|
カテゴリ
以前の記事
2011年 04月
2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 最新のコメント
最新のトラックバック
エキサイトブログ
リンク
ネームカード
検索
|
ライヴレポ・モグロ3。 2007年 05月 01日
日付も変わり、ライヴの2日後となりましたが、ようやく時間が出来たのでレポ~
4月29日ですが、モグロナイトの第3章、ライヴでした。 出演順にちょろちょろっと。 RAGDOLL: 相変わらず酔いどれ系。 何気に音色効果が決まっていた気が。 SPUN: METALLICAの3rdから、マスパペとバッテリーがキタ――(゚∀゚)――!! 拳を振りすぎて翌日筋肉痛に。 A Tortoiseshell Cat: この時は楽屋で準備していたため、聴けていなかったり…… Charのコピバン。曲は知らないんだけど、上手いです(リハ時の感想) High Speed Grinder: ジューダス・メイデン・ハロウィン・アニメタルのコピバン。てかウチら。 詳細は後で。 紅SHOW-GA: 70-80’sHR。 実はここも片付けに追われて聴けてなかった……orz 最後にハイウェイスターやったのかな?それだけは聴いてノッてました。 と、まずライヴの感想をさらっと書いてみました。 ここからは実際に起きた出来事を。 まぁ、うちのバンドですが、リーダーが今度佐渡に帰るということで、 節目のライヴだったわけですね。 そこでちょっとしたネタを色々仕込んだわけです。 まずXISTAGEのだいすけ(Dr)さんといち(Vo)さんがそれぞれ一曲ずつ参加。 そして佐渡に帰るリーダーへの花束贈呈。 後者は実は、当日に聞かされたんですけどねw で、XISTAGEの二人がそれぞれハロウィンのPOWER(Drが入れ替え)とメイデンのTHE TROOPER(Voがいちさん)に参加したのですが、 リハのときにレゾンのマスターが「2バンド分の仕事になっちゃうよ~」と言ってたりして。 でも意外と調整が楽だったようです。 ドラムのヴォリュームバランスが同じ構成だったそうで。 で、まあリハが終わったあとですが、近くの中華料理店で昼食。 そしたら私以外が飲酒(爆) あれ?前飲みすぎて大変なことにならなかったっけ? とか思ってたら、どうやら何かあったらしいです。 何がおきたか未だに解りませんが(ぉ) でもって、本番前。 髪を弄ったはいいもののワックスでは上手く形が作れませんでした。 そこへちょうどいいところにRAGDOLLのVoが。 「何か無い?」と聞いたらスプレー持ってきました。 ついでに「好きなようにいじって」と言ったら、かなりいじられました。 もうこれでいいや、とそのまま本番へ。 セットリスト: The evil that men do(Iron Maiden) Painkiller(Judas Priest) ANIMETAL(ANIMETAL) POWER(HELLOWEEN) THE TROOPER(Iron Maiden) 本番では公言していたイナバウアー弾きをいきなりやったりして。 (でも向きがいつもと違うため解る人が少なかったらしいorz) おまけに2曲目のPainkillerで声が枯れる。まずい。 ちなみに今回は歌い方を変えてみました。 全曲通しての声の男女比率が女性よりになってます。 Painkillerはナイトウィッシュ風な歌い方に(ぉ) んでもってかなりヤバイ状態でANIMETAL。 声でない・ベースライン忘れた・テンパったの三重苦ですねorz この辺から余裕が無くなってます実際w そのあと、ドラム交代。 POWERは練習回数3回の曲でしたが、何気に上手く行ったかな、と思います。 歌はサビしか覚えてなかったけど。 だいすけさんはドラムが攻撃的なので、新鮮な感覚でした。 でも、2番のサビの時いつの間にか最前列でお客さんになってるウチのDrを見たとき噴きそうになりました。 なにしてんねんと。 そしてドラムを再度交代、いちさん登場。 THE TROOPERはもう説明不要なほどやっているので、一番熱かったかな、と。 ライヴで歌わないで楽器弾いたのは初めてなのでかなり新鮮w てか、この構成なんかあれだ。と思ったので、ベースラインを一部変更。 この変更に気付いた人いたのかな…… さて、本番を終えてどうにか片付けも終り、打ち上げへ。 打ち上げは最初皆飲みながら喋っている感じでしたが、11時あたりになにやらステージのほうで動きが。 すると、某楽器店の店員K氏がマイクを持っているではありませんか!w K氏熱唱です。ハイウェイスターを熱唱です。 そのあとも色々とリクエストに答えていたK氏、とどめに飛び出たのは…… THE TROOPER。 駆り出されるうちのメンバー。 私は面白そうだったので見学(ぉ) でも結局2番から歌わされたり。 歌だけってのも久々なので新鮮だった……w その後、セッション大会がステージで繰り広げられたという…… ちなみに打ち上げの時の話題: 聖飢魔IIの話。 ベースの話。 酒の話。 HMに目覚めたきっかけの話。 etc... 飲んだ酒: 梅酒(ロック)*1 ストロベリーミルク*1 JINRO水割り*1 カルーアミルク*2 今日は少なめ。 そして深夜1時。 2次会はカラオケ大会。 メタラーだらけのカラオケはかなりぶっ飛んだものになっております。 歌えば大抵拳を振ります。 てかこの右腕の筋肉痛の原因、こっちのほうだったりして……(汗) 途中からだんだん脱落者が増えていき、ウチのリーダーも倒れる。 歌った曲: 精神の黒幕~LIBIDO~(聖飢魔II) 陰陽師(陰陽座) EARTH SHAKERメドレー X JAPANメドレー うう……あまり覚えていない……w 他の人が歌った曲(覚えているもののみ): S.D.I.(LOUDNESS)→K氏 IT'S MY LIFE(BON JOVI)→ヒロブギーさん KILL THE KING(RAINBOW)→リーダー・K氏 罪と罰(椎名林檎)→いちさん アレスの嘆き(LOUDNESS)→いちさん うぐ……記憶が…… 3時間くらいやってたからここに書いた倍以上歌ってるんだろうけど、流石に覚えてません。 いちさんとリーダーの歌が上手い件について話した記憶や、 K氏の要望でリビドーのACEパートをやった記憶はあるんだけどなぁ。 二次会のあと、だいすけさんと睡魔に倒れたリーダーを運搬しながらいちさんの家へ。 3人揃って昼まで寝ました。 その後は蕎麦食べたりDVDみたりしながら、17時頃までだべっていたかなぁ。 18時、資金を近場のATMで調達して帰宅。 (パーキングで万札が使用できないということを言われて一回キレる/ぉ) で、帰ってきたらもう19時半。 長い一日、いや二日でしたww 最後になりますがライヴを見に来て頂いた方、ありがとうございました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||