ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

本当に国民を思う政治家は自民だったのでは?

投稿者: みるる : 2010年6月16日

自民、内閣不信任案提出 国会はきょう閉会へ

2010.6.16 09:37

このニュースのトピックス:自民党
横路衆院議長(中央)に国会の会期延長などを申し入れる野党の国対委員長ら=16日午前、国会横路衆院議長(中央)に国会の会期延長などを申し入れる野党の国対委員長ら=16日午前、国会

 第174通常国会は会期末の16日午前、自民党が菅直人政権や民主党の国会運営が不誠実だとして、菅内閣不信任決議案を提出した。参院でも菅首相問責決議案に加え、事務所費問題が明らかになった荒井聡国家戦略担当相の問責決議案の提出を決めた。野党はまた、会期を今月25日まで9日間延長することを申し入れたが、与党は16日の閉会で押し切ることにしている。

 自民党は、菅内閣が誕生したにもかかわらず、政府・与党が衆参両院の予算委員会開会に応じないことに反発。川崎二郎国対委員長は内閣不信任決議案を提出後、記者団に「新政権に説明責任を果たすよう求めたがゼロ回答だ。鳩山(由紀夫)前内閣より姿勢は悪い」と、菅政権の国会運営を批判した。

 菅内閣は発足から9日目で不信任決議案を提出されたことになる。決議案には公明、みんな、たちあがれ日本の各党も賛成するが、午後の衆院本会議で民主、国民新両党の反対多数で否決される。

 参院では自民、公明、新党改革、たちあがれ、みんなの5党が首相問責決議案を提出することで合意したが共産、社民両党は慎重姿勢をみせたため、野党7党の国対委員長が断続的に協議した。

 今通常国会は、鳩山内閣が1月18日に召集。与党が法案の採決強行を繰り返す中、鳩山前首相や小沢一郎民主党前幹事長らの「政治とカネ」をめぐる問題、米軍普天間飛行場移設問題の対応で内閣支持率は急落、参院選を前に鳩山内閣は総辞職し、今月4日の衆参両院本会議で菅氏が首相に選出された。

 会期中は、平成22年度予算が戦後5番目の早さとなる3月24日に成立したほか、民主党が衆院選マニフェスト(政権公約)に掲げていた子ども手当や高校授業料無償化の法律なども成立した。一方、参院に送られた郵政改革関連法案や国家公務員法改正案などは廃案となる。

菅直人は無責任な発言小沢は中国や韓国北朝鮮に媚を売る

鳩山は妄想連発で意味不明

千葉景子は犯罪者を愛して被害者を罵倒した?じゃなくて被害者の悲鳴が聞こえない死刑廃絶と言うとんでもない提案で今にも刑務所はパンクしそうです

犯罪者の中には死刑になるまで何人でも殺すと言った死刑囚もいますだけどまだ奴は生きている

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

熱烈な推進派大畠章弘昔は茨城空港建設反対運動の中心が大畠章弘他旧社会党

投稿者: みるる : 2010年6月16日

空港 「 無茶・無駄・無策 」 のナゼ http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257252599/

 > なぜ狭い国土に100近い空港が造られたのか? 問題の根源は汚沢の 「 日米構造協議 」 にある。

 ※ 1989年の日米構造協議で汚沢は、10年間で430兆円の財政政策 ( 公共事業投資 ) を約束。
    その後、さきがけ幹事長の鳩山がごり押しした村山政権で、630兆円へ増額。
    赤字国債ばら撒き路線は、自自公連立の汚沢市川イニシアチブでピークに!

変動相場制では、公共事業で景気は良くならず、むしろ民間の生産性を低下させる ( マンデル・フレミング効果 )。
マネタリストが効果的とする金融政策 ( ゼロ金利政策 ) も、バブルショックが尾を引く日本では
設備投資や消費マインドの刺激にならず、自己資本の強化や貯蓄にしか回らなかった。

小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、ようやく 「 失われた10年 」 から離脱する矢先だった・・・。

あのケインズすら 「 有効需要の創出には効率が悪すぎ、国民が怠惰になるだけ 」 と断罪したばら撒き
= 票集め ( 7兆円!の子ども手当てと農家補償 ) を強行する汚沢とミンスを、絶対に許さねえ!!

 
と言うのがあるんだけど
茨城空港は確かに採算合わないと思うしかし完成しちゃった
この茨城空港建設については誰の提案か良く分からない
だけど出来た反対派が大多数だったのに
利用する県民は少数だって羽田成田があるから
 
何出来たんでしょう?
一応反対署名を集めた議員がいるんだけど旧社会党そのメンバーに鳩山側近の大畠章弘氏も参加していた
上司命令だから署名に名前書かなきゃいけないもので書きましたよ
殆ど工場社員は署名しているのです
だから、署名活動の運営に誰がいるかと表記されているから
そこに大畠章弘氏の氏名があった

最初は反対派だった大畠章弘ナンクセつけて猛反対だった

当時は大畠さんは県会議員でした
そして
後日・・・・橋本知事の国が全部面倒みるよ発言でいきなり反対取り消し推進派に
その時も社会党だったんだけど猛烈な推進派に転向しちゃったんです
そして去年も国会議員選挙で茨城空港は完成させますと記者に答えた
 
じゃあ私は大畠氏に投票したか?してない今橋さん応援だから一度も投票した事は無い!
たまに投票所で誰に入れようか悩んだと言うか組合で応援している候補者の名前忘れちゃってそのまま適当に・・・共産や自民に投票したかも
立花や竹内に反発して他の候補者へアミダやって投票しますよ本当に
留治なんて嫌いだから森さんに入れちゃったんだよねこの時留治は70過ぎていたとか聞いていたので
留治さっさとくたばれ!みたいな感じで投票しています(えっ??
 
茨城県民は口悪いけど普段は大人しいですね
去年の県知事選挙は
6人もいたら迷いすぎる!
あと
民主党候補者で選挙区違うのに宣伝カーやって来てお願いしますと言うのがいるんだよね
県外とか県境でお願いしますとか
ナンナノコノヒト???外国人観光客と県外観光客に囲まれてよろしくお願いしますとか延々と演説してるのがいるんだけど
本当に分かっててやってるの?ずれた人が候補になると思ったわね
選挙告示されてないうちに夜の7時とか8時に選挙カー止めろ!煩いだけです
繁華街ならともかくと言っても今の日立の銀座通りはオバケ通りだけどね
商店街とか駅前なら見物人は集まるだろうけど夜の7時8時は住宅街は静かにしたい時間です
TVの邪魔!食事の邪魔ですよ本当に常識知らず?みたいなのが多いわね(我侭かな?
選挙期間じゃないのに夜は来るな!昼間やれ!
 
東京や大阪のど真ん中と一緒にしないでくれる?田舎なんだよ!
たまに夜の8時に寝てる人もいるのですうちじゃないけど近所の爺達は夜の8時には寝てるよ

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

また宇宙発言!裸踊り?????

