VLC Media Player Portable 1.0.1 日本語版 のインストール
VLC Media Player Portableをインストールする手順は以下の通りです。 (バージョン1.0.1の場合)
ダウンロード
まずはインストール用ファイルをダウンロードします。
PortableApps.comサイトのVLC Media Player Portableのページ(英語)を開きます。
開いたら「Download 1.0.1」というボタンをクリックします。
SourceForge.netサイトのダウンロードページが開き、「VLCPortable_1.0.1.paf.exe」ファイルのダウンロードが自動で始まりますので、適当な場所(デスクトップ等)に保存して下さい。
インストール
ダウンロードが完了したら早速インストールします。 保存した「VLCPortable_1.0.1.paf.exe」ファイルをダブルクリックします。
インストーラの言語を選択できますので、「Japanese」を選択して[OK]ボタンをクリックします。
VLC Media Player Portableのインストーラが起動しますので、[次へ]ボタンをクリックします。
次に「コンポーネントの選択」画面が表示されますので、「Additional Languages」をチェックして、[次へ]ボタンをクリックします。
※日本語表示するために必要ですので、忘れずにチェックします。
次にVLC Media Player Portableをインストールするフォルダを選択します。
インストール先フォルダを選択して、[インストール]ボタンをクリックします。
(ここではインストール先をUSBメモリ(Uドライブ)にしています。)
インストールが開始されますので、しばらく待ちます。ちなみに1〜2分で終わります。
インストールが完了したら、[完了]ボタンをクリックします。
起動
インストールが完了したら早速起動します。 インストールしたフォルダにある「VLCPortable.exe」をダブルクリックします。
スプラッシュスクリーンが表示されVLC Media Player Portableが起動します。
初回起動時は「プライバシーとネットワークの警告」の画面が表示されますので、[OK]ボタンをクリックします。
次のようなウィンドウが表示されれば、VLC Media Player Portableのインストールは完了です。