2011-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20110429172707

こちらは、おっしゃるとおりだと思います。

リリースになるか、この場合であれば該当ページに対応の文を載せるかわかりませんが、その様に対応させていただきます

「問題のある人物」に関する判断は、客観的事実が必要だと思いますが、

基本的には客観的資料(信用できるニュースソースも含め)などが出たタイミングで、

こちらは判断をしようと思いますがいかがでしょうか?

※本人から意見ネットの書き込み(?)などで判断は難しいためです

トラックバック - http://anond.hatelabo.jp/20110429173534
  • http://anond.hatelabo.jp/20110429160551

    「弊社が行うビジネスをすべて否定」(違ったら申し訳ございません)に関しては、ご勘弁いただけないかと存じている次第です。 最初からあなたのビジネスの全否定などしていませ...

    • http://anond.hatelabo.jp/20110429165901

      最初からあなたのビジネスの全否定などしていません。そもそもどんなビジネスを行っているかも興味がないです。 なるほど、私の理解不足がなく大変申し訳ございません。 広告写真...

      • http://anond.hatelabo.jp/20110429170700

        そうですか。 ネット上で誹謗中傷するなど、問題を起こした可能性のある人物が企業のサービスの広告写真に使われている可能性がありますが、対処する気はないということでいいです...

        • http://anond.hatelabo.jp/20110429170935

          なるほど、事実確認が必要ですが該当ページは一旦削除いたしました。 お手数ですが、ご確認くださいませ。    また、おっしゃることが事実で弁護士などが絡んでいるのであれば、...

          • http://anond.hatelabo.jp/20110429172354

            確認しました。 仮に事実関係が明らかになった場合、誠意ある企業の態度として「問題のある人物を広告塔として使用してしまった」というリリースを出されることを期待します。

            • http://anond.hatelabo.jp/20110429172707

              こちらは、おっしゃるとおりだと思います。 リリースになるか、この場合であれば該当ページに謝罪文を載せるかわかりませんが、 その様に対応させていただきます。 「問題のある人...

              • http://anond.hatelabo.jp/20110429173534

                客観的事実がなければ、ホットココア社の主観では問題のある人物だと判明していてもリリースは出さない、ということでいいですか?

                • http://anond.hatelabo.jp/20110429173811

                  ホットココア社の主観では問題のある人物だと判明していても 失礼しました、もちろん上記の場合は回答を出します。 ただし、主観的に判断する材料を本人の主張やネットの書き込み(...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20110429174735

                    本人と話せるのであれば(永上氏と一緒に映った写真もありますし、相手と話せるはずですが)、相手弁護士を聞きだして連絡して信頼のある情報源にすることが可能ですよね。 写真が...

              • http://anond.hatelabo.jp/20110429175431

                相手弁護士を聞きだして連絡して信頼のある情報源にすることが可能ですよね。 弊社が写真を使った人物というだけで(もしくは、おっしゃるように「知人」という理由で)、 その様な...

                • http://anond.hatelabo.jp/20110429180604

                  その様な行動を行う権利はないと思います。 思うのは勝手ですが、これは権利ではなく義務です。 ホットココア社が各種ネットメディアへの露出や、Tシャツや自社アドネットワーク...

                • http://anond.hatelabo.jp/20110429180604

                  その様な行動を行う権利はないと思います。 思うのは勝手ですが、これは権利ではなく義務です。 ホットココア社が各種ネットメディアへの露出や、Tシャツや自社アドネットワーク...

                • http://anond.hatelabo.jp/20110429180604

                  その様な行動を行う権利はないと思います。 思うのは勝手ですが、これは権利ではなく義務です。 ホットココア社が各種ネットメディアへの露出や、Tシャツや自社アドネットワーク...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20110429181325

                    は勝手ですが、これは権利ではなく義務です。 言葉不足で本当にすみません。 これは、弁護士さんに話を聞く権利がないと、言いたかったです。 義務の件は非常に同意です。 その誠意...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20110429182328

                      了解しました。最後に誤解を招いているかもしれないので、一つ付け加えておきます。 こちらが信頼のできる情報源もなしに喋ってると思っていましたか? 個人紛争が表に出ないから...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20110429182842

                        ありがとうございます。    こちらが信頼のできる情報源もなしに喋ってると思っていましたか?個人紛争が表に出ないからといって隠し通せるとは思わない方がいいですよ。 いや、...

                  • http://anond.hatelabo.jp/20110429181325

                    広告塔に使った人物に問題があるならば、その人物について主観でも信頼のある情報源を探し、リリースを出すのが企業の誠意です。 「主観」なのに「信頼ある」ってのは、あまり常...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20110429183019

                      顔写真があっても、実名が出ていなければ名誉毀損にはならないのではなかったのでしたっけ? その理屈だと永上氏のフランチェスコ女史に対する捏造tweetも立派に名誉毀損行為ですね...

                      • http://anond.hatelabo.jp/20110429184147

                        顔写真があっても、実名が出ていなければ名誉毀損にはならないのではなかったのでしたっけ? んなこたーない。最判昭和28年12月15日形集7-12-2436。 小さな顔写真1枚なら個人を特定し...

                    • http://anond.hatelabo.jp/20110429183019

                      http://megalodon.jp/2011-0429-1840-38/anond.hatelabo.jp/20110429183019    についてですが、増田なので誰が誰かややこしくなってしまいましたね。。。    http://twitter.com/#!/egachan/status/63900771334356992  ...