投稿者: みるる : 2010年6月16日

「『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難う」鳩山前首相ツイッターでネット騒然

2010.6.15 20:25
民主党の鳩山由紀夫前首相のインターネットのミニブログ「ツイッター」で15日、「私に『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難うございました」などとする書き込みが行われ、ネット上で「いたずら?」「なりすましじゃないか」などと疑念の声が広がった。

 関係者は「なりすましではない」としており、発言の真意は不明だが、鳩山前首相本人の書き込みとみられる。

 書き込みは鳩山前首相の公式ツイッターで15日午後7時ごろに行われた。

 「『新しい公共』が一人歩きを始めました。こんなに嬉しいことはありません」と書き出し、「私に『裸踊り』をさせて下さったみなさん、有り難うございました。その私に続いて『裸踊り』をしようと立ち上がって下さったみなさん、有り難う。この伝播力が必ず社会を大きく動かすでしょう」と書いた。

 鳩山前首相のツイッターの登録読者からは「裸踊りってなんですか?」「いたずら?」「乗っ取ったってことですかね?」などと、発言の真意を問いかねる書き込みが相次いだ。

http://twitter.com/hatoyamayukio/status/16213064980本当に書かれている!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

まともな人間から見たら無知な議員が相手を罵倒して遊んだ程度ですよ

投稿者: みるる : 2010年6月16日

“仕分け人”蓮舫氏が初答弁 秘書不祥事で陳謝も

2010.6.15 21:44

参院本会議で答弁する蓮舫行政刷新相=15日午後参院本会議で答弁する蓮舫行政刷新相=15日午後

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006152144021-n1.htm

 政府の事業仕分けで「仕分け人」として一躍有名になった蓮舫行政刷新担当相が15日、参院本会議で就任後初めて答弁し、持ち前の歯切れのいい弁舌を見せた。ただ、この日、公設秘書だった男性が痴漢行為で警視庁の事情聴取を受けていたことが判明。「人としてあってはならない、本当に申し訳ないことだ」と陳謝し、ほろ苦い答弁デビューとなった。

 「パフォーマンスだけの事業仕分けこそ『仕分け』すべきだ」という自民党の西田昌司氏の挑発に対し蓮舫氏は「税金が適正に使われているかを公開の場でただした。政権交代がなければ成し得なかった」と反論。「税金の浪費を徹底的にただす行政刷新に全力で取り組む」と意気込んだ。

 元秘書の件については陳謝した上「本人から依願退職の申し出があり、速やかに受理した」と説明した。

単にレンホウの無知がバレちゃっただけでしょ!

マジコン承認をツイッターで告白してるし

最初の答弁が痴漢騒ぎと言うのはねぇ~~

荒井はキャミソールだし

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

沖縄は手に負えないので中国に売却宣言する菅総理大臣

投稿者: みるる : 2010年6月16日

菅首相「基地問題どうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」と発言 喜納参院議員が暴露

2010.6.15 23:57

このニュースのトピックス:菅首相元々は琉球は独立していたからと言う言い訳ですか?
自民など5野党が街宣車で演説した=15日午後、東京・新宿駅西口(鈴木健児撮影)自民など5野党が街宣車で演説した=15日午後、東京・新宿駅西口(鈴木健児撮影)

 菅直人首相が副総理・国家戦略担当相だった昨年9月の政権交代直後、民主党の喜納昌吉参院議員(党沖縄県連代表)に対し、「基地問題はどうにもならない」「もう沖縄は独立した方がいい」などと語っていたことが15日分かった。

 首相は23日に沖縄訪問を予定しているが、就任前とはいえ、国土・国民の分離を主張していたことは大きな波紋を呼びそうだ。

 喜納氏が、鳩山前政権末に記した新著「沖縄の自己決定権-地球の涙に虹がかかるまで」(未来社)で明らかにした。

 この中で喜納氏は政権交代後、沖縄の基地問題に関して菅首相と交わした会話を紹介。喜納氏が「沖縄問題をよろしく」と言ったところ、首相は「沖縄問題は重くてどうしようもない。基地問題はどうにもならない。もうタッチしたくない」と漏らし、最後は「もう沖縄は独立した方がいい」と言い放ったという。

 喜納氏は著書の中で「半分ジョークにしろ、そういうことを副総理・財務相であり、将来首相になる可能性の彼が言ったということ、これは大きいよ。非公式だったとしても重い」と指摘している。

沖縄を中国に売り渡したいとか民主党の裏マニフェストにありますからね!

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

任意同行でも逮捕でも取り調べの前に持ち物検査するのでは?何で録音できたの?

投稿者: みるる : 2010年6月16日

痴漢疑いで事情聴取→自殺の青年 聴取の音声記録を公開

2010.6.16 00:33

ボイスレコーダーって警察が公開するの?それとも被疑者が録音したの?
警察の録音を持ち出し?なんか変?事情聴取の録音は一般人には公開しないでしょ
奇妙だよね?取調べの時持ち物検査しなかった?ボイスレコーダーは見逃し?
自殺した信助さんの遺影を手に、息子の無実を訴える原田尚美さん=15日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ自殺した信助さんの遺影を手に、息子の無実を訴える原田尚美さん=15日午後、東京・霞が関の司法記者クラブ

 東京都のJR新宿駅構内で昨年12月、女子大生の腹を触ったとして警視庁新宿署の事情聴取を受けた私大職員、原田信助さん=当時(25)=が聴取直後に自殺し、死後に痴漢の容疑で書類送検された問題で、冤罪(えんざい)を訴えている母の尚美さん(53)が15日、事情聴取の様子が収められた携帯ボイスレコーダーの音声記録の一部を報道陣に公開した。

 また尚美さんは、原田さんを痴漢の犯人とみてつかみかかった男子大学生を被疑者とする暴行容疑の告訴状東京地検に受理されたことも明らかにした。尚美さんは「あの夜に何が起こったのか、真実を知りたい」と訴えた。

 公開された音声記録は約15分間で、捜査員の追及に対し、原田さんが「私は暴力を振るわれただけ」などと、強く痴漢の疑いを否定する様子が収められている。新宿署は「亡くなった原田さんには大変気の毒だが、必要な捜査を的確に行った」としている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

麻生ちゃん自民動画です!

投稿者: みるる : 2010年6月15日

「【MAD】とある自民の超日銀砲【第II期】」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276450955?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣 大家さとし 自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519329?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣 自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519343?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣  自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519358?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣 大家さとし 自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519404?nicorepomail

頑張ろうぜ!
事務所費でランジュリーを購入した民主党荒井大臣は何を戦略するのでしょうか?
「【MAD】とある自民の超日銀砲【第II期】」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276450955?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣 大家さとし 自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519329?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣 自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519343?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣  自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519358?nicorepomail

「? 麻生太郎元総理大臣 大家さとし 自民党全国一斉街頭活動 6月13日」

続きはこちら⇒http://www.nicovideo.jp/watch/1276519404?nicorepomail

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

予算3000万の宇宙開発?花火大会かよ!

投稿者: みるる : 2010年6月15日

http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100615/scr1006151233082-n1.htm

【W杯】菅首相「はやぶさに続き、2連勝」 前原国交省は「ガッツポーズ1分」

2010.6.15 12:31

このニュースのトピックス:菅内閣
自民党の林芳正政調会長代理の質問に答える菅直人首相=15日午前、国会・参院本会議場(酒巻俊介撮影)自民党の林芳正政調会長代理の質問に答える菅直人首相=15日午前、国会・参院本会議場(酒巻俊介撮影)

 「小惑星探査機『はやぶさ』も帰還したし、良いことばかり。2連勝です」。菅直人首相は15日午前、閣議前の懇談で、サッカー・ワールドカップ(W杯)日本代表の初戦勝利を喜んだ。

 閣議後の閣僚の記者会見でも「勝ったときには1分ぐらいガッツポーズし、心置きなく寝た」(前原誠司国土交通相)などと興奮冷めやらぬ声が相次いだ。

 千葉景子法相は「将来に向けた希望、勇気をいただいた気がする」と評価。原口一博総務相は「スポットライトの陰に、チームを信じて研さんする岡田武史監督、サポーターの努力あってのことだ」と述べた。

 古川元久官房副長官は「厳しい評価にくじけることなく監督、選手、サポーターが一丸となって勝利をつかんだ」と絶賛。「内閣もチーム一丸となって国民の声に応え、しっかり結果を出したい」と強調した。(共同)

無駄無駄と言ってあれもこれもと削減した民主党
はやぶさ2号機開発には3000万にしたのは民主党遊び人ですよね
5000万とか3000万で打ち上げ・・・・・まさか!尺玉?と検索
民主党のロケット事業に関する知識は花火大会レベルと言う事になりますね
花火とかミサイルが今のロケット開発に繋がる事は繋がりますけどね
ロケットの起源は確かに中国の狼煙ですから2尺玉50発分しか予算をもらえない宇宙開発と言うことですね
隅田川の花火大会とか土浦の花火大会はもっとお金かかってるのに?

