国府駅事務室と陸上自衛隊豊川駐屯地の見学 たい・けん・がく!!


2011年4月28日

その1

名鉄編

国府駅の運転室(本宿~国府と豊川線を管理)と駅集中管理システム(小田渕、八幡、諏訪町など7つの無人駅を管理)を見てみましょう!!

その2

自衛隊編

戦車で記念撮影して、自衛隊車両(オフロード車)に乗って見ましょう!! また、救命ロープの縛り方もしっかり習いましょう!!

今回は鉄道と自衛隊とのコラボレーション『たい・けん・がく!!』です!
5月15日(日)と22日(日)の2日間で開催いたします。
ご応募をお待ちしております。

 

開催日時

平成23年5月15日(日)・22日(日) 各日 9:30~12:30
 

内容

集合場所は国府駅です。

  • 国府駅で列車の運転を管理する運転室の連動制御盤と係員無配置駅の状況を管理する監視卓の駅集中管理システムを見学します。
  • 国府駅の自動券売機で乗車券を購入して豊川稲荷駅まで移動します。
    ※移動には乗車券が必要となります。 (自己負担・・・大人:290円・小児:150円)
  • 豊鉄バス(株) 豊川駅前停留所から路線バスでイオン豊川店停留所まで移動します。
    ※移動には乗車券が必要となります。 (自己負担・・・大人:130円・小児:70円)
    ※豊鉄バスはICカード『manaca』の対象外であるため、利用できません。
  • イオン豊川店停留所から徒歩で陸上自衛隊豊川駐屯地まで移動します。(約4分)
  • 豊川駐屯地では、駐屯地の概要説明、施設や戦車など展示装備品の見学と救命ロープの縛り方を体験します。

豊川駐屯地の見学・体験終了後、正門付近で記念品を贈呈して解散となります。

 

応募対象

各日 小学生 10名(保護者同伴)です。
 

応募方法

ハガキによる応募となります。
※ 「往復はがき」は無効となりますのでご注意ください。

【 表面 】

〒444-0860
岡崎市明大寺本町4-70
名古屋鉄道(株) 東部支配人室 営業総務課
「国府駅事務室と陸上自衛隊豊川駐屯地の見学 たい・けん・がく!!」係

【 裏面 】

1. 参加小学生の氏名・ふりがな・学年
2. 同伴者の氏名
3. 返送先の郵便番号・住所・電話番号
4. 参加希望日


締切

平成23年 5月 9日(月) 東部支配人室 営業総務課必着です。
 

抽選および当選者の発表

  • 応募者多数の場合は抽選となります。
  • 当選者の発表は、当選ハガキの発送をもってかえさせていただきます。
    ※ 当選ハガキがそのまま参加証となりますので、参加当日は必ずご持参ください。
    ※ 当選ハガキは平成23年 5月10日(火)に発送する予定です。
     

お問い合わせ

名古屋鉄道(株) 東部支配人室 営業総務課
「国府駅事務室と陸上自衛隊豊川駐屯地の見学 たい・けん・がく!!」係
電話番号:0564-22-5210 (月~金 10:00~17:00)
 

その他

  • この企画は自衛隊愛知地方協力本部が協賛しています。
  • この企画に応募された際の個人情報は、抽選や当選ハガキの発送以外の目的で利用することはありません。
  • カメラ等は各自でご用意ください。
  • 集合場所の国府駅まで、国府駅から豊川稲荷駅までと豊川駅前停留所からイオン豊川店停留所までの移動およびお帰りの豊川駐屯地からの交通費は、個人負担となります。
  • この企画に参加中の負傷、体調の急変には応急処置をいたしますが、その後の責任は一切負いかねます。
  • 参加当日のお問合せ先は「東岡崎駅:0564-22-0424」です。

Sweets Lovers