4月10日(日)、天候に恵まれ、絶好の花見日和。
どこに撮影に行こうかと悩みましたが、
結局、定番中の定番、富山の松川に行ってきました。
ほぼ満開で葉の出ているところが全くないので
最高のコンディションだったのではないかな?
まずは富山城址公園の桜を撮影。立派な桜です。
ここ松川は、なんといっても「遊覧船と桜」でしょう。
毎年この時期行われる「全日本チンドンコンクール」は
東日本震災の「自粛ブーム」により中止となりました。
しかし、有志によっていたるところで
チャリティーチンドンのパフォーマンスが行われていました。
やはり、花見は賑やかなほうが盛り上がりますね。
今年の桜は、枝折れや花数が少ないなど、大雪の影響もありそうです。
桜の木の根元から芽が出て桜が咲いていることを発見しました。
震災復興の芽が出て美しい花が咲くことを心よりお祈りいたします。