花火の値段は

日本煙火協会が決めています。

二尺玉の値段・・・60万円です。

一番高い花火の値段

・・350万~400万円
一番安い花火の値段

・・1000円~1500円

室内で、

できる花火の値段・・1000円~2万円

運動会などで使われている花火の値段
3500円~12000円
テレビで使う花火の値段・・5000円~15000円

神明の花火大会でうちあげる

花火の値段は全部で  
3000万円かかります。            
12~13年前は

5000万円もかかっていました。

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

秘書痴漢レンホウはブーメランしました

投稿者: みるる : 2010年6月15日

「はやぶさ」帰還を絶賛=蓮舫行政刷新相

6月15日11時50分配信 時事通信

 蓮舫行政刷新担当相は15日午前の閣議後の記者会見で、探査機「はやぶさ」の帰還を「偉業は国民全員が誇るべきもの。世界に向かって大きな発信をした」と絶賛した。
 昨年11月の事業仕分けでは、後継機開発など衛星関連予算を削減と判定している。このことについて、蓮舫氏は「仕分け結果を何が何でも守るべきだということではない。国民のさまざまな声は、次期予算編成に当然反映されるべきだ」と語った。 

蓮舫氏の元公設秘書、痴漢行為で任意聴取

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100615-OYT1T00519.htm?from=main5

 蓮舫行政刷新相(42)の30歳代の男性公設秘書(依願退職)が2日、東京都豊島区の路上で女性(18)の体を触ったとして、警視庁池袋署から事情聴取を受けていたことがわかった。

 元秘書は事実関係を認めたが、女性が被害届を出さなかったため、同署は立件しない方針。

 これを受けて、蓮舫行政刷新相は15日午前の閣議後の記者会見で、「女性として、娘を育てる母として、本当にあってはならない申し訳ないことだと思っている」と陳謝した。行政刷新相によると、元秘書は4日付で依願退職したという。

 同署幹部によると、女性は2日午前2時5分頃、豊島区池袋の国道をパトロール中の同庁第2自動車警ら隊のパトカーを呼び止め、男に体を触られたと訴え出た。隊員が近くにいた元秘書に任意同行を求めて同署で事情を聞いたところ、徒歩で帰宅途中の女性を自転車で追い抜く際、スカートをめくり、尻を触ったことを認めたという。

 女性は「早く帰りたい」と被害届を出さなかったため、同署は事情聴取後、元秘書を帰宅させた。元秘書は酒に酔っていた様子だったという。

(2010年6月15日11時46分  読売新聞)

「はやぶさ」2つの記録、ギネス申請

http://www.yomiuri.co.jp/space/news2/20100615-OYT1T00589.htm白々しい民主党

 60億キロ・メートルの宇宙の旅から13日に帰還した小惑星探査機「はやぶさ」の偉業を、宇宙航空研究開発機構が14日、ギネス世界記録に申請した。

 川端文部科学相が15日の閣議後記者会見で明らかにした。

 申請したのは、「月以外の天体に着陸し、史上初めて帰還した宇宙機」と「世界で最も長い年月となる2592日の航海から帰還した宇宙機」という二つの記録。これまでの最長記録は、2006年1月に地球に戻った米航空宇宙局(NASA)の彗星(すいせい)探査機「スターダスト」の2534日だった。

 宇宙機構が持つギネス世界記録は、「種子島宇宙センターにある大型ロケット組み立て棟の世界一大きな扉」「無人気球による到達高度の世界最高記録(53キロ・メートル)」の二つ。宇宙開発そのものでの申請は今回が初めてになる。

(2010年6月15日12時51分  読売新聞)

はやぶさ帰還 歴史的快挙を次に生かそう(6月15日付・読売社説)

 宇宙航空研究開発機構の探査機「はやぶさ」が帰ってきた。宇宙開発史に残る快挙と言える。

 2003年5月に地球を出発した。05年11月に3億キロ・メートル離れた小惑星イトカワに着陸し、砂などのサンプル採取を試みた。帰還まで、宇宙の旅は7年の長きに及んだ。

 初めて月以外の天体に探査機が着陸して帰還したことになる。

 はやぶさ本体は大気圏突入で燃え尽きた。採取したサンプルを収めるカプセルは突入前に分離、豪州の砂漠に着地した。日本に運び内部を確認する。

 小惑星の砂や石は、酸化などが進んだ地球の石と違い、太陽系の初期の状態に近い。太陽系の歴史を探るヒントになるだろう。

 残念ながら、装置の不調で確実にサンプルが採取できたかどうか分からない。だが、着陸時に舞い上がった砂がカプセル内に入った可能性はある。

 そもそも帰還自体が奇跡だ。地球―太陽間の40倍にあたる約60億キロ・メートルの飛行で、機体は各所が故障し、満身創痍(そうい)だった。

 まずイトカワ離陸後に燃料が漏れた。制御不能になり、通信も途絶した。06年、幸運にも復旧し帰路についたが、長期の飛行で、ぎりぎりの運用が続いてきた。

 活躍したのは、搭載された日本独自の新型エンジンだ。

 イオンエンジンと呼ばれる。高圧ガスを噴く化学エンジンなどと比べて推進力は小さい。地上で1円玉を動かす程度の力だが、少ない燃料で長期間動く。これが、のべ4万時間、機体を制御した。

 小惑星着陸を成功させた自動制御技術とともに、技術の高さを世界に示した。海外の探査機や衛星への売り込みも期待される。

 心配なのは、次の計画だ。開発に約130億円をかけた「はやぶさ」の教訓を生かし、ほぼ同じ規模の予算で、別の小惑星の高度な探査を目指す「はやぶさ2」の開発が滞っている。

 民主党が進める高校無償化に4000億円近くかかり、そのしわ寄せで、文部科学省の宇宙予算が大幅に削られたためだ。はやぶさ2の今年度予算は、政権交代前の概算要求額17億円が、3000万円まで圧縮された。

 ばらまき予算よりも、意義のある計画に予算を投じるべきだ。

 地球と小惑星の位置関係を考えると、次の探査機までに10年以上の空白期が生じかねない。経験が風化してしまう。貴重な技術を次世代につなぎ、発展させる取り組みを後退させてはならない。

(2010年6月15日02時04分  読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20100615-OYT1T00024.htm
ニュースから

 「世界に冠たる快挙」なのに予算は減額? 宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」の帰還に、菅内閣からは14日、冒頭の仙谷官房長官の発言をはじめ絶賛が相次いだが、科学技術予算を削り込んできた民主党政権の“現金さ”にあきれる声も出ている
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

It is more stupid to say why so rude First Lady Empress of Japan

投稿者: みるる : 2010年6月15日

It is more stupid to say why so rude First Lady Empress of Japan
First Lady Empress is not!
 
