春-40
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約5.5km | 約4時間00分 | 約350m | ★★★ |
▲富幕山と扇山(愛知県)
山頂には芝生公園があり、眼下には浜松市から浜名湖の入り江などの展望が広がります。
春-41
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約6.7km | 約4時間00分 | 約430m | ★★★ |
▲ポンポン山(大阪府)
京都府と大阪府の境に位置し、京都市街、丹波の山並みなどの展望をお楽しみ頂けます。
春-42
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約7.8km | 約5時間00分 | 約680m | ★★★ |
▲日本コバ(滋賀県)
鈴鹿山脈の支脈に位置する山。岩場を通ったり谷を渡ったりなど、変化に富んだ歩きと共に登山をお楽しみ頂けます。
春-43
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約9.0km | 約4時間00分 | 約720m | ★★★ |
▲御池岳(滋賀県)
鈴鹿山脈の中でも図抜けた巨体を誇る山中では、湧き水、植物、草原、岩稜などを楽しみながら歩きます。
春-44
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約6.0km | 約4時間00分 | 約480m | ★★★ |
▲安峰山(岐阜県)
新緑の登山道では野鳥のさえずりを聞き、山頂からは残雪の白山や北アルプスの美しい山々の姿を楽しみます。
春-67
今シーズン宝剣岳、奥穂高岳、剱岳などの登頂を目指す方にお薦めです
【内容】
北アルプスなどの岩稜帯の登下降をイメージしたトレーニングを行います。
山岳ガイドの指導により20〜40mの岩を登るクライミング技術も学びます
※本ツアーには行動食セットは付きません。ご昼食(おにぎり・パン等)は各自にてご準備下さい。
※講習に必要なスワミベルト、スリング、カラナビは当社にてご用意致します。
春-45
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約6.5km | 約4時間00分 | 約660m | ★★★ |
▲日向山(山梨県)
山頂付近の「雁ヶ原」では花崗岩が風化してできた、真っ白い砂に覆われた美しい光景が広がります。
春-46
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約9.5km | 約5時間00分 | 約750m | ★★★ |
▲蠑螺ヶ岳(福井県
敦賀半島の中央に位置するアルペン的な風貌を持つ2峰を縦走します。
春-74
ガイドによる自然に関する話を聞きながら、
ゆっくり歩く入門レベルのコースです。
| 距離 | 時間 | 標高 | 難易度 |
|---|---|---|---|
| 約7.0km | 約3時間30分 | 約320m | ★★★ |
▲富士見岳(岐阜県)
本ツアーには行動食セットは付きません。
ご昼食(おにぎり・パン等)は各自でご準備ください。
| 取消日 | 無連絡 不参加及び 旅行開始後の解除 |
旅行開始日の | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|
当日 |
前日 |
2〜7日前 |
8〜10日前 |
11日前 |
||
| 取消料率 | 旅行代金の100% | 旅行代金の50% | 旅行代金の40% | 旅行代金の30% | 旅行代金の20% | 無 料 |