民党・国民新党は、選挙買収目的でのみ、審議をせず強行採決しようとしている。

下記の2箇所へも抗議のFAX・電話・手紙をガンガンやりましょう。

100-0015 台東区東上野5-2-2
日本郵政グループ労働組合 中央執行委員長 竹内法心
TEL 03 5830 2655
FAX 03 5830 2484

100-0013 千代田区霞が関2-1-2 総務省気付
全国郵便局長会 会長 柘植芳文

参考
自民党・たちあがれ日本: 郵政資産国有管理、職員民営化
小泉: 郵政資産民営化、職員民営化
民主党・社民党・国民新党: 郵政資産国有化、職員国有化

 
拡散着ていますが
水戸の茨城県庁に勤める外国人が水戸の偕楽園で結婚式を挙げました
我が子を含め多くの日本人は派遣もしくはパートもしくはバイトなのです
パソコン関係の国家資格合格しているのにそれでも外国人を公務員に雇っているのが現実です公務員に日本人は少数です
 
なぜ日本人が派遣やパートとかバイトで外国人が正社員や公務員ですか?
自衛隊や警察官も外国人ですか?
たとえば麻薬とレイプ大国の韓国や中国の人が日本で警察官になったとします
なっているか?
ほんの少しの賄賂で麻薬密売を見逃し
レイプ事件も揉み消しです
外国人が犯罪しても見逃し揉み消しが続きます
これでいいのかな?
 
 

警官は盗撮、自衛官はトイレ侵入=同じビルで相次ぎ現行犯逮捕―千葉県警

5月30日1時28分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000003-jij-soci

 千葉県習志野市のビルで29日、女性がスカート内を盗撮されたり、女子トイレに侵入されたりする事件が相次いであり、県警習志野署は県迷惑防止条例違反(盗撮)容疑で県警警察官を、建造物侵入容疑で自衛官をそれぞれ現行犯逮捕した。
 同署によると、逮捕されたのは同県警警察学校初任科の巡査佐藤庸喜容疑者(24)=同県東金市士農田=と自衛隊習志野駐屯地陸自特科大隊3等陸曹の佐藤剛容疑者(28)=同県船橋市薬円台=。
 いずれも容疑を認めており、佐藤剛容疑者は「のぞくつもりで女子トイレに入った」と話しているという。
 逮捕容疑によると、佐藤庸喜容疑者は29日午後1時15分ごろ、習志野市谷津のビル2階の書店で、千葉市稲毛区の女性(24)のスカート内をデジタルカメラで撮影した疑い。また、佐藤剛容疑者は同日午後4時5分ごろ、書店奥にある女子トイレに侵入した疑い。 
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢偽装ばれる

投稿者: みるる : 2010年5月30日

旧小沢事務所 福田組が賃借、提供 肩代わり? 報告書記載なし

5月30日7時56分配信 産経新聞

 民主党の小沢一郎幹事長の関連政治団体「陸山会」「誠山会」「小沢一郎政経研究会」の3団体が以前同居していた事務所が、小沢夫人が創業者一族である中堅ゼネコン「福田組」(新潟市)の賃借していたものだったことが29日、産経新聞の調べで分かった。賃貸契約に関与した関係者が証言した。事務所の無償提供だった疑いがあるが、政治資金収支報告書には記載されていない。政治資金規正法は寄付として記載するよう義務付けており、新たな疑惑の浮上で、小沢氏の説明責任が改めて問われそうだ。(調査報道班)

                   ◇

 疑惑が浮上したのは、3団体が平成5年2月~6年12月、所在地として自治省(現総務省)に届け出ていた東京都千代田区の事務所(約110平方メートル)。

 事務所の賃貸契約に関与した関係者の証言によると、賃借の申し込みは陸山会だったが、契約段階で福田組が借りることになった。月の賃料は坪2万2千円で、支払われた敷金は家賃12カ月分だった。約2年間、小沢事務所として使われたが、実際の借り主は一貫して福田組で、家賃の請求書も福田組あてに出されていたという。

 規正法上は、政治団体が事務所の無償提供を受けたり、相場を大幅に下回る格安での提供を受けた場合、肩代わりさせた分の家賃などの相当額を、収支報告書の収入欄に寄付として記載することが義務付けられている。証言から試算すると、福田組が払った敷金は800万円を超え、年間賃料は800万~700万円前後だったとみられる。

 だが官報に掲載された3団体の5~6年分の収支報告書要旨には「年間100万円を超える寄付」の寄付者として、いずれも福田組の名前はない。すでに時効(5年)だが、少なくとも3団体のいずれかが、規正法違反の不記載に該当していた疑いがある。一方、企業献金は当時、政党と政治資金団体以外の政治団体に対しても認められていた。

 陸山会では「西松建設」違法献金事件や土地購入事件など「政治とカネ」の問題が相次いで発覚。購入した土地は小沢氏の秘書寮となっているが、夫人名義の別の秘書寮もあり、長野県と千葉県には夫人名義の別荘もある。夫人は福田組の創業者一族で、約136万株を持つ大株主。小沢氏も約1万6千株を保有する。

 陸山会は過去、福田組やその関連会社から献金を受領。小沢一郎政経研究会も福田組にパーティー券を購入させており、夫人側の資金力は、小沢氏の政治力を支える柱の一つとされる。

 事務所費肩代わりの有無について、小沢事務所からは29日までに回答が得られなかった。

                   ◇

 ◆「政治とカネ」に詳しい岩井奉信(ともあき)日大教授(政治学)の話「福田組が新規に事務所を借りた上でまた貸しした可能性はあるが、そうすると逆に小沢氏側が払う家賃が高くついてしまうので不自然だ。無償提供か、また貸しだとしても格安だった可能性が十分に考えられ、規正法に抵触していた疑いは残る」

カテゴリー: 未分類 | コメントする »

小沢偽装ばれる

投稿者: みるる : 2010年5月30日

旧小沢事務所 福田組が賃借、提供 肩代わり? 報告書記載なし

5月30日7時56分配信 産経新聞

 民主党の小沢一郎幹事長の関連政治団体「陸山会」「誠山会」「小沢一郎政経研究会」の3団体が以前同居していた事務所が、小沢夫人が創業者一族である中堅ゼネコン「福田組」(新潟市)の賃借していたものだったことが29日、産経新聞の調べで分かった。賃貸契約に関与した関係者が証言した。事務所の無償提供だった疑いがあるが、政治資金収支報告書には記載されていない。政治資金規正法は寄付として記載するよう義務付けており、新たな疑惑の浮上で、小沢氏の説明責任が改めて問われそうだ。(調査報道班)

                   ◇

 疑惑が浮上したのは、3団体が平成5年2月~6年12月、所在地として自治省(現総務省)に届け出ていた東京都千代田区の事務所(約110平方メートル)。

 事務所の賃貸契約に関与した関係者の証言によると、賃借の申し込みは陸山会だったが、契約段階で福田組が借りることになった。月の賃料は坪2万2千円で、支払われた敷金は家賃12カ月分だった。約2年間、小沢事務所として使われたが、実際の借り主は一貫して福田組で、家賃の請求書も福田組あてに出されていたという。

 規正法上は、政治団体が事務所の無償提供を受けたり、相場を大幅に下回る格安での提供を受けた場合、肩代わりさせた分の家賃などの相当額を、収支報告書の収入欄に寄付として記載することが義務付けられている。証言から試算すると、福田組が払った敷金は800万円を超え、年間賃料は800万~700万円前後だったとみられる。

 だが官報に掲載された3団体の5~6年分の収支報告書要旨には「年間100万円を超える寄付」の寄付者として、いずれも福田組の名前はない。すでに時効(5年)だが、少なくとも3団体のいずれかが、規正法違反の不記載に該当していた疑いがある。一方、企業献金は当時、政党と政治資金団体以外の政治団体に対しても認められていた。

 陸山会では「西松建設」違法献金事件や土地購入事件など「政治とカネ」の問題が相次いで発覚。購入した土地は小沢氏の秘書寮となっているが、夫人名義の別の秘書寮もあり、長野県と千葉県には夫人名義の別荘もある。夫人は福田組の創業者一族で、約136万株を持つ大株主。小沢氏も約1万6千株を保有する。

 陸山会は過去、福田組やその関連会社から献金を受領。小沢一郎政経研究会も福田組にパーティー券を購入させており、夫人側の資金力は、小沢氏の政治力を支える柱の一つとされる。