It’s rude First Lady
I usually call the first lady or a queen or emperor?
What I’m British first lady called the queen and princess?
What I’m calling the First Lady of Australia and Monaco royal family and nobility?
Welcome to our First Lady to visit Japan if foreign queen! What can I say?
In England they have to say that the Queen and Prime Minister
British prime minister’s wife called the first lady of course
Prime Minister’s wife in the foreign news video is called First Lady
I think you’re calling the king which way I call you maybe Emperor Emperor
What if an empress Empress?
The Crown Princess when calling overseas news was supposed to be called Princess of Japan
I’m not calling a second Crown Princess Lady

European languages is generallyEmpressAndEmpressIs ignored (both in English eg "empress"), the former to the throne with himself, with the latter’s throne and your spouse are conceptually distinct. Even if the distinction in the literature, in English, for example, the Empress "empress regnant" I and the Empress "empress consort" it.

The former emperorConsanguinityIf a woman with a throne in the imperial family is not cognateEmpressTheHusbandAnd death, often to the throne as Empress. RussianCatherine IIAndEastern EmpireOfIreneIs an example of the latter.

Also, some form of imperial womenGuardianshipWhen do the politics as "Empress" sometimes called. These examplesEastern EmpireThere.

Maria TheresiaThe Empress is not the only emperor, because it was holding a vast territory with great authority as patriarch of the Habsburgs, in Japan, often called the Empress. HusbandStephen Francis, As well as co-rulerHoly Roman EmperorAlso had a throne, was at court at a discount.

 
So for the Queen and Empress Fasutorediharo! Say
Maybe you can not return to Japan was arrested one month

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

お茶も飲まずに逃げた?でも画像では?

投稿者: みるる : 2010年6月15日

press情報★[全店共通]
中井国家公安委員長がご入国されました。

更新日:2010-06-13

ななななんと!本日、6月13日!
国家公安委員会の中井洽委員長がめいどりーみん駅前店にご入国されました!

ひなたちゃんと一緒においしくなるおまじないもかけていただきました♪(´∀`*)

中井委員長、お忙しい中ありがとうございました!

早速ネタにされちゃいました

お茶を飲まなかったと言うのは怪しい!

反民主党デモ活動
【開催日時】
平成22年6月20日(日)集合13:00 デモ行進出発14:00
※集合時間、デモ隊出発時間は全国同時間の予定です
▼ 東京/渋谷・神宮通り公園 ▼

【開催日時】
平成22年6月20日(日)集合13:00 デモ行進出発14:00

【集合場所】
神宮通り公園(東京都渋谷区神宮前6-22-8)

【アクセス】
JR渋谷駅下車 宮益坂口・ハチ公改札口 徒歩約7分

【デモコース(予定)】
神宮通り公園 → 渋谷区役所 → 勤労福祉会館 → マルイシティ → 渋谷駅前 → 宮益坂下 → 神宮通り公園

【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

日本はいい国だよとテキサス親父は言う

投稿者: みるる : 2010年6月15日


(歴史的仮名遣い旧字体)三宅忠明:

君が代は
千代に八千代に
细石(さざれいし)の
岩(いはほ)となりて
苔の生(む)すまで

來れや來れやいざ來れ
皇国(みくに)を守れや諸共(もろとも)に
寄せ來る敵は多くとも
恐るる勿(なか)れ怖るるな
死すとも退く事勿れ
皇國の爲なり君の爲

君が代は
千寻(ちひろ)の底の
細石の
鵜のゐる磯と
现(あらは)るゝまで

 
 
日本の皇后陛下をなぜファーストレディなんて失礼な言い方する馬鹿が増えたね
皇后はファーストレディではない!
 
ファーストレディなんて失礼だよ
女王や皇帝をファーストレディなんて呼ぶか普通!
イギリスはクイーンやプリンセスをファーストレディなんて呼んでるか?
モナコやオーストラリアの王族や貴族をファーストレディなんて呼んでるか?
もし海外のクイーン達が来日してファーストレディようこそ!なんて言うか?
イギリスには首相と言うのがいて女王がいる
当然イギリス首相の奥さんはファーストレディと呼ばれる
海外ニュース動画でも首相の奥さんはファーストレディと呼んでいる
天皇陛下を呼ぶとき多分エンペラーかキングのどっちかで呼んでいると思うけど
皇后ならエンプレスかな?
皇太子妃殿下を呼ぶときは海外ニュースでは日本のプリンセスと呼んでいたはず
皇太子妃殿下をセカンドレディなんて呼んでいないよ

ヨーロッパの言語では、一般に女帝皇后は区別されない(例えば英語ではともに"empress")が、前者は自らが帝位を有するのに対し、後者は配偶者が帝位を有するのであり、概念上は区別される。表現上も区別する場合には、例えば英語では、女帝は"empress regnant"といい、皇后は"empress consort"という。

前皇帝の血族である女性が即位する場合と、皇帝家の血族ではない皇后などの死後、女帝として即位する場合が多い。ロシアのエカチェリーナ2世東ローマ帝国エイレーネーは後者の例である。

また、書によっては女性が皇帝の後見として政治を行う場合に「女帝」と呼ぶ場合もある。このような例には東ローマ帝国がある。

マリア・テレジアは神聖ローマ皇帝ではなくその皇后に過ぎないが、ハプスブルク家の家長として絶大な権威と広大な領土を保持していたことから、日本ではしばしば女帝と呼ばれる。夫のフランツ1世シュテファンは、共同統治者であるだけでなく神聖ローマ皇帝として帝位にもあったが、宮中で軽んじられていた。

 
だからクイーンやエンプレスに対してファーストレディハロー!と言ったら
君は逮捕されて1ヶ月間日本に帰国できないかもね

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

別にリズムかるじゃなくても君が代行進曲があるよ

投稿者: みるる : 2010年6月15日

緑の山河

1.戦争(たたかい)越えて たちあがる
  みどりの山河 雲はれて
  いまよみがえる 民族の
  わかい血潮に たぎるもの
  自由の翼 天(そら)をゆく
  世紀の朝に 栄あれ

2.歴史の門出 あたらしく
  いばらのあゆみ つづくとも
  いまむすばれた 同胞(はらから)の
  かたい誓いに ひるがえる
  平和の旗の さすところ
  ああこの道に 光あれ

緑の山河(みどりのさんが) :日本教職員組合(日教組)が1951年1 月に『君が代』に代わるものとして公募・選定した歌。戦後の焦土から立ち上がり、国民みんなで力を合わせて新しい民主国家を築く、という内容であったが、世論には受け入れられなかった。日教組では今でも定期大会の冒頭などにこの歌をうたっている

これ軍歌でしょ!日教組はこんな歌を作ったの????
これ平和的じゃないよ君が代のほうがいい!
なんか中国の国歌みたい
 中華人民共和国国歌「義勇軍行進曲」です。

歌詞

义勇军进行曲

(簡体字)
起来! 不愿做奴隶的人们!
把我们的血肉,筑成我们新的长城!
中华民族到了最危险的时候,
毎个人被迫着发出最后的吼声。
起来! 起来! 起来!
我们万众一心,
冒着敌人的炮火,前进!
冒着敌人的炮火,前进!
前进! 前进! 进!

(繁体字)
起來!不願做奴隸的人們!
把我們的血肉,築成我們新的長城!
中華民族到了最危險的時候,
每個人被迫着發出最後的吼聲。
起來!起來!起來!
我們萬眾一心,
冒着敵人的炮火,前進!
冒着敵人的炮火,前進!
前進!前進!進!

 
 
 
日本は君が代でいい!
 
君が代行進曲はそんなに難しい曲ではないです
ソプラノ笛で演奏できます

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

谷投票したくないダントツなら民主党へ入れるなよ!

投稿者: みるる : 2010年6月15日

『投票したくない』候補者で当選しそうな人、しそうでない人

 7月11日の投開票でほぼ日程が固まった参院選だが、「週刊文春」が有権者2000人に「この人には投票したくない」候補者のアンケートを行った。

 その結果ワースト5は1位がダントツで谷亮子氏(民主党・比例)、2位が池谷幸雄氏(民主党・比例)、3位が三原じゅん子氏(自民党・比例)、4位が杉村太蔵氏(たちあがれ日本・比例)、5位が福島瑞穂氏(社民党・比例)。以下、11位が蓮舫氏(民主党・東京)で20位までに比例区に出馬予定の各党の“タレント候補”が名を連ねた。
 まず、谷氏だが、柔道五輪金メダリスト、夫はプロ野球選手、二児のママなど天は二物も三物も与えたうえ、ロンドン五輪を目指しての現役続行を宣言。政治家・柔道家・子育ての三足のわらじをはこうとしたために反発を買ったようだが、「比例名簿はかなり上位になるはず。民主党が大敗しても当選する」(政治部記者)という鉄板ぶり。

 体操五輪メダリストの池谷氏は体操教室を経営しているため子育て政策に力を注ぎたいようだが、「バツ2で不倫の過去あり。女性票は厳しいし、名簿順は当然のボーダーラインぐらい。五分五分か」(同)とされ、同じような理由で投票したくない人も多く微妙。

 三原氏は芸能活動を休止し、お金のかからない選挙をアピールしているが、不良キャラのイメージ&過去の男性スキャンダル史が不評。「自民党が大勝しないと難しい」(政治ジャーナリスト)というから厳しい。

 前々回の衆院選で自民党が大勝し奇跡的に比例区で当選を果たした杉村氏だが、衆院時代に何もしなかったことを有権者はしっかり見ており、「誰か出馬を止めなかったのか? よく公認をもらえた」(同)というだけに再びバッジをつけることはなさそうだ。

 普天間基地移設問題をめぐって連立与党から離脱した福島氏だが、基地問題の見識について疑問視する有権者が多く、「民主党との選挙協力なくして社民党はピンチ。比例区だが厳しいのでは」(同)というから自らと党を窮地に追い込んでしまった。

 蓮舫氏は有権者の圧倒的支持を受けているため、「東京選挙区ではかなりの得票数が予想され谷氏以上に鉄板」(同)。
 「アイツには投票したくない」と思う候補者がいる方は同誌の結果をじっくり見てみよう。
谷亮子自身が落選しても比例代表で復活ゾンビの予定だそうです

民主党の選挙は悪徳商法みたいなものですね
2010年06月12日 14時00分

かなり危険? 悪徳商法のイメージアップ作戦

 不況が長引くにつれ、悪徳商法が拡大しています。

 厳しいご時世ほど人は余裕がなくなり、心が弱ったところに美味しい話や、心に響く話があれば飛びついてしまいます。悪徳商法や霊感商法のような商売であっても生き残っている会社もあります。一言でいうと、ネットでも情報が出回らないタイプのものです。
 商売の方法自体はさほど新しいものでなくても、ネット上にその会社についての評判が出なければ、静かに被害が拡大していきます。その商売のターゲットは、高齢者やネットに情報を発信しないタイプの人に狙いを定めているのが大きな特徴です。

 有名なイベントに関わっていたり、TVのCMを打っていたり、もしくは公共に関わる場所に名前を出していると、表向きイメージがアップするため、信じやすい人は赤子の手をひねるように騙されてしまいます。
 さらに付けくわえると、有名企業とタッグを組んでるような形でその会社の名前が出ていると、必要以上の信用性が加わってしまうことです。もちろん一緒に組んでる有名企業はそんなことは知る由もないので、知らず知らずのうちに加担してしまう形になってしまうのです。
 また、信用のある著名人、芸能人が関わるようなこともあると、さらにその会社のパブリックイメージがアップするので、イメージの作り方とは恐ろしいものです。騙されやすい人は、誰にも相談せずに泣き寝入りしたり、騙されっぱなしでいるため、何度もターゲットになりやすく、1回だけの契約でもかなりの金額を支払っているにも関わらず、2回、3回と回数が重なり、高額な金額を支払ってしまいます。

 基本的には自己防衛なので、初対面の人に悩みを打ち明けないようにしましょう。彼らはプロなので、口が上手く、心理の駆け引きに長け、経験があるため、『心の揺れ』があるとそこに付け込んできます。そういった会社では『ロール・プレイング』という予行演習をおこなってるため、多少の断りでは諦めることがありません。
 客を騙し、社員を騙し、世の中を騙す、いわゆる3重騙しの構造になっているのです。悪徳商法の会社もイメージアップ作戦を必死におこなっているのです。
 あなたが何に気を付けるべきか、おわかりですね?

 

どうしたら水商売に勤めなかったことになるか?

http://npn.co.jp/article/detail/43424058/民主党議員も過去を消して出馬かな?

 アリバイ会社というのがある。主に水商売の女性などが利用していて、電話応対などしてくれるから、普通の会社に勤務している体をとれるわけだ。
 実際、どういうサービスだろう。

 アリバイ会社A社(仮称)のサービスによると、「法務局へ会社登記されている株式会社(104、iタウンページに登録されている優良企業)」を「ご用意」してくれるらしい。
 電話に出て「はい、在籍して働いております」と言ってくれるところまではわかる。では、

 1、利用者が入社する体の会社を実際につくってしまったのか。だから、在籍も事実であるのか。

 2、雇用保険・労災保険・厚生年金は、事業者の強制加入でありそこで働くすべてのパートタイマーにも必ず適用されるが、入っているか。

 労災保険などを調べられてもいいなら、それを辿って会社登記簿を見られること自体も安心(風俗店などに勤めていることはバレない)のようだし、ほぼアリバイは出来あがった、と言っていいだろうか。

 実際にA社の場合、1、については、建物までも実在するらしい。2、については、「勤務させていないから保険関係に関しては届けてはいない」、というA社の回答だった。
 さらに架空の給与明細や、源泉徴収表を出しているそうだが、公的証明はしないにせよ、当然場合によってはまずいだろう。「お客様のご判断でお願いしています」(同)ということだった。法的な問題は、挙げだしたらキリがなかろう。

 後は、自己責任で水商売や風俗などに勤務しても、理屈上は、周囲にくらいは容易にはバレなさそうである。当座の結論、であろうか。

 いろいろな業者のHPをみたが、“賃貸契約の手助け”が最近の主力商品のようであり、けっこうなお金がかかることも多い。悪徳業者にだけには引っかからないように気をつけたいところだ。(了)

不安だらけの新総理大臣

http://npn.co.jp/article/detail/49341254/

 民主党の新代表に選ばれた菅直人氏が第94代首相に指名された。官房長官には国家戦略担当相をつとめていた仙谷由人氏が起用される。仙谷由人氏は民主党内でもっとも小沢一郎前幹事長と距離がある存在。「まさに小沢カラー排除のための起用でしょう」と語るのは全国紙政治部記者。ただ、「新総理にも不安が多いのは事実」という。

 まず、連立を組み国民新党の代表である亀井静香氏との関係。「3月末にテレビ番組に二人とも出演しましたが、その中でゆうちょ銀行の預け入れ限度額について激しい言い争いをしました。重要閣僚の二人が争ったことは鳩山政権の弱さを国民に対して見せつけた格好でしたね。菅氏は調整型の政治家ではないので、今後もこのような争いが起こることは考えられます」(政治部記者)。

 また、菅総理の性格的な面を不安視する声もある。「“イラ菅”というニックネームがあるように、短気な性格と言われています。総理大臣という役職は“攻める”だけでなく“耐える”ことも大事な仕事。途中で投げ出さなければいいですが…」(永田町関係者)。

 そして、菅総理の自身の問題だけでなく、民主党内にも不安がある。「小沢氏のグループは今回、権力中枢から排除される方向になるでしょう。そうしなければ国民からの支持は得ることができないですから。ただ、このグループは党内最大のグループ。いずれ不満がたまるはず。小沢氏は鳩山氏のように政界から退くことを明言していないので今後も存在感を残すはずですしね」(永田町関係者)。

 参院選も間近に迫ったこの時期の総理交代、菅新総理は再び民主党に“風”を呼ぶことができるのだろうか!?

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢国会無断欠席?税金の無駄遣いばかりです

投稿者: みるる : 2010年6月15日

小沢氏代表質問欠席 八丈島で釣り?

6月15日8時1分配信 スポーツ報知http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000036-sph-soci

 菅首相の代表質問初日で、新政権にとってはハレの日となったが、民主党の小沢一郎前幹事長(68)の姿は本会議場になかった。複数の関係者によると、小沢氏は八丈島にいたという。

 小沢氏は釣り好きで「20年ぐらい前から、このシーズンになると週末、定期的に島に来ます」と地元関係者。“脱小沢”内閣の出発に興味がなかったのか? 菅首相の船出よりも本物の船が恋しかったのか? などは不明。この日は悪天候で飛行機が欠航しており、本会議欠席は想定外だった可能性もある。

 「小沢氏が八丈島に行くときは、次の一手を考えるとき」という説もあり、ある政府関係者は「何か仕掛ける気では」と、怯え気味だった。

 ◆新首相答弁に鳩山前首相は笑顔 〇…小沢氏が姿を見せなかった一方で、鳩山由紀夫前首相(63)は、5時間以上の本会議に最初から最後まで出席。本会議の前に行われる代議士会にも姿を現し、ほかの議員から「総理」と呼びかけられて、笑顔で握手に応じた。本会議後は本紙の取材に対し「(菅首相は)ご自分の言葉でしっかりお話ししていらっしゃいましたね」と穏やかな笑顔で話していた。

民主党の参院選公約「米軍基地見直し」削除

6月15日9時52分配信 読売新聞アヤシイhttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100615-00000125-yom-pol

 民主党の夏の参院選公約の外交・安全保障分野の全容が14日、判明した。

 昨年の衆院選政権公約(マニフェスト)にあった「在日米軍基地のあり方について見直しの方向で臨む」とした表現を削除し、ソマリア沖の海賊対策で自衛隊の活用を明記した。社民党の連立離脱を受けて現実路線にかじを切ったのが特徴だ。

 衆院選公約の外交・安保部分との鮮明な違いは日米関係の位置づけ。冒頭にあった「緊密で対等な日米関係を築く」は、参院選公約では「総合安全保障、経済、文化などの分野で関係を強化することで日米同盟を深化させる」とし、米側の警戒や、日米安保の在り方を巡る論争を呼んだ「対等」の位置づけを弱めた。

 沖縄の米軍普天間飛行場移設問題では、5月末の日米合意で一定の結論が出たとの観点から、基地自体の「見直し」は盛り込まず、「日米合意に基づいて、沖縄の負担軽減に取り組む」とし、日米合意の実現を目指す姿勢を明確にする。日米地位協定は引き続き「改定を提起する」とした。

 海賊対策は、衆院選公約では避けた自衛隊の活用を明記し、「自衛隊などの海賊対処活動を継続」とした。

 衆院選公約からの一連の変化は、社民党の連立離脱を受けたもの。社民党離脱前は、在日米軍基地について「引き続き見直しの方向で臨む」とし、海賊対処活動の実施主体は「自衛隊や海上保安庁」としていたものを改めた。

 ◇民主党参院選公約の外交・安全保障分野の要旨は以下の通り。

 ▽総合安全保障、経済、文化分野の関係を強化し、日米関係を深化させる。普天間基地移設問題は日米合意に基づき、沖縄の負担軽減に全力を尽くす。

 ▽海上輸送の安全確保と国際貢献のため、自衛隊などの海賊対処活動を継続。

 ▽防衛大綱・中期防衛計画を本年中に策定し、豪州、韓国、インドとの防衛協力を推進。中国の防衛政策の透明性を求めつつ、防衛交流など信頼関係を強化。

 ▽防衛生産技術基盤の維持・活性化を図るため、平和国家理念を前提に、防衛装備品の民間転用を推進。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

W杯単独行動は危ない!

投稿者: みるる : 2010年6月15日

【W杯】日本人カメラマンが襲われ撮影機材など強奪される

2010.6.15 07:45

このニュースのトピックス:2010サッカーW杯南ア大会

 カメルーン戦の勝利に沸いた日本代表だが、ブルームフォンテーンの試合会場近くでは、日本人カメラマンが襲われ、撮影機材一式などを奪われる事件があった。

 日本代表チームの関係者によると、襲われたのはガンバ大阪のオフィシャルカメラマンの男性(32)で、試合後、フリーステート競技場から約2キロ離れたホテルまで徒歩での帰路、仲間とはぐれて1人となってしまった。3人組が近づき、道を聞かれて答えようとしたところ、突然背後から首を絞められた。ケガはなかったが、撮影機材やパスポート、現金が入っていたリュックサックを奪われた。

平和ボケで緊張感の無い日本人にはイイ薬?命があって良かったこの程度で済んでよかったね

女性はもっと危険だよ

南アフリカだけじゃなく多くの外国はこんなものと思っておいた方がいいかもね

日本は極度に治安が良いけど最近は大阪が治安悪化している

夜は怖すぎて表に出れてないらしい今の大阪は外国人が増えすぎて怖いらしい

南ア男性の4人に1人がレイプ経験者!?研究機関調査

2009.6.19 08:59  http://sankei.jp.msn.com/world/mideast/090619/mds0906190901001-n1.htm

 2010年にサッカー・ワールドカップ(W杯)開催を控える南アフリカで、男性の4人に1人を上回る27.6%が「過去に成人女性または少女をレイプしたことがある」と答えたとするショッキングな調査結果を同国の研究機関「医学研究評議会」(MRC)が18日発表した。

 南アの劣悪な治安状況を裏付けた形で、W杯開催に向け、不安材料の一つにもなりそうだ。

 調査は全国9州のうちクワズールー・ナタール東ケープの東部2州で、都市部や農村部、さまざまな人種から男性1738人を無作為に選び匿名で実施。過去のレイプを認めた男性のうち7.7%が「レイプした相手は11人以上」と答えた。(共同)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

小沢のポチ菅直人焦ってアタフタアタフタ

投稿者: みるる : 2010年6月15日

ダブル選で牽制、論戦から「逃げ管」 小沢氏もびっくりの選挙至上主義 (1/2ページ)

2010.6.15 01:34

このニュースのトピックス:菅首相
衆院本会議で答弁する菅首相=14日午後衆院本会議で答弁する菅首相=14日午後

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100615/plc1006150139000-n1.htm

 野党が国会の会期末に内閣不信任案を提出した場合、「菅直人首相が衆参同日選挙(ダブル選)に踏み切るべきだ」との意見が14日、政府・民主党内で浮上した。民主党は同日、自ら提案していた国会の予算委員会開催方針も撤回。国会論戦を避けて「政治とカネ」の問題をかわして逃げ切りを図り、高支持率を保ったまま参院選に突入、あわよくば衆院選も同時に実施しようという「小沢一郎前幹事長もびっくりの選挙至上主義」(公明党幹部)だが、ダブル選に二の足を踏む野党側の動揺を誘う狙いもありそうだ。(佐々木美恵)

 「不信任案? 結構だ。ダブル選をやればいい。自民党は大変だぞ。うちは(衆院当選1回の)小沢チルドレンが落ちても、困るのは小沢さんだけだ」

 民主党幹部は14日、こう言い放った。ダブル選の脅しで野党が不信任案提出を断念すれば、野党の効果的な宣伝の場をつぶすことができる。

 ダブル選については、衆院選で大量当選した1回生に不利だとして「現実的でない」(別の民主党幹部)との見方が強い。ただ、一部の1回生からは「任期満了の3年後の選挙では、どうなるか分からない。支持率の高い今なら勝てる」と歓迎論も出ている。

 一方、民主党が予算委撤回を通告した強引な手法について、国民新党幹部は「小沢も驚いているだろう。『オレがわざわざ出て行くこともない』と言っているんじゃないか」と、小沢氏ばりの強硬戦術を揶揄した。野党に転じた社民党の重野安正幹事長も代表質問で「相次ぐ事務所費問題にふたをするなら許されない暴挙で選挙目当ての疑惑隠しだ」と批判した。

 民主党は、野党が求めていた鳩山由紀夫前首相や小沢氏の国会招致を放置し、小沢氏の元秘書、石川知裕衆院議員(民主党を離党)への議員辞職勧告決議案も棚ざらし。菅首相側近の荒井聡国家戦略相らの事務所費問題も厳重注意だけで幕を引こうとしている。

 国民新党幹部は論戦から逃げざるを得ない菅首相の置かれた状況をこう解説した。

 「菅の人気は小泉人気とは違う。政策をやらずにピューッと上がっている支持率は、いつ下がるか分からない。蓮舫(行政刷新相)や枝野(幸男幹事長)を前面に出して、菅は後ろでドンドコ太鼓をたたいているだけの選挙なんだから」

本当の支持率は低いはずなんだけどな

【菅ぶら下がり】「気の早い人だね」(14日夜) (1/2ページ)

2010.6.14 20:51 臭いものにはフタ

フタが外れないうちに選挙選挙口蹄疫は?さっさと殺せってんだよ!イラ菅?山田農

はやぶさ帰還!科学は素晴らしい!予算めいっぱい削って無駄だと言ったのはどこのアホ?

衆院本会議で答弁する菅首相=14日午後衆院本会議で答弁する菅首相=14日午後

 菅直人首相は14日夜、首相官邸で記者団から参院選で敗退した場合に辞任する可能性について問われると、「割とあなたも気の早い人だね。(就任してから)まだ1週間目なんだけどな」と述べた。

 ぶら下がり取材の詳細は以下の通り。

 【国会】

 --きょうの野党との国会論戦で自民党の谷垣禎一総裁は、国会の会期を延長せず選挙に突入するのは逃げの手法だと批判している。首相は答弁で、参院選で判断するのは国民だとおっしゃっているが、菅首相就任後、野党との論戦がきょうの代表質問のみで、国民に十分な判断材料を与えられていると考えるか。また、民主党代表として党側に十分審議時間を確保するよう指示する考えはあるか

 「まあ、あの、国会について、いろいろ与野党でやっておられると聞いておりまして、そこはもう任せています。それから、まあ、いろんな議論はですね、これからたとえば選挙になるとすれば、選挙の場でテレビとか、いろんな場面でまた、たくさんありますから、それをあわせて国民のみなさんが十分、判断していただけるような、そういうところは私も出なきゃいけないときには出なきゃ、出て行かなきゃいけないかなと、こう思っています」

 --国民の選択の場なので、いろんな論議がある中で国民が選択することになると思う。十分だと考えるか

 「うーん。あのー…、十分というのか、これ、通常国会の日程で、結局のところ与野党で議論して、これ以上延長はしないでいくという方向だと聞いていますが、ですから、議論は議論として、いろんな場面がありますから、そういうところでまたやることになるんじゃないでしょうか」

参院選

 --首相は答弁で、参院選で国民の信を問うとおっしゃったが、もし参院選で負けた場合、責任をとって辞任されるという考えはあるか。改めて勝敗ラインを聞かせてほしい

 「割とあなたも気の早い人だね。まだ、まだ1週間目なんだけどな。あの、とにかく、衆議院選挙ももちろん国政選挙ですけれども、参議院選挙も国政選挙で、やはり国民のみなさんが、自分の意思を選挙で表明する大きなチャンスですから、そういう意味で、一般的に国民のみなさんの声を聞く機会だという意味で、信を問う機会だということを申し上げたんです」

 「まあ、獲得目標とかいろいろありますけど、私が当初申し上げましたように、かなり当初厳しい状況がこの前の段階でありましたので、6年前に岡田(克也)代表のころに、かなりそれでも以前から見れば躍進した、その3年前からみれば躍進した議席だったわけですが、今から9年前に比べればですね。そういう意味ではまずは現有議席を、現有議席をしっかり確保すると。このことをまずの目標とすべきだと。そういう考えは変わってません。もちろん、それを超えていくことが望ましいことは申し上げます」

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

どうして痴漢しちゃ駄目なんですか痴漢してもいいじゃないですかbyレンホウ!!

投稿者: みるる : 2010年6月15日

2chではヤフー関係はホスト規制しています
行政刷新担当相を務める民主党の蓮舫参院議員(42)の30代の男性公設秘書が、
東京都豊島区の路上で女性の体を触るなどした疑いがあるとして、警視庁池袋署が
男性秘書から任意で事情聴取していたことが14日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、痴漢行為は女性が被害届を出さなかったため事件化されていないが、
男性秘書は任意聴取の段階で痴漢を認めたという。

捜査関係者によると、自転車に乗っていた男性秘書は2日午前2時5分ごろ、豊島区池袋の
川越街道沿いの歩道で、歩いて帰宅中だった女性(18)=板橋区=に対し、
追い抜きざまにスカートをめくり、尻を触って逃げたとされる。

直後にパトカーで現場を通りかかった警視庁第2自動車警ら隊の隊員が、
様子がおかしい女性に声をかけたところ、女性から「あの人痴漢です」との訴えを受け、
先方を走っていた男性秘書を呼び止めて署に同行を求めた。

男性秘書は当初、「知らない」と痴漢行為を否定したが、その後
「スカートの中を見たくてやった」と認めた。女性は「早く帰りたい」として
被害届を出さずに帰宅したため、男性秘書に対しては事情聴取のみで終了した。
男性秘書は少し酔った様子だったという。

同事務所の代理人弁護士は産経新聞の取材に対し、男性秘書が女性とトラブルになったことや、
任意で事情聴取を受けたことは認めた上で、「刑事事件として事情聴取をされたものではない。
男性秘書を容疑者とする刑事事件は存在せず、内容の詳細は控える」とコメントしている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100615/crm1006150211003-n1.htm

痴漢被害届け出す方は恥ずかしい
自殺したいほど恥ずかしい思いをしているはず秘書は処分するべし!!!
議員と議員秘書の犯罪は全部もみ消される?
外国人の犯罪はもみ消す?
 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

不支持上昇菅崩壊?

投稿者: みるる : 2010年6月15日

菅内閣支持率調査(6月12日~13日版)投票終了


政治と金の問題では、
・小沢氏の証人喚問は応じない。
・蓮ホウと川端大臣に事務所経費の問題が発生。
・荒井国家戦略相は事務所費をマンガや女性用下着に使用しているが説明なし。
・中井国家公安委員長の女性問題はけじめがついていない。
・国旗国歌法の採決に反対し、国旗に一礼をしない閣僚だらけ。
・内閣をあげて外国人参政権+地域主権で日本解体を推進。
89.3菅不支持http://research.news.livedoor.com/r/46988

菅直人、閣僚記者会見で国旗ガン無視(2:45あたり)
http://youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=2YUptwzqajI

 

民が知らない」を強調してます裏マニフェストビラ民主党の裏を紹介します
http://www35.atwiki.jp/kolia/?cmd=upload&act=open&page=%E5%91%8A%E7%9F%A5%E3%83%93%E3%83%A9%E4%BD%9C%E6%88%90%E6%89%80&file=minshuura.pdf

ここにもたくさんあります。
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/218.html


 ニコニコ動画からの転載。原題「民主党鳩山代表、韓国訪問「考え方が近い事を確かめられた」
訪韓自体取り上げる所がなく大手では産経系だけが報道していました。地上波で報道していたかは不明です。―との事

韓国大統領と鳩山代表の2ショットのバックにある国旗にご注目ください。

着メロ君が代麻生vs外交で国旗ナシ鳩山

子供を泣かすほどか?アメリカやイギリスの国旗についてはイチャモンつけないくせに!

谷垣氏、民主公約の撤回要求=政治とカネも追及―衆院代表質問

6月14日13時45分配信 時事通信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00000072-jij-pol

 菅直人首相の所信表明演説に対する代表質問が14日午後、衆院本会議で始まった。最初に自民党の谷垣禎一総裁が質問に立ち、首相が提案した超党派の「財政健全化検討会議」設置に応じる条件として、子ども手当などを盛り込んだ民主党の衆院選マニフェスト(政権公約)を撤回するよう要求。小沢一郎民主党前幹事長らの「政治とカネ」の問題では、小沢氏の国会招致などに応じて説明責任を果たすよう迫った。
 首相は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設問題について「海兵隊を含む在日米軍の抑止力は極めて重要だ」と指摘。その上で「(同県名護市辺野古に移設するとした)日米合意を踏まえつつ、沖縄の負担軽減に全力を尽くしていきたい」と述べた。
 谷垣氏は、菅首相が鳩山前政権で副総理を務めたことから「国政の停滞と混乱について鳩山由紀夫前首相とともに重い連帯責任を負っている」と指摘。前首相退陣の引き金となった普天間問題でも「首相は関与を意図的に避けていた。副総理として不作為の責めは重大だ」と追及した。
 また、名護市辺野古周辺に建設するとした代替滑走路の工法などの決定期限である8月末に向け、沖縄県民の合意をどのように得るのかをただした。財政再建をめぐって谷垣氏は、民主党マニフェストについて「(現行の内容のまま)続ければ財政破綻(はたん)を導く」と断じ、自民党が今国会に提出した「財政健全化責任法案」の成立を求めた。 

 

国旗のたたみ方http://my.dee.cc/rope1-21-1.htm

これはボーイスカウトの方です

この様なたたみ方をするとポールに付けた時一気にぱっと広がるのでかっこいいです

練習が必要ですけどね

汚さないように肩にかけて収容する事もあります

並べ方の作法もあります

http://www.geocities.jp/fkmtf928/hinomaru.html

国旗を持つ旗手は行進の花形でもあります背筋ピーンですだけど

あとで腰が痛くなる事もありますから長時間は厳しいです

プラカードも結構肩や腰がギシギシなったことありますね

ガールスカウトやボーイスカウトは国旗と国歌を愛しますそして国に忠実であります

ブラウニー、ジュニア、シニア、レンジャー、成人会員のやくそく

私は、神(仏)に対するつとめを行い

地域と国と世界への責任を果たし

人に役立つ事を心がけ、ガールスカウトのおきてを守ります。

昔のやくそく

私は名誉にかけて神と国とに対するつとめをおこない

いつも他の人々を助け

ガールスカウトのおきてを守るようにします

1.ガールスカウトは信頼されます

2.ガールスカウトは忠実であります

略10は長かった

ジュニア・シニア・レンジャー・成人会員のおきて

  1. わたくしはいつも明るく勇気を持ちます。
  2. わたくしは命ある物を大切にします。
  3. わたくしはすべての人の友達となり、他のガールスカウトとは姉妹です。
  4. わたくしは礼儀を正しくします。
  5. わたくしは時間と資源を大切に使います。
  6. わたくしは自分で考え行動します。
  7. わたくしは言葉と行いに責任を持ちます。
  8. わたくしは誠実であるように努めます。

ボーイスカウトのちかい [編集]

私は、名誉にかけて、次の3条の実行をちかいます。

1. )ととに誠を尽くしおきてを守ります。

1. いつも、他の人々をたすけます。

1. からだを強くし、をすこやかに、を養います。

スカウトのおきて [編集]

  1. スカウトは誠実である
    スカウトは、信頼される人になります。

    真心をこめて、自分のつとめを果たし、名誉を保つ努力をします。
  2. スカウトは友情にあつい
    スカウトは、きょうだいとして仲よく助け合います。

    すべての人を友とし、相手の立場や、考え方を尊重し、思いやりのある人になります。
  3. スカウトは礼儀正しい
    スカウトは、規律正しい生活をし、目上の人を敬います。

    言葉づかいや制服に気をつけ、行いを正しくします。
  4. スカウトは親切である
    スカウトは、すべての人の力になります。

    幼いもの、年寄り、体の不自由な人をいたわり、動植物にもやさしくします。
  5. スカウトは快活である
    スカウトは、明るく、朗らかに、いつも笑顔でいます。

    不平不満を言わず、元気よく、進んでものごとを行います。
  6. スカウトは質素である
    スカウトは、物や時間を大切にします。

    むだをはぶき、ぜいたくをせず、役立つものは活用します。
  7. スカウトは勇敢である
    スカウトは、勇気をもって、正しく行動します。

    どんな困難なことがあってもくじけずに、新しい道をきり開きます。
  8. スカウトは感謝の心を持つ
    スカウトは、信仰をあつくし、自然と社会の恵みに感謝します。

    お礼の心で、自然をいつくしみ、社会に奉仕します。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »

言い訳厳しい馬鹿な民主党枝野必死

投稿者: みるる : 2010年6月15日

はやぶさ後継機仕分け、枝野氏「工夫求めただけ」

6月14日22時51分配信 読売新聞http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100614-00001006-yom-pol

 民主党の枝野幹事長は14日の記者会見で、昨年11月の事業仕分けの際、小惑星探査機「はやぶさ」後継機開発などの衛星関連予算を「1割削減」と判定したことについて、開発の必要性は否定しなかったと釈明した。

 枝野氏は当時、仕分け人の統括役を務めていた。

 枝野氏は「もう少し工夫すれば、少ないお金で同じ効果を上げられるのではないかという議論だった」と強調。今後については「成果につながることを続けることは、決して否定していない」と述べた。

嘘でしょ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントする »