JR東日本は29日、仙台~一ノ関間で東北新幹線の運行を再開し、東日本大震災から約1カ月半ぶりに東京-新青森間(713.7キロ)の全線で復旧した。下り一番列車となる「やまびこ」251号盛岡行きは午前6時12分に東京駅を定刻通りに出発した。
新型車両E5系で運行する「はやぶさ」501号新青森行きも、車体に書かれた「つなげよう、日本。」「がんばろう日本! がんばろう東北!」のメッセージとともに午前8時44分に東京駅を出発して、新青森駅を目指した。震災前の3月5日にデビューしたばかりの「はやぶさ」は東北復興のシンボルとして東京-新青森間と東京-仙台間を各1往復する。
東北新幹線は3月11日の東日本大震災で全線が運休した。東京-那須塩原間など徐々に運行が再開され、25日には東京~仙台間が復旧。仙台-一ノ関間を残すだけとなっていた。【江刺弘子】
2011年4月29日
大阪環状線50周年記念イベントの実施について ~大阪環状線で働く人たちがやって来た! 交通科学博物館~ (4/29更新) | |
あなたのエピソードをマナーポスターに!「スママのスマイル☆マナーを大募集キャンペーン」 ~電車や駅での「困ったエピソード」を募集します~ (4/28更新) | |
「名探偵コナン岡山・倉敷ミステリーツアー」 (4/28更新) | |