 事務所費肩代わりの有無について、小沢事務所からは29日までに回答が得られなかった。

                   ◇

 ◆「政治とカネ」に詳しい岩井奉信(ともあき)日大教授(政治学)の話「福田組が新規に事務所を借りた上でまた貸しした可能性はあるが、そうすると逆に小沢氏側が払う家賃が高くついてしまうので不自然だ。無償提供か、また貸しだとしても格安だった可能性が十分に考えられ、規正法に抵触していた疑いは残る」

カテゴリー: 未分類 | コメントする »

麻生太郎もお気に入りの小泉氏

投稿者: みるる : 2010年5月30日

将来が楽しみな小泉(自民)は人気も上昇しています
主人「純一郎にしてやられた感じはあるが将来大物になる資質が感じられる」
みる「大げさな育て方にもよるけど麻生さん気に入ってるみたいだね」
主人「10年後自民を引っ張るトップに出る」
・・・・・・ほめすぎや~~~~
 
最近長女はエプロンや作業服の汚れが気になって気になって
でも油って落ちにくいのです
 
ガスコンロ用の洗剤で洗っていますが中々取れません
買い換えたら・・・・・と思ってしまいます
先日は店長さんにまで注意されたみたいです
「洗ってるのに~~~~」と娘
それは普通に当たり前!
作業服用洗剤と専用長いゴム手袋購入しました
なんとかなるかな?
 
新作紙芝居只今作成中あと少しで完成します

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

麻生太郎もお気に入りの小泉氏

投稿者: みるる : 2010年5月30日

将来が楽しみな小泉(自民)は人気も上昇しています
主人「純一郎にしてやられた感じはあるが将来大物になる資質が感じられる」
みる「大げさな育て方にもよるけど麻生さん気に入ってるみたいだね」
主人「10年後自民を引っ張るトップに出る」
・・・・・・ほめすぎや~~~~
 
最近長女はエプロンや作業服の汚れが気になって気になって
でも油って落ちにくいのです
 
ガスコンロ用の洗剤で洗っていますが中々取れません
買い換えたら・・・・・と思ってしまいます
先日は店長さんにまで注意されたみたいです
「洗ってるのに~~~~」と娘
それは普通に当たり前!
作業服用洗剤と専用長いゴム手袋購入しました
なんとかなるかな?
 
新作紙芝居只今作成中あと少しで完成します

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

十王台式土器でお勉強の櫛形小学校

投稿者: みるる : 2010年5月30日

小6教科書に「縄文時代」復活、10年ぶり

5月28日16時18分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000755-yom-soci

小6教科書に「縄文時代」復活、10年ぶり
拡大写真
縄文時代の記述が10年ぶりに復活する小学6年社会科の教科書
 日本の歴史を扱う小学6年生の社会科の教科書から消えていた縄文時代が、来年度の教科書から10年ぶりに復活する。

 東京都江東区の教科書研究センターで公開された4社の教科書の見本には、縄文土器や土偶の写真、三内丸山遺跡(青森市)や加曽利(かそり)貝塚(千葉市)の写真や想像復元図などが載り、当時の暮らしが記述されている。

 小6社会の教科書は「ゆとり教育」に伴い、1998年の学習指導要領改訂で、最も古い時代の記述について「農耕の始まり、古墳について調べ、大和朝廷による国土の統一の様子が分かること」と規定。2002年度以降の教科書からは、農耕が始まったとされる弥生時代から記述が始まり、旧石器時代と縄文時代は原則として消えた。

 これに対して日本考古学協会は強く反発、記述の復活を求めてきたが、08年の学習指導要領で授業時間が増加したため、「狩猟・採集や農耕生活の始まり、古墳について調べ」などと改訂。検定を経て、縄文時代の記述が復活した。ただし、旧石器時代をくわしく取り上げた教科書はなかった。

 
と言う記事はあるんだけど十王台式土器の十王町は毎年小学6年生は土器を焼いてお勉強します
この時お芋も一緒に焼きます
沢山の父兄も手伝ってくれます
上の二人も土器を焼きました。
うちの子が作ったのは大変にシンプルですが、本物は美しいデザインです
十王の遺跡からは骨壷も発掘されています
火葬は相当古くからあったのかな?
そんなわけで櫛形小学校の生徒は土器の作り方をお勉強するんですが焼きあがった時粉々になってしまうこともあります
それもまた体験だと先生はおっしゃいます

十王台細頸壺 高 27.4 ㎝ 口径 15.0㎝

十王台遺跡出土「壺型土器」

  東関東における弥生土器の研究は、他の地域と較べて遅れていたが、山内清夫氏が、「日本先史土器図譜」(1939)において、十王台遺跡出土の土器を基準に、「十王台式」を設定し、研究の先鞭を付けた。本件の2個の土器のうち写真の細頸壺は、その時に基準資料として掲載された4個の土器の1つであり、学史的に重要な位置を占める。その後の研究は、この山内清夫氏の発表をもとに展開しており、十王台遺跡出土の土器は当該期の土器の研究の重要な資料となっている。
 現状は古い修理の劣化が進んでおり、展示が出来ない状況にある。修理により、展示・研究に安心して活用が可能となり、文化財の保存・活用に
大きな意義がある。

 

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

十王台式土器でお勉強の櫛形小学校

投稿者: みるる : 2010年5月30日

小6教科書に「縄文時代」復活、10年ぶり

5月28日16時18分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000755-yom-soci

小6教科書に「縄文時代」復活、10年ぶり
拡大写真
縄文時代の記述が10年ぶりに復活する小学6年社会科の教科書
 日本の歴史を扱う小学6年生の社会科の教科書から消えていた縄文時代が、来年度の教科書から10年ぶりに復活する。

 東京都江東区の教科書研究センターで公開された4社の教科書の見本には、縄文土器や土偶の写真、三内丸山遺跡(青森市)や加曽利(かそり)貝塚(千葉市)の写真や想像復元図などが載り、当時の暮らしが記述されている。

 小6社会の教科書は「ゆとり教育」に伴い、1998年の学習指導要領改訂で、最も古い時代の記述について「農耕の始まり、古墳について調べ、大和朝廷による国土の統一の様子が分かること」と規定。2002年度以降の教科書からは、農耕が始まったとされる弥生時代から記述が始まり、旧石器時代と縄文時代は原則として消えた。

 これに対して日本考古学協会は強く反発、記述の復活を求めてきたが、08年の学習指導要領で授業時間が増加したため、「狩猟・採集や農耕生活の始まり、古墳について調べ」などと改訂。検定を経て、縄文時代の記述が復活した。ただし、旧石器時代をくわしく取り上げた教科書はなかった。

 
と言う記事はあるんだけど十王台式土器の十王町は毎年小学6年生は土器を焼いてお勉強します
この時お芋も一緒に焼きます
沢山の父兄も手伝ってくれます
上の二人も土器を焼きました。
うちの子が作ったのは大変にシンプルですが、本物は美しいデザインです
十王の遺跡からは骨壷も発掘されています
火葬は相当古くからあったのかな?
そんなわけで櫛形小学校の生徒は土器の作り方をお勉強するんですが焼きあがった時粉々になってしまうこともあります
それもまた体験だと先生はおっしゃいます

十王台細頸壺 高 27.4 ㎝ 口径 15.0㎝

十王台遺跡出土「壺型土器」

  東関東における弥生土器の研究は、他の地域と較べて遅れていたが、山内清夫氏が、「日本先史土器図譜」(1939)において、十王台遺跡出土の土器を基準に、「十王台式」を設定し、研究の先鞭を付けた。本件の2個の土器のうち写真の細頸壺は、その時に基準資料として掲載された4個の土器の1つであり、学史的に重要な位置を占める。その後の研究は、この山内清夫氏の発表をもとに展開しており、十王台遺跡出土の土器は当該期の土器の研究の重要な資料となっている。
 現状は古い修理の劣化が進んでおり、展示が出来ない状況にある。修理により、展示・研究に安心して活用が可能となり、文化財の保存・活用に
大きな意義がある。

 

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢鳩山千葉セットで切腹して欲しい

投稿者: みるる : 2010年5月30日

民主・辻副幹事長、検察審事務局に接触図る

5月30日3時5分配信 読売新聞

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を不起訴とした東京地検の判断の是非を審査している検察審査会の事務局に対し、民主党副幹事長の辻恵(めぐむ)衆院議員(61)側が、審査手続きに関する説明をするよう求めたことが、複数の関係者の話で明らかになった。

 政権与党の幹部が、政治的な中立が要求される検察審査会側に接触を図るのは極めて異例で、その目的や真意について議論を呼ぶのは必至だ。

 辻氏側が接触したのは、東京第1~6検察審査会の中で対外的な窓口になっている第1審査会。26日、辻氏本人と秘書が電話を入れ、同審査会と第5審査会の各事務局長から、審査補助員の選任方法や標準的な審査期間について聞きたいとして、衆院議員会館の事務所に来るよう求めた。

 辻氏側はこの際、陸山会の土地取引を巡る事件や小沢氏のことには言及せず、一般的な手続きを知りたいとしていたという。

 両審査会は辻氏の要請に応じなかったが、審査会関係者は「国会議員が事務局の職員を呼びつけるのは、一般的な説明だとしてもおかしい。審査会が外部から影響を受けたともとられかねない」と話している。

 第5審査会は4月27日、陸山会の2004年分と05年分の政治資金収支報告書への虚偽記入容疑について、小沢氏を「起訴相当」と議決しており、東京地検の再度の不起訴を受け、第2段階の審査に入る。第1審査会も07年分の容疑について小沢氏の審査を行っている。

 第5審査会の第2段階の審査では、第1段階の審査員全員が入れ替わる8月1日までに議決が出るかが注目されている。第1段階の審査で審査補助員を務めた弁護士が、第2段階で再び選ばれるかどうかも、関係者の関心を集めている。辻氏は自身のホームページで、この弁護士の公正さに疑問を投げかけ、第2段階の審査について「(第1段階と)同様の過ちを繰り返すことは絶対に許されるものではない」と主張している。

 辻氏は弁護士で衆院2期目。検察審査会のあり方を見直すことなどを目的に、民主党議員らが結成した議員連盟の事務局長を務めている。2004年に摘発された日本歯科医師連盟を巡る事件では、橋本竜太郎元首相らの不起訴を不服として、検察審査会への申し立てを繰り返した。

 辻氏は読売新聞の取材に、「事実は違う」と検察審査会への接触を否定。東京第1検察審査会の事務局は「外部からの照会については有無を含めて一切コメントしない」としている。

 ◆審査補助員=検察審査会の審査で、法律的助言をする弁護士。第1段階の審査では、必要に応じて委嘱できるとしており、強制起訴するかどうかを決める第2段階では、委嘱が義務付けられる。議決権はなく、検察審査会法は、自主的な判断を妨げる言動をしてはならないと定めている。強制起訴された兵庫県明石市の歩道橋事故やJR福知山線脱線事故では、第1、第2段階とも同じ弁護士が審査補助員を務めた。

 

小沢氏政倫審を回避?2度不起訴で民主が消極的

5月28日3時2分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000101-yom-pol

 民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏が出席の意向を示していた衆院政治倫理審査会(政倫審)の開催が不透明な情勢になってきた。

 東京地検が小沢氏に対して2度目の不起訴の判断を下したことで、民主党が消極的になったためだ。

 政倫審の開催には、疑惑を持たれた議員本人の申し出があるか、委員25人のうち3分の1(9人)以上の審査の申し立てが必要。政倫審所属の野党議員は現在、自民、公明両党の計8人だけで、野党だけでは申し立てが出来ない。小沢氏本人か、民主党(17人)が審査を求める必要がある。

 小沢氏は5月13日の広島市での記者会見で「国民にしっかり話をすることによって、理解と支持を獲得することができると思う」と政倫審出席に前向きな考えをいったんは表明した。

 ところが、21日に東京地検特捜部が2度目の不起訴を決め、その後の24日の定例記者会見では「私は(政倫審に)出るとか出ないとか、一度もしゃべったことはない。ただ拒んでいるわけではない」と微妙に言いぶりを変えた。

 民主党内では「小沢氏は『2度も不起訴になったのだから、もういいだろう』と強気になった」(国会対策委員会幹部)との受け止め方がある。当初は、小沢氏に対する世論の強い批判を考えれば政倫審出席は不可避との見方が多かった。しかし、野党の批判の矛先が沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題などに移ったこともあり、「どれだけ説明しても批判を受けるのだから、政倫審は回避した方が得策だ」(小沢氏周辺)との空気が強まっている。

 民主党は近く、政倫審の委員を大幅に差し替え、小沢氏側近の松木謙公衆院議員らを幹事にする方針だ。こうした動きは「小沢氏本人からいつ申し出があっても対応できる態勢を整えるため」(国対幹部)であるものの、民主党が積極的に政倫審の開催を求めることはないと見られている。

 これに対し、自民党の谷垣総裁は27日の記者会見で「ほおかむりは許されない。(小沢氏の)発言が転じていることを考えると、自らの発言に(ウソと分かれば偽証罪が適用される)責任を負わなければいけない証人喚問に応じるべきだ」と強調した。政治とカネの問題を引き続き追及していく姿勢を示したものだが、野党だけではどうにもならないのが実情だ。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢鳩山千葉セットで切腹して欲しい

投稿者: みるる : 2010年5月30日

民主・辻副幹事長、検察審事務局に接触図る

5月30日3時5分配信 読売新聞

 民主党の小沢一郎幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏を不起訴とした東京地検の判断の是非を審査している検察審査会の事務局に対し、民主党副幹事長の辻恵(めぐむ)衆院議員(61)側が、審査手続きに関する説明をするよう求めたことが、複数の関係者の話で明らかになった。

 政権与党の幹部が、政治的な中立が要求される検察審査会側に接触を図るのは極めて異例で、その目的や真意について議論を呼ぶのは必至だ。

 辻氏側が接触したのは、東京第1~6検察審査会の中で対外的な窓口になっている第1審査会。26日、辻氏本人と秘書が電話を入れ、同審査会と第5審査会の各事務局長から、審査補助員の選任方法や標準的な審査期間について聞きたいとして、衆院議員会館の事務所に来るよう求めた。

 辻氏側はこの際、陸山会の土地取引を巡る事件や小沢氏のことには言及せず、一般的な手続きを知りたいとしていたという。

 両審査会は辻氏の要請に応じなかったが、審査会関係者は「国会議員が事務局の職員を呼びつけるのは、一般的な説明だとしてもおかしい。審査会が外部から影響を受けたともとられかねない」と話している。

 第5審査会は4月27日、陸山会の2004年分と05年分の政治資金収支報告書への虚偽記入容疑について、小沢氏を「起訴相当」と議決しており、東京地検の再度の不起訴を受け、第2段階の審査に入る。第1審査会も07年分の容疑について小沢氏の審査を行っている。

 第5審査会の第2段階の審査では、第1段階の審査員全員が入れ替わる8月1日までに議決が出るかが注目されている。第1段階の審査で審査補助員を務めた弁護士が、第2段階で再び選ばれるかどうかも、関係者の関心を集めている。辻氏は自身のホームページで、この弁護士の公正さに疑問を投げかけ、第2段階の審査について「(第1段階と)同様の過ちを繰り返すことは絶対に許されるものではない」と主張している。

 辻氏は弁護士で衆院2期目。検察審査会のあり方を見直すことなどを目的に、民主党議員らが結成した議員連盟の事務局長を務めている。2004年に摘発された日本歯科医師連盟を巡る事件では、橋本竜太郎元首相らの不起訴を不服として、検察審査会への申し立てを繰り返した。

 辻氏は読売新聞の取材に、「事実は違う」と検察審査会への接触を否定。東京第1検察審査会の事務局は「外部からの照会については有無を含めて一切コメントしない」としている。

 ◆審査補助員=検察審査会の審査で、法律的助言をする弁護士。第1段階の審査では、必要に応じて委嘱できるとしており、強制起訴するかどうかを決める第2段階では、委嘱が義務付けられる。議決権はなく、検察審査会法は、自主的な判断を妨げる言動をしてはならないと定めている。強制起訴された兵庫県明石市の歩道橋事故やJR福知山線脱線事故では、第1、第2段階とも同じ弁護士が審査補助員を務めた。

 

小沢氏政倫審を回避?2度不起訴で民主が消極的

5月28日3時2分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000101-yom-pol

 民主党の小沢幹事長の資金管理団体「陸山会」を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏が出席の意向を示していた衆院政治倫理審査会(政倫審)の開催が不透明な情勢になってきた。

 東京地検が小沢氏に対して2度目の不起訴の判断を下したことで、民主党が消極的になったためだ。

 政倫審の開催には、疑惑を持たれた議員本人の申し出があるか、委員25人のうち3分の1(9人)以上の審査の申し立てが必要。政倫審所属の野党議員は現在、自民、公明両党の計8人だけで、野党だけでは申し立てが出来ない。小沢氏本人か、民主党(17人)が審査を求める必要がある。

 小沢氏は5月13日の広島市での記者会見で「国民にしっかり話をすることによって、理解と支持を獲得することができると思う」と政倫審出席に前向きな考えをいったんは表明した。

 ところが、21日に東京地検特捜部が2度目の不起訴を決め、その後の24日の定例記者会見では「私は(政倫審に)出るとか出ないとか、一度もしゃべったことはない。ただ拒んでいるわけではない」と微妙に言いぶりを変えた。

 民主党内では「小沢氏は『2度も不起訴になったのだから、もういいだろう』と強気になった」(国会対策委員会幹部)との受け止め方がある。当初は、小沢氏に対する世論の強い批判を考えれば政倫審出席は不可避との見方が多かった。しかし、野党の批判の矛先が沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題などに移ったこともあり、「どれだけ説明しても批判を受けるのだから、政倫審は回避した方が得策だ」(小沢氏周辺)との空気が強まっている。

 民主党は近く、政倫審の委員を大幅に差し替え、小沢氏側近の松木謙公衆院議員らを幹事にする方針だ。こうした動きは「小沢氏本人からいつ申し出があっても対応できる態勢を整えるため」(国対幹部)であるものの、民主党が積極的に政倫審の開催を求めることはないと見られている。

 これに対し、自民党の谷垣総裁は27日の記者会見で「ほおかむりは許されない。(小沢氏の)発言が転じていることを考えると、自らの発言に(ウソと分かれば偽証罪が適用される)責任を負わなければいけない証人喚問に応じるべきだ」と強調した。政治とカネの問題を引き続き追及していく姿勢を示したものだが、野党だけではどうにもならないのが実情だ。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

朝鮮と韓国はハングル文字では?漢字は中国です!

投稿者: みるる : 2010年5月30日

<中韓>韓国にパクられた!?デマに踊らされて両国民がいがみあい―中国紙

5月30日6時7分配信 Record Chinahttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000002-rcdc-cn

<中韓>韓国にパクられた!?デマに踊らされて両国民がいがみあい―中国紙
拡大写真
26日、環球時報は記事「中国文化が韓国に『パクられた』?中韓市民のいがみあいは相手を間違えている」を掲載した。写真は2009年、山東省科技館で開催された「中韓文化交流活動」。
2010年5月26日、環球時報は「中国文化が韓国に『パクられた』?中韓市民のいがみあいは相手を間違えている」と題した記事を掲載した。以下はその抄訳。

先日、在中国韓国大使館は、「韓国の大学教授が李白は韓国人と主張」「漢字は朝鮮民族が発明した」などの報道はいずれもねつ造であるとの声明を発表した。近年、中国ではこうした「韓国パクリ説」の報道が後を絶たず、中韓両国の市民の間にはいがみあいが生まれている。しかしそれは相手を間違えているのではないか。

【その他の写真】

問題とされているのは誇張されたり、あるいはまったくのねつ造だったりするもの。中韓両国は国交成立以来、急速に関係を深めているが、その副産物として摩擦も生まれている。これは当たり前のことだが、もっと大らかに捉えるべきだろう。

今年4月初頭、私は韓国の官僚の講演を聞いた。「善意を以て相対すること」「相手の立場になって考えること」の重要性を説いていたが、まさにその通りだろう。思うに韓国人のプライドは中国人以上に高い。そのプライドを傷つけるようなことがあれば、たちまち争いとなる。

ごく少数の人々が極端な発想を持つのは避けられないこと。だが、その主張を韓国人全体、あるいは中国人全体のものと見なす必要はない。こうした誇張についてはメディアの責任も大きい。読者の興味を引きつけようと、物事を誇張してかき立ててしまうのだ。こうしたやり方について、中国メディアは韓国メディアから凄まじい勢いで「学習」してしまったようだ。(翻訳・編集/KT)

 
李白は中国です何でこうなるかな?
漢字だって中国の古い遺跡から発掘されているし
日本には中国との交易も古くからあるから中国の書物も沢山保存しています
 

カテゴリー: 未分類 | コメントする »

朝鮮と韓国はハングル文字では?漢字は中国です!

投稿者: みるる : 2010年5月30日

<中韓>韓国にパクられた!?デマに踊らされて両国民がいがみあい―中国紙

5月30日6時7分配信 Record Chinahttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100530-00000002-rcdc-cn

<中韓>韓国にパクられた!?デマに踊らされて両国民がいがみあい―中国紙
拡大写真
26日、環球時報は記事「中国文化が韓国に『パクられた』?中韓市民のいがみあいは相手を間違えている」を掲載した。写真は2009年、山東省科技館で開催された「中韓文化交流活動」。
2010年5月26日、環球時報は「中国文化が韓国に『パクられた』?中韓市民のいがみあいは相手を間違えている」と題した記事を掲載した。以下はその抄訳。

先日、在中国韓国大使館は、「韓国の大学教授が李白は韓国人と主張」「漢字は朝鮮民族が発明した」などの報道はいずれもねつ造であるとの声明を発表した。近年、中国ではこうした「韓国パクリ説」の報道が後を絶たず、中韓両国の市民の間にはいがみあいが生まれている。しかしそれは相手を間違えているのではないか。

【その他の写真】

問題とされているのは誇張されたり、あるいはまったくのねつ造だったりするもの。中韓両国は国交成立以来、急速に関係を深めているが、その副産物として摩擦も生まれている。これは当たり前のことだが、もっと大らかに捉えるべきだろう。

今年4月初頭、私は韓国の官僚の講演を聞いた。「善意を以て相対すること」「相手の立場になって考えること」の重要性を説いていたが、まさにその通りだろう。思うに韓国人のプライドは中国人以上に高い。そのプライドを傷つけるようなことがあれば、たちまち争いとなる。

ごく少数の人々が極端な発想を持つのは避けられないこと。だが、その主張を韓国人全体、あるいは中国人全体のものと見なす必要はない。こうした誇張についてはメディアの責任も大きい。読者の興味を引きつけようと、物事を誇張してかき立ててしまうのだ。こうしたやり方について、中国メディアは韓国メディアから凄まじい勢いで「学習」してしまったようだ。(翻訳・編集/KT)

 
李白は中国です何でこうなるかな?
漢字だって中国の古い遺跡から発掘されているし
日本には中国との交易も古くからあるから中国の書物も沢山保存しています
 

カテゴリー: 未分類 | コメントする »

口蹄疫感染の肉を民主党よ食え!社民党も同罪だ!食ってみろ!

投稿者: みるる : 2010年5月30日

 

宮崎出身の福島瑞穂お前にも責任はある!

福島大臣は農副大臣だ!

赤松と福島は責任とって感染した肉を食ってくれ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

口蹄疫感染の肉を民主党よ食え!社民党も同罪だ!食ってみろ!

投稿者: みるる : 2010年5月30日

 

宮崎出身の福島瑞穂お前にも責任はある!

福島大臣は農副大臣だ!

赤松と福島は責任とって感染した肉を食ってくれ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

口蹄疫で日本の松坂牛が全滅すれば中国が助かるとか?

投稿者: みるる : 2010年5月30日

ブランド松阪牛をめぐり、中国で土偏の「坂」を使った「松坂牛」が、現地の個人名で申請が出されている問題で、
松阪市の下村猛市長は二十二日の定例会見で、
「松坂牛」の商標登録が現地で公示された段階で異議申し立てをしたい考えを明らかにした。

下村市長は「松坂牛」について「申請は確認できた」とした上で、「公示段階で異議申し立ての期間が三カ月間ある」と説明し、
対応を国内の国際弁理士などと相談したい方針を示した。
ただ、公示の時期については「迫っていようにも聞いている」とし、「素早い対応を準備中」と、述べた。

また、防止策として台湾や韓国などといった他国での商標登録についても、
二十七日に開かれる日本国内の商標登録の保護や管理を担う「松阪牛連絡協議会」役員会の席上で、
前向きに検討したい考えを示した。

松阪市は、ベアリング製造会社「サンヒル」(松阪市)の現地法人を通じて「松阪牛」の商標登録を
平成十八年五月二十二日に申請を出しているが、
それ以前の、同十七年九月二十九日に現地の個人名で「松坂牛」として申請が出されていることが最近になって判明した。

仮に「松坂牛」で先に商標登録をされてしまうと、「松阪牛」が類似商標とみなされ、
中国では使用できない事態も心配されている。

http://www.isenp.co.jp/news/20080523/news11.htm

 
日本の松坂牛肉は中国と韓国にとって迷惑な存在のようです
そこで日本で発生している口蹄疫を悪化させたいとか
だから民主党は国会で御目出度いと発言しちゃうのです(ええええ?
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

口蹄疫で日本の松坂牛が全滅すれば中国が助かるとか?

投稿者: みるる : 2010年5月30日

ブランド松阪牛をめぐり、中国で土偏の「坂」を使った「松坂牛」が、現地の個人名で申請が出されている問題で、
松阪市の下村猛市長は二十二日の定例会見で、
「松坂牛」の商標登録が現地で公示された段階で異議申し立てをしたい考えを明らかにした。

下村市長は「松坂牛」について「申請は確認できた」とした上で、「公示段階で異議申し立ての期間が三カ月間ある」と説明し、
対応を国内の国際弁理士などと相談したい方針を示した。
ただ、公示の時期については「迫っていようにも聞いている」とし、「素早い対応を準備中」と、述べた。

また、防止策として台湾や韓国などといった他国での商標登録についても、
二十七日に開かれる日本国内の商標登録の保護や管理を担う「松阪牛連絡協議会」役員会の席上で、
前向きに検討したい考えを示した。

松阪市は、ベアリング製造会社「サンヒル」(松阪市)の現地法人を通じて「松阪牛」の商標登録を
平成十八年五月二十二日に申請を出しているが、
それ以前の、同十七年九月二十九日に現地の個人名で「松坂牛」として申請が出されていることが最近になって判明した。

仮に「松坂牛」で先に商標登録をされてしまうと、「松阪牛」が類似商標とみなされ、
中国では使用できない事態も心配されている。

http://www.isenp.co.jp/news/20080523/news11.htm

 
日本の松坂牛肉は中国と韓国にとって迷惑な存在のようです
そこで日本で発生している口蹄疫を悪化させたいとか
だから民主党は国会で御目出度いと発言しちゃうのです(ええええ?
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

茨城の恥!民主党口蹄疫被害者の皆様お祝いを述べます?????何やってるの!

投稿者: みるる : 2010年5月30日

  

何この馬鹿!恥!http://www.youtube.com/watch?v=Jf0T3WD2DYk

 

20日の衆院本会議での質問に立った際、口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け「心からのお祝いを」と言いかけ、騒然となる一幕があった。

GWの一コマhttp://dokyu.exblog.jp/page/2/民主党道休ブログ

今、地元に帰る為地下鉄、JRそしてモノレールを乗り継いで羽田空港に向っています。土曜日の朝ですからいつもより人の行き来は少ないのですが、GW初日という事でいつも以上に電車乗っている人も少ない感じです。(唯、これも浜松町からはうんざりするほどの混雑に、、、)途中の駅で昨夜からのお酒が残っているような方々を見かけました。駅のベンチで前後不覚の状態で眠っている人、強盗や物取りにやられても分からないのではないか、冬場寒い場所なら凍死もあるかなとも思ってしまいます。また、駅のホームをよろめきながら歩いている人、その脇を駅員さんが2人、線路に落ちないように付き添って歩いていらっしゃいます。お仕事御苦労様です。事故があったらどうなるのでしょうね。自己責任???
GW、何事も無い事を祈っています。
宮崎の口蹄疫、残念ながら今日も新たな患畜が見つかったようです。

# by seiichiro_dokyu | 2010-05-01 22:05

議員としてこの様な内容は避けた方が良いと思いますね

★口蹄疫問題、全国各地で自衛策 鈍い政府は「あてにならない」

 「非常事態」となった宮崎県の口蹄疫問題で、全国各地の酪農家が“飛び火”におび
えている。だが、政府があてにならないのは、一目瞭然。そのため現場では自衛策を講
じるほかに有効な手立てがない状態だ。各産地では「これで損害を被ったら政府のせい
だ」と、早くも怒りの声が上がりっている。

 宮崎から遠く離れた北海道では、おたおたする政府を尻目に、迅速な自衛策が打たれ
た。北海道浦幌町の民間団体「うらほろ子ども農山漁村交流プロジェクト」が、十勝地
方で7月に予定していた大阪府立鳳高校(堺市)の修学旅行生320人の民泊受け入れ
を一時棚上げしたのだ。
 これは、道が畜産関係者に「むやみに部外者を牧場に入れない」と要請したための苦
渋の決断。修学旅行生は7月6日から、酪農家など約100戸に2泊して搾乳などを体
験する予定だったという。
 同団体の山岸嘉平代表は、「参加予定の生徒は『十勝で民泊体験をしたい』という希
望が強いので、開催を完全にあきらめたわけではありません。でも、現状は非常に厳し
い。われわれは口蹄疫の恐怖を間近で見た経験がありますので…」と声を落とす。

 2000年3月、日本では実に92年ぶりとなる口蹄疫が宮崎県内で確認され、同年
5月、北海道の本別町でも子牛2頭が「感染の疑い」とされた。同町では705頭の牛
が殺処分となり、主要産業である酪農が壊滅的な打撃を受けた。山岸さんは「本別は浦
幌のすぐ隣。あの惨状を間近で見た者として、2度と悲劇を繰り返さないよう、あらゆ
る手を打たなければならない」と語る。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100521/dms1005211622021-n2.htm

http://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=1&kijino=1005171274065931&pg=1

真っ先に消毒に出たのは小沢の岩手???

情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害~民主党の嘘による人災~ 1:三八上北地方さん  2010/05/17 12:12:11  削除依頼 
【藤井厳喜】情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害①  5月6日
http://www.youtube.com/watch?v=AAmUGix3LSM 

青山ズバリ 5月12日
http://www.youtube.com/watch?v=Lg4pjyDBfE0
大マスコミも手伝う情報統制


2: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:54:19  削除依頼
口蹄疫
今年はじめ、韓国からの研修生受け入れを某政治家から打診。
各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)それでも、
某政治家ごり押し。水牛農家、しぶしぶ受け入れ。
水牛、食欲不振となる。乳が出なくなる 。それらしい症状出るが行政は様子を見る。
近場の農家に症例見つかる。
検体サンプルのDNAから韓国の口蹄疫と同じ物である事が判明。
しかしサンプル謎の紛失。
しかも、検体サンプル研究機関事業仕分けとなる。
いつのまにか、報道では中国の口蹄疫と同じものとなる

3: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:56:50  削除依頼
消毒しよう!と声高にメディアが言い出す。肝心のバイエル社製の強力な消毒剤が枯渇。
まだ発生してない県、特に某政治家の息のかかった東北に消毒剤流れる。
数千本必要なはずが肝心の宮崎には数百本しか届かない。肉の出荷制限。
関東での牛肉不足・・・・。
のはずがO沢議員の息のかかった東北の業者がありえないスピードで
売り込み工作。年間の売上を ここ一ヶ月で達成。

4: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:57:51  削除依頼
口蹄疫承知で外遊無策居直り、被害を10万頭近い規模にして血税で穴埋め農水相
風評賠償をネタにメディアを恫喝統制する総務相
世界中からバカにされた首相
根回しできない官房長官
経済音痴の財相
行政音痴のパフォーマンス行革相
国家ビジョン皆無の戦略相
カネは湯水の郵政金融相
家庭は壊し消費者対策はなし、今も野党のつもりの消費者少子化相
古文書あぶり出しとイオン利権の外相
法を執行しない法相
狸より車が少ない道だけ無料化、沖縄はLoopy任せの沖縄国交相
マイナス25パーに悩まされる環境相
キャバクラは税金で行けと教える文科相、経産相
ハマグリ好きの隙だらけ路チュウ拉致相
野党のときとは別人、影が薄い厚労相
答弁できないすげ替え要員の防衛相
改めて見てみるとすさまじいオールスター

5: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:58:46  削除依頼
ねー、だからなんでテレビでやらないのー?
普通に考えてトップニュースだろ?

あと、なんで政府の人間は現地入りしてしっかり指示しないの?
政治主導じゃないじゃん!

ついでに、なんで口蹄疫が発生したって分かってたのに平気で外遊してたの?
政治主導なんだからトップいないとおかしいよ!
国民馬鹿にしてんのか!

地元アホ民主党議員説明しろwww


6: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:00:29  削除依頼
だからこそ早期対応、早期隔離、早期処分が最重要なんだ。
そんなことは国民は解っている。
バカ松、お前が何をやったかが問題になっている。
前政権ではここまで拡大しなかった。お前が外遊に行く前に、既に拡大が始まりしかも自治体から応援の要請があった。それでもお前はキューバに行った。
バカ松農水大臣がだ。
明らかに政権総辞職もののミスだ。

7: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:01:06  削除依頼
口蹄疫にかかった牛は民主党本部・バカ松私邸・民主議員私邸に送りつければ・・・

8: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:02:56  削除依頼
民主様にたてつくと宮崎のように韓国人視察団に口蹄(こうてい)疫を持ち込ませて発祥させ、大臣や首相に直訴しても適当な用事を作ってドタキャンしたうえ海外に一週かんぐらい行ってその間消毒薬の一箱も送らず一切の報道も許さず選挙の応援をするよう小沢が行ってその条件を涙ながらにでも飲めばやっと動いてくれる・・・・・・・・という報復をするぞ!!どうせ自民が強い土地だし。と思っているわけですね。よくわかります。
これも審議してください。

負担は民主党支持者だけで分かち合ってくれ。


9: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:03:33  削除依頼
三宅雪子も詐欺・恐喝容疑で事情聴取しろ!!

必ず猿芝居の真相究明を!!


10: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:50:52  削除依頼
「政治主導」にまるっきりなってない!大嘘つき
余計、うごきにくくなってる官僚たち・・・悪循環
不幸を背負うのは、国民だ、、、、、、ままごと政治じゃないかい

※ 青山の番組、東日本でもやってくれ!


11: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:38:38  削除依頼
全閣僚がメンバー?
無能ばっかりじゃないですか!

30日の時点で自民党口蹄疫対策本部が政府に42項目の対策要請を申し入れ
対応を予定していたのを鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャンした癖に
今さらパフォーマンスとはね・・・


12: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:40:39  削除依頼
民主党はいっぺん口蹄疫にかかって農家の苦しみを知れ。

13: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:41:35  削除依頼
何をやっても後手後手の政府。

本当に腹が立つ。
「選挙のことで頭が一杯でした」ってか??クズが!!


14: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:42:03  削除依頼
汚沢がこないだ宮崎行ったよね。
何しにいったの??
やっぱ選挙応援との取引?それしか考えられない。

15: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:43:07  削除依頼
あの酷かった村山社会党政権の時の阪神大震災。初動の遅れでメチャクチャだったが、
元は天災。
今回は、既に発生していた韓国から、地元の反対にも関わらず民主党の某のごり押し
により受け入れたこと。初動をほっぽり出して、対策を止めたまま外遊した農水相。
せっかくあった消毒薬を、中と韓おまけに岩手にもっていった民主党の某。
挙句の果てに、江藤拓議員の訴えをにやにやしながら答弁する農水相と副相、それでも
江藤議員が追求すると、なんと懲罰動議。
腐りきった政府民主党。 明らかに人災、というかとんでもない「政権災」

16: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:44:37  削除依頼
赤松の怠慢で1000億がパー!
事業仕分けの意味無し!
10年前は自民のお陰で実質三十数億で済んだのに!
民主完敗ですね。

参院選を見ていろ。クソ!。

東国原知事のツイッターから

http://twitter.com/higashitiji
49頭について、国は、当然法律に基づいて、殺処分されるべきもの、されたものと了解しています。1週間程前、補佐官が、49頭については終わった話と発言された通り、国にとっては、49頭は終わったことなのです。その事を非難はしません。法遵守です。続く。
約2時間前 Echofonから

法律的に終了しているものに対して、国が、異常があったら報告しろと言うでしょうか?言いません。もし仮に、そう言ったとしたら、49頭に対して、健康な家畜と、或いは生かしたいと認めたことになります。国は、そういうことをするでしょうか? しません。続く。
約2時間前 Echofonから

つまり、49頭について、異常があったら報告しろと言う事実は無かったのです。因みに、家畜に異常があった場合、国への報告を義務付けているのは、健康な家畜に対してです。患畜や擬似患畜については報告の義務は課しておりません。何故なら、やがて或いは直ちに殺処分される家畜だからです。続く。
約2時間前 Echofonから

いずれにしろ、49頭に関しては、残念ながら、大臣が、だから早く殺せと言ったんだと笑いながら仰ったくらいの認識しか国には無いのです。そういうところが、異常があったら報告しろと言って頂けるでしょうか? 言いません。
約2時間前 Echofonから

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

茨城の恥!民主党口蹄疫被害者の皆様お祝いを述べます?????何やってるの!

投稿者: みるる : 2010年5月30日

  

何この馬鹿!恥!http://www.youtube.com/watch?v=Jf0T3WD2DYk

 

20日の衆院本会議での質問に立った際、口蹄疫(こうていえき)の被害農家に向け「心からのお祝いを」と言いかけ、騒然となる一幕があった。

GWの一コマhttp://dokyu.exblog.jp/page/2/民主党道休ブログ

今、地元に帰る為地下鉄、JRそしてモノレールを乗り継いで羽田空港に向っています。土曜日の朝ですからいつもより人の行き来は少ないのですが、GW初日という事でいつも以上に電車乗っている人も少ない感じです。(唯、これも浜松町からはうんざりするほどの混雑に、、、)途中の駅で昨夜からのお酒が残っているような方々を見かけました。駅のベンチで前後不覚の状態で眠っている人、強盗や物取りにやられても分からないのではないか、冬場寒い場所なら凍死もあるかなとも思ってしまいます。また、駅のホームをよろめきながら歩いている人、その脇を駅員さんが2人、線路に落ちないように付き添って歩いていらっしゃいます。お仕事御苦労様です。事故があったらどうなるのでしょうね。自己責任???
GW、何事も無い事を祈っています。
宮崎の口蹄疫、残念ながら今日も新たな患畜が見つかったようです。

# by seiichiro_dokyu | 2010-05-01 22:05

議員としてこの様な内容は避けた方が良いと思いますね

★口蹄疫問題、全国各地で自衛策 鈍い政府は「あてにならない」

 「非常事態」となった宮崎県の口蹄疫問題で、全国各地の酪農家が“飛び火”におび
えている。だが、政府があてにならないのは、一目瞭然。そのため現場では自衛策を講
じるほかに有効な手立てがない状態だ。各産地では「これで損害を被ったら政府のせい
だ」と、早くも怒りの声が上がりっている。

 宮崎から遠く離れた北海道では、おたおたする政府を尻目に、迅速な自衛策が打たれ
た。北海道浦幌町の民間団体「うらほろ子ども農山漁村交流プロジェクト」が、十勝地
方で7月に予定していた大阪府立鳳高校(堺市)の修学旅行生320人の民泊受け入れ
を一時棚上げしたのだ。
 これは、道が畜産関係者に「むやみに部外者を牧場に入れない」と要請したための苦
渋の決断。修学旅行生は7月6日から、酪農家など約100戸に2泊して搾乳などを体
験する予定だったという。
 同団体の山岸嘉平代表は、「参加予定の生徒は『十勝で民泊体験をしたい』という希
望が強いので、開催を完全にあきらめたわけではありません。でも、現状は非常に厳し
い。われわれは口蹄疫の恐怖を間近で見た経験がありますので…」と声を落とす。

 2000年3月、日本では実に92年ぶりとなる口蹄疫が宮崎県内で確認され、同年
5月、北海道の本別町でも子牛2頭が「感染の疑い」とされた。同町では705頭の牛
が殺処分となり、主要産業である酪農が壊滅的な打撃を受けた。山岸さんは「本別は浦
幌のすぐ隣。あの惨状を間近で見た者として、2度と悲劇を繰り返さないよう、あらゆ
る手を打たなければならない」と語る。
(続く)
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20100521/dms1005211622021-n2.htm

http://www.oracity.net/resbbs3/resbbs3.php?cate=1&kijino=1005171274065931&pg=1

真っ先に消毒に出たのは小沢の岩手???

情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害~民主党の嘘による人災~ 1:三八上北地方さん  2010/05/17 12:12:11  削除依頼 
【藤井厳喜】情報統制の裏で拡大する口蹄疫被害①  5月6日
http://www.youtube.com/watch?v=AAmUGix3LSM 

青山ズバリ 5月12日
http://www.youtube.com/watch?v=Lg4pjyDBfE0
大マスコミも手伝う情報統制


2: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:54:19  削除依頼
口蹄疫
今年はじめ、韓国からの研修生受け入れを某政治家から打診。
各農家受け入れ拒否(韓国はまだ口蹄疫蔓延中)それでも、
某政治家ごり押し。水牛農家、しぶしぶ受け入れ。
水牛、食欲不振となる。乳が出なくなる 。それらしい症状出るが行政は様子を見る。
近場の農家に症例見つかる。
検体サンプルのDNAから韓国の口蹄疫と同じ物である事が判明。
しかしサンプル謎の紛失。
しかも、検体サンプル研究機関事業仕分けとなる。
いつのまにか、報道では中国の口蹄疫と同じものとなる

3: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:56:50  削除依頼
消毒しよう!と声高にメディアが言い出す。肝心のバイエル社製の強力な消毒剤が枯渇。
まだ発生してない県、特に某政治家の息のかかった東北に消毒剤流れる。
数千本必要なはずが肝心の宮崎には数百本しか届かない。肉の出荷制限。
関東での牛肉不足・・・・。
のはずがO沢議員の息のかかった東北の業者がありえないスピードで
売り込み工作。年間の売上を ここ一ヶ月で達成。

4: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:57:51  削除依頼
口蹄疫承知で外遊無策居直り、被害を10万頭近い規模にして血税で穴埋め農水相
風評賠償をネタにメディアを恫喝統制する総務相
世界中からバカにされた首相
根回しできない官房長官
経済音痴の財相
行政音痴のパフォーマンス行革相
国家ビジョン皆無の戦略相
カネは湯水の郵政金融相
家庭は壊し消費者対策はなし、今も野党のつもりの消費者少子化相
古文書あぶり出しとイオン利権の外相
法を執行しない法相
狸より車が少ない道だけ無料化、沖縄はLoopy任せの沖縄国交相
マイナス25パーに悩まされる環境相
キャバクラは税金で行けと教える文科相、経産相
ハマグリ好きの隙だらけ路チュウ拉致相
野党のときとは別人、影が薄い厚労相
答弁できないすげ替え要員の防衛相
改めて見てみるとすさまじいオールスター

5: 三八上北地方さん  2010/05/17 13:58:46  削除依頼
ねー、だからなんでテレビでやらないのー?
普通に考えてトップニュースだろ?

あと、なんで政府の人間は現地入りしてしっかり指示しないの?
政治主導じゃないじゃん!

ついでに、なんで口蹄疫が発生したって分かってたのに平気で外遊してたの?
政治主導なんだからトップいないとおかしいよ!
国民馬鹿にしてんのか!

地元アホ民主党議員説明しろwww


6: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:00:29  削除依頼
だからこそ早期対応、早期隔離、早期処分が最重要なんだ。
そんなことは国民は解っている。
バカ松、お前が何をやったかが問題になっている。
前政権ではここまで拡大しなかった。お前が外遊に行く前に、既に拡大が始まりしかも自治体から応援の要請があった。それでもお前はキューバに行った。
バカ松農水大臣がだ。
明らかに政権総辞職もののミスだ。

7: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:01:06  削除依頼
口蹄疫にかかった牛は民主党本部・バカ松私邸・民主議員私邸に送りつければ・・・

8: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:02:56  削除依頼
民主様にたてつくと宮崎のように韓国人視察団に口蹄(こうてい)疫を持ち込ませて発祥させ、大臣や首相に直訴しても適当な用事を作ってドタキャンしたうえ海外に一週かんぐらい行ってその間消毒薬の一箱も送らず一切の報道も許さず選挙の応援をするよう小沢が行ってその条件を涙ながらにでも飲めばやっと動いてくれる・・・・・・・・という報復をするぞ!!どうせ自民が強い土地だし。と思っているわけですね。よくわかります。
これも審議してください。

負担は民主党支持者だけで分かち合ってくれ。


9: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:03:33  削除依頼
三宅雪子も詐欺・恐喝容疑で事情聴取しろ!!

必ず猿芝居の真相究明を!!


10: 三八上北地方さん  2010/05/17 14:50:52  削除依頼
「政治主導」にまるっきりなってない!大嘘つき
余計、うごきにくくなってる官僚たち・・・悪循環
不幸を背負うのは、国民だ、、、、、、ままごと政治じゃないかい

※ 青山の番組、東日本でもやってくれ!


11: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:38:38  削除依頼
全閣僚がメンバー?
無能ばっかりじゃないですか!

30日の時点で自民党口蹄疫対策本部が政府に42項目の対策要請を申し入れ
対応を予定していたのを鳩山総理・赤松農水相は当日になってドタキャンした癖に
今さらパフォーマンスとはね・・・


12: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:40:39  削除依頼
民主党はいっぺん口蹄疫にかかって農家の苦しみを知れ。

13: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:41:35  削除依頼
何をやっても後手後手の政府。

本当に腹が立つ。
「選挙のことで頭が一杯でした」ってか??クズが!!


14: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:42:03  削除依頼
汚沢がこないだ宮崎行ったよね。
何しにいったの??
やっぱ選挙応援との取引?それしか考えられない。

15: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:43:07  削除依頼
あの酷かった村山社会党政権の時の阪神大震災。初動の遅れでメチャクチャだったが、
元は天災。
今回は、既に発生していた韓国から、地元の反対にも関わらず民主党の某のごり押し
により受け入れたこと。初動をほっぽり出して、対策を止めたまま外遊した農水相。
せっかくあった消毒薬を、中と韓おまけに岩手にもっていった民主党の某。
挙句の果てに、江藤拓議員の訴えをにやにやしながら答弁する農水相と副相、それでも
江藤議員が追求すると、なんと懲罰動議。
腐りきった政府民主党。 明らかに人災、というかとんでもない「政権災」

16: 三八上北地方さん  2010/05/17 17:44:37  削除依頼
赤松の怠慢で1000億がパー!
事業仕分けの意味無し!
10年前は自民のお陰で実質三十数億で済んだのに!
民主完敗ですね。

参院選を見ていろ。クソ!。

東国原知事のツイッターから

http://twitter.com/higashitiji
49頭について、国は、当然法律に基づいて、殺処分されるべきもの、されたものと了解しています。1週間程前、補佐官が、49頭については終わった話と発言された通り、国にとっては、49頭は終わったことなのです。その事を非難はしません。法遵守です。続く。
約2時間前 Echofonから

法律的に終了しているものに対して、国が、異常があったら報告しろと言うでしょうか?言いません。もし仮に、そう言ったとしたら、49頭に対して、健康な家畜と、或いは生かしたいと認めたことになります。国は、そういうことをするでしょうか? しません。続く。
約2時間前 Echofonから

つまり、49頭について、異常があったら報告しろと言う事実は無かったのです。因みに、家畜に異常があった場合、国への報告を義務付けているのは、健康な家畜に対してです。患畜や擬似患畜については報告の義務は課しておりません。何故なら、やがて或いは直ちに殺処分される家畜だからです。続く。
約2時間前 Echofonから

いずれにしろ、49頭に関しては、残念ながら、大臣が、だから早く殺せと言ったんだと笑いながら仰ったくらいの認識しか国には無いのです。そういうところが、異常があったら報告しろと言って頂けるでしょうか? 言いません。
約2時間前 Echofonから

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

15分男?それ以外は女ですか?

投稿者: みるる : 2010年5月29日

「15分男」「宇宙問題」「ハトる」 日米で首相皮肉る「新語」続々

5月28日23時42分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000006-jct-soci

 就任前から「宇宙人」というあだ名が定着していた鳩山由紀夫首相だが、就任後に明らかになった「ブレ」や「ウソ」をめぐり、様々な別名が「発明」されている。麻生太郎前首相も、「できもしない約束をすることを『ハトる』という」と皮肉るなど、首相の特徴を捉えた言葉も生まれている。

 最近メディアに登場した首相にまつわる「新語」の中で、特徴的なものを、いくつか集めてみた。

■15分間しか、政策の立ち位置固定できない?

 鳩山首相のあだ名でもっとも印象が強いとみられるのが、米ワシントン・ポスト紙がコラムの中で使用した「ルーピー」という言葉だ。「現実離れした」「頭がおかしい」「変わっている」といった意味で、2010年5月21日の参院本会議では自民党の丸川珠代議員が鳩山首相に対して「ルーピー!」と大きな声でヤジを飛ばし、与党議員が「出ていけ!」などと激怒した経緯もある。

 この「ルーピー」というあだ名は米国でも使われている様子で、週刊新潮6月3日号(首都圏では5月27日発売)によると、米軍普天間飛行場の移設問題で「アメリカ側も一様に呆れている」といい、ホワイトハウス内では「あのルーピーは…」といった会話が交わされているという。

 その半年近く前の09年12月21日にも、外国メディアが、判断がブレる鳩山首相を揶揄している。英フィナンシャル・タイムズ紙は、「血流停止状態の亡霊『15分男』」と題し、

  「首相に批判的な民主党議員は、首相のことを『15分男』(15-minute man)と呼んでいる。15分間しか、政策での立ち位置を固定することができないからだそうだ」

と指摘している。

 日米当局者に共通した隠語もあるという。産経新聞が10年3月6日に報じたところによると、鳩山首相は、「宇宙人」にちなんで「宇宙問題」(space issue)とも呼ばれているという。その意図するところは、

  「『日米同盟深化』を掲げながら、『東アジア共同体構想』や『対米依存からの脱却』をぶちあげる鳩山の発言にまどわされることなく、地に足のついた議論をしようという意味」

なのだという。

■日本の有権者には「サギ」、中国からは「カモ」

 首相経験者が、公然と鳩山首相を揶揄したこともある。麻生太郎前首相は、2010年5月20日の派閥総会で、「新聞に『ハトる』という言葉があった」と紹介。

 この日の読売新聞第2社会面の左端にあるミニコラム「USO 放送」には、

  「ハトる 出来ないことを約束すること ―新語辞典(千葉・帆平)」

とあり、麻生氏は、このコラムを読んだようだ。麻生氏は、このフレーズを気に入ったらしく、5月24日に大阪府内で行った講演で、事業仕分け第1弾で3兆円を目指していた国庫返納額が6000億円にとどまったことや、普天間問題での一連の対応のブレについて

  「『ハトった』ってことだ」

と批判した。

 ネット上では、さらに手が込んだ例え話が流行している。2010年初頭から話題になっているのが以下で、野党の会合でも紹介されるほどだ。

  日本には謎の鳥がいる。
  正体はよく分からない。
  中国から見れば「カモ」に見える。
   米国から見れば「チキン」に見える。
  欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
  日本の有権者には「サギ」だと思われている。
  オザワから見れば「オウム」のような存在。
  でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
  私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。

 このフレーズは、ネット上ではバージョンアップが進んでいる。鳩山政権が続く限り、今後も様々なあだ名やたとえ話が創作されていくことになりそうだ。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

15分男?それ以外は女ですか?

投稿者: みるる : 2010年5月29日

「15分男」「宇宙問題」「ハトる」 日米で首相皮肉る「新語」続々

5月28日23時42分配信 J-CASTニュースhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100528-00000006-jct-soci

 就任前から「宇宙人」というあだ名が定着していた鳩山由紀夫首相だが、就任後に明らかになった「ブレ」や「ウソ」をめぐり、様々な別名が「発明」されている。麻生太郎前首相も、「できもしない約束をすることを『ハトる』という」と皮肉るなど、首相の特徴を捉えた言葉も生まれている。

 最近メディアに登場した首相にまつわる「新語」の中で、特徴的なものを、いくつか集めてみた。

■15分間しか、政策の立ち位置固定できない?

 鳩山首相のあだ名でもっとも印象が強いとみられるのが、米ワシントン・ポスト紙がコラムの中で使用した「ルーピー」という言葉だ。「現実離れした」「頭がおかしい」「変わっている」といった意味で、2010年5月21日の参院本会議では自民党の丸川珠代議員が鳩山首相に対して「ルーピー!」と大きな声でヤジを飛ばし、与党議員が「出ていけ!」などと激怒した経緯もある。

 この「ルーピー」というあだ名は米国でも使われている様子で、週刊新潮6月3日号(首都圏では5月27日発売)によると、米軍普天間飛行場の移設問題で「アメリカ側も一様に呆れている」といい、ホワイトハウス内では「あのルーピーは…」といった会話が交わされているという。

 その半年近く前の09年12月21日にも、外国メディアが、判断がブレる鳩山首相を揶揄している。英フィナンシャル・タイムズ紙は、「血流停止状態の亡霊『15分男』」と題し、

  「首相に批判的な民主党議員は、首相のことを『15分男』(15-minute man)と呼んでいる。15分間しか、政策での立ち位置を固定することができないからだそうだ」

と指摘している。

 日米当局者に共通した隠語もあるという。産経新聞が10年3月6日に報じたところによると、鳩山首相は、「宇宙人」にちなんで「宇宙問題」(space issue)とも呼ばれているという。その意図するところは、

  「『日米同盟深化』を掲げながら、『東アジア共同体構想』や『対米依存からの脱却』をぶちあげる鳩山の発言にまどわされることなく、地に足のついた議論をしようという意味」

なのだという。

■日本の有権者には「サギ」、中国からは「カモ」

 首相経験者が、公然と鳩山首相を揶揄したこともある。麻生太郎前首相は、2010年5月20日の派閥総会で、「新聞に『ハトる』という言葉があった」と紹介。

 この日の読売新聞第2社会面の左端にあるミニコラム「USO 放送」には、

  「ハトる 出来ないことを約束すること ―新語辞典(千葉・帆平)」

とあり、麻生氏は、このコラムを読んだようだ。麻生氏は、このフレーズを気に入ったらしく、5月24日に大阪府内で行った講演で、事業仕分け第1弾で3兆円を目指していた国庫返納額が6000億円にとどまったことや、普天間問題での一連の対応のブレについて

  「『ハトった』ってことだ」

と批判した。

 ネット上では、さらに手が込んだ例え話が流行している。2010年初頭から話題になっているのが以下で、野党の会合でも紹介されるほどだ。

  日本には謎の鳥がいる。
  正体はよく分からない。
  中国から見れば「カモ」に見える。
   米国から見れば「チキン」に見える。
  欧州から見れば「アホウドリ」に見える。
  日本の有権者には「サギ」だと思われている。
  オザワから見れば「オウム」のような存在。
  でも鳥自身は「ハト」だと言い張っている。
  私はあの鳥は日本の「ガン」だと思う。

 このフレーズは、ネット上ではバージョンアップが進んでいる。鳩山政権が続く限り、今後も様々なあだ名やたとえ話が創作されていくことになりそうだ。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

ニコニコからメルマガ届いたよ

投稿者: みるる : 2010年5月29日

赤松ゲラゲラ笑って殺せと言う
えっ知らない
 
だから、殺せと言ってるのにhttp://www.youtube.com/watch?v=ZYuIQIComPo
 
「【赤松口蹄疫】 関連コミュニティ緊急リンク」
口蹄疫について取り上げられている生主さんのリンクです。

ぷーりん。(きっとかっとさん)co78094
ゲストを交えてディスカッション形式で討論しています。

宮崎が口蹄疫で大変だか…
続きはこちら⇒
http://com.nicovideo.jp/community/co51803?nicorepomail

▽動画が2件追加されました。
「知覧特攻平和会館は涙無しではいけない 特別特攻隊 鹿児島県」
日本人なら一度は行っていただきたい場所この特攻平和会館は大東亜戦争末期(
戦後は太平洋戦争ともいう)沖縄決戦において特攻という人類史上類のない作戦
で,爆弾搭載の飛行機もろとも肉弾となり,一機一艦…
続きはこちら⇒
http://www.nicovideo.jp/watch/1275047852?nicorepomail

「H22/5 感染力の強いエイズのような奇病 日本人感染者がいます」
事前知識として周知頂き、感染予防にご注意下さいこの病気にかかって症状を訴
える中国人の悲痛なブログも存在します 原文 
http://blog.sina.com.cn/s/blog_5e8fd12

(ブログ削除されたみたいです)
続きはこちら⇒
http://www.nicovideo.jp/watch/1275046315?nicorepomail

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »